fc2ブログ

ロシアの犬猫食事情~犬肉編ー2



地域猫 ブログランキングへ




Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

Russia/Russland/Россия

 記事、
ロシアの犬猫食事情~猫肉編
ロシアの犬猫食事情~犬肉編ー1
の続きです。これらの記事では、ロシアでは犬猫が意外にも食べられているという事実を紹介しました。今回は、次の事柄を報じたマスメディアのニュースを取り上げます。まず、ロシアにおける犬肉の通信販売をアニマルライツ活動家が問題視しているニュースです。アニマルライツ活動家らは、「通信販売の犬肉は野良犬や飼い犬を捕獲して屠殺した可能性が高い」としています。それと実際に、ロシアのレストランが野良犬や飼い犬を捕獲して違法に屠殺し、その肉を販売していたというニュースです。



 まず、「ロシアでは通信販売で犬肉が売られている」と報じたニュースソースを引用します。これはロシア最大の新聞社、プラウダの、イルクーツク支局が報道したものです。
 Зоозащитники бьют тревогу: в Иркутске через интернет продают мясо собак. 「アニマルライツ活動家は警鐘を鳴らしています イルクーツク経由の犬肉インターネット販売」(ロシア語)。2017年2月1日(画像多数有り)。


появилось на днях на странице в соцсети одного из интернет-магазинов по продаже мяса.
А полиция начала проверку по факту жестокого обращения с животными.
Нуреонги 1 кг нуреонги стоит 650 рублей, печень за 1 кг - 450 - 500 рублей.
А есть спрос на мясо собак?
Кто его покупает?
Конечно!
В основном это люди, которым необходимо питаться правильно из-за каких-то заболеваний.
В перечне животных, которые должны подлежать убою в России, нет никаких собак!
И в законодательстве нет никаких нормативных документов, регулирующих ветеринарно-санитарную экспертизу мяса собак.

これは、ソーシャルネットワークのページに最近登場した、肉を販売するオンラインストアのうちの一つです。
警察は、動物虐待の事実があるかどうかの確認を開始しました。
犬の肉の価格は、1キロ当たり650ルーブルで、肝臓は1キロあたり450から500ルーブルです。
犬肉の需要はあるのですか?
いったい誰が買うのですか?
もちろん、犬肉の需要はあります!
基本的には、犬肉を買うのは、何らかの病気があり、治療のために犬肉を食べる必要がある人たちです。
ロシアでは、屠殺の対象とすべき動物のリストには、いかなるものも、犬を挙げていません。
およびロシアでは、法律で犬肉の獣医師による衛生検査を管理する規制はありません。



(画像)

 Зоозащитники бьют тревогу: в Иркутске через интернет продают мясо собак. 「アニマルライツ活動家は警鐘を鳴らしています イルクーツク経由の犬肉インターネット販売」(ロシア語)。2017年2月1日の記事から。犬肉のロシアの販売サイト。「犬肉1キロ650ルーブル」と表示されています。

ロシア 犬肉 インターネット販売


 次に引用する記事は、野良犬や飼い犬を捕獲し、屠殺して客に販売していたキーロフ市場のレストランのニュースです。逮捕されたのはベトナム人でした。ロシアにも中国人、韓国人、ベトナム人がかなり在住しているのは驚きです。
 上記のニュースにあるとおり犬肉は、獣医師による食肉検査の対象外であり、法律上は販売そのものを禁じることができないということのようです。日本においても、獣医師による食肉検査が義務付けられているのは、牛、馬、豚、緬羊、山羊の5種類の家畜のみです。鹿、イノシシ、鶏、ウサギなどは、食品衛生法上の規制はあるものの、獣医師による食肉検査がなくても食肉としての販売は合法です(屠畜場)。
 В Самаре убивали собак и продавали их мясо в кафе на Кировском рынке 「サマラでは、犬を殺してその肉をキーロフ市場のレストランで売っています」(ロシア語)。2016年6月16日(画像多数有り)。


Уже долгое время самарские борцы за права животных бьют тревогу.
Они утверждают, что в городе отлавливают и воруют собак, после чего убивают их.
Мясо четырехлапых перепродают в торговые точки, которые располагаются в частности на двух рынках города — Кировском и «Птичке».
Проблема не новая.
Уже около двух лет так происходит.
Причем разделывают животных в ужасных условиях, царит полная антисанитария.
Там были взяты с поличным два уроженца Вьетнама.
речь идет о возбуждении уголовного дела по статье 245 УК РФ «Жестокое обращение с животными».

長いあいだ、動物保護活動家、アニマルライツ活動家らは警鐘を鳴らし続けています。
彼らは、サマラは犬を捕獲したり盗んだりしてその後、殺していると主張しています。
犬肉は、サマラ市内のキーロフとプチーチュカという特定の2つの市場に位置している小売店に転売されています。
その問題は新しいものではありません。
それは既に、2年前から起きています。
そして、ぞっとするようなやり方で犬を解体し、完全に不衛生な状態です。
現行犯で、ベトナム人の2人が逮捕されています。
それは刑法245条の条文にある、「動物虐待罪」に該当する刑事事件です。



(動画)

 ロシアの動物虐待事件。Под Нижним Новогородом кэтхантер расстрелял десятки кошек「ニジノブゴロドで数十匹の猫を射殺したキャットハンター」。2015年8月18日公開。
 
В одном из районов Нижегородской области мужчина истребляет кошек.
Местные жители терпеть такой произвол не стали и написали на живодера в полицию.

ニジノヴゴロド地域のうちのひとつの地区では、男が猫を殺害しています。
住民は、このような横暴に我慢ができずに、警察に苦情の文書を提出しました。





* 私は、数十年前に中学生英語レベルでロシア語を習いました。訳文に誤りがあればご指摘ください。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

メモ

バリでも犬肉食に動物愛護団体が動いたみたいですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000027-reut-asia

相変わらずのひとりよがり自分達の価値観を他所に押し付けて、不法侵入して盗撮して世間に発表してご満悦っぽいです。

まぁ悪名高いオーストラリアの団体っぽいんですけど、相変わらず日本の愛誤連中はこんなバカ共に共鳴してるっぽいですね。
マスゴミも愛誤に飼いならされてるから共鳴しててアホな記事を書いてます。

犬猫を護れというのは結構ですが、飼えもしない数まで犬猫を繁殖させて保健所に送り込んでるのって大半が愛誤関係者なんで犬猫を護るなら連中は連中の身内をまず槍玉にあげるべきだと思いますけどね。

Re: バリでも犬肉食に動物愛護団体が動いたみたいですね。

猫ボラ滅びろ!! 様、コメントありがとうございます。

> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000027-reut-asia

これが元となるオーストラリアのTVニュースです。
https://www.youtube.com/embed/1tukn0GQc34


> 相変わらずのひとりよがり自分達の価値観を他所に押し付けて、不法侵入して盗撮して世間に発表してご満悦っぽいです。

サテとは、肉の串焼きのような食品ですが、今更騒がれなくても、犬肉だということは周知の事実です。
バリ島はヒンズー教ですので、牛は食べることが禁忌なために犬肉食が古くから一般的に行われています。


> 悪名高いオーストラリアの団体っぽいんですけど、相変わらず日本の愛誤連中はこんなバカ共に共鳴してるっぽいですね。

オーストラリアなんて、野良猫犬は年間100万頭レベルで射殺していますし、アニマルシェルターでも20万頭を殺処分しています。
オーストラリアの学者で、「殺した野犬を無駄にしないよう、犬肉食習慣があるアジアに輸出すべきだと提唱している人もいますし。

http://www.abc.net.au/news/2016-08-11/wild-dogs-on-the-menu/7721200
この記事、面白いですね。
こちらでも取り上げましょうか。


> 犬猫を護れというのは結構ですが、飼えもしない数まで犬猫を繁殖させて保健所に送り込んでるのって大半が愛誤関係者なんで犬猫を護るなら連中は連中の身内をまず槍玉にあげるべきだと思いますけどね。

バリ島の犬肉食は、「犬を守れ」というよりは、「オーストラリアの観光客が騙されて犬肉を食べさせられた」という意味合いが強い報道内容と思います。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR