安井美沙子元参議院議員の「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との狂気発言~オーストラリアでのアニマルシェルターにおける犬猫殺処分数は人口比で日本の18倍


地域猫 ブログランキングへ
Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Summary)
Animal Rescue Qld Inc Active in Queensland
Sadly, every year more than 250,000 pets are euthanized at pounds and shelters across Australia.
「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」と発言した(元)国会議員がいます。民主党・新緑風会の安井美沙子(元)参院議員です。氏は、「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(通称・ハッピーゼロ議連)のメンバーであり、事実上自治体の犬猫の引取りに対して有形無形の圧力をかけている人物です。では、「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」のでしょうか。殺処分数に関して今まで取り上げてこなかった国々について、信頼できる統計資料が存在する先進国についてシリーズで取り上げていきます。
安井美沙子元参議院議員の、「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との発言は次のとおりです。「犬猫殺処分ゼロ」実現への高いハードル 超党派の議員連盟が発足、今後の課題とは?(2015年2月18日)、から引用します。
(2015年)2月12日に「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(通称・ハッピーゼロ議連)の設立総会が開かれた。
犬猫の殺処分は自治事務であるため、各自治体の取り組み方が重要になる。
民主党・新緑風会の安井美沙子参院議員は、ハッピーゼロ議連のメンバーで、(2月)10日の参院決算委員会では「動物収容・譲渡対策施設整備補助金」について質問した。
「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い。国として殺処分数の目標を立てるなど、なんとか数を減らせないだろうか」。
質問する際に安井氏は、資料として殺処分された犬や猫の死体が重なっている写真を委員会で配布した。
「声なきもの、弱い存在をないがしろにする国は先進国とは言えません」。
私は既にアメリカやフランスのアニマルシェルターの収容された犬猫の殺処分数が、推計で人口比で日本の十数倍であることは何度か記事にしました。イギリスやドイツにおいても、実数(例えば民間人のブリーダーなど営利犬繁殖者による私的な殺処分や、野良犬野良猫の狩猟駆除や警察官による射殺などを含めた数)の殺処分では、イギリスやドイツでも日本の数倍~十数倍あることを何度化記事にしています。
そのほかの特に先進国で、犬猫殺処分の信頼できる統計資料がある国の殺処分数を調べ、連載記事にすることにしました。今回はオーストラリアです。
オーストラリアにはアニマルシェルターが多数存在し、不要ペットなどの引受と譲渡活動を行っています。大手では、RSPCA Australia 「RSPCA オーストラリア」、ANIMAL WELFARE LEAGUE QLD「アニマル・ウェルフェア・リーグ クイーンズランド」、Australian Animal Rescue 「オーストラリアン・アニマル・レスキュー」などがあります。
その中でも、RSPCA Australia 「RSPCA オーストラリア」は、自らのアニマルシェルターで引き受けた動物の譲渡実績や安楽死処置数の詳細な統計を公表しています。RSPCA Australia National Statistics 2014-2015 「オーストラリア全土の統計 2014-2015」。
The RSPCA receives thousands of animals every year in every state and territory in Australia.
Annual statistics on the numbers of animals received, reclaimed or rehomed are compiled on a national basis by RSPCA Australia.
The following statistics cover the 2014 to 2015 financial year and give details on the receipt and placement of animals by each state and territory RSPCA during that period.
Euthanased 6,765 dogs
Euthanased 17,398 cats
RSPCAは、毎年オーストラリアのあらゆる州と準州で数千の動物を引き受けます。
RSPCAオーストラリアでは、引き受けた動物、返還された動物、または新しい飼い主に譲渡された動物の、全国の年次統計がまとめられています。
以下の統計は、2014年から2015年までの会計年度を対象としており、その期間におけるRSPCAによる各州および準州の動物の処置です。
安楽死 6,765 犬
安楽死 17,398 猫
つまり数あるオーストラリアのアニマルシェルターのうちの、一保護団体であるRSPCAオーストラリアの施設だけで、犬猫の合計24,613頭を殺処分しているのです。オーストラリアの人口は日本の6倍です。人口比では、たった一つのRSPCAオーストラリアの殺処分数だけで、日本の1.7倍もの犬猫を殺処分しているのです。
では、全てのアニマルシェルターの殺処分数を合算すれば、どのくらいの数になるのでしょうか。オーストラリアの大手アニマルシェルター運営団体、アニマルレスキュー・クイーンズランド・インクが、オーストラリア全体のシェルターに収容されたペットの殺処分数の推計値を公表しています。同団体のHP、Animal Rescue Qld Inc Active in Queensland 「アニマルレスキュー・クイーンズランド インク クイーンズランド州で活動」から、引用します。
Animal Rescue Queensland (ARQ) is a non-profit group dedicated to saving the lives of animals throughout South East Queensland including Brisbane, the Gold Coast, the Sunshine Coast, Toowoomba and Ipswich, Mackay and Central Queensland.
Sadly, every year more than 250,000 pets are euthanized at pounds and shelters across Australia.
アニマル・レスキュー・クイーンズランド(ARQ)は、ブリスベンを含むクイーンズランド州南東部全体と、ゴールドコースト、 サンシャインコースト、トゥーンバとイプスウィッチ、マッカイとセントラルクイーンズランドで動物の命を救うことに奉仕する非営利団体です。
悲しいことに、オーストラリア全土では、毎年250,000頭を超えるペットが安楽死させられています。
上記によれば、オーストラリアの大手アニマルレスキュー団体の記述では、オーストラリア全土では、毎年25万頭のペットが安楽死処分されているとあります。この推計値を正しいということを前提とします。オーストラリアの人口は最新の統計で22,268,384 人(約2,227万人)です。つまり日本の人口の6分の1です。
日本の殺処分数は、平成27年度では、犬猫の合計が82,902頭です(犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(動物愛護管理行政事務提要より作成)環境省)。つまり人口比では、オーストラリアは日本の18.1倍もの数の犬猫を殺処分していることになるのです。
まさに、安井美沙子元参議院議員の、「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との発言は狂気に近いと言えます。事実無根の「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」により、行政に事実上の圧力をかけ、犬猫の引取りを妨げているとしたらもはや犯罪に近いと言えます。このような方が、国会議員に再選されなかったことは、せめての幸運です。
(動画)
Wild dogs kill native Australian animals & livestock.wmv. 「野犬はオーストラリアの在来生物と家畜を殺す」。2010/06/03公開。オーストラリアでは野良猫とともに野犬はオーストラリアの在来生物を食害し、さらに家畜に被害を与えるために、駆除が進められています。国の野犬駆除事業では毒餌も用いられます。わな、射殺も民間人も含めて野犬駆除に広く用いられます。野良猫、野犬の狩猟駆除は、民間人に推奨されています。
野良猫、野犬駆除の数は、もちろん動物保護団体が運営するアニマルシェルターで行われた安楽死(殺処分数)には含まれません。オーストラリアは、一体どれだけの数の犬猫を殺処分しているのやら。
- 関連記事
-
- 対馬のノネコ、野良猫対策は先進国、オーストラリアに学ぶべきだ
- 安井美沙子元参議院議員の「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との狂気発言~オーストラリアは年間1万7,000頭のレースドッグを殺処分している。その数だけで日本の犬殺処分数より多い
- 安井美沙子元参議院議員の「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との狂気発言~オーストラリア連邦政府の200万野良猫駆除事業などは?
- 安井美沙子元参議院議員の「日本の犬猫の殺処分数は諸外国と比較して格段に多い」との狂気発言~オーストラリアでのアニマルシェルターにおける犬猫殺処分数は人口比で日本の18倍
- NHK「世界ネコ歩き」は、野良猫放し飼い猫至上主義の嘘プロパガンダ番組(オーストラリア編)
- 猫駆除派と外猫派の全面戦争~オーストラリア
- 「オーストラリア国民は野良猫を狩って食べるべきだ」と主張しているオーストラリア人女性