鳥インフルエンザ感染拡大防止のために、ドイツの自治体は猫を外に出すことを禁じた


地域猫 ブログランキングへ
Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Vogelgrippe Das müssen Sie über die Haustier-Auflagen wissen
Nach dem Fund einer an Vogelgrippe erkrankten Wildente im Kreis Peine dürfen Katzen und Hunde in Arpke, Immensen, Sievershausen, Hämelerwald, Dolgen und Haimar sowie in Dedenhausen, Dollbergen, Katensen und Schwüblingsen nicht mehr frei laufen. Der Amtstierarzt der Region Hannover gibt Antworten auf die häufigsten Fragen.
日本を含む東アジアでは、鳥インフルエンザが流行しています。日本においてもいくつかの養鶏場で鳥インフルエンザが発生しました。多くの鶏などの健康な家禽が殺処分されました。このような痛ましいことがこれ以上起きないように、今後も鳥インフルエンザの拡大阻止に向けての対策がなされることを期待いたします。さらに一般市民でも、感染拡大防止に協力するのは義務であると思います。ドイツなどの西ヨーロッパでも、鳥インフルエンザが流行の兆しを見せています。ドイツの自治体が一般市民に対して鳥インフルエンザの感染拡大防止に向けて禁止措置を講じたことがあります。それは「猫を屋外に出すことの禁止」などです。
現在、ドイツから始まった、鳥インフルエンザ(H5N8型)が西ヨーロッパで流行の懸念があります。それを受けて、ドイツの大都市、ハノーバー市(ハノーファー。ニーダー・ザクセン州の州都。人口516万人)では、鳥インフルエンザの拡大防止のために、一般市民に対する禁止措置をいくつか講じました。それは「猫を室外から出すことの禁止」などです。
ハノーバー市HPの、鳥インフルエンザに関する広報から。Vogelgrippe Das müssen Sie über die Haustier-Auflagen wissen 「鳥インフルエンザについて あなたがペットに関する制限事項について知っておく必要があります」。2016年11月17日。
Mit dem Freilaufverbot für Hunde und Katzen soll verhindert werden, dass sie tote Wildvögel finden und durch
die Gegend schleppen, sodass sich das Virus H5N8 weiter ausbreitet.
Erkrankte Tiere lassen sich zudem in der Regel einfacher jagen, sodass sie für Katzen zu einer leichten Beute werden.
Hunde an die Leine, Katzen ins Haus.
In einigen Orten an der Grenze zum Kreis Peine gelten zusätzliche Schutzmaßnahmen – unter anderem dürfen hier Hunde und Katzen nicht mehr frei laufen.
Außerdem müssen Hunde und Katzen eingesperrt oder angeleint werden.
H5N8型鳥インフルエンザウイルスの感染が拡大し続けているので、犬や猫は死んだ野鳥を見つけ、感染区域内でそれを運ぶために、犬猫の自由な徘徊を禁止し、それを防止しなければなりません。
また病気にかかった鳥は、通常より簡単に狩ることができますので、猫の格好の餌食になります。
犬は係留すること、猫は室内に保つこと。
ペイネ地区の境界内のいくつかの場所では、追加の注意事項が適用されますーもはやここでは、特に犬や猫の自由な移動は許可されません。
また、犬や猫は、ケージに閉じ込めるか、係留しなければなりません。
鳥インフルエンザはいくつかの型が有り、毒性が強く、今まで養鶏場などに多大な感染被害をもたらしたウイルスの型は、H5N1、H5N6、H5N8、があります。H5N1型、H5N8型は、犬猫の致死的感染が確認されています。犬猫などの哺乳類から、ほかの哺乳類や鳥への感染は今のところ確認されていないようです。しかし、ウイルスの変異によって、これらのH5型鳥インフルエンザウイルスが哺乳類→哺乳類、哺乳類→鳥類、への感染能力を獲得する可能性は常にあると言えます。
極めて深刻な被害を畜産業にもたらし、かつヒト感染の被害を潜在的に内包した鳥インフルエンザに対する対策は、「予防原則」であるべきです。つまり現時点では確認されていなくても、「起こりうる可能性が高いリスク」に対しては、事前に可能な限り対策を講じるということです。
また、ウイルス感染は、機械的な伝播においても起こりえます。つまり、非感受性動物(ウイルス感染しない動物)であっても、体に付着したウイルスを運ぶことにより感染を拡大させるなどです。ハノーバー市広報にあるように、鳥インフルエンザウイルスに感染した鳥の死体を、猫が咥えて運び、ウイルスをばらまくなどの間接的感染もあります。
日本で喧伝されている、「犬猫などは、鳥インフルエンザに感染しない(致死的感染例はいくつも報告されています)から、対策は不要。リスクはない」は、大変危険だと思います。日本における鳥インフルエンザ対策としては、感染が発生した地域の道路や車両を消毒したり、鶏舎に入る人の消毒などを行う、鶏舎への野鳥の侵入防止を行っています。
日本の、鳥インフルエンザ対策は、次のとおりです。<鳥インフル>東北厳戒 対策徹底も不安消えず。2016年12月4日。
「各生産者は、出入り口や鶏舎周辺などへの消石灰散布、出入りする人や車両の制限、従業員の長靴の履き替えや靴底の消毒の徹底など対策に懸命だ。鶏舎には野鳥の侵入防止策を施し、従業員に対して野鳥が集まる場所に近づかないように呼び掛ける業者もいる。『これ以上、対策はない』???」。自由に徘徊する猫などの小動物の対策は、ドイツに比べれば全くの無策です。
日本では、野良猫や自由に徘徊する放し飼い猫などに対しては全く無策です。犬は日本では、まず放し飼いすることはありませんし、野犬は少ないです。しかし野良猫の存在や放し飼いが多い猫は危険です。日本においても、野良猫、放し飼い猫の感染症拡大リスクについても、感情を排した冷静な対策を期待します。
(動画)
ドイツでは、通年屋外を自由に徘徊している猫・犬の狩猟駆除が合法です。通年許可されているのは「猫・犬」のみです。養鶏場の経営者は、養鶏場に侵入した猫の駆除を行っています。徘徊猫の狩猟駆除までいたらなくても、猫の放し飼いの禁止や、野良猫への給餌は見直すべきではないでしょうか。
PETAs Ermittler machen grausigen Fund 「PETAの調査員はゾッとするような発見をしました」。ドイツPETA、HPより。
Ihre Katze ist verschwunden? Vielleicht war es der Jäger…
PETA-Ermittler machen einen grausamen Fund in einer Kadavertonne einer Hühnerfarm März 2012.
Dort befanden sich erschossene und sogar erschlagene Katzen.
Der zuständige Pächterzeigt sich allerdings ungerührt:„Wenn die Katze wildert, hab‘ ich da Verständnisdafür, wenn die erschossen wird.
Auf die Frage, woran man denn erkenne, ob eine Katze „wild“ sei oder ein Zuhause habe, hieß es dann aber, das könne man nicht erkennen.“
„Haustierabschuss“ ist gängige Praxis.
Jährlich werden etwa 400.000 Katzen und 65.000 Hunde von Jägern erschossen, in den allermeisten Fällen handelt es sich um tierische Familienangehörige.
Eine Katze gilt bereits dann als „wildernd“ (und darf somit frei abgeschossen werden), wenn sie sich je nach Bundesland 200 bis 500 Meter vom nächsten Haus entfernt aufhält.
Hunde, die nicht angeleint waren, wurden bereits in unmittelbarer Nähe ihres menschlichen Begleiters erschossen.
あなたの猫が行方不明?多分、それはハンターに殺されたのでしょう・・・
PETAの調査員は、2012年3月に、養鶏場の死体保管コンテナで陰惨な発見をしました。
そこには射殺された猫の死体がありました。
しかしハンターは動揺せずに答えました。
「なぜならば、私はその猫が養鶏場の鶏に被害を及ぼしている野良猫と理解したから射殺したのです」。
「その猫が野良猫なのか飼い猫なのか、あなたは知っていたのか」と尋ねたところ、彼は「判別できませんでした」と答えました。
ペットが射殺されるのは一般的です。
ドイツでは、毎年約40万匹の猫と6万5千頭の犬がハンターに殺され、それらのほとんどに飼い主がいます。
猫は州によって異なりますが、民家から200mから500m離れていれば、野生化しているとみなされ、それは自由に射殺して良いということを意味します。
首輪と紐を付けていなかった犬は、飼い主などの目の前で射殺されました。
・Fragen und Antworten zur Vogelgrippe
~
ドイツ連邦政府による「鳥インフルエンザに関する質問と回答」。
ここでは、H5N1型鳥インフルエンザの猫の感染例があることが述べられています。
・Haustiere und Vogelgrippe
~
ドイツ、H5N1型鳥インフルエンザ流行時の、ペット(犬猫)の移動、外出制限について。
・In Hessen ist ein zweiter Fall des gefährlichen Vogelgrippe-Virus H5N8 nachgewiesen worden.
~
H5N8型鳥インフルエンザ発生を受けて、ドイツ、ヘッセン州でもペット飼育に対しての制限を設けた。
つまり犬の係留と、猫を室内に保つこと。
- 関連記事