fc2ブログ

宝塚市もバカ愛誤市の仲間入り ( ̄д ̄) エー   追記





 地域猫を制度化した自治体は、私が知る限り、全てがその根拠を要綱・要領としています。要綱・要領は首長の専決事項で、いわば首長独断で決定できます。ですから必ずしも地域猫を導入した自治体は、民意を反映させたとは言えません。

 少し古い資料ですが、以下のものがあります。内閣府が行ったねこの保護及び管理に関する世論調査です。


「動物の保護及び管理に関する世論調査」-ねこの保護及び管理- 内閣府政府広報室

Q2 あなたはねこが好きな方ですか、嫌いな方ですか、しいて言えばどちらでしょうか。

(22.0) 好きな方
(48.8) 嫌いな方
(28.6) どちらとも言えない
( 0.6) わからない

Q5 あなたは、この一年間にねこから何か迷惑を受けたことがありますか。

(42.5) ある →SQへ
(57.5) ない →Q6へ

Q8 ねこからの迷惑を少なくするため、市町村などが野良ねこを捕獲するようにした方がよいという意見がありますが、あなたは野良ねこを捕獲することについて賛成ですかそれとも反対ですか。

(66.0) 賛成 →Q9へ
( 9.7) 反対 →SQへ
(24.3) わからない →Q9へ



 また、このような資料もあります。


「動物保護に関する世論調査」内閣府政府広報室 平成2年

Q6  〔回答票7〕 都道府県などに引き取られた犬やねこのほとんどは,新たな引取り手が見つからないため安楽死処分されています。あなたはこのことについてどのように考えますか。

( 6.5) (ア) 多くの犬やねこを生かしておけないのなら,処分するのは当然である
(61.6) (イ) 引取り手もいないのならば,かわいそうだが止むを得ない
(23.2) (ウ) 生命は尊いのだから処分は行うべきでない
( 0.7) その他
( 8.0) わからない



 以上の統計結果をまとめれば、
・猫が嫌いな人は好きな人の2倍以上である。
・1年以内に、猫から被害を受けた人は約4割である。
・行政による野良猫捕獲を約7割が支持し、対して反対する割合は1割。
・犬猫などの殺処分を肯定する割合は約7割であるのに対して、反対は約2割。


 統計結果を鑑みれば、地域猫制度は民意を反映させたものではありません。また地域猫制度は私が知る限り、議会決議を必要としない要綱・要領を根拠としています。民意を反映させるためには、議会決議を要する条例を根拠とすることが必要です。しかし地域猫は、いわば首長の独断で導入されています。

条例、規則及び要綱の違い

 それと地域猫の根拠を要綱とした場合、要綱は罰則規定を設けられないという欠点があります。地域猫活動では、当初の届出があった餌場以外に給餌場所を広げたり、私有地を無断で使用してトラブルになるケースもあります。地域猫活動の名の元に、違法迷惑行為も一部横行しているのは事実です。
 地域猫活動に伴う違法迷惑行為についての罰則規定は必要と思います。そのためにも地域猫を制度化するには、その根拠は条例とすべきであると私は思います。

 すでに述べましたとおり、野良猫対策は・行政が捕獲して保健所で殺処分する(一部自治体では要綱を根拠として行われている)・自治会など地域住民が組織的に野良猫を捕獲し、保健所に届ける(三重県亀山市、鳥取市など)、・地域猫、などの複数の手段とその組み合わせがあります。
 いずれの手段も法律の範囲内であり合法です。むしろ一首長が独断で採用する手段を決定し、自治体内でそれを強制することのほうが違法性が高いです。例えば宝塚市では「自治会は、地域猫の普及啓発の努力をしなければならない」としており、問題があります。

 野良猫対策は、民意を反映させるためには、上記のいずれの手段を採用するにしても、議会決議を要する条例化がふさわしいと私は思います。
 民意を反映させれば野良猫対策は、地域猫よりむしろ行政による捕獲や、地域住民の野良猫捕獲活動への公的助成がより支持されるのではないでしょうか。内閣府の世論調査を分析すればそうなります。


 宝塚太郎様から提供頂いた、宝塚市内の地域猫の画像をご紹介します。清荒神参道での地域猫。こちらは宝塚市が地域猫を制度化する以前から、大規模に活動しているようです。清荒神は平安初期に宇多天皇が創建された関西では有名な古刹で、狭い石畳の参道沿いには土産物店が軒を並べ、観光地といった風情です。

清荒神の参道の風景 地域猫ちゃんがいましたよ


 ・こちらの画像の看板の文言に、地域猫の問題点が端的に示されています。「いつの間にか新しい仲間が出てきて共生しているのだ」。地域猫活動をしても、流入猫により猫の数は減りません。
 また活動家は、猫を減らすという意識がなく、継続的な猫の飼育と理解していることが伺えます。 あくまでも地域猫の目的は、は環境省ガイドラインにあるとおり「野良猫とその被害の減少~ゼロ化」です。地域猫は、公共の場での猫飼育の権利ではありません。あくまでも環境改善が目的です。
 それと誤りをもう一つ。猫は本来単独行動をする種です。ですから群れ=組織はありません。ですからボスや序列、命令系統は存在しません。

清荒神 看板1


 ・環境改善活動というより、「野良猫飼育愛好会」という感じがありあり。こちらの地域猫は、宝塚市から認可を受けたとは聞いていますが、詳細を現地で取材したいと思います。周辺に猫被害を及ぼしていないのか、地域の同意をどのように取り付けているのか、反対者はいないのかなども含めて。

清荒神看板2
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アンケート結果を見ると民意との擦れを感じますね。


横ですが本日の東京新聞のWeb版に横浜動物愛護センターでの
不祥事が記事になっています。

なんだかかわいそうですね

一番最後の写真を見ていると…そこまでするくらい大事なのであれば地域猫ではなく保護して飼い主を探すべきではないのでしょうか。
外で飼うと言う事自体が危険な事なのですが…いくら野良猫と言っても、事故に合う可能性は避けられませんよ。死んだらそこまでの命だと思っているのでしょうか?そこまで割り切っているなら、愛護だのと主張しないで頂きたいです。

なんだか野良猫をおもちゃにしているようにしかみえませんね。
これは保護とも違うしボランティアとも違いますよね。ただの趣味という感じがします。

野良猫の保護と言うのは里親を探すことであって、野良猫そのものの存続を保護するのとは違いますよね。
多くの人が不妊去勢手術をし室内飼育を徹底しているのに、野良猫は餌をやる人の手によって増え続ける。野良猫ブリーダーと言う悪質ブリーダーじゃないですか。

里親募集がなくならないはずですよ。猫の里親募集は野良猫が産んだ子猫が多すぎです。
ペットショップから買うくらいなら里親募集を利用すればいいとよく言いますが、こんな背景があっては意味が違うでしょう。これでは里親募集を利用することの方が、不幸な猫を増やすことの助長になっているのではないでしょうか?

私もこだわりがないなら里親を必要としている猫を引き取ってあげてほしいと言ってきましたが、こんな背景を知ってしまうと何も言えなくなりますね…

Re: ぐらはむ様

ぐらはむ様、コメントありがとうございます。

> アンケート結果を見ると民意との擦れを感じますね。

残念ながら、内閣府による同様の世論調査はこれだけです。
例えば同じ設問を5年ごとに行うとかすれば、時系列的な世論動向がわかるのですが残念です。
もしかしたら、同じ調査を今行えば、さらに野良猫被害の悪化と行政による捕獲支持が増えているかもしれません。
近年の野良猫急増と地域猫の弊害を見て感じます。
内閣府が同様の調査を行えば、地域猫を推進している側にとって致命的になるからあえてしないのではないかと勘ぐっています。

>東京新聞のWeb版に横浜動物愛護センターでの不祥事が記事になっています。

私も、ペット業界の売れ残りや保健所収容犬猫が、全く動物実験に用いられていないとは思っていませんでした。
しかし医学薬学、学術研究でそれらを用いるのはほぼ不可能ですし実際用いられません(現場を少しは知っています)。
多分、用いられているのであれば、薬事法や学術研究ではなくて、ペット関連で規制がかからないもの(例えばペットフードやハーネス首輪などのペット用品安全性実験など)ではないかと思っていました。
案の定です。
それを、ペットショップ売れ残りや保健所収容ペット=残酷な動物実験に用いるために医学薬学などの大学や製薬会社が狙っている、というのは短絡的で幼稚な発想です。

Re: なんだかかわいそうですね

藍様、コメントありがとうございます。

> 地域猫ではなく保護して飼い主を探すべきではないのでしょうか。

私もそう思います。
しかしこちらでの地域猫では、譲渡先を探すという努力はされていないようです。


> 外で飼うと言う事自体が危険な事なのですが…いくら野良猫と言っても、事故に合う可能性は避けられませんよ。

事故の他に感染症リスクもありますからね。
外飼いは、トキソプラズマや猫回虫(これらは人にも感染しますし、重篤な症状を発症させる場合おあります)、ノミダニはほぼ100%持っているでしょう。


> これは保護とも違うしボランティアとも違いますよね。ただの趣味という感じがします。

公の場所を用いての猫飼育だけ、という感じがします。


> 野良猫の保護と言うのは里親を探すことであって、野良猫そのものの存続を保護するのとは違いますよね。

環境省の地域猫ガイドラインでも「出来るだけ譲渡先を探し、飼い猫化し、野良猫を減らす~ゼロ化」を地域猫活動としています。
しかしこちらでは猫を減らす努力はされていないようですし、古い猫が天命を全うしても、次々と新しい流入猫が入ってくるので、永遠に猫はいなくなりません。


> 多くの人が不妊去勢手術をし室内飼育を徹底しているのに、野良猫は餌をやる人の手によって増え続ける。

今では都市部では、室内飼いの猫は、約8割が不妊去勢手術をしています。
不要な命の生産をしているのは、野良猫に餌をやっている人たちです。


>猫の里親募集は野良猫が産んだ子猫が多すぎです。

野良猫は、供給>>>>>>需要なんです。
生まれてしまった野良の仔猫の譲渡先を見つけて野良猫をなくす、というのは机上の空論です。


> ペットショップから買うくらいなら里親募集を利用すればいいとよく言いますが、

これも机上の空論ですよ。
ペットはあくまでも消費財です。
消費者のニーズを無視してそんなことは言えません。


> 私もこだわりがないなら里親を必要としている猫を引き取ってあげてほしいと言ってきましたが、

こだわりがなければ、野良の仔猫を引取り、適正飼育することは動物愛護にかないます。
しかし構造的に供給>>>>>>需要なので、全ての仔猫に飼い主を見つけることは不可能です。
供給>>>>>>需要の構造問題を解決することが先です。

ぐらはむ様から情報提供頂いた記事です

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090790100146.html
業者依頼 収容犬でサプリ実験 横浜動物愛護センター

横浜動物愛護センターの記事…

私の飼っている元地域猫にも、イボのようなものが体中にあるのですが…友人が引き取った猫にもブツブツがあると聞きました。
記事の件は人間に対しての実験でしょうか。犬猫の皮膚病を治すためとか…?

確かに野良猫はワクチン接種すらしていませんよね。
むしろ放し飼いの飼い猫側が五種ワクチンを打つなどして予防しなければいけないという…(放し飼いはどうかと思いますが)
TNRについてNPOに問い合わせたことがあるのですが、血液検査はしてないそうです。
不妊去勢手術するにも関わらず猫エイズや猫白血病であっても放置状態です。それで発症してしまったら元も子もありませんよね。TNRしなければ増えると言いますが、野良猫に不妊去勢手術が追いついていない現状で、出来る範囲でやっても意味がないでしょう。
減るどころかTNRした猫への餌やりなどで集まってきた野良猫が子猫を産んだりと、現に増え続けていますよね。
それで飼い主を募集していたらキリがありませんよ。
長年続けて来て成果が出ていない現状をどう説明するのでしょう。

自分達が招いている野良猫の大量繁殖のしりぬぐいを他人にさせるなんてあり得ません。

Re: 横浜動物愛護センターの記事…

藍様、コメントありがとうございます。

> 記事の件は人間に対しての実験でしょうか。犬猫の皮膚病を治すためとか…?

記事中に「動物用サプリメントの開発を目指す業者」とありますから、犬猫用でしょう。


> むしろ放し飼いの飼い猫側が五種ワクチンを打つなどして予防しなければいけないという…(放し飼いはどうかと思いますが)

本来は、地域猫でもワクチンを接種すべきです。
ドイツや米国でのきちんとしたTNRでは、個体管理のマイクロチップを装着し、ワクチンを接種しています。
日本の地域猫は、都合のいいところだけのいいとこどりです。


> TNRについてNPOに問い合わせたことがあるのですが、血液検査はしてないそうです。

日本の場合は、認可地域猫でも多方そうでしょう。
勝手地域猫であれば推して知るべし、です。


>野良猫に不妊去勢手術が追いついていない現状で、出来る範囲でやっても意味がないでしょう。

猫は、最大年10倍に増えます。
ですから1割でも取りこぼしがあれば、1年で下の数を回復する繁殖力があるのです。
ですから野良猫の推定生息数の数%のTNRをしても無駄なのです。
「できる範囲で」という程度ならば、コストが無駄になるだけで最初からしないほうがマシ。


> 長年続けて来て成果が出ていない現状をどう説明するのでしょう。

長年活動を続けているということは、地域猫の本来の目的に失敗しているということです。
でも、地域猫はどんどん基準が緩くなってきていて「増えなければいい=現状維持」と導入する自治体も言っています(宝塚市がそうです)。
動物の生息数は、その場所での食物の量に収斂します。
つまり餌の量に猫の数が比例するということ。
餌の量を増やさなければ、TNRしなくても生息数は頭打ちになります。
TNRの助成費用だけ無駄。

No title

>こちらの画像の看板の文言に、地域猫の問題点が端的に示されています。

問題点もさることながら、極端な擬人化も見て取れます。
小学校低学年の作文なら微笑ましいですが、いい年こいた大人が作った文面と思うと、薄ら寒くなりますね。
もっと他に書くべき事があるでしょうにと思います。

>活動家は、猫を減らすという意識がなく、継続的な猫の飼育と理解していることが伺えます。
>あくまでも地域猫の目的は、は環境省ガイドラインにあるとおり「野良猫とその被害の減少~ゼロ化」です。

私も、愛誤には野良猫を減らす・無くす気など毛頭ないと感じます。
以下、**の一例

エサをやる(快感)→ちょっとだけTNR(言い訳のため)→増える(低投資・高配当?)→有償譲渡(本業)→良いことしたと自己満足(快感)→同じ**からの称賛(快感)→以下無限ループ・・・

彼らは快感を得る事と自己満足のためだけに野良猫を都合良く利用しているだけ、動物愛護などという言葉は正当化のための方便に過ぎないと見ています。
快感等を与えてくれる野良猫がいなくなったら困るのは彼ら自身、野良猫ゼロなど毛ほども考えないでしょうね。

Re: 迷惑餌やり反対派様

迷惑餌やり反対派様、コメントありがとうございます。

> 問題点もさることながら、極端な擬人化も見て取れます。と

いわゆる愛誤と言われる人は、対象とする動物(まあ、猫犬だけですけどね)の擬人化が特徴です。
ヒトと動物の生態は異なります。
また法的な位置づけ(人は権利の主体ですが、動物は異なります)でもヒトと動物は一線を画しますが、対象とする動物のみ人と同一視します。
それが間違いの根本です。


> 私も、愛誤には野良猫を減らす・無くす気など毛頭ないと感じます。
> エサをやる(快感)→ちょっとだけTNR(言い訳のため)→増える(低投資・高配当?)→有償譲渡(本業)→良いことしたと自己満足(快感)→同じ**からの称賛(快感)→以下無限ループ・・・

おっしゃる通りだと思いますね。
愛誤の大方は、保護猫譲渡を完全に生業~ビジネスにしていますから。
だから野良猫がなくなれば商売ができなくなります。
ただ、ご紹介の清荒神参道の地域猫グループは、保護猫譲渡ビジネスはしていないようです。


> 彼らは快感を得る事と自己満足のためだけに野良猫を都合良く利用しているだけ、動物愛護などという言葉は正当化のための方便に過ぎないと見ています。

そうです。
快感と自己満足、そして実利とね。
実際していることは、動物愛護に反しています。
だから愛誤と揶揄されるのです。

市民投票

で愛娯撃沈じゃないですか。

でも不幸な猫を作り出すのは愛娯だと思うと連中こそ法的に罰するべきだとおもいます。

ナメてんじゃねぇの?

って言いたくなるほど、胸糞悪い画像のポスターですね。
完全に地域住民にケンカ売っているとしか思えないし・・・。

特に「自治会は、地域猫の普及啓発の努力をしなければならない」って
なっちゃうってどういう政策なんでしょうかね?

完全に愛誤にコントロールされてるとしか言いようが
ない感じです。

三鷹も放置するトンデモ野良猫政策が作られそうでヤバイなぁ。

Re: 市民投票

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。

市民投票はコストがかかりますからね。
条例案で議会で可否を問えばいいと思います。


>不幸な猫を作り出すのは愛娯だと思うと連中こそ法的に罰するべきだとおもいます。

罰則規定を設けるには、条例化が必要です。
それより動物愛護管理法7条は努力義務ではなく、罰則規定を盛り込むべきだと思います。


Re: ナメてんじゃねぇの?

只野乙三様、コメントありがとうございます。

> 完全に地域住民にケンカ売っているとしか思えないし・・・。

こちらの地域猫は、固体把握しているものだけで約30匹だそうです。
これだけの数になれば、何らかの被害を周辺に及ぼしていると考える方が自然です。
画像提供された方は、猫被害に遭われている方ですし。


>「自治会は、地域猫の普及啓発の努力をしなければならない」って

冗談抜きに憲法に反します。
個人の信条の自由は憲法で保証されており、自治会は自治組織です。
一愛護動物に対する考え方は、個人の自由です。
嫌いで迷惑、捕獲して処分すべしと考えるのは自由ですし、法律の範囲で行っても良い。
また、重篤な猫アレルギー患者に対する配慮も、人権上必要です。


> 三鷹も放置するトンデモ野良猫政策が作られそうでヤバイなぁ。

ヤバイですね。
どうして民意に反する地域猫などという愚策がまん延しつつあるのか。
ノイジーマイノリティーの愛誤の声が大きすぎるのか、
猫被害者も声を上げなければならない時期に来ているのかもしれません。

気持ち悪い看板ですね

行きすぎた愛誤さんのブログを見ると動物を擬人化するパターンの記事が大半です。
酷いのになると、犬猫を一人、二人と数えたり死んだ事を「亡くなった」と表現したり
何故そこに拘るのかわかりませんが「猫の餌」という言い方に過剰に反応し「ごはんです!」と反論したり、
犬猫の保護飼育を「お世話させていただく」って表現してた方もいて、動物と人間の違いや
正しい日本語の使い方すら分からないようでした。

環境の悪化や病気の蔓延を招く恐れがある地域猫制度が、いわば首長の独断で導入されている事実に
唖然としました。さんかくたまごさんのご提言のとおり野良猫対策は、民意を反映させるべく議会決議を要する条例化がふさわしいと思います。
勝手に猫を放し飼いにされて、長期に渡って実害に苦しむのは住民ですものね。

糞害で迷惑というだけじゃなく、人慣れした猫が餌やり愛誤さんを後追いするのを、非情に振り切って
「じゃぁまた明日」っていうのは、最初に猫を捨てた人間と同じように罪深いと思います。
人に慣らしたことで虐待に遭うリスクが高いのに、家に連れ帰らず、かといって里親を探してやる事もせず
「TNRしてるんだから一生、外で暮らせ」と苦痛を与える行為は、動物愛護に反していると思います。

Re: 気持ち悪い看板ですね

水玉タンバリン様、コメントありがとうございます。

> 行きすぎた愛誤さんのブログを見ると動物を擬人化するパターンの記事が大半です。

そう思います。
私も長いあいだ音信のなかった、それほど親しくもない人から夜中に「犬のハナコが亡くなりました」というcメールをいただき驚いたことがあります。
愛誤さんが言われる「人と動物の命は同等」はありえません。
もしそうであれば、すべての動物が生存できなくなります。
また「人と動物は等しく権利を持つ」とも。
人と動物は、厳然と一線を画します。
人と動物を混同することが、誤りの根本です。


> 環境の悪化や病気の蔓延を招く恐れがある地域猫制度が、いわば首長の独断で導入されている事実に唖然としました。

私はほぼ日本全国の地域猫制度がある自治体を調べましたが、全てその根拠は要綱要領です(環境省がリストを作っています)。
地域猫も条例を根拠とすべきでしょう。
餌やり禁止条例案が、愛誤の妨害で過去に何回も議会で否決されました。
地域猫が議会承認をへず制度化されるのはおかしな話です。
地域猫でも違反行為(届けで出た餌場以外での給餌など。餌やり禁止公園や道路私有地)が見られますので、条例によるそれらの罰則や、地域猫活動の取り消しなどの規定が必要と思います。


> 人に慣らしたことで虐待に遭うリスクが高いのに、家に連れ帰らず、かといって里親を探してやる事もせず
> 「TNRしてるんだから一生、外で暮らせ」と苦痛を与える行為は、動物愛護に反していると思います。

同感です。
ましてや限定的なTNRで、むしろ猫が繁殖させているのであれば、不幸な猫を増やしていることであり、虐待の拡大です。
ところでご紹介した清荒神の地域猫は、参道商店街近くに住む、亡くなった高齢者の飼い猫たちに付近の住民が餌やりしたのが始まりです。
最初は数匹程度だったそうです。
地域猫活動ののち、猫の数は大幅に増えました。
ということは、この地域猫は失敗したということです。

地域猫

先日、図書館で地域猫の発案者である黒澤泰氏の書いた『「地域猫」のすすめ』を見かけたので読んでみると、その中に『最低限必要なルール』というのがあり、以下の4つが挙げられています。
1・エサやりの時間・場所を決める
2・清掃をしっかりする
3・避妊去勢手術を徹底する
4・新規参入猫をふやさない
実際にはどれだけ守られてるんでしょうね。全部守っていない所もあるような気がします。
他にも『あくまでも地域住民と話し合いの場を設け、住民の意見を尊重しなければならない』といった内容の記述がかなり見受けられました。勝手な地域猫は発案者すら認めていない行為です。また最後の方に『私は、この地域猫の考え方が永遠に続くものとは考えていない。なぜならば、この考え方は今いるノラ猫の解決方法であって、今後猫の屋内飼育の徹底と猫を捨てる行為がなくなればノラ猫はいなくなるはずだから』と地域猫は永遠にやり続けるものではなく、それよりも屋内飼育の重要性を発案者自身が述べています。言葉だけが愛誤の手により歪曲され、過大に解釈され独り歩きしていっている。もはや創立当初の地域猫ではなくなってしまい、新たな問題となりつつあるのを発案者の黒澤氏はどんな思いで見ているんでしょうね。

Re: 地域猫

ミナミイシガメ様、コメントありがとうございます。

> 地域猫の発案者である黒澤泰氏の書いた『「地域猫」のすすめ』を見かけたので読んでみると、その中に『最低限必要なルール』というのがあり、以下の4つが挙げられています。

黒澤泰氏は横浜市(磯子区でしたっけ?)の職員でしたよね。
私も、黒澤氏が雑誌に寄稿した文章を記事で取り上げました。
概ね、ミナミイシガメ様がご紹介されたことを述べられていました。
そして地域猫が換骨奪胎されて、勝手地域猫が横行し、本来の地域猫が誤解されていると述べています。
しかし、氏が推進した磯子区汐見台の地域猫だって失敗ですよね(15年やってもむしろ猫は増えているのだから)。


> 1・エサやりの時間・場所を決める
> 2・清掃をしっかりする
> 3・避妊去勢手術を徹底する
> 4・新規参入猫をふやさない
> 実際にはどれだけ守られてるんでしょうね。全部守っていない所もあるような気がします。

3.は、地域の猫全てに不妊去勢手術をすることは不可能だと思います。
猫は移動しますし、物陰に隠れている個体の把握は難しいからです。
4.これも不可能です。
相手は生き物ですから、流入を防げません。
大概の地域猫は、3.4.で失敗しています。


> 勝手な地域猫は発案者すら認めていない行為です。この考え方は今いるノラ猫の解決方法であって、今後猫の屋内飼育の徹底と猫を捨てる行為がなくなればノラ猫はいなくなるはず。

環境省地域猫ガイドラインでも、「野良猫とその被害の減少~ゼロ化」「飼い猫化を進める」としています。
地域猫は、継続的な公の場での猫飼育の権利ではありません。
しかし勝手地域猫はおろか、自治体が認可の地域猫でも野放図餌やりを認める、野良猫なんて減らなくてもいい(=これ以上増えない)、という換骨奪胎ぶりです。

横から失礼

只野様へ

> 三鷹も放置するトンデモ野良猫政策が作られそうでヤバイなぁ。

なんか例の「みたか123」が公開譲渡会を井の頭公園でやったりとか調子づいてますからね。
ちょっと調べてみたのですが、どうも出自は日本捨て猫防止会とかって団体で、そこの団体員の三鷹近辺のメンバーが改めて立てた団体っぽいです。
TNRやってますとかいってますが、どうも嘘というか、エサやりポイントが近所に3~4カ所確認されてる当方の地域ではあからさまに野良猫が増えてます。

ここの団体の面子には職業が公務員のメンバーもいるようなので、今後何してくるかほんと不安です。

Re: 横から失礼

> 只野様へ

横横です。

> 出自は日本捨て猫防止会とかって団体で、

こちらも典型的愛誤で「餌やり至上主義」でしょう。


> TNRやってますとかいってますが、どうも嘘というか、エサやりポイントが近所に3~4カ所確認されてる当方の地域ではあからさまに野良猫が増えてます。

TNRは限定的にはしているでしょうね。
しかし生息数の数%程度を実施しても、全く猫の繁殖防止効果はありません。
TNRが餌やりの免罪符になり、餌やりを大っぴらに始めたところは、必ず猫は増えます。
ご紹介した、宝塚市清荒神の地域猫は、当初は、亡くなった方が残した数匹の猫です。
今では固体把握しているだけで30数匹まで増えています。
ブログなどで「ここの地域猫はよく管理ができている」なんて紹介もありましたが、このような評価をする人は白痴と言いたいです。


> ここの団体の面子には職業が公務員のメンバーもいるようなので、今後何してくるかほんと不安です。

公務員は、政治活動は禁止されています。

冬を知らない都会の人々の道楽運動=動物愛護

はじめまして、さんかくたまごさん。

私が初めて犬を飼ったのは、イスラエルのテルアビブです。今まで野ら犬、野ら猫をみても飼おうと思ったことはありませんでした。海外だったのでもし日本に戻った時の状況など色々考えました。そうして首輪をしていたので飼い主も探しましたが、現在は私の犬です。

イスラエルはまだ田舎なのでしょうね、地域猫?というか野ら猫その辺にいます。そうして、猫好きの方と思いますが、残飯を道端に置いていたり、猫餌を置いていることもあり、犬の散歩道で見かけるたびに、それをゴミ箱へ捨てていました。

自分も犬を飼っています、しかし、基本は「飼えないなら餌をやるな」

イスラエルでは純血犬、猫、非常に少ないです。生体販売もみたことがないです。猫を飼っている私の友達の9割は野ら猫を子猫のときに拾った人です。ブランド品も興味がない国民ですので猫、犬のブランドもほぼ興味がない途思います。ただ、私が思うに、イスラエル人も動物は動物としてしかみていません。

イスラエルから日本に犬とともに戻り、日本の動物愛護なんてまったく興味ありませんでした。ただ、東日本震災から、この日本の動物愛護のあり方がおかしい?動物愛護を謳っている人々がおかしい?犬、猫のガス室送り、地域猫のあり方、異常なまでの動物の擬人化。

そうして、「動物の権利?」というのなら、なぜ日本らしい「動物の権利」を主張せずすべて米国のコピーなのか?

・三味線の皮・べっ甲細工のかめ・競走馬の肉・動物園のパンダ・カラスの虐待・動物薬の安全性の無視・ソフトバングの犬。

これらのことを声高く訴えている団体、組織がほとんといない、ただ動物実験、毛皮反対、すべて米国のコピー。これだけ十数年活動をしている団体、組織であっても、動物愛護の観念を明確にし本をだした日本人の方いないですよね?

私の地元は北海道です、軽種馬の産地です。

以前、本州から観光に来た方が犬をリードなしに放していたため牧場に入り軽種馬に怪我をさせた。相当な金額を要求されたはずです、裁判となったのか示談だったのかは覚えていません。

最近、エゾシカが増えているので捕獲しエゾシカ肉をどう販売促進に力を入れています。

「バンビを山に帰してください」->ではあなたが全てのエゾシカをあなたの庭で飼い躾をし山に放してください。

クマは小さい時から怖いというイメージしかありません、そう教わってきているからです。

「クマのプーさんを山に帰してください」->ではあなたが全てのクマをあなたの庭で飼い躾をし山に放してください。

競走馬のと殺を嘆くのなら、自分が全ての馬の馬主となり馬の寿命がくるまで面倒を見てほしい。できないのなら「かわいそう」「かわいい動物」という感情で動物愛護を謳わないでほしい。

可哀想に、種の保存(去勢、避妊)を人間の勝手で奪い取ることが動物愛護?捕獲もせず、餌付けもしなかったら自然の摂理で淘汰されていきます。それが可哀想とは思わないです。だから、今でも私も野ら猫、犬をみても、みなかった振りをします。飼える能力があると判断した時に行動するでしょう。

犬を飼っている私からしても彼らの言動には不快感と不信感しかありません。彼らこそ究極の動物虐待団体で自然破壊をしている団体です。

地元は田舎だからでしょうかね、動物の権利?なにそれ。。と言う感じだと思います。北海道は人間、動物にとっても厳しい冬がありますからね。そういう面では私は生まれながらに食物連鎖の自然淘汰を自然の中から自然に身についているのかもしれないです。

思うと、動物愛護を謳っている人々は、冬を知らない都会の人々の道楽でしょうね。 さんかくたまごさん、活動応援しています!!

Re: 冬を知らない都会の人々の道楽運動=動物愛護

はじめまして、Hippy Monday様。
コメントありがとうございます。

> 私が初めて犬を飼ったのは、イスラエルのテルアビブです。

海外の動物愛護事情を、読者様から提供していただくのはありがたいです。
ユダヤ教は、「神が自分に似せて作った人は他の動物に対して優越する」と記した旧約聖書が教義です。
だからイスラエル人が、動物を動物としてかみていないのは当然という気がします。
欧米の過激派動物愛誤団体は、「動物も権利がある、命は人と同等」と主張しているところはあるようですが、私がが海外の文献を調べたところ、それらは現地では異端とされているようです。
キリスト教も、ユダヤ教とルーツは同じですから。


> イスラエルはまだ田舎なのでしょうね、地域猫?というか野ら猫その辺にいます。

米国やドイツのサイトの画像を見ても、野良は雑種ばかりのようです。
無責任な飼育?をされるのは、やはり雑種=取得コストがタダ、なんでしょう。
イスラエルは所得が高い人がいますから、もしかしたら室内飼いでは純血種が大事に飼われているのかも。


> 基本は「飼えないなら餌をやるな」

同感です。


> 東日本震災から、この日本の動物愛護のあり方がおかしい?動物愛護を謳っている人々がおかしい?犬、猫のガス室送り、地域猫のあり方、異常なまでの動物の擬人化。
> そうして、「動物の権利?」というのなら、なぜ日本らしい「動物の権利」を主張せずすべて米国のコピーなのか?

動物の権利擁護者は、欧米でも少数派と思います。
しかし日本の愛誤は、自分たちの都合の良いように情報を歪曲してしまいます。
欧米でもかなり偏った愛誤団体(例えばPETAなど)の主張を欧米のスタンダード等と喧伝します。
しかしノーキルを標榜するPETAでも、実際は米国の公的シェルターより高い殺処分率なんですけどね。


>十数年活動をしている団体、組織であっても、動物愛護の観念を明確にし本をだした日本人の方いないですよね?

aliveなどは、かなり本も出しているようですが、理念がないということでしょうか。


>本州から観光に来た方が犬をリードなしに放していたため牧場に入り軽種馬に怪我をさせた。相当な金額を要求されたはずです、裁判となったのか示談だったのかは覚えていません。

サラブレッドを驚かせて暴走させ、怪我をしたことにたいする民事裁判があります。
原因を作った被告に対して、500万円の損害賠償の支払いを命じた判決があったと記憶しています。


> 「バンビを山に帰してください」->ではあなたが全てのエゾシカをあなたの庭で飼い躾をし山に放してください。
> 「クマのプーさんを山に帰してください」->ではあなたが全てのクマをあなたの庭で飼い躾をし山に放してください。

自分で責任が持てないことは言うべきではないし、人に負担を押し付けることはできません。
鹿や熊を駆除しないことによる損害を、反対する人は負担するわけでもないし。


> 競走馬のと殺を嘆くのなら、自分が全ての馬の馬主となり馬の寿命がくるまで面倒を見てほしい。できないのなら「かわいそう」「かわいい動物」という感情で動物愛護を謳わないでほしい。

馬は大変賢く感情豊かな動物です。
しかしもと優秀な競走馬であっても、馬はあくまでも経済動物です。
人に利益をもたらさなくなれば、と畜も仕方がないのです。


> 捕獲もせず、餌付けもしなかったら自然の摂理で淘汰されていきます。それが可哀想とは思わないです。

自然界ではそうです。
2ちゃんねるで、ペットの鳥を近所の外飼い猫に殺・された飼い主に対して「猫が小動物を殺・すことは自然界では当たり前」とほざいた愛誤がいました。
ならば、なぜ野良猫に人工給餌したりするのでしょう。
自然に任せて淘汰させればいいのに。
「餌をやらなければ死んでしまう」そのようなダブルスタンダードを平気で言えるから、愛誤は信用されないし、一般から支持を得ることができないのです。


> 彼らこそ究極の動物虐待団体で自然破壊をしている団体です。

その通りです。


> 動物愛護を謳っている人々は、冬を知らない都会の人々の道楽でしょうね。

地域猫を制度化している自治体は、大都市圏がほとんどです。
地方農村部では、行政が野良猫を捕獲駆除しているところも多いです。
案外農業畜産では、野良猫からの被害が大きいのです。
播種したばかりの畑を掘り返す、地鶏や生まれたばかりの仔豚を殺・す、家畜の伝染病を媒介するなど。
命を利用して私たちの生活が成り立っているのですが、生産と消費の現場が離れて消費者は生産現場を見ることがありません。
腐る程野良猫の餌をばら撒く人は、その原料は元元命があったものという自覚はないでしょう。
宮崎での口蹄疫で、多くの家畜がと畜されました。
家畜を「家族同様」と言う畜産課を馬鹿にし、蔑んだ愛誤が多くいました。
しかし私は、乳牛の一頭一頭に名前を付け、最後にと畜に出すときは花をたむけて手を合わせる酪農家の方に対するほうがよほど動物愛護を感じます。

応援ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

No title

掲載された写真を見て、著しい擬人化と今後も屋外で数十匹もの野良猫が生きていくことを考えると目眩がしてきました。

こんなバカな看板作っているのだったら、周辺住民への猫害が少なくなるように、いかにしたら野良猫が少なくなるかを真面目に考えてほしいです。

環境省が唱えた地域猫の目的は外猫を無くすことです。
屋外で猫を飼育することが目的ではありません。

この環境省の地域猫の目的を忘れ去ったエセ地域猫が多すぎます。
先日の私の記事に取り上げた江東区の大規模餌やりBBAも同じです。
漫然と餌やりを続けているから、姿を消す猫が出たり、河川に野良猫が落ちたりするのです。

猫を減らす努力をしない勝手地域猫な活動がますます猫を不幸に導いているのに気づかず、餌やりを漫然と続けるから地域住民から嫌がられるのです。

先週、拙宅に近い道路わき植え込みに住みついていたサビ猫(推定5歳以上)の姿が見えなくなりました。
毎日、餌やりに来ていたBBAが置いていく水入れも無くなったので、サビ猫は暑さで重篤な状況となり、BBAが連れて行ったのかもしれません。

結局、外猫は短命に終わります。
だからと云って、その糞尿害を容認することはできません。
写真にある「ニャン族」や「三丁目の地域ニャン」の近隣住民は、このバカバカしい看板をどんなに苦々しく思っているのか容易に想像できます。

人狼さん横レス有難うございます。

やはりねぇ、最近どうもこの団体が新たな良からぬ企てを
しているのではと私なりに調べてみましたが、
結構、胡散臭い連中が絡んでますね。

特に御指摘の愛誤公務員なるものが
環境対策課みたいな部署に居ると
今の所、野良猫対策は役人個人の感覚で
裁量行政に近くなりつつあり困りものてず。

Re: 三二一閣下様

三二一閣下様、コメントありがとうございます。

> 掲載された写真を見て、著しい擬人化と今後も屋外で数十匹もの野良猫が生きていくことを考えると目眩がしてきました。
> こんなバカな看板作っているのだったら、周辺住民への猫害が少なくなるように、いかにしたら野良猫が少なくなるかを真面目に考えてほしいです。

私の数十年に亘る餌やりと野良猫の被害、そして自治会役員として野良猫問題に関わってきた経験からすれば、狭い範囲で30数匹の猫を外飼いすれば、何らかの被害は必ず生じていると思います。
特に参道商店街があるあたりは、建物は密集しています。


> 環境省が唱えた地域猫の目的は外猫を無くすことです。
> 屋外で猫を飼育することが目的ではありません。
> この環境省の地域猫の目的を忘れ去ったエセ地域猫が多すぎます。

はっきりとガイドラインに明記されています。
勝手地域猫はおろか、自治体が制度化して認定した地域猫でも本来の趣旨から外れて、あたかも公共の場での猫飼育の権利となっています。
宝塚市の地域猫では、必ずしも地域の同意を証明する文書を必要としていません。
環境省ガイドラインで最も重要な要素としている、「野良猫を減らす」「地域の同意」が制度地域猫でも骨抜きにされつつあるのです。


> 猫を減らす努力をしない勝手地域猫な活動がますます猫を不幸に導いているのに気づかず、餌やりを漫然と続けるから地域住民から嫌がられるのです。

猫にとっても不幸ですし、住民の対立を煽ることになります。
宝塚市のような制度地域猫が普及すれば、猫被害者の民事訴訟提訴が続発することが予想されます。
猫被害の訴訟が増えつつあること、全てで原告の請求が認められていること、案外賠償金額が高いこと。
行政は、この事実を踏まえて、甘い基準の地域猫を制度化しているのでしょうか。


> 結局、外猫は短命に終わります。
> だからと云って、その糞尿害を容認することはできません。

猫にとっても地域住民にとっても不幸な制度が地域猫です。

Re: 人狼さん横レス有難うございます。

只野乙三様

> 特に御指摘の愛誤公務員なるものが環境対策課みたいな部署に居ると、裁量行政に近くなりつつあり困りものてず。

要綱要領の策定決済は首長の専決事項とはいえ、現場の担当者のゴリ押しが効くのも事実です。
首長は選挙で短期間で任期を終える場合もありますが、行政担当者は長く部署にいます。
市役所職員が愛誤だったり、さらにその職員を愛誤が圧力をかけるということはあるでしょうね。
首長の選挙対策という面もあるとは思います。
芦屋の山中市長は多分そう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>いわゆる愛誤と言われる人は、対象とする動物(まあ、猫犬だけですけどね)の擬人化が特徴です。
>対象とする動物のみ人と同一視します。
>それが間違いの根本です。

動物の擬人化は、絵本や映画などの空想世界のものです。
それを現実世界に持ち込むのが、愛誤やバ飼い主といった迷惑な連中ですが、空想と現実の区別がつかない、あるいは混同するのは精神が未熟なのでしょうね。
ハタから見ていると何をしでかすかわからない薄気味悪さがあり、かかわりたくありません。

>快感と自己満足、そして実利とね。
>実際していることは、動物愛護に反しています。
>だから愛誤と揶揄されるのです。

そう言えば、実利が抜けていました。
人には野良猫による被害を押しつけ知らん顔、自然を破壊しても知らん顔、野良猫には多大なリスクを背負わせ知らん顔。
人や自然はおろか、野良猫にすらまともに責任を負わず、美味しい果実だけを食い散らす連中が動物愛護を名乗るなど厚かましいにも程があります。
やはり連中には「愛誤」の呼び名こそが相応しいですね。

何ですか、これ?(笑)

幾ら何でもこの看板は無い(笑)。どういう年代の人間が集まってやってるのかわかりませんが、世間ズレと言うか何と言うか…ここまで来ると野良猫依存とか通り越して、ただのオカルトになっちゃうというサンプルですね、これは(笑)。地域猫だろうが何だろうが(被害があるのであれば)、これはちゃんと住民集まって活動を監視するなり追い出すなりしないと駄目でしょ。

>ユダヤ教は、「神が自分に似せて作った人は他の動物に対して優越する」と記した旧約聖書が教義です。

このオカルト連中や愛誤とか呼ばれるてる連中が常軌を逸した擬人化したり、常識外れた考え方するのは、結局その部分が理解と言うか消化出来無いからだと思いますね。 こういう連中の考え方突き詰めたら本来は「人と動物は干渉しないで暮らしましょう」にならないのはおかしいですよね? 殺生がどうこう言うけれど、本当に都合良いとこだけ仏教だのキリストだのってだけ。

人間は人間以外の神の創造物を支配することを許されている…その通りですね。それを現代で言い換えたら「徹底した管理」になるんでしょう。それを普通の人間は「命は平等で〜」なんて事と混同して考えない。血統犬猫だろうが野良だろうが飼育し、ペット化した時点で如何なる理由があっても自分達は「支配し利用して生きている」。

上で書かれている方おられますが、愛誤って連中の一番適当というか調子良いのは、ペット飼育者全体に「生き物を個人のペットにするのは許すべき行為では無い」とは殆ど言わない事じゃないですか?。まあそこまでのレベルになると、「街で毛皮着てる人間見たら刺して下さい」とかtweetしちゃうレベルですけど。

Re: No title

(今回は匿名)様、コメントありがとうございます。

> 清荒神の地域猫は近隣住民が掛けた情けが仇になり、一代限りで済まなくなった地域猫失敗の結果なんですね。

その通りです。
亡くなった高齢者が残した数匹の猫に、餌やりを始めた人が出てきたのがきっかけです。
それらの猫はすでに天命を全うしているはずです。
地域猫というのでれば、それらの猫がいなくなった時点で活動は終了しているはず。
それが数代に亘り、次々とよそから猫が流入し、当初の何倍にも増えました。
この地域猫を「よく管理できた成功例」と紹介しているブログもありますが、そのように論評する人は地域猫を理解していません。
しかし地域猫を「公の場で猫を飼育する権利」と勘違いしている人が多すぎます。


> しかしながら、元浜(緑地)公園猫ブログも酷いですね
> 随分荒くれた調子なんで、餌やりおぢさんのブログなのかナ?

オヴァさんです。


> あんなに汚れたプラ容器に餌を入れて食べさせなくてもいいのに(泣)
> あれじゃ道路に直撒きと同じレベルの不衛生さです。

直まきもしていますよ。
煮干やカリカリを地面に直まき。
公園の石畳とかでは、除草剤とか有害な物質もまかれることがあります。
この愛誤は何を考えているんだか、動物虐待です。
だからリリースした猫が頻繁に死ぬのかも。


> せっせと勝手に公園で猫放し飼いしていますが近隣住民から苦情が寄せられたりしないのかしら?

もちろん苦情の猛攻撃にあっています。
閣下さんのところでリンクした記事は、死んだ猫の片付けをしないと近隣から注意されて逆ギレしています。
梅雨時にトイレ内で餌を置いたり、この愛誤は愛誤の中でもかなり悪質。


> お仲間がKKKと揶揄された横浜の猫保護活動家ですから、非常識で過激な一派なんでしょうけど。
> 猫雑記以外の記事は、めったに更新されないKKKの里親募集サイトの常連です。
> 以前KKKが活動を絶賛し、資金提供をしていました。
> http://www.catmew.net/satooya_satogo-9/satooya604.html

なるほど、情報提供ありがとうございました。
この愛誤は、保護猫譲渡ビジネス過激派です。
もう生業になっているという感じですね。


> 自宅に40匹猫を保護しているだけでも多頭飼崩壊予備軍なのに、
> 公園でも猫放し飼いですものこれは精神的にかなりおかしいですよ。

公園でも、一度に十数匹単位でリリースしているわけでしょ。
よそでほごしたねこを含めて。
近所の人は耐え難いでしょうね。


> 一般常識とかけ離れた、過激な活動を止めさせる手立ては条例による罰則以外ないですね。

条例レベルではなくて、法令レベルで迷惑えさやりには刑事罰を科して欲しい。

Re: 迷惑餌やり反対派様

迷惑餌やり反対派様、コメントありがとうございます。

> 動物の擬人化を現実世界に持ち込むのが、愛誤やバ飼い主といった迷惑な連中ですが、空想と現実の区別がつかない、あるいは混同するのは精神が未熟なのでしょうね。

動物の本能に基づく生態と、人の社会規範は全く異なります。
動物はあくまでも動物として客観的に、動物学的に理解することが、その動物に対する正しい愛護活動の前提だと思います。
ヒグマやライオンは、頻繁に同種の仔を共食いします。
それを人間の価値観で判断すべきではありません。
自然の摂理、進化の過程でそのような行動をすることがその種にとって合理的であるからそうしているだけです。
猫も、共食いが多い種です。
それを現実を見ないで「猫の母親は心が美しい。人の母親は平気で我が子を殺・すが、猫の母親は必死で我が子を育てる」なんてバカも休み休み言えと言いたです


> そう言えば、実利が抜けていました。

保護猫譲渡ビジネスでは、完全に事業規模、生業としてしている愛誤も多々います。
かなりあくどいことをしていながら、商売敵のペット業界の根拠のない誹謗中傷を垂れ流し、本来法的規制を受けるべき動物取扱業の登録さえしていません。
保護猫譲渡ビジネスでのシェルターは、ペット業界よりはるかに劣悪な環境であることがほとんどです(過密飼育での感染症まん延やそれに伴う安楽死など頻繁)。
シェルターを持たず、公園で放牧して飼育している譲渡ビジネス愛誤もいます。


> 人には野良猫による被害を押しつけ知らん顔、自然を破壊しても知らん顔、野良猫には多大なリスクを背負わせ知らん顔。

公園で猫を放牧して譲渡ビジネスをしている愛誤なんてお笑いです。
度々猫が死にますが、死体の処理は人任せ、腐った残り餌糞尿処理も人任せ、飼育設備の投資は不要。
それでいて、譲渡先には一丁前に代金をふっかけます。
それで「ボランティア」です。


> やはり連中には「愛誤」の呼び名こそが相応しいですね。

愛誤より、もっと悪質性を表現する名称がないか思案中です。

Re: 何ですか、これ?(笑)

taka様、コメントありがとうございます。

> 幾ら何でもこの看板は無い(笑)。どういう年代の人間が集まってやってるのかわかりませんが、世間ズレと言うか何と言うか…

状況からすれば、近隣で猫被害に遭っている方はおられるはず。
そのかたがどのように感じるだろうかという想像が働かないのは、幼稚な証拠です。


>地域猫だろうが何だろうが(被害があるのであれば)、これはちゃんと住民集まって活動を監視するなり追い出すなりしないと駄目でしょ。

宝塚市では、住民は地域猫に理解同意する努力義務があるそうで(涙。地域猫研修会資料によれば。
こちらは宝塚市の認定地域猫だそうです。
こちらでの地域の同意をどのように担保したのか気になりますね。
例えば自治会で半数の賛成を得たとしても、残りの半数の権利を侵害して良いというものではありませんけど。
宝塚市は必ずしも地域猫の申請では、地域のの同意を証明する文書を必要としません。
猫被害者の権利回復には、民事訴訟しか手段は残されていないでしょう。


>本当に都合良いとこだけ仏教だのキリストだのってだけ。

「動物愛護先進国の欧米wでは、キリスト教で愛の重要性が説かれているから動物に対しても愛護精神が浸透している」と愛誤は言いますが、キリスト今日での愛は、神や隣人に対するものです。
動物に対しては、人が管理すべきもの=パターナリズム、という考えでしょう。
愛誤が「私はキリスト教の教育を受けているから」野良猫愛誤を正当化するのは、その愛誤が動物の中で猫のみ人と同等=擬人化しているにすぎません。
むしろ仏教では「万物悉皆有仏性」の考えで、万物の命は平等、という考えに近いと思います。


> 人間は人間以外の神の創造物を支配することを許されている。それを現代で言い換えたら「徹底した管理」になるんでしょう。それを普通の人間は「命は平等で〜」なんて事と混同して考えない。血統犬猫だろうが野良だろうが飼育し、ペット化した時点で如何なる理由があっても自分達は「支配し利用して生きている」。

動物を権利の主体とする過激派動物愛誤団体は、欧米では異端です。
例えば動物解放戦線は、FBIによりテロ団体認定され規制対象です。
それらの団体の主張をデッドコピーして、それを動物愛護先進国欧米wのスタンダードとして日本で喧伝してるのが日本の愛誤です。
ところで、重度の知的障害者の不妊手術を同意なしにしたとして、保護者が傷害罪、医師が優生保護法違反に問われました。
意思能力がなければ、不妊手術に同意したということにはならないという司法判断です。
人は権利の主体者です。
本人の同意なしには、生殖能力を奪うことはできません。
TNRと称して、猫の不妊去勢手術を実行し支持している人たちは、すなわち猫を権利の主体として認めていないということです。

地域猫について

こんにちは。
宝塚市で地域猫活動をしているとのことで、市役所生活環境課に問い合わせしました。

内容
以前、餌やり被害でイヤな思いをしたので、市が解決策として推奨している認定地域猫活動を行っている場所を教えて欲しい。
(どんな取り組みなのか?本当に効果があるのか?ガイドラインが遵守されているのか?その他、興味があり自分の目で確かめるため。)

回答
先行して、他公共団体で地域猫活動を行ったところ捨て猫が多かった事や色々トラブルがあったため、詳しい場所は教えられないとのことでした。


公金が交付されているのに、何故、市民に公にされないのでしょうか?
不思議でなりません。
嫌がらせや、取り組みを妨害する気はサラサラありませんし、お互いの意見を論じる上で、現場に赴くということは仕事のみならず、物事を取り組む姿勢の基本だと思います。
これって矛盾してますよね。

Re: 地域猫について

宝塚太郎様、コメントありがとうござます。

> 宝塚市で地域猫活動をしているとのことで、市役所生活環境課に問い合わせしました。
> 回答
> 先行して、他公共団体で地域猫活動を行ったところ捨て猫が多かった事や色々トラブルがあったため、詳しい場所は教えられないとのことでした。

私も、神戸市と西宮市に、直接地域猫の活動地域を教えて欲しいと申し入れました。
同様に「捨て猫などが有り、教えられない」でした。
しかし公金を支出しているのですし、効果検証を誰もができなければおかしいと思います。
それと地域猫が制度化される時は、(宝塚市はある程度の周知を図ったようですが)一般市民が知らない間に、寝耳に水です(芦屋市、西宮市はそうだと思います)。


> 嫌がらせや、取り組みを妨害する気はサラサラありませんし、

しかし嫌がらせを危惧するような制度は、最初から導入するべきではないでしょう。
嫌がらせされるということは、市民に広く支持されていないということでしょ。

私が得た情報では、ラ・ビスタ(JR宝塚駅北側の、山を登ったところにある、大規模マンション地域です)で、認可地域猫があるらしい?とのことです。

No title

>>ラ・ビスタ(JR宝塚駅北側の、山を登ったところにある、大規模マンション地域です)で、認可地域猫があるらしい?

それは、すみれが丘のことですよ。認定地域猫のある前からその辺りでは規模が多きくずいぶん前から行っていますよ。

仁川にでもしているそうですが、場所がさっぱりわかりません。一口に仁川といっても広いですから。。。

Re: 宝塚太郎様

宝塚太郎様、コメントありがとうございます。

そうです、すみれが丘です。
大体場所はわかっているので、機会があれば見に行ってみます。


> 仁川にでもしているそうですが、場所がさっぱりわかりません。一口に仁川といっても広いですから。。。

どうでしょうねぇ、弁天池あたりは怪しいですが、あのあたりは今でも餌やり禁止では?
西宮市では、広田神社付近がそうだと言われていますが、神社が餌やりを許可するとは思えません。
甲山県立森林公園や香櫨園浜は餌やりは過激に行われていますが、いずれもえさやりを禁じた区域です。

No title

さんかく様
このブログの熱烈なファンでありながら、精神的にひきこもりな為に、こちらに書き込む事が出来ない可哀想な愛誤がおります。
あまりにも彼の片想いぶりが哀れを誘うので、こちらに転載致しますので、目を通してあげて下さい。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

以下転載です。

---
【さんかくは、統計などのデータを自分の話の中で引用する場合、嘘や、悪意ある不自然な引用をする事がものすごく多い。 の例】 

http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
--------------------------------------------------------------------------------------
 以上の統計結果をまとめれば
・猫が嫌いな人は好きな人の2倍以上である。                        ①
・1年以内に、猫から被害を受けた人は約4割である。                   ②
・行政による野良猫捕獲を約7割が支持し、対して反対する割合は1割。        ③
・犬猫などの殺処分を肯定する割合は約7割であるのに対して、反対は約2割。     ④
--------------------------------------------------------------------------------------

① は、昭和57年の世論調査。

・現在の内閣府の世論調査では、猫が好きかどうかの調査は行われていない。
 平成22年の石川県の調査では、猫好きは全体の約4割で、猫嫌いは約2割。
 なので、現在では、猫好きは猫嫌いの約2倍近く存在する。 という、①とは真逆の調査結果もある。

② も、昭和57年の世論調査。  

・同じ調査の別の質問で、「どのような迷惑ですか」 に対して、最も多かった回答が、「ごみ箱などを荒された」。
 昭和57年当時なら理解できなくもないけど、現在ではありえない。

③ も、昭和57年の世論調査。

・同じ調査の別の質問で、「捕獲を反対する主な理由は何ですか」 に対して、最も多かった回答が、「ねこは特に危険な動物ではないから」。
 現在の市町村が野良猫の捕獲をしていないのだから、昭和57年当時の、③にある7割の回答数は参考にはされなかった事になる。
 
④ だけが、平成2年の世論調査。

・あくまでも、「都道府県などに引き取られた犬やねこの処分について」 の話であって、④のように、「犬猫などの殺処分を肯定する割合」 と言い換えるのは相応しくない。
 この質問で最も多かった回答は、「引取り手もいないのならば,かわいそうだが止むを得ない」 である事を考えれば分かる事。
 平成2年の世論調査では、飼えなくなった犬猫の引き取りを中心にした質問になっていて、野良猫の引取りに関する質問は一問も無い。


(資料)
昭和57年の世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/s57/S57-06-57-06.html
平成2年の世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h02/H02-05-02-02.html

追加です

以下転載
---
↑のように、さんかくの話は、話の前置き部分から全く話にならないし、この後に続く話も酷い。
突っ込みを入れる作業が大変すぎて、三行以上続けては読めないくらい酷い。

最新記事でも、市営住宅の敷地内で餌やりを禁止する話をしているけど、この話で地域猫の取り扱いや効果を論じる意味が分からない。
おそらく、市営住宅のエントランスホールが、公園などの公共施設と同じ扱いだとでも考えているのだろう。
将棋の人の判決の内容をいつまでたっても理解できないのも頷ける。

んじゃ

補足

この愛誤は、ブログ掲載画像のExif情報まで見ている変質者です。
過去には「さんかくを殺してやりたい」との発言もありました。
どうか身辺お気をつけて。

Re: メッセンジャー様

メッセンジャー様、情報提供ありがとうございます。

> あまりにも彼の片想いぶりが哀れを誘うので、こちらに転載致しますので、目を通してあげて下さい。

拝見しました。
ところでこのブログについての情報はコメントにはありませんが?(リンクやタイトルなど)


> ① は、昭和57年の世論調査。

これは私も記事のなkで断りを入れています。
意図的に古い統計資料を用いたのではなくて、同様の調査はこの年にしか行われていないから。


>  平成2年の世論調査では、飼えなくなった犬猫の引き取りを中心にした質問になっていて、野良猫の引取りに関する質問は一問も無い。

常識で考えれば、元飼っていた犬猫の殺処分より、野良猫の殺処分に対する抵抗の方が少ないのではないでしょうか。


Re: 追加です

メッセンジャー様

> おそらく、市営住宅のエントランスホールが、公園などの公共施設と同じ扱いだとでも考えているのだろう。
> 将棋の人の判決の内容をいつまでたっても理解できないのも頷ける。

何を言おうとしているのか、全く意味不明です。

ところで石川県の統計資料ですが、地域的偏在があります。
沿う言う意味では、日本全国の平均的世論とは言えない。
それを持って日本の平均的世論とするのは誤りでしょう。
内閣府による、同様の世論調査を期待します。

Re: 補足

メッセンジャー様

愛誤は基地外ということはよく理解しています。
最近のコメントでも、野良猫の画像をアップを促すコメントもありました。


> どうか身辺お気をつけて。

ご忠告ありがとうございます。
私の記事に対する反論があれば、こちらに来て頂ければいくらでも議論します。
こちらでは、多くのコメントを頂きますので、それに対するレスだけで手一杯だからです。

お騒がせしました

>拝見しました。

有難うございます。

>ところでこのブログについての情報はコメントにはありませんが?(リンクやタイトルなど)

もう忘れておられるでしょうが某掲示板群の1スレです。
リンク等しないのは、この愛誤は関係妄想も酷いので、さんかくさんが見ているとなると発作を起こしてスレが機能しなくなるためです。
なんでもかんでもさんかくに見える「トライアングル症候群」を発症しますから。

> おそらく、市営住宅のエントランスホールが、公園などの公共施設と同じ扱いだとでも考えているのだろう。
> 将棋の人の判決の内容をいつまでたっても理解できないのも頷ける。

>何を言おうとしているのか、全く意味不明です。

私にも全く意味不明ですw
連合弛緩と妄想による根拠の無い確信ばかりで、彼の主張の意味が理解できる他人は存在しません。
もし当該スレをご覧になっても意味が理解できるとは思えません。
時間の無駄になりますのでスルーを推奨します。
今後もしつこく某スレで遠吠えを繰り返すようなら、こちらに愛誤の白痴振りを晒す意味で転載させていただきます。
さんかくさんの身に何かあった場合は、某スレの過去ログを警察に提供します。

>ところで石川県の統計資料ですが、地域的偏在があります。
>沿う言う意味では、日本全国の平均的世論とは言えない。
>それを持って日本の平均的世論とするのは誤りでしょう。
>内閣府による、同様の世論調査を期待します。

同意です。
単なる猫好きや猫嫌いの問題にすりかえられない様な多角的な視点の調査を望みます。

>愛誤は基地外ということはよく理解しています。
>最近のコメントでも、野良猫の画像をアップを促すコメントもありました。

現在は携帯で撮影されているようですが、えらく余計な情報まで埋め込まれる機器もありますから怖いです。
こんなものまで一々見ているストーカーって暇なんでしょうね。

> どうか身辺お気をつけて。

>ご忠告ありがとうございます。
>私の記事に対する反論があれば、こちらに来て頂ければいくらでも議論します。
>こちらでは、多くのコメントを頂きますので、それに対するレスだけで手一杯だからです。

そうしてください。
態々白痴を相手にしたって得るものは徒労だけですもんね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: お騒がせしました

メッセンジャー様

> 某掲示板群の1スレです。

ブログではなくて、例の掲示板のスレですね。
かまってちゃんとかがいた。
一時期過疎っていましたから、最近は全く見ていないです。


> なんでもかんでもさんかくに見える「トライアングル症候群」を発症しますから。

私は当初、そのスレの存在を知らなかったのエスが、誰かのコメントで知りました。
私以外の方のレスを散々「さんかくだ」と言って粘着していまいたよ。


> 連合弛緩と妄想による根拠の無い確信ばかりで、彼の主張の意味が理解できる他人は存在しません。

「あなたって、話の内容が飛躍しすぎて追いついていけないわ」と言うのを、精神医学では連合弛緩といいますねw
健常者は、彼ら(猫愛誤)の思考には追いついていけませんし理解不能です。


> さんかくさんの身に何かあった場合は、某スレの過去ログを警察に提供します。

そうですね、念のため自宅すぐ近くの画像はアップするのをやめておきます。
しかし暇な方もいるのですね、私の自宅を知って何になるのです?
襲撃でもする気かしら。


> 単なる猫好きや猫嫌いの問題にすりかえられない様な多角的な視点の調査を望みます。

なぜ内閣府が、同じ設問で数おきに調査しないのか不思議です。
時系列の変化を調べることにより、動物愛護に関する世論の方向性がわかるのに。



> 現在は携帯で撮影されているようですが、えらく余計な情報まで埋め込まれる機器もありますから怖いです。

ジオタグぅて、どの程度までエリアが特定できるのでしょうね。
しかし画像の場所を特定したところで意味ないでしょうに。
別に私は犯罪行為をしているわけでもありませんし。


> 態々白痴を相手にしたって得るものは徒労だけですもんね。

以前、愛誤ブログにコメントした事が有り、議論にならず徒労感だけが残りました。

よく聞いたことある

TVでもやってたけど朝鮮人は猫を物としか見ない人多い。
食べるぐらいだからか何なのか、蹴っ飛ばしても誰も苦情を言わないとか。
欧米の人は動物虐待に関しては敏感だね。
日本はやっぱり朝鮮人が多いからなぁ。

Re: よく聞いたことある

ドナドナ様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

> 欧米の人は動物虐待に関しては敏感だね。
> 日本はやっぱり朝鮮人が多いからなぁ。


この人、莫迦。
古い読者様はよくご存じですよね。

欧米の動物愛護事情は、日本の愛誤が事実を曲解、一部だけを拡大解釈した捏造プロパガンダ情報です。
あなたのオツムも相当単純でおめでたいようですね。
私の過去記事などを参考にしてください。
ドイツでは、人口比で日本の3倍をはるかに超える犬猫を毎年銃殺しています。
罠にかかった猫は、ハンターがその場で射殺します。
野良猫の変死体が出たからといって大騒ぎするのは、愛誤大国の日本ぐらいのものです。
なお、飼い主のいない愛護動物まで保護の対象としているのは、世界的に日本の動物愛誤管理法ぐらいです。
ドイツ、アメリカ等欧米先進国では、所有者のない犬猫は、原則私的駆除が自由です。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR