あららっ、ドイツにはいくらでも仔犬を売っている生体販売ショップがありました!


地域猫 ブログランキングへ
Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Zoofachgeschäft
Zoofachgeschäft
Ein Zoofachgeschäft , auch Tierhandlung o. ä., ist ein Unternehmen im Einzelhandel , das seinen Kunden Heimtiere , Tiernahrung und entsprechendes Zubehör zum Kauf anbietet und beratend bei der Haltung der Tiere zur Seite steht.
In Deutschland gibt es über 4100 Fachhändler, deren Betriebsstrukturen sich mitunter stark unterscheiden.
Zoofachgeschäft gibt es viele mehr von Deutschland sind als in Japan, in der Bevölkerung Verhältnis.
yahoo!知恵袋で、「ドイツには、仔犬を普通に売っている生体販売ペットショップは一軒しかない」と回答された方がいます。その他にも、「ドイツ連邦獣医学博士」を名乗るカリスマ動物愛護(誤)評論家の方も、今年オフレコで「ドイツでは犬猫の生体販売を行っているペットショップは一軒しかない」と発言しています。でも検索してみたら、何件もドイツ国内で子犬子猫を売っている生体販売ショップが見つかりました。中には日本のペットショップより展示環境が劣悪とも思える店もあります。
問題の、yahoo! 知恵袋の回答を示します。ヨーロッパの動物愛誤先進国と言われてる国はペットショップは存在しない と知...。2015年2月18日。
Q
ヨーロッパの動物愛誤先進国と言われてる国はペットショップは存在しないと知恵袋でも言われてますが
http://eggmeg.blog.fc2.com/
このブログによると全て嘘だそうです
イギリス・ドイツ・スペイン・スイス・オランダ等の国では普通にペットショップで犬猫の生体販売が行われてると書かれてます
さんかくたまごのブログと一般的に言われてる事どっちを信じればいいんですか?
A
ドイツに住んでるのでドイツのことで書きます。
「普通にペットショップで犬猫の生体販売が行われてる」→ドイツでそういう店は2012年に始めた1店舗しかありませんが。
コストがかかるので実際に(犬猫を)売ってるのが(ドイツでは)1店舗だけしかありません。
「スイス、ドイツでは、インターネットによる犬などのペット販売は大変盛んに行われています。」
→ブリーダーの広告とか個人の里親募集のページを見たんでしょうか? まともなブリーダーなら上記の生体販売をしている店同様、家の造りとか家族構成や勤務時間を訪ねて犬が一匹になる時間が長すぎたり階段が多すぎると販売を拒否しますが。
上記のyahoo! 知恵袋の回答者の方はドイツご在住でドイツに随分お詳しいようですけれど。「ドイツでは、2012年に開店した店一軒だけが犬猫の生体販売を行っている」というソースを教えてくださいとの回答リクエストをこの回答者の方にしましたが、この方を含めて一人も回答をいただけませんでした。
ところで私は「面白いですね。スペインなんていう国が動物愛護の国という時点で?マークが無限に並びます」ですが、「スペインが動物愛護の国」なんて記述はこのブログ記事では一切ありません。具体的にその記述があった箇所を提示していただきたいです。勝手に人を陥れる捏造はお止めください。
それと「まともなブリーダーなら上記の生体販売をしている店同様、家の造りとか家族構成や勤務時間を訪ねて犬が一匹になる時間が長すぎたり階段が多すぎると販売を拒否しますが」ですが、ドイツにお住まいなのですから、是非ソースを挙げていただきたいです。これらの国では、インターネット販売の犬などのペット販売においては対面販売を義務付けていません。これらの国では、インターネットなどによる非対面を含む通販が、メジャーな犬猫の販売方法です。
その他に、日本で大変ご高名なドイツ在住の、自称「ドイツ連邦獣医学博士」のカリスマ動物愛護(誤)活動家がいらっしゃいます。最近広島で講演会を行われましたが、オフレコで講演会参加者に対して同様の発言、「ドイツでは犬猫を生体展示販売しているペットショップは一軒しかない」を行っていたようです。
その発言を行ったという確たる証拠がありませんので、実名は伏せておきます。以下がその発言内容です。発言が真実であるのならば、またそれを確信されているのならば、堂々とメディアを通じてお書きになればよいのではないでしょうか。該当するコメントがあった記事はこちらです。ブログ記事を再開します。この自称「ドイツ連邦獣医学博士」という方の、発言内容の荒唐無稽であることほかの面については、次回記事で取り上げます。
2015年11月29日 広島にて
Q,別の方がドイツと日本のペットの違いを質問
A,ティアハイムに収容された犬や猫は訓練をして里親を見つけてくれます。ティアハイムでの殺処分はありません。
A,(*1)ドイツにはペットショップは1軒だけです。
A,ドイツはとても厳しい決まりがあって犬を1匹飼う条件は32平米の飼育スペースが無いと犬を飼うことは出来ない。ペットショップは1軒あります。日本のように身近な場所にショップが無いためペットが欲しい人はブリーダーかシェルターで里親になるのです。
A,オーストリア、スイス、オランダにはペットショップはありません。イタリアは殺処分禁止になりました。
*1
「犬猫の生体を展示販売している店」と好意的に理解しますが?ドイツにはペットの生体展示販売を小売店、いわゆるペットショップは4,100店舗あり、人口比では日本より多いのです。
それと一店舗あたりの規模ですが、日本では想像もできないくらいの大規模店が存在します。
日本より生体販売ペットショップが多いドイツ
yahoo! の回答者や、自称ドイツ連邦獣医学博士の方が「ドイツで唯一犬猫を生体販売しているペットショップ」というのは、この店舗を指しているものと思われます。Zoo Zajac。「2012年に開業した」は誤りです。開業は2004年です。現在のZoo Zajacの組織形態になる前から、経営者のノルベルトザヤック氏は、1975年には既に犬猫の生体販売も含むフルレンジ販売を行っていました。Das 1975 übernommene Zoogeschäft war ein Vollsortimenter, hatte Hunde, Katzen, Nagetiere, Vögel, Fische, Futter und Zubehör im Angebot.
2004年にZoo Zajacに組織変更して以降は、2008年に猫の生体販売、2012年に犬の生体販売を開始しました。2005年には売り場面積9,000平米で、ギネスレコードに「世界最大の生体販売ペットショップ」と認定されました。現在は売り場面積は1万2,000平米です。
(画像)
Zoo Zajac Hunde. 2013年5月25日公開。Zoo Zajac 「ズー・ザヤック」の犬の生体販売の様子。
2012年1月24日公開。
ところで、犬猫の生体販売を行っているペットショップは、Zoo Zajac 「ズー・ザヤック」以外にもいくらでもあります。ドイツ版イエローページを検索すれば、「犬猫の生体販売を行っているペットショップ」は普通にヒットします。Zoo Zajac 「ズー・ザヤック」があまりにもドイツで有名ですので、検索すればこの店ばかりが上位を占めてしまい、ほかの小規模な生体販売ペットショップが目立たないだけです。
私はかつてハンブルクの有名ショッピングモールである、カールシュタットのペットショップでマルチーズの仔犬が売られている動画を貼ったことがありますし(今ではリンクが切れています)、最近も犬や猫の生体販売をしている、Zoo Zajac 「ズー・ザヤック」以外のペットショップの動画や画像を掲載しています(過去記事で検索してください)。このような日本で見られるような、小規模な生体販売ペットショップでの犬の販売もドイツでは存在します。
(動画)
ドイツの生体販売ペットショップでの仔犬販売。2010年8月24日公開。
- 関連記事
-
- 続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- 続・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- 「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- あららっ、ドイツにはいくらでも仔犬を売っている生体販売ショップがありました!
- 日本より生体販売ペットショップが多いドイツ
- 「ドイツには生体販売ペットショップはない」という大嘘。犬猫を販売するペットショップもいくつもあります~元麻布獣医科大学学長、太田光明氏と狂気のメディア、NHK
- 「ドイツには生体販売ペットショップはない」という大嘘~元麻布獣医科大学学長、太田光明氏と狂気のメディア、NHK