fc2ブログ

続々・日本ほど野良猫の餌やりに寛容な先進国はない~日本の動物愛護を貶める狂気の言論テロリスト、ペット法学会、吉田眞澄氏(アメリカ編)



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

I dedicate the deep condolences to the Belgian victims.

(Summary)
Annette Betancourt(Missouri Liberty County) did not back down from the fight over a city ordinance that equates her work feeding cats and conducting TNR with breaking the law and hoarding.She was found guiltyin a short jury trial.
A city ordinance effectively makes it against the law for people to care for feral cat colonies and conduct TNR.
Annette follows the law by limiting her personal pet cats to four but, according to the law, residents are not allowed to feed or shelter an animal at the same location for three or more days.
She was charged with owning 12 cats.
Annette’s penalty could range from a $500 fine up to 90 days in jail.
NOVEMBER 5, 2012


 記事、
日本ほど野良猫の餌やりに寛容な先進国はない~日本の動物愛護を貶める狂気の言論テロリスト、 ペット法学会、吉田眞澄氏(アメリカ編)
続・日本ほど野良猫の餌やりに寛容な先進国はない~日本の動物愛護を貶める狂気の言論テロリスト、ペット法学会、吉田眞澄氏(アメリカ編)
の続きです。これらの記事では、アメリカ合衆国は野良猫への給餌に対する罰則が厳しく、懲役90までを定める条例が多数あることを述べました。実刑になった人も複数存在します。これらのことにより、ペット法学会の吉田眞澄氏が主張している、「欧米の感覚では、野良猫が社会に存在することに対して寛容である」「欧米の感覚では、野良猫に給餌することは文化的であり、倫理の成熟度が高い」が大嘘であることがお分かりいただけると思います。今回は、実際に野良猫の餌やりで逮捕された犯人が実名報道されれた事件を取り上げます。報道の論調により、餌やり犯人や餌やりという行為に対するアメリカの世論が理解できると思います。


 アメリカでは、無許可の野良猫への餌やりは犯罪であり、逮捕されて実名報道された犯人は今まで多数存在します。私もいくつかアメリカでの野良猫餌やり犯の逮捕~実名報道~有罪、となった例を記事にしています。それらの事件のマスメディアの報道を見直してみます。それにより、アメリカ合衆国における野良猫への餌やりという犯罪に対する世論(吉田眞澄氏が言う「感覚」)を推察することができます。
 私が過去に取り上げた、野良猫餌やり犯の逮捕~実名報道~有罪確定、事件のうち、次の事件を再考します。この事件で逮捕~実名報道~起訴有罪、となった女性は、無認可でTNR活動をしていました。しかしTNR活動を自費でしていたことは刑の減免理由にはなりませんでした。


Feral Cat Caretaker Annette Betancourt Speaks After Guilty Verdict and Sentencing
「野良猫の世話人、アネット・ベタンクール氏は、有罪判決を受けた後に話します」。2012年11月6日。

Annette Betancourt went to trial yesterday for violating a city animal ordinance in Liberty, Missouri and was found guilty by a jury the same day.
She expressed disappointment at the outcome of the case that put her TNR and feeding
She took it upon herself to help the cats and provide a service to the community by conducting TNR paid out of her own pocket.
She also fed the cats.
She got into trouble when neighbors complained to the city, and was warned, then cited for creating a public nuisance and violating the law.
Liberty imposes a four pet limit for cats and dogs in households,and claimed that Annette exceeded that number by caring for the ferals.
She insists that the stray and feral cats are not hers.
Annette was sentenced today.
She could have gotten up to a $500 fine and 90 days jail time.

アネット・ベタンクール氏は、ミズーリ州リバティー市の市動物条例に違反したため、昨日の裁判に出頭し、同日に陪審員によって有罪となりました。
彼女は、TNRと野良猫への餌やり行為に対する、裁判所の例の結果(有罪)に失望感を表明しました。
彼女は、地域社会へのサービスを提供するために猫を助け、TNRを彼女自身の自費で行うことが地域社会へのサービスを提供することになると自分では思っていました。
その上彼女は、野良猫に餌やりをしていました。
彼女は近所の人たちが市に苦情を訴えたことで問題になり、警告を受けたのち、公共への迷惑行為と法令違反のかどで(法廷へ)召喚されたのです。
リバティー市は、家庭での犬や猫のペット飼育数を4頭まで制限していますが、アネットはその数を超えていました。
アネットは野良猫の世話をすることでその数を超えたと主張していました。
アネットは、それらの猫は野良猫や野猫であり、彼女の飼い猫ではないと主張しています。
アネットは本日刑を言い渡されました。
彼女は500ドルの罰金と90日までの、刑務所での刑期に処せられている可能性があります。



 上記の記事の引用で、餌やり犯罪を、a public nuisance としています。このa public nuisanceですが、直訳すれば「公に迷惑となる行為」ですが、端的に言えば「痴漢」を表すことが多いです。その他には「売春宿の経営」「賭博開帳」「酒の密造」「賭博闘犬」など、「深刻な他者への身体財産の被害はなくても、傍迷惑で恥ずかしい軽微な犯罪」といったニュアンスです。public nuisance  Houses of prostitution, illegal liquor establishments, Gaming houses, and unlicensed prize fights are examples of nuisances that interfere with public morals.
 他の野良猫餌やり犯の逮捕の実名報道でも必ずと言っていいほど、餌やり行為は、a public nuisance と評されます。つまりアメリカ合衆国のマスメディアは、餌やり行為は、「痴漢に類する社会にとって迷惑な、破廉恥で恥ずかしい軽微な犯罪」という認識で一致しているということです。もちろん無許可TNRも例外ではないということが本事件から伺えます。

 本事件で逮捕~実名報道~有罪となったアネット・ベタンクール氏は、マスメディアの取材に対してこのように答えています。「私は自費で野良猫のTNRを行い、餌を与えた。その行為は社会に対するサービス(いわば「ボランティア」)だと思っている」。この理屈は、日本でいわゆる「猫ボラ(「ボランティア」の意味か。笑い)を自称している人たちと全く同じです。
 日本で喧伝されている「海外ではTNRに対する理解が深く地域社会も友好的で、活動が受け入れられている。また公的助成も厚い。そして野良猫の数のコントロールはTNRが第一で殺処分は行わない」は大嘘です。ミズーリ州はアメリカ合衆国の州の中でも人口が多い州ですが、州内にTNRの公的制度を持つ自治体は皆無です(2014年末)。日本では無許可でTNRをして地域社会に迷惑をかけ、「ボランティア」と自称して失笑を買われることがあったとしても、刑事罰、しかも懲役刑まで科されるなんてありえません。

 以上より、吉田眞澄氏の主張、「欧米の感覚では、野良猫が社会に存在することに対して寛容である」「欧米の感覚では、野良猫に給餌することは文化的であり、倫理の成熟度が高い」は、事実とは正反対の大嘘であることがご理解いただけると思います。アメリカ合衆国の社会は、野良猫の餌やり行為、餌やり犯人に対しては、大変厳しい態度で接し、厳罰を持って排除します。たとえそれがTNR活動を行っていたとしてもです。TNRは無許可であれば(そもそも制度化している自治体はアメリカ合衆国えは極めて稀です)、免罪符とはなりえません。本事件の餌やり犯、アネット・ベタンクール氏の逮捕のきっかけは、餌やりを迷惑と思う近隣からの通報でした。
 本事件ではTNRであっても、餌やりを容認する理由とはなりませんでした。アメリカ合衆国におけるTNRに対する世論の批判も強いのです。少し前の資料ですが、世論調査によれば、アメリカの国民の約81%がTNRに反対しているのです。(こちらの記事を参考にしてください。アメリカの世論の81%が猫TNRに反対した)。


(画像)

 無許可TNRで逮捕~実名報道~起訴有罪となった、餌やり犯人、アネット・ベタンクール氏。「罰金と90日までの懲役の併科が科される可能性がある」!。
 日本はなんとまあ、餌やりに対して寛容な国なのでしょう!「日本は餌やり、地域猫に無理解な動物愛護後進国」と言っている人たちは、それほど日本にご不満ならば、ぜひアメリカに移住してください。吉田眞澄氏もアメリカに移住されてはいかがですか。野良猫に思う存分餌やりをして、刑務所にぶち込まれてください。

aqekfkhk.jpg


(追記)

 ドイツにおいても、(事実上の)野良猫への餌やりを禁じる条例制定が急増しています。条例の設計思想は、アメリカの(事実上の)多くの野良猫餌やり禁止条例と同じです。ドイツのそれらの条例については、後ほど記事、「日本ほど野良猫の餌やりに寛容な先進国はない~日本の動物愛護を貶める狂気の言論テロリスト、ペット法学会、吉田眞澄氏(ドイツ編)」で取り上げます。


(資料)

京都緊急集会のご報告 平成27年2月7日京都緊急集会「京都市・野良猫餌やり禁止条例と野良猫保護」―今みんなで考える問題・猫餌やり禁止 殺処分の新たな形―

1 吉田眞澄(弁護士/元帯広畜産大学理事・副学長)講演
犬や猫を家に閉じ込め、社会的門戸を閉じようとする傾向が極めて強く 「共生」とは逆行するものである。
地域猫活動をこれまで以上に積極的に推進するが必要であり、餌やり活動をする人の協力が必要不可欠。
犬や猫を事実上締め出す社会、つまりペットに対し閉鎖的な社会は、ペットに対する無知・無理解、偏見の横行する街になりがちである。
欧米人の感覚からすると、動物に対する無理解・偏見の横行する未文化都市、倫理の成熟度の低い思いやりに欠ける街と映ることは間違いない。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

鍵コメ様、コメントありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。

She got into trouble when neighbors complained to the city,
and was warned,
then cited for creating a public nuisance and violating the law.
の部分ですね。


彼女は、近所の人たちが市に訴えトラブルになり、そして、警告されました。

彼女は、近所のひとたちが市に訴えトラブルになり、そして召喚されました。

メモ

(メモ)

http://www.issg.org/pdf/publications/island_invasives/pdfHQprint/1Hess.pdf#search='Eradication+Hawaii+cat'
ハワイや中部太平洋のアメリカ合衆国領内での、外来生物の駆除~根絶施策の経緯についての学術報告書。
ハワイにおいては、猫は射殺、トラップ、毒餌などで、積極的な駆除対象となっている。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12157599172
知恵袋って、面白い回答をする方が多いです。
愛誤嘘プロパガンダのまん延をモニタリングするために使っています。


愛誤はファンタジー

>吉田眞澄氏もアメリカに移住されてはいかがですか。
>野良猫に思う存分餌やりをして、刑務所にぶち込まれてください。

吉田氏は本当に海外の事を知っているのか私は疑問です。
ぜひ、移住されるといいと思います。

私の周りでは海外以上可能な財力を持っている人も多いです。
日本の税負担の高さに悩んで海外移住を考える人は多いです。

海外を見て歩けば、いろいろな分野で日本は最高だ
という結論に達する人が私の周りでは多いです。

もちろん海外には海外の良さもありますよ。

でも、動物愛護に関する欧米賛美な愛誤の論調を見ると「ファンタジーすぎる」と私は思います。

元々、日本人は動物に対しても殺生を忌み嫌う文化がありますからね。

それは、一見日本人の優しさではありますが、
飼ったペットに対し殺処分より遺棄する傾向があります。

侵略的外来生物の流入経路は
ペット→飼いきれない→遺棄も多い。
アライグマやミシシッピアカミミガメなんかそうですね。




Re: 愛誤はファンタジー

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。

> 吉田氏は本当に海外の事を知っているのか私は疑問です。

それとか福島みずほ氏とかですね。
福島みずほ氏は国会で「ドイツは殺処分ゼロ」と発言していますし、「イギリスでは犬猫の売買を禁じている」と公言していました。
もしかしたら動物愛誤活動家に嘘情報を吹き込まれて真に受けていることもありえるかと思います。
しかしそのような荒唐無稽な嘘発言をした責任は、全て自身にかかります。


> 海外を見て歩けば、いろいろな分野で日本は最高だ
> という結論に達する人が私の周りでは多いです。

いろんな面で、日本は良い国だと思います。
しかし良い悪いではなく、文化が異なるということです。
吉田眞澄氏は「ドイツではレストランでも犬を同行できて(私がベルリンに長逗留した経験からすれば、日本で言うほどレストランは犬OKではありません。特にファーストフードは、ほぼ全てで犬禁止です)、ペットが社会に受け入れられている」と発言しています。
しかしドイツでは、児童公園では多分全てで犬禁止です。
公園でも犬禁止エリアが多いです。
また墓地や宗教施設も犬禁止を条例で定めている自治体もあります。
ビーチは例外を抜いて西ヨーロッパではほぼ全てで犬禁止です。
対して日本では犬を禁止している公園、ビーチは希です。
墓地やお寺神社で犬禁止にしているところもほぼないでしょう。
しかしレストランでは禁じているところ(最近はペット同行レストランが増えましたが)が多いです。
日本とドイツがどちらが犬を社会が許容しているかは、比べようがありません。
文化の差です。


> 動物愛護に関する欧米賛美な愛誤の論調を見ると「ファンタジーすぎる」と私は思います。

まさにファンタジーですね。
狂人の妄想レベルです。
しかしその妄想があまりにも日本で定着していますから、「さんかくたまごは大嘘つき」と拡散されています。
しかし外国を日本の文化慣習を当てはめて理解しようとすることが誤りです。
例えばアメリカは州によっては、ほぼフリーで銃を購入できます。
日本では拳銃を所持しただけで、下手したら初犯でも実刑です。
アメリカ人にとっては信じられないでしょう。
それと同様に、アメリカでは野良猫にえさやりをすれば懲役刑もありますし、ドイツでは犬にリードをしなければ警察官に犬を射殺されることもあります。


> 元々、日本人は動物に対しても殺生を忌み嫌う文化がありますからね。

私は日本人は、欧米諸国と比べて動物の殺害に忌避感が大変高いと思います。


> それは、一見日本人の優しさではありますが、
> 飼ったペットに対し殺処分より遺棄する傾向があります。

イギリスでは犬の飼い主が拳銃で殺処分しても合法です。
ドイツでも、獣医師に安楽死を依頼する飼い主が多い。
どちらが優しさなのかは、文化の差ですね。
しかし責任感という点では、イギリスやドイツの方が上でしょう。


> 侵略的外来生物の流入経路は
> ペット→飼いきれない→遺棄も多い。
> アライグマやミシシッピアカミミガメなんかそうですね。

案外外来生物の販売に関しては、ドイツは甘いです。
これは環境保護団体やPETAなども批判しています。
イギリスやスイスでは、外来生物の販売は(特にイギリス)、犬猫よりよほど規制が厳しいと、関係法規を読んで感じました。
ドイツではエキゾチックアニマルのカメレオンやヘビ、トカゲ、カメ、鳥類、魚類は巨大ペットショップで大々的に売られています。
スイスでは外来生物はペットショップではあまり見ることはありません。
日本の愛誤では、外来生物の販売に言及している人はいませんね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: cited

鍵コメ様

> She got into trouble when neighbors complained to the city, and was warned, then cited for creating a public nuisance and violating the law.
>
> 彼女は近所の人たちが市に苦情を訴えたことで問題になり、警告を受けたのち、公共への迷惑行為と法令違反のかどで(法廷へ)召喚されたのです。(※そして冒頭部分の判決につながるのかと)

> cite はウェブ上の辞書では、次の通りですが、文脈上は4の意味のように読めます。
> 「
> 1a〈章句・判例などを〉引用する,引証する,例証する.
> b〈権威者などを〉引き合いに出す.
> 2 (例証・確認のために)〈…に〉言及する; 〈例を〉挙げる.
> 3〔+目的語+for+(代)名詞〕(公報中に)〔功績などで〕〈人の〉名を特記する; 〈人に〉〔…の〕感状を与える,〈人を〉〔…で〕表彰する 《★しばしば受身で用いる》.
> 4【法律, 法学】
> a〔+目的語+for+(代)名詞〕〈人を〉〔…のことで〕(法廷へ)召喚する.」

「(法定に)召喚する」ですね。
そのようにいたしました。
ありがとうございます。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR