猫やイヌに恨みでも?
私は神戸某地区で地域猫ボランティアをしているものですが、
〇基本、避妊及び去勢は必要な場合に施す(→ここ10年辺りは避妊済み・去勢済みの単体が多い)
〇餌及び水の器は各ボラメンバーさんに管理を徹底させる(→置きっ放しは猫にとっても不衛生)
〇なるだけ特定地域に居住地を纏める(→これは給餌の時間帯を厳密にする事で可能です+糞尿のまき散らしもない)
‥愛護か愛誤かは解りませんが、地域猫の殆どはかつて家猫だったものたちです。そうした存在を出来るだけ快適に暮らさせてやりたいという考えはあります。人間の被害者ですから。
ちな、地域猫の元管理者とのトラブルもあります。そういう人達はフラッと現れて「ウチの〇〇ちゃん元気にしてる?」とか。知りませんよ!って言いたい所ですがたまに「売ったんか?」とか「保健所に渡したんか!」とか、自分が猫を放置しておいて騒ぐようなヘンな人がいたりして。
あと、地域猫活動への反発はやはりありますが、そんなに多数ではありません。それにオコッテル人ほど話を聞け!という姿勢があるので寧ろ楽というか‥以前、さんかくたまごさんご自身も「言い含められる」とか書かれていましたが‥言い含めはしませんが、猫がイヤでイヤで‥という方々の抱えている苛立ちは概ね「プライヴァシー+生活空間を侵害されている!」という主張が殆どなのですがその「プライヴァシー+生活空間」が実質的に侵害されている事はあまり無い。寧ろ何か他のトラブルを抱えているような方が多いです。
そして、最後にですが「野良猫への迷惑餌やり」を条例でどうこうしようというのはどうでしょう?
だいたいの都市部行政は地域猫活動を認めていますし‥私の活動の中での認識ですが「野良猫=迷惑=殺処分求む」のようなアグレッシブな猫ヘイト活動は保健所にも割と迷惑ですし、少数派の意見ではないでしょうか?
>人間の被害者ですから。
元飼い猫だというのであれば「捨てた」人間個人が加害者なのであって人類全体が加害者じゃないでしょ。
第三者にできる事ってその「捨てた人」とやらを捕まえてきて全責任を取らせるか自分がその「捨てた人」とやらに成り代わって全責任を取ってやる(つまり室内飼いする)しかないんですよ。全く関係ない人まで勝手に加害者にしてはいけません(しかも自分はちゃっかり一番美味しい餌やりを担当するとか)。
それに一部の人間が悪いだけなのに勝手に人類全体の責任にすり替えるのはその「捨てた人」とやらを甘やかしてる事になると思いますけどね、だって自分が悪いはずなのに勝手に人類全体で責任とってくれるんだから。
一生懸命活動されているのですね。
それはそれとして、殺処分を希望するという考え方が
少数派と言うのは、なざ美様を囲む愛誤?仲間の中で
感じる狭い世界観だと思います。
証拠をお示ししましょう。
平成22年の内閣府調査
https://www.env.go.jp/council/14animal/y143-06/ref01.pdf
14ページに殺処分の是非についての調査があります。
国民の55%が「殺処分に賛成」です。
若い世代はその率は減っているものの、けして少数派というには
無理があると思います。
>自分が猫を放置しておいて騒ぐようなヘンな人がいたりして。
そういう人を罰することができる条例制定を私は応援しています。
不適正飼育をした人間に責任を取らせるべきで
「人間のせい」とすり替えて無関係な人に責任を負わせて
騙し、お金を巻き上げられるのはまっぴらです。
>私の活動の中での認識ですが「野良猫=迷惑=殺処分求む」のようなアグレッシブな猫ヘイト活動は保健所にも割と迷惑です
認識間違いです。
環境保全上の問題がありやむを得ず、真っ当に法に基づき行政に引取りをお願いしているにすぎません。
引き取った猫がどれだけ保管されるのか、殺処分をするのかは
引き取った行政の裁量で引取りを求めた人には一切の責任はありません。
行政も無限に猫を保管できるわけではありませんから
税金の無駄遣いにならないように処分するのもやむ無しと
考えている程度です。
>「野良猫への迷惑餌やり」を条例でどうこうしようというのはどうでしょう?
ヤフーニュースの意識調査でも
賛成が反対のダブルスコアです。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/15282/result
十分民意といえると思いますが。
>だいたいの都市部行政は地域猫活動を認めていますし
京都の「街ねこ活動」は苦情軽減に効果がなかったから
条例制定へ踏み切ったと弁護士ドットコムのニュースで
書かれていました。
http://blog.goo.ne.jp/nekofun-higai/e/b438332ca483139258b07c45b6c3b74d
これって嘘ですか?
そんなわけない。
「猫ヘイト」もすり替えです。
それこそ「猫被害者ヘイト」じゃないですか?
保健所は単に怠けてやるべき業務をやらないだけ。
保健所職員の感情ひとつで法令や通達で定められたことが守られないなんて公務員として許されるわけもありません。
何でしたら「どこの保健所で誰なのか」お教え願えますか?
文書を持って神戸市の法務部へ問合せても構いませんよ。
情報お待ちしています♡
横からですが、
>元飼い猫だというのであれば「捨てた」人間個人が加害者なのであって人類全体が加害者じゃないでしょ。
そうなんですよね。どうして、「全体で助けて、生かして行きましょう」みたいな流れに未だに執着したいんだか、さっぱりわかりませんね。
常識範囲内で保護して、常識的な終生飼育出来る人間だけが関わっていれば良いだけでしょうが。10匹居たら3匹保護されペットして間違いない家庭で飼育される…残りの7匹は死ぬ。これの一体何が気に入らないんでしょうかね。
ここで、猫ボラ、猫オタ、猫好きがどんな感情持ち込もうが、さんかくさんやサンジュさんや私が、残りの7匹を「迷惑を被る恐れのある活動の一種。もしくはただの他人のペット化」の為に受け入れてやらなきゃならない理由がない。
捨て人が悪い? だったらそういうの捕まえてお得意の吊るし上げしてれば良い。
そうしたら野良猫減るんでしょ? 個人だろうが業者だろうが、そんなのがどうなろうと構わないんで、それは賛成。笑
なざみさん、横です。
猫にオコッテル人は多分ネコが嫌で嫌でとか、嫌いで怒ってる人は恐らく少ないですよ、私の祖母も私自身も猫は好きだけど野良に困ってます。
実害がないって? プライバシーや空間を侵害されたという気持ちだけの問題だって?
じゃあ私の喘息薬代金は? 野良猫にダメにされた苗は…?金銭的実害だし,前者は命に関わるんですが。
もっと小さい範囲で言えば、げっ歯類や鳥の調査してる人にとっても正確なデータが取れなかったりして迷惑ですよ,気持ちの問題だけじゃないです。
人間の被害者という表現だって、捨てた人の責任=人間全体の責任はおかしくないですか?被害を被ってる人や、ちゃんと適正飼育してる人までなんで責任負わなきゃいけないんですか…?
快適に生かしてやりたいなら,皆部屋の中に入れちゃってください,寒くも暑くもなく、車にひかれることもなく,嫌われることもない可愛がってもらえる場所に収容してください。
それに、どうして猫だけなんでしょうか? 野生化したミドリガメもアライグマも元はペットですよ…。
地域猫だかTNRだか知りませんが、勝手に他人の権利地を使って野良猫牧場とかやめてもらいたい。
猫ボラって二言目には誰かが捨てた猫だからっていうけど、実際は猫ボラを筆頭にした餌やりが青空猫牧場で繁殖させた猫だよ。
だから猫を捨ててるのはお前等だ、もしくは責任を負わずに半捨て猫状態で青空飼育したいだけだろ。
ちなみに保健所が殺処分をしたがらないのは君等がギャーギャー騒ぐからだね、ほとんど狂人。
ねこたまご様、コメントありがとうございます。
私の父は犬の本を何冊も出していて、出版社から数度表彰を受けました。
日本全国的に有名な愛犬家でした。
私は、猫を20歳以上まで高齢で終生飼育したことがあります。
そのような経験から、ペットの安全を守る(つまり動物愛護に適うには)には、飼育者がしっかりペットを管理飼育し、無関係な人に迷惑をかけないことが前提条件だと思っています。
ねこたまご様は不適正飼育者のようですね。
犬や猫から恨まれているかもしれませんよw
なざ美様、コメントありがとうございます。
> 私は神戸某地区で地域猫ボランティアをしているものですが、
> 〇基本、避妊及び去勢は必要な場合に施す(→ここ10年辺りは避妊済み・去勢済みの単体が多い)
10年以上続けておられるわけですね。
10年前は、神戸市は地域猫制度はありませんでした。
あなたがされているのは、いわゆる「勝手地域猫」です。
ちゃんと土地管理者(公園であれば公園管理者)の許可を得ていますか。
神戸市が管理している公園は、神戸市条例により、野良猫や鳩への餌やりは禁じられていますが。
それと10年以上続けているということは、野良猫の寿命が5年程度ということを考えれば、その地域猫は失敗です。
「〇基本、避妊及び去勢は必要な場合に施す(→ここ10年辺りは避妊済み・去勢済みの単体が多い)」。
ということは、非認去勢未実施の猫が温存されているということですね。
TNRは実施率90%でも、10%の未実施の個体の繁殖力により、猫は1年で元の数を回復します。
> 〇餌及び水の器は各ボラメンバーさんに管理を徹底させる(→置きっ放しは猫にとっても不衛生)
> 〇なるだけ特定地域に居住地を纏める(→これは給餌の時間帯を厳密にする事で可能です+糞尿のまき散らしもない)
あなたが言う「成功例」の(勝手)地域猫の場所を教えてください。
取材に訪れますので。
私が神戸阪神で取材した限りは、動物愛護推進員が関与し、自治会が相当の資金拠出を行った、垂水区塩屋北自治会地域猫ですら、大失敗に終わりました。
つまり、地域猫活動を始める前より猫の数と被害が増えた、住民間の深刻な対立を招いた、です。
東京品川駅付近で、「素晴らしくモラルが高い地域猫活動」と、野良猫愛誤が絶賛している活動がありますが、実態は無許可(勝手地域猫)で、東芝やJRの私有地内にフェンスを乗り越えて餌を置きに来る、自治体から再三の指導を受けても公有地に猫ハウスや置き餌を置き、刑事告発寸前という有様でした。
「成功している地域猫」の野良猫愛誤の自称の実態はこのようなものです。
>地域猫の殆どはかつて家猫だったものたちです。
それは間違いです。
餌やりさんが給餌している猫のほとんどは、餌やりさんにより餌をもらっている猫が自然繁殖したものです。
つまりあなたがたが作っている猫です。
あなたがた餌やりさんが、捨てたのと同じです。
>人間の被害者ですから。
人間=つまり、あなたのような「餌やりさん」の被害者です。
加害者が責任持って、自宅に収容し、適正飼育しなさい。
それが理にかなっています。
無関係な人が、なぜ被害に遭わなければならないのですか。
>地域猫活動への反発はやはりありますが、そんなに多数ではありません。
公的な統計を示してください。
>‥以前、さんかくたまごさんご自身も「言い含められる」とか書かれていましたが‥
該当する記事を示してください。
私はそのような記述をした記憶はありません。
>苛立ちは概ね「プライヴァシー+生活空間を侵害されている!」という主張が殆どなのですがその「プライヴァシー+生活空間」が実質的に侵害されている事はあまり無い。寧ろ何か他のトラブルを抱えているような方が多いです。
それも根拠を示してください。
あなた個人の憶測では、何の説得力もありません。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
東京都の調査では、猫を迷惑に感じる人の割合は61.9%。
迷惑の内容は、①糞、②尿、③鳴き声、④悪臭~などです。
いずれも生活環境被害です。
> 「野良猫への迷惑餌やり」を条例でどうこうしようというのはどうでしょう?
ではあなたは、迷惑な餌やりでも、無条件い認めるべき、禁止すべきではないという考えですね。
自分がしている勝手地域猫は、「迷惑な餌やりで、条例で迷惑な餌やりを禁じればできなくなる」から反対だということじゃないですか。
自身が、ただの「迷惑餌やり」だということを先行自白しているようなものです。
> 都市部行政は地域猫活動を認めていますし‥
http://joseikin4catsdogs.web.fc2.com/
地域猫活動で、不妊去勢まで助成している自治体はきわめてまれ。
地域猫を制度化している自治体を全て挙げて頂けませんか。
ソースも示さず、憶測だけですよ、あなたが行っていることは。
>私の活動の中での認識ですが「野良猫=迷惑=殺処分求む」のようなアグレッシブな猫ヘイト活動は保健所にも割と迷惑ですし、少数派の意見ではないでしょうか?
「動物愛護に関する世論調査」の概要
平 成 2 2 年 1 0 月
内閣府政府広報 室
https://www.env.go.jp/council/14animal/y143-06/ref01.pdf#search='%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB+%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86'
殺処分を行う必要がある55.8%
殺処分を行う必要がない29.3%
殺処分が必要と考えている人は、そうでない人の約倍です。
つまり殺処分が必要と考えている人の方が圧倒的多数です。
むしろ、保健所に殺処分を行うことを妨害するのは、あなたがたのような、動物愛誤テロリストです。
保健所の法に基づいた業務執行の妨げですし、あなたのような方こそ、社会の迷惑です。
サンジュ様、コメントありがとうございます。
> >人間の被害者ですから。
>
> 元飼い猫だというのであれば「捨てた」人間個人が加害者なのであって人類全体が加害者じゃないでしょ。
おっしゃる通りです。
それと先にコメントで述べましたが、問題を起こしている野良猫は、野良の自然繁殖がほとんどです。
ですから「捨てた人」ではなく、無分別な餌やりをして、野良猫を増やした人こそ加害者です。
加害者が責任を負うべきですから、餌やりさんは屋外飼育を即刻やめて、猫を自宅に収容して適正飼育するのが正解です。
> 第三者にできる事ってその「捨てた人」とやらを捕まえてきて全責任を取らせるか自分がその「捨てた人」とやらに成り代わって全責任を取ってやる(つまり室内飼いする)しかないんですよ。
もし捨てた人がいるのならば、そうするべきですね。
>全く関係ない人まで勝手に加害者にしてはいけません(しかも自分はちゃっかり一番美味しい餌やりを担当するとか)。
実は、餌やりさんが、最大の加害者。
> それに一部の人間が悪いだけなのに勝手に人類全体の責任にすり替えるのはその「捨てた人」とやらを甘やかしてる事になると思いますけどね。
「捨てた人」もそうだけれど、「餌をやって増やした私」を甘やかしたいのですよ。
私の何を、知ってるのですか?
なにも知らないで
言えるなんて
スゴいですね(^^ )(^^ )(^^ )
どれだけえらい方なのかしら?
知らない人に
そーゆーこと言ったり
自分の経歴しか自慢しない人は
話し合いにならなりませんね
私のなにを知ってるの?
やみくもに噛みついて馬鹿なの?
なにかイヤな思いでもしてる人なのかなと
思って聞いたこと後悔しました
さようなら(*^▽^*)
猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。
> 一生懸命活動されているのですね。
10年前は、神戸市には地域猫制度はありません。
つまり熱心な餌やりさんで、神戸市都市公園条例違反者。
> 殺処分を希望するという考え方が
> 少数派と言うのは、なざ美様を囲む愛誤?仲間の中で
> 感じる狭い世界観だと思います。
ざっとなざ美様のコメントを拝見しましたが、全て憶測と個人の主観です。
私が常常書いていますが、「動物愛誤家は、あまりにも主観的、感情的、非論理的」。
そして根拠を示しません。
この方は、その典型的な愛誤です。
> 平成22年の内閣府調査
それは私も示しました。
殺処分が必要と考えている人は、そうでない人の倍近くです。
> そういう人を罰することができる条例制定を私は応援しています。
それと、不適切な餌やりをして野良猫の繁殖を助長させる人も、捨てる人と同罪です。
ですから、不適切な餌やりを条例で禁じるのは、捨て猫を禁じるのとある面では同じです。
> >私の活動の中での認識ですが「野良猫=迷惑=殺処分求む」のようなアグレッシブな猫ヘイト活動は保健所にも割と迷惑です
>
> 認識間違いです。
> 環境保全上の問題がありやむを得ず、真っ当に法に基づき行政に引取りをお願いしているにすぎません。
現行の法律では、動物愛護管理法35条3項により、所有者不明犬猫は、自治体が引き取らなければならない義務があります。
法律に基づいた自治体の職務行為を求めるのが「アグレッシヴなヘイト行為」とするとは、法律を無視して良いという、危険な思想の持ち主です。
民主主義に基づいて、成立した法律より、自分たちの主観、価値観が正しいとは、反社会テロリストですね。
このような方は危険です。
> >「野良猫への迷惑餌やり」を条例でどうこうしようというのはどうでしょう?
>
> ヤフーニュースの意識調査でも
> 賛成が反対のダブルスコアです。
>
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/15282/result
> 十分民意といえると思いますが。
はい、ヤフー!の意識調査でも、京都市条例に賛成する比率が反対者の倍近くです。
しかも、この設問に際しては、バイヤスがかかっています。
設問の前に、「この条例は動物愛護に反するという意見がある」「パブコメでは反対意見が圧倒的であった」などの記事を掲載し、さらに「京都市には地域猫制度が有り、適切な餌やりは認めていることを述べておらず、無条件にえさやりを禁じると誤認させる」本条例に反対する誘導する、明らかなバイヤスがあります。
それでも賛成者が反対者の倍近くということは、実数では、賛成者の比率がさらに高いと見てよいでしょう。
(ヤフー!でも、「(学術に耐えられる)統計調査ではありません」と断りを入れています)。
> 京都の「街ねこ活動」は苦情軽減に効果がなかったから
> 条例制定へ踏み切ったと弁護士ドットコムのニュースで
> 書かれていました。
京都市は、街ねこ活動(地域猫)も存続しています。
なざ美さんが言われるように、「地域猫活動は迷惑ではなく地域の理解を得ている」のであれば、それ以外の迷惑餌やりを禁じる方が、自分たちの活動の正当性をアピールできることになり、むしろ歓迎するのではないでしょうか。
つまり、京都市条例に反対する自称地域猫活動家は、真っ赤なニセモノ。
> 「猫ヘイト」もすり替えです。
> それこそ「猫被害者ヘイト」じゃないですか?
所有者不明猫の引取りは、法律で定めた自治体の義務です。
それを「ヘイト」というのは、国が定めた法律より、偏った自分の価値観、主観の方が上だという、危険人物です。
このような方は、反社会テロリストになりかねません。
> 何でしたら「どこの保健所で誰なのか」お教え願えますか?
> 文書を持って神戸市の法務部へ問合せても構いませんよ。
>
> 情報お待ちしています♡
私も同様です。
それと、素晴らしい活動をされているなざ美さんの地域猫活動の場所も押してていただきたいですね。
ぜひ取材したいと思います。
私は、取材した対象は、実名を上げています(それが真実であるとうことをアピールするためです)。
私が記事にした、神戸市垂水区塩屋北自治会の地域猫は、情報提供も広く呼びかけました。
しかし私の記事に反する情報は、一つも頂いていません。
taka様、コメントありがとうございます。
> 「全体で助けて、生かして行きましょう」みたいな流れに未だに執着したいんだか、さっぱりわかりませんね。
> 常識範囲内で保護して、常識的な終生飼育出来る人間だけが関わっていれば良いだけでしょうが。10匹居たら3匹保護されペットして間違いない家庭で飼育される…残りの7匹は死ぬ。これの一体何が気に入らないんでしょうかね。
適正飼育できる範囲で、自分で引き取って、引き取れないものは殺処分というのはやむを得ません。
> 猫ボラ、猫オタ、猫好きがどんな感情持ち込もうが、さんかくさんやサンジュさんや私が、残りの7匹を「迷惑を被る恐れのある活動の一種。もしくはただの他人のペット化」の為に受け入れてやらなきゃならない理由がない。
例えば、動物愛護管理法で定める愛護動物は、ヤギやいえばとなども含まれます。
小笠原諸島では、ヤギが野生化して在来の生態系を脅かすとして、大量に駆除されました。
ドバトは、たとえばビルメンテナンス会社が、生きたひなや卵を巣ごと撤去してゴミとして捨てます。
ヤギやドバトがかわいそうと思えば、自分ができる範囲内で引取り、第三者の迷惑にならないように適正飼育する以外ないのです。
なぜ猫だけが、無関係な人まで巻き込まなければならないのか、理解に苦しみます。
> 捨て人が悪い? だったらそういうの捕まえてお得意の吊るし上げしてれば良い。
案外野良猫愛誤は、捨て猫をする人には寛容です。
地域猫が効果がなかったー、という言い訳に「捨て猫があったから」が使えますから。
実際は、野良猫の元凶は、野良の自然繁殖です。
つまりなざ美さんのような人が原因です(つまり捨て猫する人と同じ)。
> そうしたら野良猫減るんでしょ? 個人だろうが業者だろうが、そんなのがどうなろうと構わないんで、それは賛成。笑
徹底的に、捨て猫を禁じて罰則を引き上げる。
例えば排気物処理法違反のように、罰金1,000万円、懲役5年とかですね。
私も賛成ですけど。
それで野良猫が減らなかったら大笑い。
THEO様、コメントありがとうございます。
> 猫にオコッテル人は多分ネコが嫌で嫌でとか、嫌いで怒ってる人は恐らく少ないですよ、私の祖母も私自身も猫は好きだけど野良に困ってます。
ご指摘のとおりです。
私はかつて、「クルマは嫌いではなくても、暴走族の騒音は誰でも嫌いだ」と例えました。
すぐに野良猫愛誤は、例えば地域猫に批判的な人に対して「猫嫌い、動物嫌い」と言いますが、それは論理の飛躍です。
私も度々、「猫嫌い、動物嫌いな人は冷淡で、人に対しても虐待事件を起こすようになる」などと書かれました。
しかし私の生い立ちや今までを振り返れば、かなり動物好きの家庭で育ち、私も動物好きな方だと思います。
愛誤の思考は飛躍しすぎ。
つまり連合弛緩。統合失調症様思考。
> 実害がないって? プライバシーや空間を侵害されたという気持ちだけの問題だって?
害って、実害だけでしょ。
実害じゃない害って何ですか。
> 小さい範囲で言えば、げっ歯類や鳥の調査してる人にとっても正確なデータが取れなかったりして迷惑ですよ。
小さな問題ではないです。
在来のげっ歯類や鳥類のデーターを取れないばかりではなく、現実に捕食被害を受けており、いくつかの種は絶滅が危惧されるまでに猫により減っています。
在来のげっ歯類は、多くが絶滅危惧もしくは準絶滅危惧種です(カヤネズミとかですね)。
いわゆるドブネズミ、クマネズミは外来種です。
> 人間の被害者という表現だって、捨てた人の責任=人間全体の責任はおかしくないですか?被害を被ってる人や、ちゃんと適正飼育してる人までなんで責任負わなきゃいけないんですか…?
それを言ったら、ドバトやノヤギの駆除は絶対してはならなくて、無関係な人も保護活動で犠牲を被らなければならないとうことですよ。
ドバトの巣を、建物管理会社が生きたひなや卵ごとゴミとして廃棄しています。
公共の建物をドバトの巣だらけにして一般市民が迷惑を被る、私人の建物にドバトが巣を作っても捨ててはならないということにはならないでしょう。
> 快適に生かしてやりたいなら,皆部屋の中に入れちゃってください,寒くも暑くもなく、車にひかれることもなく,嫌われることもない可愛がってもらえる場所に収容してください。
そういうことです。
自分ができる範囲で適正飼育してあげてください。
> どうして猫だけなんでしょうか? 野生化したミドリガメもアライグマも元はペットですよ…。
猫は愛護動物だから、というのが野良猫愛誤の言い分です。
しかしいえばともヤギも、イエウサギも法律で定める愛護動物です。
外来種のウサギはしばしば駆除されます。
動物好きな愛誤さんは、なぜドバトやノヤギ、ウサギの駆除に文句を言わないのでしょうか。
猫ボラ滅びろ!様
> 地域猫だかTNRだか知りませんが、勝手に他人の権利地を使って野良猫牧場とかやめてもらいたい。
はい、私人の権利を侵害してまで行う権利は、彼らにはありません。
> 猫ボラって二言目には誰かが捨てた猫だからっていうけど、実際は猫ボラを筆頭にした餌やりが青空猫牧場で繁殖させた猫だよ。
それは先のコメントで、私も述べました。
> だから猫を捨ててるのはお前等だ。
餌やりさんは、猫を捨てた人を非難する資格はありません。
やっていることが同じだから。
> ちなみに保健所が殺処分をしたがらないのは君等がギャーギャー騒ぐからだね、ほとんど狂人。
自治体は、所有者不明猫を引き取る義務が法律で定められています。
さらに殺処分が必要としている人の割合は、そうでない人の倍近くです。
つまり野良猫愛誤の連中は、法律より、世論の多数意見より、偏った自分たちの主観的な価値観が絶対正しいという、危険な人たちです。
オウムは「人を殺すのは救済のためであり正しいこと」として、殺人を繰り返しました。
猫愛誤は、それと同じです。
そのような危険なテロリスト予備軍が、何食わぬ顔で近くに住んでいるということは恐ろしいです。
ねこたまご様
> 私の何を、知ってるのですか?
>
> なにも知らないで
> 言えるなんて
> スゴいですね(^^ )(^^ )(^^ )
そうでしたが、暴力団員でしたか。
脅迫罪でパクられないように気をつけてください。
もし大阪市で同様の条例を作るならば
放し飼い禁止や、認識票の装着義務(マイクロチップ含む)、捕獲回収の完遂まで定めることを望みます。
また動物愛護管理に前進できます。
捕獲回収は市民からの要請なしで義務や職権により行い、
タグ(認識票)に基いて動物(ネコ)または飼い主の処分を決定すると。
大阪市は区分けが細かいし、住民の気風の差が激しいので区によっては
これならば殺処分ゼロとかありえるのでは。
でも、野良猫及び野良猫擁護者に対する特別措置法の制定が必要になりますかね。
国会を動かさないとネコ大量虐殺は止まりません……。
狂犬病予防法で犬はほぼ解決していてあとはネコだけなんですよね。
それが済んだらあとは飼育禁止のみ。
万全の愛護には飼育禁止(原則として)しかないでしょうに。
虫様、コメントありがとうございます。
> もし大阪市で同様の条例を作るならば
> 放し飼い禁止や、認識票の装着義務(マイクロチップ含む)、捕獲回収の完遂まで定めることを望みます。
同感です。
京都市の条例でも、飼い猫の登録、飼い主明示は制度化されませんでしたね。
海外の野良猫の餌やり禁止条例では、必ず飼い猫の登録義務(飼育数に上限を設けているところも多い。アメリカミズーリ州では、上限がたったの4匹)と個体識別(マイクロチップ)義務化とセットになっています(さらに不妊去勢義務も義務化しているところも多い)。
これは私はくり返しアメリカやドイツの条例の原文を示して紹介してきたのに、京都市などの条例でも考慮すらされなかったのは残念です。
登録と個体識別がなければ、「自分の飼い猫に餌をやってどこが悪い」と居直る人も出てきかねません。
アメリカ、ドイツの条例では、給餌を行えばその猫を飼い猫とみなします。
で、野良猫に給餌をすれば「飼い猫の登録義務、識別、不妊去勢義務に違反する」ということで検挙されます。
> 捕獲回収は市民からの要請なしで義務や職権により行い、
> タグ(認識票)に基いて動物(ネコ)または飼い主の処分を決定すると。
本当に猫の殺処分を将来的に減らしていこうとするのならば、犬のように登録、個体識別(マイクロチップを義務化する)、室内飼いを義務化するしかありません。
なお、野良猫を行政が捕獲するのは、アメリカでは一部の自治体で行っています。
ドイツでは行政による捕獲は無いようですが、私人による駆除が広く行われています。
> 大阪市は区分けが細かいし、住民の気風の差が激しいので区によっては
> これならば殺処分ゼロとかありえるのでは。
そうですか。
私は大阪市内は、大概下町っぽくて猫に餌やりする人が多いと思います。
高価なタワーマンションが最近林立している中央区中之島地区も靭公園でも、野良猫の餌やりは相当ひどいと思います。
> 野良猫及び野良猫擁護者に対する特別措置法の制定が必要になりますかね。
それは必要ないでしょう。
野良猫を捕獲しなければならないという法的根拠はありませんが、捕獲してはならないという法的根拠もないです。
現に、要綱で行政が野良猫の捕獲を行うことを定めている自治体があります。
いくつか知っていますが、あまり具体的な名前を上げれば、愛誤のテロ攻撃を受ける恐れがあるのでしません。
ヒントとしては小さな自治体で、農業などの一次産業が盛ん、希少生物の生息地、といった条件が当てはまる自治体です。
> 狂犬病予防法で犬はほぼ解決していてあとはネコだけなんですよね。
ちなみに、アメリカでは狂犬病の予防ワクチン接種は、犬猫とも義務にしている州がほとんどです。
犬猫とも2年ごとが多いです。
日本は犬のみ1年ごと、猫は完全フリー。
おかしいです。
> それが済んだらあとは飼育禁止のみ。
> 万全の愛護には飼育禁止(原則として)しかないでしょうに。
それが究極の殺処分ゼロを実現できる方法です。
次善の策としては、飼育条件を厳しくして、適正飼育出来る人しか飼えなくすることです。
適正飼育という面からは、飼育数上限も必要かもしれません。
そのように、完全管理飼育に移行することです。
地域猫は、それに逆行します。
さらには、猫ボラの猫譲渡もそれに反します。
「ノーキル」のために譲渡数を増やせば、不適正飼育者が増えます。
不適正飼育者が増えるということは、繁殖制限しない、捨て猫するなどで猫が増える要因になります。
うーん、どう書いて反論してもあまり意味がなさそうですが‥
(でもTHEO様。
普通は猫アレルギーのある方が呼吸器系に障害が出るとしたら喘息ではなく継続的な気管支炎になります。ちゃんとした病院でセカンドオピニオン+まっとうな処方を受けて下さい。良くなりませんよ?本当に不快でしょうし命‥にかかわるかどうかは兎も角大事な事なので最初に書きました☆)
「地域猫に餌やり=子猫が増える」というのですが、ウチ地域はキッチリ「避妊」「去勢」はボラの獣医さんによって施されています。市からの援助もありますが、それこそそうした行政からの慮りは近年の事であまり意味がありませんね。
あと私たちの活動が10年以上継続されている=当時は未だ愛護法等による認可はなかった=勝手愛誤!‥というのはなかなか面白い争点(ケチのつけどころ)だと思いますが、あと公的地域に於ける条例違反にはそれを提訴する主体がなくてはならないのを御存じないみたいですね。
だいたい20年前の震災後に飼い主から逸れた猫や犬が多かったん
ですよ。その頃からちょろちょろしているのを公園や神社で餌付けし始めたのがそもそもの始まりです。仮設住宅が建ったりする中、なるだけテリトリーを限定してやろうという考えからで、あと「避妊」「去勢」は常識ですから当時から捕獲して獣医院に連行していました。
‥と書くと「20年やっててなんで未だいるんだ!」と言われそうですがそれは終わらない飼い主の放置ですね。引っ越しする時に捨てられる事が多い。
そういう人々にこそ今なら愛護法の罰金刑が科せられるべきなのですがその特定が難しい。「知らん」って言われたら終わりです。
で、保険所への猫の持ち込みですが、ここにコメしている人々の誰もがやった事ないのではと存じます。基本、どんな保険所でも猫なり何なりの動物の引き取りはその日時が限定されていますし飼い主からの持ち込み以外は受け付けていません。
鬱陶しい地域猫を捕獲したはいいけど保険所に行ったら門前払いなんて事になってはもっと鬱陶しいでしょうから確認してから捕獲した方がいいかと‥
ちなみにもしその捕獲した猫がクレイジー飼い主のものだった場合ヘタすると「占有離脱物横領罪(刑法254)」で訴えられる事もあるのでご注意を。私たちボラが地域猫を里親募集した時やられました。
あと最後にマイ地域やそこの保健所の受付を出せやーとの事ですが調べたらどうですか?っていうか私の地域活動をアンチな方々に開示する必要はないかと。あと保健所に関してですが、さっきも書いたようにどうかジャンジャン猫を捕獲して持ち込んでみたらいいと思います。引き受けてもらえるか?話はそれからだと思いますね。
皆さまの誤認が面白いので、またコメしようと思います。
あ、ねこたまご様
多分この人の「自慢」は殆どファンタジーですよ。株や先物で成功→失敗したのは年代的にバブルの頃ですしそこで逃げ切れなかったのは才能がないから(笑)
>「地域猫に餌やり=子猫が増える」というのですが、ウチ地域はキッチリ「避妊」「去勢」はボラの獣医さんによって施されています。
で、もし、他所から流入してきた猫や地域猫目当ての遺棄があったら、どうしてますか。
追っ払ったりしないで、そういう猫も面倒見てますか。
それが「増えるはずの無い地域猫」で、野良猫が増える最大原因です。
>あと私たちの活動が10年以上継続されている
つまり、10年経っても野良猫が0になってないって事ですね。
この時点で地域住民との約束、反故にしてます。
>だいたい20年前の震災後に飼い主から逸れた猫や犬が多かったんですよ。その頃からちょろちょろしているのを公園や神社で餌付けし始めたのがそもそもの始まりです。
それがそもそもの間違いです。
僕だったら関わりません。後の責任持てないのに餌なんかやれる訳ありませんから。
そうです、ご指摘の通り継続的な気管支炎喘息がメインで出ましたが、花粉症の重篤な症状に似たものも出ました。猫だけが因子ではなかったのですが、猫をかっていた祖母の家ではしばしば発作が出ましたよ。
気道が腫れたり、痰が詰まったりしましたよ。咳込むだけでなく肌があれ顔が腫れました。
動物アレルギーはしばしば軽視されがちですが、食物ほどではないにしろ、呼吸器周辺の粘膜が腫れて窒息死もあるのでそんなに低リスクではないと思いますよ。
小児科の先生はとてもいい先生でした。おかげさまで私の人生の半分、10年近くかかって収まりましたが、今でも猫と長い時間は一緒におれません。
私の名前のtheoは薬のテオドール、テオフィリンからとってるんです。
当時はお金はかかりましたし、母は幼い私の通院のために仕事をやめました。。
また、個人的な立場でいうと,希少生物に関わることに興味があり、一般の人にはちいさな問題かもしれませんが、さんかくさんのいうように猫の食害は小動物には大きなインパクトですし、小動物を餌とする猛禽も猫に餌を取られて競合の結果減少しています。
私は、猫もその他の生き物(虫も植物も爬虫類もです)も好きなのです。
だから,猫ヘイトと決めつけで言われたのもよくは思いませんし、プライバシーを侵されてるという精神面だけの害だけではないのは理解していただきたかったのです。別に猫や猫好きな人、助けたいとおもうやさしさは憎んでいません。
できれば、どうしてアライグマやウサギとは違って、なんで猫だけ餌ももらえたり保護されたりするくらい特別なのかも教えていただきたかったです、なざみさんの意見ではどうなのかを。
さんかくたまご様,コメ汚して長々とすみませんでした。
×気管支炎喘息
○気管支喘息
でしたすみません。。
あの頃、小児喘息キャンプによく参加してました。
あれはあれで楽しかったけど、祖母の家になかなかお泊りできなかったのが悲しかったのはよく覚えてます。
ちょっと落ち着いて私のコメを読んで下さい。
「20年以上やってて」‥だから放置があるからです。地域猫として食べさせてもらいや~な無責任な飼い主は絶えませんし、そうした猫にも健康診断+必要な場合は避妊&去勢をしています。
その結果「勝手な事するな!」とか言ってくる放置バカ飼い主には基本的にブリーディング目的のような管理された猫以外は避妊なり去勢が必要だと話しています。
まあマトモな飼い主は避妊or去勢を施しているものですし放置しませんよ。
アレルギー体質は本当に大変ですよね!私は全くと言っていい程アレルギー反応はないのですがウチの兄が猫アレルギーでたまに家に帰ってくると「グホン!ゲー!ゲー!」です。で、猫には「なんで俺に懐かへんのや!」‥うーん‥猫も空気を読んでいるかと(笑)
そんなどうでもいい話はおいておくとしてアライグマやそれに類するどう考えてもペットであったであろう特殊な動物が放置されている事の方が珍しいのですが‥
首の上の鉢の中身がシャブくて腐臭を放ってるネコ愛誤さんは、なんでネコだけ特別扱いなんすかね
ドバトだって紀元前3000年のエジプト(以前)から通信手段として利用されてるし、日本でも昔は新聞社の屋上にはハト小屋があって、記者は事件現場にハト持って行って通信インフラとして使ってたんですよね。
なんでネコだけが人間の責任がどうのこうのだから餌やるなんて話になるのか理解不能ですわ。
アライグマは放置されてませんよ。
見つかり次第、即刻捕獲、殺処分対象です。
飼育している人もいますが、あれは環境省から許可を
得て飼育してるんであって、その審査はとても厳しいです。
>「勝手な事するな!」とか言ってくる放置バカ飼い主
バ飼い主でも飼い主は飼い主です。
余計なことするなと言うのが当然です。
そもそも、幾ら適切な飼育じゃないからって、他人の犬猫にボランティアが介入する権限なんてあるの?
それと、流入してきた猫や地域猫目当て目当ての遺棄についての問いに答えて貰ってないんですけど。
横です。
もう、見ていないかもしれませんが
私の感じたことを書きますね。
文体を見るとSNSな若い世代のように感じます。
文字で意見を伝えることは、丁寧に表現することを
心がけないと、猫たまご様の意見のスタンスが
理解されにくいと思います。
私のブログでもある文句や負け惜しみの書き逃げは
猫たまご様の書き方に近いです。
>猫やイヌに恨みでも?
もう少しこのブログを通読することをお勧めします。
そして、私達の主張を理解すれば、
この様な聞き方にならないように思います。
私達は間違った動物愛護によって受ける被害に腹を立てています。
そして「動物といえど命は大事」という逆らいにくい
大義名分のもと泣き寝入りさせられる被害者を救済したいと考えています。
>なにかイヤな思いでもしてる人なのかなと思って聞いた
先にこの事を書いたほうが良かったですね。
私達は「犬や猫が可愛い」という普通の感情を持っています。
ただ、それでも猫被害は嫌ですし、猫問題を作り出している
愛誤が悪いと思っています。
猫問題を正しく知れば、私達の気持ちがわかると思いますよ。
なざ美様
反論には可能な限り「証拠」の提示をして頂きたいと私は思います。
時々「正しい地域猫」を主張される方がおいでですが
私はFACT(事実)を正確に知りたいのです。
では「正しい地域猫」と「間違った地域猫」の違いは何か?
猫被害回復に資する被害者目線で「正しい地域猫」なら
「あったほうがマシ」レベルでもあったほうが良いと思います。
ただ「あったほうがマシ」レベルで証拠を探しても
地域猫の成功例は皆無。
証拠のないものを「私を信じろ」と言われましても
猫被害者にとっては無理があると思います。
>そういう人々にこそ今なら愛護法の罰金刑が科せられるべきなのですがその特定が難しい。「知らん」って言われたら終わりです。
この問題に関して言えば、捨てられる動物は猫のほうが多いはずです。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
上記は捨てられた犬猫の数はございませんが、引取り数、負傷動物収容数から
推測すると「捨てられた数も猫が多い」と判断せざるを得ません。
動物愛護管理法の重罰化より、猫の登録義務など管理強化が効果的だと私は思います。
地域猫を標榜する方々がそれを主張しない事に私は胡散臭さを感じています。
>鬱陶しい地域猫を捕獲したはいいけど保険所に行ったら門前払いなんて事になってはもっと鬱陶しいでしょうから確認してから捕獲した方がいいかと‥
所有者不明の猫の引取りについて警視庁と環境省から以下の通達が出ています。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/files/n_20.pdf
地域猫といっても習得した人から見れば「誰の所有かわからない」。
なので、この文書によって警察が一時預かりし所有者が判明すれば返還され、
所有者が不明なら行政が引き取るだけです。
地域猫が次から次への警察に一時預かりされ返還されることが続けば
被害をもらたす猫の所有者が判明します。
所有者が判明すれば、次のアクションに移すことができます。
>私たちボラが地域猫を里親募集した時やられました。
だから室内飼育を義務化する法令が必要だと思います。
ただ、この例で言うと「里親ビジネス」になっている様な気もしますが。
で、この事例では訴えられて有罪となったのでしょうか?
その後の処分などお聞きしたいです。
>あと最後にマイ地域やそこの保健所の受付を出せやー
なざ美さま
私はそんな乱暴な表現は用いておりませんよ。
・事実を正確に知りたい
・文書をもってきちんと確認します
・情報待ってます♡
言葉をどう表現するかで別物となってしまいます。
被害者感情をわかって貰えて無いようで悲しい。。
>との事ですが調べたらどうですか?っていうか
>私の地域活動をアンチな方々に開示する必要はないかと。
その感覚が不思議に感じます。
本当に正しい活動なら広く活動のエビデンスを公開し
多くの一般市民が「地域猫は正しいもの」と証明できます。
正しさが証明されれば、なざ美様が「アンチ」と呼ばれる方々も
理解を示す人も現れると思いますよ。
もし、保健所職員の情報を頂いて文書をもって事実確認し
なざ美の主張が正しければ、そのような返答が届くだけです。
保健所職員に何のお咎めもなく
神戸市は引取りしませんとと返答が届くだけ。
なにも抵抗を感じる必要が無いと私は思います。
世の中の原則で
正直であれば何も隠し事がなく即答し
嘘をついていれば隠し事をして誤魔化す。
私は何事もこの共通点があると思います。
>あと保健所に関してですが、さっきも書いたように
>どうかジャンジャン猫を捕獲して持ち込んでみたらいいと思います。
わかりました。
なざ美様は「捕獲賛成派」と受け取りました。
自宅敷地に捕獲器を設置するだけで何も法令に触れていないのに
「犯罪だ!」と騒ぎ組織的な通報嫌がらせをする
猫愛誤が多くて困っているのです。
持ち込みを邪魔してほしくないので
捕獲賛成派の動物愛護家が増えることは望ましいことです。
>皆さまの誤認が面白いので、またコメしようと思います。
うーん、誤認である証拠が欲しいですね。
私となざ美様の意見が異なり、私は論の証拠を出し
なざ美様が証拠を提示しない場合、
一般市民の感覚から誤認として見られるのは
なざ美様では無いでしょうか?
私のブログでも反論していらっしゃる方々に
証拠の提示をお願いしてまいりました。
しかし、今まで証拠を提示して反論された方はゼロなんです。
これでは、とても信用することができません。
以上よろしくお願いします。
なざ美様
> どう書いて反論してもあまり意味がなさそうですが‥
当たり前です。
あなたが言われていることは全くの無意味です。
根拠(とそれに基づく証拠)を示していませんね。
いくらでも口からでまかせは言えます。
裁判では、証拠がないものは、行っていないのと同じ、ただのゴミです。
ディベートも同様です。
> 「地域猫に餌やり=子猫が増える」というのですが、ウチ地域はキッチリ「避妊」「去勢」はボラの獣医さんによって施されています。市からの援助もありますが、それこそそうした行政からの慮りは近年の事であまり意味がありませんね。
不妊去勢の助成ではなく、私が問うているのは、活動している場所の土地管理者の許可を得ているかというjことです。
もし公園で公園管理者の許可を得ていないのならば、神戸市都市公園条例違反です。
違反行為を数十年続けていたといことですか。
それがボランティアとは呆れます。
> 私たちの活動が10年以上継続されている=当時は未だ愛護法等による認可はなかった=勝手愛誤!‥というのはなかなか面白い争点(ケチのつけどころ)だと思いますが、あと公的地域に於ける条例違反にはそれを提訴する主体がなくてはならないのを御存じないみたいですね。
今でも動物愛護管理法では、地域猫の関する規定は一切ありません。
また法的根拠は一切ありません。
繰り返しますが、公園などの土地管理者の許可を得ずに公園でえさやりをしていたのならば、神戸市都市公園条例違反です。
主体は公園管理者であっても、その違反事実を知ったものであれば誰でもできます。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/regulations/rule/reiki/reiki_honbun/ak30207371.html
(4条 行為の制限)
(4) 鳥獣魚類を捕獲し,又は殺傷すること。
(9) 前各号に掲げる行為のほか,都市公園の管理に支障がある行為をすること(神戸市が管理していおる公園はほぼ全てで鳩と猫の給餌を禁じています。そのように看板が掲示されています)。
全く論点がずれています。
あなたは「バカ」。
> だいたい20年前の震災後に飼い主から逸れた猫や犬が多かったん
> ですよ。その頃からちょろちょろしているのを公園や神社で餌付けし始めたのがそもそもの始まりです。
それが迷惑行為です。
公園ならば、神戸市都市公園条例違反です。
どツラの公園か知りませんが、「鳩、猫への給餌を禁じる」と看板があるでしょうが。
> ‥と書くと「20年やっててなんで未だいるんだ!」と言われそうですがそれは終わらない飼い主の放置ですね。引っ越しする時に捨てられる事が多い。
それと給餌も猫の繁殖力を高めます。
あなたがしていることは、捨て猫と同じです。
> そういう人々にこそ今なら愛護法の罰金刑が科せられるべきなのですがその特定が難しい。「知らん」って言われたら終わりです。
餌やりをする暇があれば、捨て猫を監視し、告発すればいいのでは。
またマイクロチップに反対する野良猫愛誤が多いですが、なぜでしょうね。
餌やりは、捨て猫犯と同類のなじ穴のムジナだからです。
> 保険所への猫の持ち込みですが、ここにコメしている人々の誰もがやった事ないのではと存じます。基本、どんな保険所でも猫なり何なりの動物の引き取りはその日時が限定されていますし飼い主からの持ち込み以外は受け付けていません。
無責任なことを書かないでください。
具体的にどの施設で、そのような発言をした職員の具体名をあげてください。
「飼い主からの持ち込み以外は受け付けていない」のであれば、地方公務員法32条違反で告発しなければなりません。
私は西宮市の愛護センター及び神戸市動物管理線hターで、所有者不明猫の引取りをしていただいております。
動物愛護管理法32条3項では、所有者不明犬猫は、自治体に引取り義務があると定めています。
むしろ飼い主がある犬猫は、法改正により制限をしても良いとされました。
環境省統計では、保健所での引取りは、所有者不明犬猫の引取り数は、飼い主のあるものの約5倍です。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
嘘ばかり書かないでください。
なお、兵庫県は全国的に犬猫の引取り数が多い県です。
>鬱陶しい地域猫を捕獲したはいいけど保険所に行ったら門前払いなんて事になってはもっと鬱陶しいでしょうから確認してから捕獲した方がいいかと‥
地域猫(たとえ認可を受けたものであっても)は、環境省は「所有者(飼い主)のないもの」と定義しています。
また地域猫は、なんら法的根拠はありません。
つまり所有者不明猫であり、法的には保健所は引き取る義務があります。
現に、地域猫を捕獲されて保健所に持ち込まれるとのトラブルが続出しています。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-427.html
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-428.html
> ちなみにもしその捕獲した猫がクレイジー飼い主のものだった場合ヘタすると「占有離脱物横領罪(刑法254)」で訴えられる事もあるのでご注意を。
それで有罪になった事件がひとつでもありますか。
クレイジーな告訴告発をする人はいます。
有罪にならなければ何ら意味はありません。
>私の地域活動をアンチな方々に開示する必要はないかと。
根拠を示さなければ、言ってうないのと同じです。
口先だけの嘘は、なんとでも言えますから。
あなたは、何一つ根拠(とそれを裏付ける証拠)を示していませんね。
口祭の嘘は、いくらでも言えるのですよ、あなたは最初から最後まで嘘ばかり述べているではありませんか。
何の価値もありません。
今後、主張に対して、ソースを示さなければ、コメントを削除し、投稿禁止とします。
> 多分この人の「自慢」は殆どファンタジーですよ。
ここでのコメントは、動物愛護に関する議論をしてください。
人格攻撃などは、論破されての論点ずらしです。
それを「ストローマン」といいます。
私はこのような記事も書いています。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
オキキリムイ様、コメントありがとうございます。
横横です。
おっしゃることは、すべて同感です。
theo様
> 動物アレルギーはしばしば軽視されがちですが、食物ほどではないにしろ、呼吸器周辺の粘膜が腫れて窒息死もあるのでそんなに低リスクではないと思いますよ。
アメリカでは、年間50名の方が猫アレルギーでなくなっているのと水系がありますし、ドイツでは減感作療法(アレルゲンに徐々に慣らしていく治療法)で28名の方がなくなっています。
猫は、飼育動物の中でもアレルゲンになりやすいとされており、猫アレルギーのリスクを軽く見てはいけません。
> 私の名前のtheoは薬のテオドール、テオフィリンからとってるんです。
そうでしたか。
> 個人的な立場でいうと,希少生物に関わることに興味があり、一般の人にはちいさな問題かもしれませんが、さんかくさんのいうように猫の食害は小動物には大きなインパクトですし、小動物を餌とする猛禽も猫に餌を取られて競合の結果減少しています。
私は、動物愛護(誤)を叫ぶ方が、特定のその方々がお気に入りの動物に偏っていることを危惧します。
物事を俯瞰的に、動物全般、つまり使役動物や野生動物にまで視野を広げていた抱きたいと思います。
> 猫ヘイトと決めつけで言われたのもよくは思いませんし、プライバシーを侵されてるという精神面だけの害だけではないのは理解していただきたかったのです。別に猫や猫好きな人、助けたいとおもうやさしさは憎んでいません。
いわゆる猫愛誤は、猫のことだけで視野狭窄になっているのです。
> できれば、どうしてアライグマやウサギとは違って、なんで猫だけ餌ももらえたり保護されたりするくらい特別なのかも教えていただきたかったです、なざみさんの意見ではどうなのかを。
ドバトは、法律上全く猫と同じ地位です。
なぜ「動物愛護」を声高に主張する猫愛誤が、ドバトの餌やりを禁じることには反発せず、普通にドバトの巣を生きたひなごと捨てても騒がないのか、疑問ですね。
なざ美様
> 「20年以上やってて」‥だから放置があるからです。地域猫として食べさせてもらいや~な無責任な飼い主は絶えませんし、そうした猫にも健康診断+必要な場合は避妊&去勢をしています。
それって、器物損壊罪になりかねませんか。
> その結果「勝手な事するな!」とか言ってくる放置バカ飼い主には基本的にブリーディング目的のような管理された猫以外は避妊なり去勢が必要だと話しています。
地域猫を保健所に持ち込めば、窃盗だとか器物損壊罪になるというのに、放し飼い猫を勝手に不妊去勢しているのはok何ですか。
呆れたダブルスタンダードですね(大笑い。
なざ美様
> アライグマやそれに類するどう考えてもペットであったであろう特殊な動物が放置されている事の方が珍しいのですが‥
アライグマは、特定外来世物として通年駆除対象です。
環境省は根絶方針で、一般市民にも捕獲駆除を推奨しております。
名無しさん@13周年様
> 首の上の鉢の中身がシャブくて腐臭を放ってるネコ愛誤さん。
典型的な方が湧いてきましたね。
私が常常、「野良猫愛誤は感情的、主観的、非論理的」で、根拠(とそれを裏付ける証拠)を示さない。
それと「ストローマンである」と書いています。
全く該当します。
最初から最後まで嘘の羅列で恥ずかしくないのでしょうか。
ex.「飼い主のあるものは保健所は引き取るが、そうでない犬猫は引き取らない」。
環境省統計~所有者不明(飼い主がない、もしくは不明)の引取り数は、飼い主からの引取り数の5倍(大笑い。
オキキルムイ様
> アライグマは放置されてませんよ。
> 見つかり次第、即刻捕獲、殺処分対象です。
外来生物法でね。
> 飼育している人もいますが、あれは環境省から許可を
> 得て飼育してるんであって、その審査はとても厳しいです。
確か無許可飼育は罰金300万円か懲役1年まで科される犯罪です。
> バ飼い主でも飼い主は飼い主です。
> 余計なことするなと言うのが当然です。
> そもそも、幾ら適切な飼育じゃないからって、他人の犬猫にボランティアが介入する権限なんてあるの?
それこそ器物損壊罪ですよw
> 流入してきた猫や地域猫目当て目当ての遺棄についての問いに答えて貰ってないんですけど。
この方は知能が低いので仕方がないです。
「餌やりしているのが公園ならば、公園管理者から許可を得ていますか。そうでなければ神戸市都市公園条例違反です」と問えば、動物愛護管理法がどうのこうの。
「バカは論破できない。なぜならば、論破されていりことがわからないから」。
猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。
> もう少しこのブログを通読することをお勧めします。
> そして、私達の主張を理解すれば、
> この様な聞き方にならないように思います。
ねこたまごさんもなざ美さんも、このブログには、最近アクセスされたようですね。
ホストの分析から判断しました。
多分、京都市の条例に関するワードで検索してアクセスされたのだと思います。
> 私達は間違った動物愛護によって受ける被害に腹を立てています。
私は、過去にも「クルマが好きでも暴走族の騒音は嫌いな人がほとんどである」と書いています。
愛誤活動を批判する人、愛誤活動により被害を被っている人に対して「動物嫌い」とするのは、論理の飛躍、連合弛緩様思考です。
一度精神科に診てもらったほうがいい。
> そして「動物といえど命は大事」
それを「人質」にして、迷惑行為の正当化をする。
それが愛誤です。
> それでも猫被害は嫌ですし、猫問題を作り出している
> 愛誤が悪いと思っています。
> 猫問題を正しく知れば、私達の気持ちがわかると思いますよ。
同感です。
猫糞被害者@名古屋様
> 反論には可能な限り「証拠」の提示をして頂きたいと私は思います。
この方には、何度か「根拠(それを裏付ける証拠)」を示してくださいと申し上げました。
しかし終始、それをせず、さらに口から出まかせの嘘を羅列しました。
> 「あったほうがマシ」レベルで証拠を探しても
> 地域猫の成功例は皆無。
なざ美さんが言われるような、地域猫の成功例があるのならば、ぜひ反論のソースとして挙げればいいのではと思います。
失敗例は数限りなくあります。
私は、すべて実名を上げています。
北海道の天売島、神戸市垂水区塩屋北自治会など、かなりの費用と労力をかけても失敗~猫がhむしろ増える、住民間の修復不能な対立を生んだ、です。
> 証拠のないものを「私を信じろ」と言われましても
> 猫被害者にとっては無理があると思います。
当然です。
証拠がなければ、好きなことを言えますよ。
> この問題に関して言えば、捨てられる動物は猫のほうが多いはずです。
私は、むしろ野良猫の自然繁殖だと思いますが。
> 動物愛護管理法の重罰化より、猫の登録義務など管理強化が効果的だと私は思います。
> 地域猫を標榜する方々がそれを主張しない事に私は胡散臭さを感じています。
アメリカ、ドイツなどでは、可犬猫の管理は、登録義務、飼い主識別(マイクロチップ)義務を課すのが潮流です。
その上で不妊去勢、室内飼い、飼育数の上限などを定めています。
野良猫の餌やりを直接禁じるのではなく、「餌をやれば飼い主とみなす。飼い猫の登録や個体識別義務などに違反する」ことで、事実上野良猫への餌やりを罰しています。
捨て猫を防止するのであれば、飼い猫の登録と個体識別が不可欠です。
「野良猫が増えるのは捨て猫が原因」と主張する愛誤さんに限って、マイクロチップ義務化にかたくなに反対しています。
地域猫の失敗を「捨て猫」に転嫁したいのです。
つまり、地域猫推進派は、地域猫により野良猫を減らしたい、減らすことができるなんて考えていません。
いつでもいつまでも、無責任に餌やりを楽しみ、不適正飼育を続けたいだけです。
> >鬱陶しい地域猫を捕獲したはいいけど保険所に行ったら門前払いなんて事になってはもっと鬱陶しいでしょうから確認してから捕獲した方がいいかと‥
>
> 所有者不明の猫の引取りについて警視庁と環境省から以下の通達が出ています。
>
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/files/n_20.pdf
> 地域猫といっても習得した人から見れば「誰の所有かわからない」。
> なので、この文書によって警察が一時預かりし所有者が判明すれば返還され、
> 所有者が不明なら行政が引き取るだけです。
私は、地域猫が捕獲され、保健所に持ち込まれるケースが増えていることを記事にしています。
地域猫は、環境省「住宅密集地における犬猫適正飼養ガイドライン」の中で「飼い主(所有者)のない猫」と定義されています。
つまり地域猫は、所有者がないので、返還すべき主体がありません。
行政は引き取らなければなりません。
> ・事実を正確に知りたい
> ・文書をもってきちんと確認します
> ・情報待ってます♡
何らかの主張をするのであれば、その裏付けとなるものを提示するべきでしょう。
なざ美さんは、嘘が多すぎます。
嘘でなければ、根拠を示せるでしょう。
> 本当に正しい活動なら広く活動のエビデンスを公開し
> 多くの一般市民が「地域猫は正しいもの」と証明できます。
そうです。
これだけ地域猫の失敗例を具体的に示されているのです。
成功している地域猫があれば、絶好の反論になるではありませんか。
> 保健所職員に何のお咎めもなく
> 神戸市は引取りしませんとと返答が届くだけ。
なざ美さんは「神戸市の保健所」とは書いていません。
「保健所では(つまり保健所全般において)~飼い主のある犬猫しか引き取らない」としています。
環境省の資料では、飼い主不明の犬猫の引取り数は、飼い主が引取りを求めたものの数の5倍です。
もし、「飼い主がある犬猫しか引き取らない」と明言し、引取りを拒否している職員があれば、その保健所とわかれば職員名を明らかにしていただきたいです。
地方公務員法違反の事案ですので、自治体の監督権限のある部署に知らせるか、刑事告発も視野に入ればければなりませんので。
> >どうかジャンジャン猫を捕獲して持ち込んでみたらいいと思います。
>
> なざ美様は「捕獲賛成派」と受け取りました。
>
> 自宅敷地に捕獲器を設置するだけで何も法令に触れていないのに
> 「犯罪だ!」と騒ぎ組織的な通報嫌がらせをする
> 猫愛誤が多くて困っているのです。
>
> 持ち込みを邪魔してほしくないので
> 捕獲賛成派の動物愛護家が増えることは望ましいことです。
全く同感です。
> >皆さまの誤認が面白いので、またコメしようと思います。
>
> うーん、誤認である証拠が欲しいですね。
既になざ美さんに、「主張の根拠(それを裏付ける証拠)の提示がなければコメントの投稿を今後禁じます」とレスしました。
なざ美さんは、終始口から出まかせの嘘をつき、私は逐一それの反証を証拠を持ってしています。
口から好きなだけでまかせの嘘をいうのと、レスの手間が違います。
一々、好き勝手な嘘の羅列に反証を挙げていられません。
裁判でもそうでしょう、主張した側が証拠を出さねければならないのです。
嘘でも反証しなければ、別のところで「さんかくたまごは反論できなかった。だからこのブログで書かれていることは全て嘘」とやる人もいますから。
かつて「このようなソースがあるが、自分(さんかくたまご)で調べろ」というコメントがあり、驚いたことがあります。
裁判で原告が「お前(被告)に金を貸した。借用書などの証拠はない。お前が金を私から借りたという証拠を出せ」なんて、話のならないでしょう。
それが通るのは、愛誤脳。
>そうした猫にも健康診断+必要な場合は避妊&去勢をしています。
これは捨て猫、又は放し飼い猫が活動場所に入ってきた場合、その処置を施していると読み取れるんですが、この、「必要な場合」ってなにをもってそう判断してるんでしょうね。「他人に猫に勝手に介入して」というのは、オオキリムイさん、さんかくさんも書かれているので良いのですが、単に未去勢の個体だから処置を施しているって事なんでしょうかね?
それと健康診断とありますが、避妊去勢をする場合に検査する事を言ってるのか、通常の飼育上で必要な項目数の検査を地域猫として外で急餌してる猫に、定期的に施し、それを市と獣医がフォローしてるのか?
捨て猫減る訳ありませんね。
taka様、コメントありがとうございます。
> 捨て猫、又は放し飼い猫が活動場所に入ってきた場合、その処置を施していると読み取れるんですが、この、「必要な場合」ってなにをもってそう判断してるんでしょうね。
放し飼いする飼い主も褒められたものではありませんが、もしその猫に所有権があるとすれば、「必要な場合」と所有者以外が勝手に判断して例えば不妊去勢手術を行えば所有権の侵害~器物損壊罪が成立しかねません。
まあ、判例学説からすれば、動産を占有管理していない状態では、所有権が認められないとされてますが。
> それと健康診断とありますが、避妊去勢をする場合に検査する事を言ってるのか、通常の飼育上で必要な項目数の検査を地域猫として外で急餌してる猫に、定期的に施し、それを市と獣医がフォローしてるのか?
> 捨て猫減る訳ありませんね。
私は昨年に、ワシントンDCでの猫TNRのワシントンポストの批判記事を訳しました。
「放し飼いをしている飼い主が、猫をTNRの活動地域にCommunity cats「(まさに)地域猫w」として、dump「捨てる」するようになった。
まさにそれと同じですね。
コメが伸びていますね…
なざ美さま、
>アライグマやそれに類するどう考えてもペットであったであろう特殊な動物が放置されている事の方が珍しいのですが‥
特殊な動物が放置されていることが珍しいというのは… なざ美さんの身の回りにはアライグマ等の珍しい元ペットの生き物はいないけど(or見かける前に捕まえるか駆除されてるけど)、
もし そんな猫以外のエキゾチックアニマルでも自分の地域に入ってきたらそれもTNRして、エサもあげたり健康診断もしてあげたりするという解釈でよいのでしょうか。
言葉のあやかもしれませんが「ペットであったであろう特殊な動物」は猫もそうだと思いますよ。
イエネコの野生種リビアヤマネコは日本には生息してませんし、どのネコも「ペットであったであろう動物」でしょう。ふってわいて来たり、空飛んできてるわけでもないですし。
ブチや白トビ毛色ような目立つ色の野生哺乳類は、雪が多い地方を除いてはとても少ないですよ、
動物を家畜化して累代飼育してあらわれる大きな変化のひとつに「ブチ模様や青眼の個体が現れる」というのが、ロシアのキツネの家畜化の実験でありました。
ネコは日本では野生動物ではないですから、「それに類するどう考えてもペットであったであろう特殊な動物」の一つですし、
野外にうろついていることが本来珍しいこと、というか、外にいることがあってはならないことですよね。
さんかくさんのコメにあるとおり
>ドバトは、法律上全く猫と同じ地位です。
けども、ドバトのTNRも聞いたことないですけどね(笑) 野良猫で検索すると餌や保護って出るけど、ドバトで検索すると駆除会社いっぱい出てくるし。
takaさんがおっしゃるようにネコにそんな手厚く保護したら、殺したくはないけど猫を手放したい飼い主が、
面倒見てもらえて殺されないならと捨てに来ますからいつまでもなくならないのは当たり前のように思えますね。
しかしまあ…猫が増えすぎて特定外来生物なみにきつくなってしまえば、不幸になるのは猫と適正飼育飼い主ですね。
飼養許可は得るのも厳しいし、数年ごとに申請しなおさなきゃいけないし、旅行や出張先に連れていくのも、移動させるにもまた面倒な手続きがありますからね。
捨て猫ビジネスはできなくなりますが、餌やりはばれなきゃできますから。
HEO様
> コメが伸びていますね…
なざ美様は、「こちらのコメントが面白いのでまたコメします」とありましたが、その後はコメントはありませんね・・・
今のところ、投稿制限はしていません。
> >アライグマやそれに類するどう考えてもペットであったであろう特殊な動物が放置されている事の方が珍しいのですが‥
> もし そんな猫以外のエキゾチックアニマルでも自分の地域に入ってきたらそれもTNRして、エサもあげたり健康診断もしてあげたりするという解釈でよいのでしょうか。
文章の前後からすれば、そのように解釈せざるを得ません。
大阪豊中市の野良猫愛誤が、アライグマが野良猫を殺して食べる事件が近くであったことで掲示板などで「ノーキル」を突っ込まれました。
猫愛誤は、「アライグマを保護して不妊去勢して飼います」とブログで述べていました。
愛誤な人は、全般に無知すぎますね。
アライグマが特定外来生物に指定され、根絶方針になって以来、まず個人では飼育許可はおりません。
動物園か大学の研究機関くらいしか飼育は許可されません。
> 「ペットであったであろう特殊な動物」は猫もそうだと思いますよ。
そのものです。
> 野外にうろついていることが本来珍しいこと、というか、外にいることがあってはならないことですよね。
ペットであっただろう特殊な動物=外来生物、は、在来の生態系に悪影響を及ぼすので、例えばアライグマは根絶方針で厳格に駆除されています。
猫も同じ立場です。
逆の意味で、「放置されていてはならない」存在です。
> ドバトのTNRも聞いたことないですけどね(笑) 野良猫で検索すると餌や保護って出るけど、ドバトで検索すると駆除会社いっぱい出てくるし。
私はマンションの管理会社が、空き室や塔屋の上などに作られたドバトの巣の撤去を見たことがあります。
生きているひながピーピー鳴いて、割れた卵の中で半ば成長したひなが見えていました。
それをほかのゴミと一緒にコンテナに投げれて処分していました。
野良の子猫を土に埋めた教諭がいて、警察に告発される、PTAが騒いで罷免請求を行うなどの騒ぎになっています。
しかし高校の校舎に作られたドバトの巣を、生きたひなごと捨てても騒ぎにはならないでしょう。
野良猫愛誤は異常です。
>そんな手厚く保護したら、殺したくはないけど猫を手放したい飼い主が、
> 面倒見てもらえて殺されないならと捨てに来ますからいつまでもなくならないのは当たり前のように思えますね。
地域猫は、わざわざ捨て猫を推奨しているようなものですよ。
> 猫が増えすぎて特定外来生物なみにきつくなってしまえば、不幸になるのは猫と適正飼育飼い主ですね。
可能性はゼロではありません。
ノネコの狩猟数は、年間300あまりですが、ほとんどが学術研究(は建前で希少生物の生息地での駆除)で、環境省や自治体が行っているものです。
狩猟統計のインターネット上の公開は、猫愛誤のテロがひどいので、数年前から廃止しました。
> 飼養許可は得るのも厳しいし、数年ごとに申請しなおさなきゃいけないし、旅行や出張先に連れていくのも、移動させるにもまた面倒な手続きがありますからね。
到底外来生物の移動は、無許可ですれば刑法犯罪です。
さんかくさん
>所有者以外が勝手に判断して例えば不妊去勢手術を行えば所有権の侵害~器物損壊罪が成立しかねません。
実は自分も以前に負傷している猫を病院に連れて行き治療したことがあります。結果的に放し飼い猫だったのですが。結局はその後に飼い主と揉めて、私が買い取る形になり友達の実家で今も飼われています。笑
放し飼いしてる人には善意で何かしても意味ないですね。笑
>「放し飼いをしている飼い主が、猫をTNRの活動地域にCommunity cats「(まさに)地域猫w」として、dump「捨てる」するようになった。
獣医が「無料避妊去勢キャンペーン」みたいな事を外でやってれば、そりゃ捨てますよ。しかも、「一代限りの命を全うして、うんたら…」ならば、通常検査どころじゃないですからねえ。場所明かしたらマズイでしょうね?
自分の意見にそぐわない人を
あんな言い方するんですね…
弁護士に相談してこようっと(*^^)
あれで
脅迫なんですね(^^ )
じゃ
あの書き方は…
さっそく相談させていただきます(*^^)
taka様
> 実は自分も以前に負傷している猫を病院に連れて行き治療したことがあります。結果的に放し飼い猫だったのですが。結局はその後に飼い主と揉めて、私が買い取る形になり友達の実家で今も飼われています。笑
負傷の治療であれば、元飼い主が「それは私の猫だ」と主張すれば元飼い主の対して事務管理料を請求できうるかもしれませんね。
> 放し飼いしてる人には善意で何かしても意味ないですね。笑
不妊去勢は事務管理料とは行かないでしょう。
必要不可欠ではないし、「子猫を産ませるつもりだった」と言われかねませんからね。
> 獣医が「無料避妊去勢キャンペーン」みたいな事を外でやってれば、そりゃ捨てますよ。しかも、「一代限りの命を全うして、うんたら…」ならば、通常検査どころじゃないですからねえ。場所明かしたらマズイでしょうね?
近所に住んでいる人はえらい迷惑です。
永遠に猫地獄が続きますから。
永遠に野良猫が亡くならない=失敗地域猫。
お前らってあんまり何も知らないのな!
馬鹿飼いの方がよっぽど面白いケチやら訴えを起こしてくるぞ?
ちなtakaさんが「善意で獣医に診せたのに」みたく書いているのに対してさんかくたまごさんが「所有物の侵害」とか書いているけど、この場合は「財産の侵害」ですわ。訴えられるとしたらね?ただこれは民法の問題なので良くって示談、悪くて罰金刑。まぁ飼い主側がその猫の所有権を訴えても逆に「じゃあなんでこうなった?」って話になるからそんな馬鹿は勝てないけどな。
あと俺らのボラの獣医が「避妊」「去勢」を施すに於いて留意しているのはまずはその生体の健康状態それと予めそれらが施術されていないかどうかの確認。あと蚤・ダニの有無。手術は病院でするからその前にレヴォリューションの投与で虫を駆逐する。
飼い主への確認?毎日公園や神社で暮らしている猫に飼い主がいたとしても(たまにおるんや)放置した段階でそれはもう飼い主とは言えないだろうが。首輪のひとつも着けてりゃまだしも着けてない。
ただ時々給餌時に顔を出しては「ウチの××がすいません~」とか言うけど「すいません~」じゃないんだわ。
「連れて帰られたら如何ですか?」「カラァ着けてやっては?」と言うと大抵の馬鹿飼い主が言うのは「ウチの××ちゃんにはストレスで」とか「カラァは嫌がるので!」とかな。知るかよ!
で、里親探しでトラブッた事は3件程あるけど「それウチの猫やないかい!」そのうちの1件がクソ893で「お前ら訴えるからな」というので持ち出して来たのが刑法254+ヤブ弁護士。だが残念ながら「先ずペットの問題やからねぇ」と警察が被害届を受理しませんでしたわ。だいたい刑法254は落し物や遺失物を扱う刑法なんで。ただその猫に余程の資産価値があるというエヴィデンス(お前らこの言葉好きやな)があれば警察も動く事があるらしい。でもまぁそんな猫を放置しないわな。
まぁ話が逸れたけどお前らが楽しそうに「猫が迷惑」ってこんな世界のすみっこでワイワイ言った所で何の意味もないんだわ。ブログの内容は引用、引用、また引用。
たまには「今日の捕獲猫」とかって当日の新聞つきの画像でも出したらどうや?その方がマシや。
あと俺の事を知りたかったら神戸市長田区のバーニーズマウンテンドッグ・オーナーで探せば出て来るで?金持ち自慢するつもりはないけど貧乏人は嫌いですわ(笑)
また旗色が悪くなると暴言吐いて逃げるって愛誤の常套パターンですな。
愛誤ってのは本当にこんな奴ばっか。
そんな奴らに地域猫やら動物の世話なんて任せられないし、それ以前に人として信用出来る訳ないじゃないですかw
それでいて説得したい相手に対して上から目線で講釈垂れてるんだから世話がない。
まったく、愛誤って奴らはどこまで己を知らぬのか。
嘆かわしき邪教愛誤様、コメントありがとうございます。
> また旗色が悪くなると暴言吐いて逃げるって愛誤の常套パターンですな。
> 愛誤ってのは本当にこんな奴ばっか。
例の方は、ご主張の根拠を上げなので、お約束通りコメント投稿禁止とさせていただきました。
> そんな奴らに地域猫やら動物の世話なんて任せられないし、それ以前に人として信用出来る訳ないじゃないですかw
まあ、そういうことですね。
終始一貫して嘘しか付きませんでしたから。
「引用ばっかり」って、根拠(に基づく証拠)の裏付けがなければいくらでも好き勝手言えるでしょう。
かつて、知恵袋で「ソースソースって、あんた大学生じゃあるまいし」なんて愛誤に言われてびっくりしましたけれど。
> それでいて説得したい相手に対して上から目線で講釈垂れてるんだから世話がない。
> まったく、愛誤って奴らはどこまで己を知らぬのか。
だからいつまでも愛誤のままでいられるのです。
ところで「引用」を避難されていたけれど、愛誤さんが言われていることで、信頼に足る資料の引用をされているものを見たことがりませんね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なざ美様への反論で使いました環境省のページ
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
こちら、引取数も記述されておりました。
見落としです。
引取り元が飼い主からも猫が多いですし
さんかく様からのご指摘の繁殖で増えた事による引取りや
一部捨て猫は「所有者不明の個体」にあたると私は思います。
この数字を改めて見ると世間でほとんど見かけなくなった
野良成犬の引取り39,726匹。
そこらにうじゃうじゃいる
野良成猫の引取り23,606匹の方が少ないのです。
しっかり成猫を処分しない付けが野良の幼齢個体として
引取り数66,710匹に反映していると考えられます。
荒川区路上死5倍理論で推測すると
年間33万匹の野良子猫がのたれ死んでいると
考えることもできると思います。
また旗色が悪くなると暴言吐いて逃げるって黒ムツの常套パターンですな。
黒ムツってのは本当にこんな奴ばっか。
そんな奴らに不凍液やら乱姉の世話なんて任せられないし、それ以前に人として信用出来る訳ないじゃないですかw
それでいて説得したい相手に対して上から目線で講釈垂れてるんだから世話がない。
まったく、黒ムツって奴らはどこまで己を知らぬのか。
鍵コメ様、コメントありがとうございます。
リンクをありがとうございます。
忘れたころに、使わせていただくかもしれません。
まあ、獣医さんの本音でしょうね・・・
長田区ねぇ。
私は長田区でアパート新築2件、店舗付き住宅5連棟、一戸建て2軒、区分一戸を持っているけれど、長田区に不動産を所有しているというだけで、相手が妙に慇懃無礼になったり、警戒されたり、逆にわけもなく蔑まれたり、いきなり韓国語でしゃばりかけられて「あんた朝鮮やろ」といわれたり、まあ、阪神間の阪急沿線とは文化が違うところです。
賃貸の仲介さんには、「あなた、難しいエリアでよく頑張るねー」と言われます。
地価が安い割には神戸市中心地に近いので、利回りがいいので不動産を所有しているだけなのですがね。
よく不動産ブログで、長田ネタでコメントしてウケをねらっていますがw
ということで、長田区はよく知っています。
長田区で野良猫の餌やりが昔から大々的に行われているところは、大丸町の大丸山公園でしょうね。
付近の住宅には、それこそ10mおきに、猫が迷惑という看板が立てられています。
「敷地内で猫に糞尿させるな!」とかです。
写真もいくつか撮影しています。
まあ、ひどいところです。
昨年、小学生の女児が生活保護受給者の男に殺害された現場の近くといえば近くです。
それとか、生活保護を受けながら保険金詐欺でポルシェに乗って万引きを繰り返していた男がいたとか、そういうお土地柄です。
私のアパートの入居者さんで、シャブ中が二名逮捕され一名は留置場内で急死しました。
20代の生活保護受給者ですが、入居してから4ヶ月間一回も家賃を払わない(家賃は全額公費で出ているのですがね)で、異常行動で近所から頻繁に電話がかかってきました。
家賃の滞納関係で、長田区の福祉事務所にしばしば行きます。
今度、大丸山公園の公園管理者に、餌やりの公園使用許可を得ているか、市役所に自治会の賛同を得た活動なのか、野良猫の餌やりに対する苦情などを聞いてみます。
近隣の被害感情は相当あるはずです。
http://breaking-news.jp/2014/09/17/012115
近くで両眼をくり抜かれた猫の死体が見つかるとか、なんともいやはや。
> また旗色が悪くなると暴言吐いて逃げるって黒ムツの常套パターンですな。
具体例を上げてください。
幼稚な改変コピペで返してくるのも予想通り過ぎてウンザリな訳ですが。
下らない言葉遊びは2chででもやってれば良い。
そんなことをやっている内に世論は反愛誤に傾いていき、愛誤の締め付け強化へと法整備の舵をきるでしょう。 荒川区や京都市のように。
愛誤に反発する人に対して黒ムツなんてレッテルを貼って、如何にも少数派の偏屈のような扱いをしているけど、ネットニュースのアンケートでは無責任餌やり禁止条例に賛成の方が多いようですがねぇ。
現実世界でもネットコミュニティでも、一見愛誤に対して調子を合わせてるようでも、実は面従腹背で内心は反発している人が案外多いのかも知れませんよ。
猫糞被害者@名古屋様
>
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
> こちら、引取数も記述されておりました。
①全体の傾向としては、犬より猫が多い。
②犬は成犬、猫は子猫が多い。
③犬猫とも、飼い主からの引取りより圧倒的に所有者不明個体が多い(所有者不明が5倍)。
つまり保健所が、飼い主からしか引取りをしないというのは、真っ赤な嘘です。
> 荒川区路上死5倍理論で推測すると
> 年間33万匹の野良子猫がのたれ死んでいると
> 考えることもできると思います。
私は、路上死氏についても記事にしたことがあります。
路上死は、公道や公園などの公有地で発見されたものです。
私有内で死んだ犬猫を土地所有者が自治体に依頼して処分するのは、一般廃棄物だったと記憶しています。
また、市中で犬猫が、全て発見されるわけではありません。
空き地でそのまま腐敗したりもします。
それらを考えれば、市中で死ぬ個体は、路上死統計よりはるかの多いと思われます。
嘆かわしき邪教愛誤様
> 世論は反愛誤に傾いていき、愛誤の締め付け強化へと法整備の舵をきるでしょう。荒川区や京都市のように。
あまりにも無関係な人に対して被害を及ぼし続ければ、いずれはそうなると思います。
> ネットニュースのアンケートでは無責任餌やり禁止条例に賛成の方が多いようですがねぇ。
これは先にも書きましたが、反対票に誘導するためのバイヤスがかかっています。
yahoo!も、「(学術的な)統計調査ではない」と断りを入れています。
私は、実数では、京都市条例に賛成する率がもう少し高いのではないかと思っています。
> 現実世界でもネットコミュニティでも、一見愛誤に対して調子を合わせてるようでも、実は面従腹背で内心は反発している人が案外多いのかも知れませんよ。
それこそ地域猫活動をそうする人が、8933や、それに近い人同類ならば、表立って反発しにくいでしょう。
高貴な改変コピペで返してくるのも予想通り過ぎてウンザリな訳ですが。
下らない言葉遊びは2chででもやってれば良い。
そんなことをやっている内に世論は反黒ムツに傾いていき、黒ムツの締め付け強化へと法整備の舵をきるでしょう。 荒川区や京都市以外のように。
黒ムツに反発する人に対して愛護なんてレッテルを貼って、如何にも少数派の偏屈のような扱いをしているけど、FC2のアンケートでは無責任餌やり禁止条例に反対の方が多いようですがねぇ。
現実世界でもネットコミュニティでも、一見黒ムツに対して調子を合わせてるようでも、実は面従腹背で内心は反発している人が案外多いのかも知れませんよ。
なざ美様ってそのHNから女性だと思っておりましたがネカマ?だったのですね。
オカマさんが切れると男言葉になりますが、そんな感じですね。
洗脳から解ける機会になるかと思って、いろいろ証拠を提示しましたが
最後に暴言吐き逃げになるなんてがっかりです。
カルト宗教の信者さんと話している様な感じがしました。
ねりまんこと亀ちゃんが私の事をブログで悪魔呼ばわりされていましたが
相手の事を悪魔だと思っている人にはどの様な証拠を提示しても
理解する素養に欠けるにかも知れません。
札幌市の条例の制定についても数字を見れば、不適正飼育の撲滅すべきとの結論が導き出されるのは当然です。
猫糞被害者@名古屋様
> オカマさんが切れると男言葉になりますが、そんな感じですね。
お住まいの地域の文化からすれば、女性であったとしても驚きません。
私の長田区のアパートに住んでいた20歳代の女性は、乱暴な男言葉遣いで、2階の窓から隣の駐車場にウイスキーの瓶を中身が入ったまま投げ捨てました。
この方はシンナー中毒だったようです。
下っ端のヤクザが多いですし。
> 洗脳から解ける機会になるかと思って、いろいろ証拠を提示しましたが
> 最後に暴言吐き逃げになるなんてがっかりです。
なざ美さんは、主張の根拠(の裏付けとなる証拠)を最後までひとつも示しませんでした。
例えば法律の条文、公的統計などです。
すべて言われていることは、個人の憶測思い込みだけです。
「猫ヘイトが保健所に嫌がらせをして職員が仕事(引取り拒否)をしずらくしている」には、参りました。
自治体の所有者不明犬猫の引取り義務を、動物愛護管理法35条3項で明確に定めています。
つまり真逆で、妨害により保健所の業務執行をしずらくしているのは愛誤です。
本当に厚顔無恥(知)も甚だしい。
http://www.houko.com/00/01/S48/105.HTM
犬又は猫の引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない(完全な義務規定です)。
所有者の判明しない犬又は猫の引取りをその拾得者その他の者から求められた場合に準用する(法改正により飼い主からの引取りは条件により制限できるようになりましたが、所有者不明犬猫は改正後も引取りを例外なく義務付けています)。
さらに、「保健所は飼い主からの引取りはするが、所有者不明犬猫は一切引き取りはしない」とは恐れ入りました。
環境省統計では、所有者不明犬猫の引取りは、飼い主引き取り犬猫数の5倍です。
このように、自称動物愛護(誤)活動家らは、基本的な動物愛護に関する法律、行政事務の実態に関して驚く程無知な方が多いのです。
一般的な法律や行政の仕組みや立法についてはさらに無知です。
なざ美さんは、私が「所有物の侵害と書くのは無知」というようなことを書かれていますが、私は「所有権の侵害」と書いています。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A8%A9%E3%81%AE%E4%BE%B5%E5%AE%B3%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_lt12_sa&x=wrt
高校の公民レベルでお勉強なさってください。
> カルト宗教の信者さんと話している様な感じがしました。
まさにそうです。
法律に定められていることであっても、世論の大多数に反しても、自分たちの主観が正しいと思い込むのは、カルトの典型です。
総務省の世論調査で、保健所が犬猫等の引き取りを必要と考えている人は、そうでない人の約倍です。
さらに法律で保健所の犬猫引取りを義務として定めています。
仮に、大多数の世論が法律の規定とは異なったとしても、法律が優先されます。
世論にそぐわなくなれば、民主的に法改正をすれば良いのです。
しかし猫愛誤は、法律より、世論の多数意見より、自分たちの主観的な価値観が絶対正しいと思い込んでいます。
カルトのオウムの教義は「救済のために人殺しをするのは正しい」です。
それは日本の刑法や大多数の世論に反します。
しかし彼らにとっては、法律や世論の大多数より、カルトの教義が正しいのです。
ですから動物愛誤はカルトと同じです。
> 札幌市の条例の制定についても数字を見れば、不適正飼育の撲滅すべきとの結論が導き出されるのは当然です。
同感です。
札幌市についても、民主的に本条例が成立することを期待します。
京都市の迷惑餌やり条例は、民主主義の手続きによって条例とされました。
対して制度地域猫は、今のところ日本では、有権者の審判を経たものは一つもありません。
根拠は、全て首長の独断で決められる「要綱」「要領」です。
ある面、超法規的に猫愛誤のわがままを通したということです。
アメリカは、全て公的TNR制度はすべて条例です。
なお、口汚いコメントはそのまま残しているのは、愛誤の主張は何一つとして根拠がないこと、主張に整合性がないことの証明とするためです。
コメントで、彼らの主張の根拠となるもの(法律や統計)を示したものはひとつでもありますか。
皆無です。
また理論的に説得力があるコメントはありますか。
それも皆無です。
動物愛護に関する議論から離れて、相手の根拠のない人格攻撃などに終始しています。
第三者の方の、どちらの主張が正しいのだろうかという判断に寄与すると思うからです。
私ではない、よそ様のブログにしばしばコメント投稿する神戸市長田ネタです。
ごく限られたところで、「神戸市長田区」は全国的に有名になりました!
・20代の女の子に恫喝された大家
しばしば長田ネタで登場する、「かのB町のほうがお上品」といわれる、長田区のあるエリアで私はアパートを2棟所有しております。
ここの入居者さんのトラブル発生率は、私の所有物件の中ではダントツです。
20歳代の女性ですが、この方はほかの入居者さんから聞くところによれば「シンナー中毒じゃない?一晩中、男女5ぐらいで大騒ぎしているが、ヤー公みたいなやつらで怖くて注意もできない」です。
近隣からも苦情が相次ぎました。
夜中に、二階の窓から隣地の駐車場に、中身が入ったウイスキー便を投げ捨てるとの異常行動が目立ちました。
そして家賃を滞納するようになり、私が督促すれば「ワシャあ生粋の長田もんじゃあ。一階のオッサンからセクハラうけとんねん。ゴラァ、逆に慰謝料よこせ大家」と恫喝されました。
ほどなく退去され、長田区内の実家に帰りましたが、伝え聞くところによればその後自殺した?事故死?とのことでした。
・シャブ中で逮捕され、留置場で急死した20代男性
20歳代の男性ですが、入居当時から生活保護を受けていました。
おそらく刑務所から出所した直後と思われます。
入居後4ヶ月間、ご本人は一度も家賃を払いませんでした。
真夏の炎天下で、アパートの階段に何時間も座り込み、意味不明なことを一人でしゃべり続けるという異常行動で、近隣から苦情電話が殺到しました。
しばらく後に逮捕され、留置所内で急死したとの知らせを受けました。
おそらく薬物の作用ではないでしょうか。
・バスクリンの缶の中から注射器が出てきた
50歳代の韓国籍の男性ですが、この方も異常行動で同じアパートの住民から苦情が殺到しました。
常に多数の男女が出入りし、一晩中大騒ぎする、一晩中床を叩き続ける、意味不明な奇声を発するなどです。
半年後くらいに、仲介さんに退去しました、と退去通知も出さず鍵も返さず退去しました。
解約違約金は支払っていません。
部屋はゴミとガラクタの山で、床材はなぜかズタズタにはがされていました。
バスクリンの缶の中には、注射器が入っていました。
・風俗嬢への又貸し
借主は、飲食店経営者個人です。
外国人風俗嬢に又貸ししていました。
(多分、違法就労で強制送還されるなどで部屋を借りる必要がなくなったのだと思うのですが)契約者曰く「又貸ししていた風俗嬢が、同じアパートの入居者からストーカーされて被害にあった。そのために解約するが解約違約金は払わない。慰謝料と引越し代をよこせ」と民団の幹部5人ぐらいを連れて、仲介さんの窓口で騒ぎ立てました。
私はその様子を電話で聞いていました。
これらの事件は、一部です。
長田区がすべてこのようだとは申しませんが、確率的に、このような方が多いですね。
神戸阪神では、「ワシャあ、生粋の長田もんじゃあ!」とやれば、一種の恫喝ですよ、本当に。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%8C%BA+%E3%82%B9%E3%83%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_lt12_sa&x=wrt
長田に不動産を所有しているというだけでも、相手はビビリますw
私は、長田以外でも、中央区、兵庫区、須磨区、垂水区、北区にも収益不動産を所有しているのだけれど?
私自身は、元々神戸とは全く関係のない人です。
単に、家賃がほどほど取れる割には、不動産価格が安く利益率が高いという理由です。
しかしよほど根性がなければ管理できません。
さんかくさん、終わっちゃったんなら良いですけど、
「術前に最低、生化学と血球検査と回虫駆除をして。。。」と書けばよいだけなのに、「健康診断」とか訳わかんない事書くから、「アライグマにも健康診断するんでしょうね?」とか書かれるってわかってるんでしょうかね?笑
taka様
> 「術前に最低、生化学と血球検査と回虫駆除をして。。。」と書けばよいだけなのに、「健康診断」とか訳わかんない事書くから、「アライグマにも健康診断するんでしょうね?」とか書かれるってわかってるんでしょうかね?笑
どうなんでしょうね?
自称猫ボラさんたちが、野良猫の不妊去勢活動をしているのは驚く程いい加減です。
飼い猫であれば、生化学検査と血球検査、回虫駆除は当然行うとして、それ以前に感染症の抗体検査をしていると思います。
野良猫の不妊去勢手術では、オス5千円、メス8千円とかでしょう。
不妊去勢手術以前にそのような検査をする費用なんて出ませんよ。
獣医師も持ち出しばかりはできないだろし。
術前検査もなく、イキナリですよ。
ですから「健康診断」の意味もわかっていない可能性もあります。
オスならばともかく、メスなんて内性器の全摘手術ですからね。
人間サマで言えば、子宮卵巣を全摘すれば、2週間くらいは厳重な術後管理が必要です。
もちろん従前検査は言うまでもありません。
いくら野生に近い動物で生命力があるとしても、術前検査なしで数時間後に野生に近い状態で放し、術後管理もままならないのですからね。
直後に相当の割合で死んでいるはずです。
随分残酷なことをしていると思いますよ。
この件については、私はほかのブログでコメントしています。
http://s-ma.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/2015-3-20-6408.html#comments
http://s-ma.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/2015-3-22-4ba0.html
野良猫は、ウイルス性猫白血病やFIVのキャリアも多いだろうし、手術の際の免疫力低下でそれがきっかけで発症するケースも多いと思います。
猫ボラさんたちは、かる~く「不妊去勢」と言いますがね。
猫にとってはかなり残酷なことですよ。
そう言う意味からも私はTNRに反対です。
ところで、もしかの方の(自称?)地域猫活動の場所が、長田区の大丸山公園だとすれば、近隣の同意を受けてはいませんね。
ここほど、「餌やり迷惑」の看板が多い場所は、他では知りません。
そのうち記事にします。
冗談抜きに、10mごとにその看板が掲示されています。
公園管理者から餌やりの許可を受けているかどうかも確認してみます。
近隣調整などを含めて、猫の管理でもいい加減だと思います。
この近くで、両眼をくりぬかれて、その眼球を口の中に入れられた猫の死体が見つかってます。
大概、このような猟奇的な事件が起きる背景には、深刻な猫被害と餌やりに対する反発があります。
私はかつて芦屋市朝日ケ丘町に住んでいた時は、猫のバラバラ死体が小学校の植え込みに置かれていた事件があり、神戸新聞で報道されました。
この地域でのえさやり被害は尋常ではありませんでした。
もちろん無許可の餌やりです。
一連のやり取りを見ていましたが、あいごさんの言動は終始同じパターンですね。
データなどの主張を裏付ける資料の提示は皆無。
旗色が悪くなれば悪態をついてフェードアウト。
僕は地域猫活動なるものの頷くに足る主張も聞きたいと思っていますが、ネットの世界でも、僕自身がシンポジウムに参加して生の声を聞いても、そのような主観ではなく客観的なお話は聞けずじまいです^^;
話は変わりますが先月、某大学にアニマルポリスについての「イベント」と銘打ったものに参加して、その際の帰途に行政機関勤務の人と話をしたのですが(facebookで友達リンクしている人です)、その人の話によると、例のドイツ獣医師が僕がブログでリンクした国会図書館の調査資料について「あれは誤訳がある」ちなみにどの部分のどこが誤訳なのかは言っていないようです。また「ドイツでの犬猫の年間狩猟駆除数は2万数千匹」だと言っていたようです。
もし本当に誤訳や明らかな数の誤りがあるのなら、なぜそれを指摘しないのでしょうか^^;
発信力のある方なので簡単に指摘できるような気がするのですが…
40万匹と2万数千では、あまりに数の開きがあり日本の立法機関の調査報告書なのですから、すぐに訂正すべきで、間違っても内輪のひそひそ話しで留めておくのは如何なものなのだろうと思いました。
聞けばあの獣医師さんは、近しい人達に下手な言い回しをしたら、こう突っ込まれるから気をつけてと指南しているようです。
この先は、あくまでも僕の想像ですが、2月に一橋大でシンポジウムがあった際の前後、前日の打ち合わせなのか終了後の打ち上げかに話していたのかな~っとwww
あの方も気にして色々とチェックしてるんだなと思いましたw
もるせが様、コメントありがとうございます。
> 僕は地域猫活動なるものの頷くに足る主張も聞きたいと思っていますが、ネットの世界でも、僕自身がシンポジウムに参加して生の声を聞いても、そのような主観ではなく客観的なお話は聞けずじまいです^^;
私は直接シンポジウムなどには参加したことはありませんが、ブログなどの記述を見る限りそのように感じます。
>某大学にアニマルポリスについての「イベント」と銘打ったものに参加して、その際の帰途に行政機関勤務の人と話をしたのですが、その人の話によると、例のドイツ獣医師が僕がブログでリンクした国会図書館の調査資料について「あれは誤訳がある」ちなみにどの部分のどこが誤訳なのかは言っていないようです。また「ドイツでの犬猫の年間狩猟駆除数は2万数千匹」だと言っていたようです。
かの歴史的迷珍訳(誤訳)をなさった(のによく言うわ)、自称ドイツ連邦獣医学博士サマですね。
国会図書館の調査資料ですが、私がざっと目を通した限り、原意を損なうような誤訳があるとは思いませんでした。
ただし、引用している資料が古いものが有ります。
例えばティアハイムの運営指針(これは民間団体によるもので全く法的効力はありません)の記述の引用です。
「ティアハイムでは、傷病により完治の見込みがなく苦痛を軽減する必要がある場合は、安楽死を容認する」ですが、これは改正前のものです。
新たな指針では「ティアハイムの収容動物は、高額の手術費や長期の治療期間を要すものは安楽死させなければならない」と、より安楽死(殺処分)を容認した記述です。
私の記事で、この記述を原文で引用した記事があったと思います。
この国会図書館の調査資料ですが、ほかにも誤訳ではありませんが、まあ訂正でしょうね、そのような部分が私としては散見されましたので、機会を見て記事にまとめたいと思います。
>「ドイツでの犬猫の年間狩猟駆除数は2万数千匹」だと言っていたようです。
おそらく、公的統計を出している州の合計のことでしょう。
犬猫の狩猟駆除数の公的統計を出しているドイツの州は、ノルトライン=ヴェストファーレン州(の他2州があったと記憶しています)。
ドイツ連邦全体での公的な犬猫狩猟数統計はありません。
2012年~2013年の、最新のノルトライン=ヴェストファーレン州の、公的統計の猫犬狩猟駆除数は次のとおりです。
http://www.derwesten.de/region/sauer-und-siegerland/schmusetiger-oder-raeuber-aimp-id8919065.html
「ハンターはノルトライン=ヴェストファーレン州で、1年間で約11,000匹の猫を射殺する」。
猫 100,47匹
犬 77匹
です。
2万数千匹とは、犬猫狩猟数の公的統計を発表している州の合計でしょう。
高位推計で猫50万匹、犬6万5頭が狩猟駆除されているというのは、ドイツ連邦全体での民間が出した推計値です。
ドイツには16の州があります。
全ての州で、犬猫は狩猟駆除対象です。
16州のうち、公的統計を出している3州の合計が2万数千頭であったとしても、それがドイツ連邦全体の数字ではありません。
ほかの州でも、大々的に犬猫の狩猟駆除を行っているので(マスメディアでもしばしば取り上げられます)、ドイツ連邦全体で犬猫の狩猟駆除数が、公表している3州の合計のわけがありません。
他の州の犬猫狩猟数は推計ですので、ドイツ連邦全体での犬猫狩猟数は、高位推計と低位推計があります。
また公的統計を発表している州の数値でも、犬猫を狩猟駆除したハンターが、その数をすべて届けているわけではありません。
日本でもそうですが、狩猟統計でハンターがもれなく申告しているわけではなく、狩猟数の実数は公表値よりはるかに多いというのは常識です。
ドイツ連邦全体の犬猫狩猟数は繰り返しますが、民間の推計値です。
ですから猫30万匹~50万匹、犬4万頭~6万5千頭と幅があります。
以下は例え話です。
現在日本では、アライグマは特定外来種であり、積極的に駆除をしています。
都道府県で、公的統計を出しているのが兵庫県だけだとしましょう。
例えば兵庫県のアライグマ駆除数が公的統計で1,000頭としましょう。
しかし公的統計を公表していないだけで、日本全国の都道府県でアライグマを積極的に駆除している事実があったとします。
そのような状況で兵庫県の公的統計の数値だけで持って「日本全体のアライグマの駆除数は1,000頭だ」と言っているのと同じです。
(実際は日本全国のアライグマ駆除数の統計があります。約1万5千頭です)。
> もし本当に誤訳や明らかな数の誤りがあるのなら、なぜそれを指摘しないのでしょうか^^;
> 発信力のある方なので簡単に指摘できるような気がするのですが…
もし、自称獣医師さんのブログなどでかの文書の「誤訳」と、「ドイツ連邦全体での犬猫狩猟駆除数が2万~である」と記述があれば、ご一報頂けませんか。
私の方からブログの誤りを取り上げさせていただきます。
> 40万匹と2万数千では、あまりに数の開きがあり日本の立法機関の調査報告書なのですから、すぐに訂正すべきで、間違っても内輪のひそひそ話しで留めておくのは如何なものなのだろうと思いました。
国会図書館の文書でも、40万は、「公的統計」とはしていないでしょ。
推計値となっているはずです。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RADIRoziFVEx4Az8UBJf17?p=Katze+Jagd%E3%80%80400000&search.x=1&fr=top_lt12_sa&tid=top_lt12_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
「猫 狩猟 40万」をドイツ語で検索すれば、23万5千の情報がヒットしました。
概ねドイツでは、猫の民間狩猟駆除数が40万というのは、妥当な数字と認識されているようです。
> あの獣医師さんは、近しい人達に下手な言い回しをしたら、こう突っ込まれるから気をつけてと指南しているようです。
正確で正しいことを伝えていれば、突っ込まれることはないでしょうに。
嘘言うから突っ込まれるんですよ。
私はいつでも反論ウエルカムw
Re: タイトルなし
> また旗色が悪くなると暴言吐いて逃げるって黒ムツの常套パターンですな。
具体例を上げてください。
2015/04/0421:31 URL 編集
★これです!よんかくたまご!に論破された直後のコメントですね。★
2015/04/0421:31 URL 編集「 なぜマスメディアは、野良猫放し飼い猫の感染症リスクについて触れないのか~鳥インフルエンザー1」のコメント一覧
さんかくたまごさん
よんかくたまごは白痴
それをいうなら全国統計での路上死猫統計を示せ。
上死猫の全国統計がなければ、自治体統計で推計するしかない。
根拠もなく、思いつきで赤恥大嘘を垂れ流すな。
一日4000アクセスを超えるブログに、わざわざ自分の白痴ぶりを晒しに来るな。
母集団の、一部での統計の傾向が母集団全体の傾向とは推計できるが、逆はありえない。
小学校の算数からやり直せ。
最終通告。
全国統計での路上死猫統計で、路上死猫数が減少傾向であるとの資料を示さなければ、今後のアクセスをお断りします。 Re: タイトルなし
猫ババロア様
あなたの白痴ぶりをわざわざ証明して晒してくれてありがとう。
例示は、「旗色が悪くなると暴言吐いて逃げる」のではなく、相手に数字を上げて説明しても余りの理解力の無さ知能の低さにイラっとしたという例です。
その区別がつかないあなたは、知能が正常ではありません。
特別支援学級でやり直してから来てください。
繰り返します。
「バカは論破できない。なぜならば論破されてるrことに気がつかないから」。
★見事な模範解答を感謝せり!★
京都市条例は、野良猫と人間の共生の為の条例です。
餌をあげない指導ではなく、正しい餌のあげかたを指導するそうです。
その中で、何度指導しても守れない人に罰則があるそうです。
町猫のボランティアさんたちと協力して指導にあたるそうです。
さら様、コメントありがとうございます。
> 京都市条例は、野良猫と人間の共生の為の条例です。
> 餌をあげない指導ではなく、正しい餌のあげかたを指導するそうです。
> その中で、何度指導しても守れない人に罰則があるそうです。
ご指摘のとおりです。
私もそのように説明していたと思いますが?
禁じるのは「迷惑な餌やり」だけです。
京都市には、いわゆる地域猫制度があり、今後とも存続させていく方針です。
東京・大田区の猫不審死 首絞め容疑で33歳男を逮捕 「野良猫への餌やり憤慨」一連の犯行関与認める 警視庁
2014.9.18 22:17
LINEで送る
東京都大田区で4月以降に猫の死骸が相次いで見つかっている事件で、警視庁保安課は18日、猫の首を絞めてけがをさせたとして、動物愛護法違反容疑で、同区蒲田、会社員、久保木信也容疑者(33)を逮捕した。同課によると、久保木容疑者は「(住民らが)野良猫に餌やりをしているのに憤慨し、農薬入りの餌を猫に食べさせて殺した。仕事のストレスのはけ口になった」などと供述。4月以降の一連の猫の不審死についても関与を認めている。
逮捕容疑は18日午前2時半ごろ、同区大森西の駐車場で猫の首を絞めて路上にたたきつけたとしている。猫は間もなく死んだ。
久保木容疑者の自宅からは農薬の空き瓶が見つかり、8月に見つかった猫の死骸からも同様の成分が検出された。
大田区では4月以降、半径500メートル以内にネコ45匹が泡を吹くなど不審死した死骸が見つかっていた。大田区保健所は猫の殺処分を行っておらず、野良猫の扱いをめぐって住民間でトラブルも発生していた。
大森署員が同日午前3時20分ごろ、同区蒲田の路上で自転車を降りて立っていた久保木容疑者を発見。自転車の前カゴにポリ袋に入れた4匹のネコの死骸があるのを発見し、任意同行した。「首輪があり、騒ぎになると思って死骸を回収していた」と供述している。
治安も悪くなります。。。
餌をあげている人が悪者になり、以前に起きたこのような事件が起きたら、あなたは責任をとれますか。
よく考えて発言されて下さい。宜しくお願いします。
まゆみ様、コメントありがとうございます。
> 治安も悪くなります。。。
> 餌をあげている人が悪者になり、以前に起きたこのような事件が起きたら、あなたは責任をとれますか。
「あなたは責任をとれますか」。
その意味がわかりません。
このような猫の殺害事件が起きたのは、野放図な餌やりで猫が増え、犯人を含む近隣に受忍限度を超える被害が発生していたのが原因ではないでしょうか。
そのような事件を防止するためにも、私は①不適正な餌やりなどの猫の不適正飼育を禁じるための餌やり禁止条例を支持しています。
それと②保健所は、所有差不明猫の引取りを法に則って適正に行うことです。
> よく考えて発言されて下さい。
餌やりは、厳然と不法行為です。
すなわち餌やりさんは「悪者」です。
餌やりによる迷惑では、民事で高額の判決が続いています。
その餌やりという悪行を禁じ、猫の適正飼育(室内飼い)、所有差不明猫を保健所が引き取ることが最善です。
あなたは想像するところ、餌やり支持者と思われますが、餌やりを放置すれば、それこそ同様の事件が将来も発生し続ける可能性があります。
ある意味、本件事件は犯人は餌やりによる被害者です。
あなたこそ、発言に責任を持ちなさい。
よく考えて発言しなさい。
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/jiken/news/20110730k0000m040090000c.html
近所の飼い猫の排せつ物などによる悪臭で被害を受けたとして、東京都大田区の住民3人が、飼い主の女性を相手取り、417万円の賠償や悪臭を発生させないよう求めた訴訟の判決で、東京地裁(生野考司裁判長)は29日、計205万円の支払いと悪臭防止を命じた。
あなたは白痴です。
このような猫の餌やり、不適正飼育による住民の権利侵害を防止し、近隣トラブルをなくすためにも、餌やりの禁止と所有者不明猫の保健所引取りは必要なのです。
また、餌やり狂人がいなければ猫の被害も顕在化せず、このような事件も発生しなかった可能性が高いです。
総意味では、犯人は、餌やりによる被害者です。
野良猫の放置と餌やりを支持するということは、餌やりさんが高額の損害賠償を求められ続け、地域コミュニティの対立激化、猫にとっても動物愛護に反します。
あなたは自分の発言に責任を持ちなさい。
>治安も悪くなります。。。
餌をあげている人が悪者になり、以前に起きたこのような事件が起きたら、あなたは責任をとれますか。
これ、凄いコメントですね。笑
治安が良ければこういう事は起きないとでも思ってるんでしょうかねえ。本気で書いてるんだとしたらこれから日本に住んでられないんじゃないでしょうかね。
餌やりは色々やり過ぎちゃっただけですよ。だから、こういう記事の人間産み出してるんですよ。 猫ボラだか餌やりだか知らないですが…「責任取れるのか?」って。
これは野良猫死にますね。しょうがないですよ、この調子じゃ。笑
taka様コメントありがとうございます。
> >治安も悪くなります。。。
> 餌をあげている人が悪者になり、以前に起きたこのような事件が起きたら、あなたは責任をとれますか。
>
> これ、凄いコメントですね。笑
> 治安が良ければこういう事は起きないとでも思ってるんでしょうかねえ。本気で書いてるんだとしたらこれから日本に住んでられないんじゃないでしょうかね。
もう、はぁ~、という感じで脱力感で反論する気力も失せます。
餌やりを禁じることが治安の悪化につながりますか?
逆でしょう。
それと仮に餌やりを禁じることにより治安が悪化したとしても、猫の私的駆除とは相関性があるとは思えません。
> 餌やりは色々やり過ぎちゃっただけですよ。だから、こういう記事の人間産み出してるんですよ。 猫ボラだか餌やりだか知らないですが…「責任取れるのか?」って。
この猫を殺害したとの事件は、原因は餌やりさんです。
つまり餌やりが治安の悪化を招いているのです。
夜中に他人の土地に無断で入って餌をばら撒くとか、それ自体犯罪行為ですし、「治安の悪化」そのものです。
それと「割れ窓理論」というのがありまして、街がだらしない、汚いことが犯罪の発生に結びつくというものです。
そこらへんの汚い餌容器や餌が放置されて、公園や路上は猫の糞尿まみれで悪臭がするのは、割れ窓を放置するレベルではないです。
はるかに環境の悪化~スラム化で、犯罪を誘発します。
> これは野良猫死にますね。しょうがないですよ、この調子じゃ。笑
その通りです。
このようなコメントをされる方が取締の対象にならない限り、日本は事実上の猫大量死国家であり続けるでしょう。
さんかくさん。
>もう、はぁ~、という感じで脱力感で反論する気力も失せます。
餌やりを禁じることが治安の悪化につながりますか? 逆でしょう。
いやあ、ちょっとこのコメントはびっくりしました。笑
もしかしたら、
「餌やり禁じる 」
「それならどこまでも好き勝手やりますよ 」
「結果、そうやって殺して捕まる人が増えますよ。」
と言いたいのか? それを治安悪化と言ってるのか? と思いました。もしそうであれば、これは最低だなと。笑
>このようなコメントをされる方が取締の対象にならない限り、日本は事実上の猫大量死国家であり続けるでしょう。
「責任取れるんですか?」って言葉は普通出て来ないでしょうね。原因ハッキリしてるんだから。 というか、ここまでアレだと、殺される野良猫量産させたいのか? とさえ思えますねえ。マッチポンプというか…。笑
taka様
> もしかしたら、
> 「餌やり禁じる 」
> 「それならどこまでも好き勝手やりますよ 」
> 「結果、そうやって殺して捕まる人が増えますよ。」
普通、餌やりを禁じたら、餌やりをする人は減るでしょう。
普通の思考ではこうなります。
①餌やりを禁じる~
②餌やりさんが餌やりのために、他人の私有地に勝手に入り込んだりする犯罪が減る~
③餌やりが減れば野良猫が減る~
④野良猫が減れば、猫被害を原因とする対人トラブルによる殺傷トラブルはなくなる~
⑤野良猫が減れば、猫を私的駆除する犯罪も減る。
私は今まで愛誤さんからコメントを頂いていますが、普通の人の思考様式とはかけ離れていて、度々「はにゃ~」と思うことがありました。
原因があって、そこから普通に導かれる結論が、普通の志向の人と180度異なることが度々ありました。
一種の連合弛緩ですね。
> これは最低だなと。笑
まさに最低。
餌やりを禁じれば、意地になって今までの倍返しをするといった感じですか。
それこそアメリカの自治体のように、餌やり禁止、罰則は懲役90日にしなければ。
>ここまでアレだと、殺される野良猫量産させたいのか? とさえ思えますねえ。マッチポンプというか…。笑
「ここまでアレだと」には、痛く同意します。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ様、コメントありがとうございます。
> 地域猫制度の実態をより知るため、県にも猫との事故が起こった場合の責任の在処はどこか聞いたのですが、「事故の責任の在処はケースバイケース」
> 「わからない」との回答でした…。
そう回答せざるを得ないでしょう。
またそのような判例がありませんから。
しかし法律解釈の上では、自治体が積極的に地域猫を推進している事実が有り、地域猫による被害が生じれば認可した自治体に不法行為責任としての連帯責任が生じると私は思います。
> 県と市の誠意のない対応でこれから善処しますって言われたって、信じられません。
あなたのお住まいの地域猫制度は県の事業ですので、市に言っても対処できません。
県に言ってください。
なお、猫による苦情は増えています。
県では、このような猫による苦情の集計をしていますので、地域猫制度導入後の苦情の推移の開始を求めてみても良いでしょう。
http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/animal/animal_protection/suisinn-keikaku/suisin_keikaku.data/keikaku.pdf
> 市議さんのHPへメールしました。「私のほうでも市へ問い合わせてみます」と回答は頂きましたが…。
市議も市も権限がないです。
これは県の事業ですので。
それと地域猫制度は条例ではなく、首長(知事)の一存で導入できる、要綱が根拠です。
県知事へ県政に関するメール受付があれば、そちらのほうがよいでしょう。
先ほど申し上げたとおり、あなたの自治体の地域猫制度は県の事業です。
県が、猫の不妊去勢のための予算を計上しています。
県議に地域猫に反対する意見を上げれば、県議会の予算承認を得らにくいということにもなります。
県議員に意見してください。
市議は、なんの影響力も持ちません。
> 次は環境省です。公衆衛生の面からいうと厚生労働省にもメールしてみようかと考えています。
お門違いとも思いません。
例えば野良猫による公衆衛生上の被害防止は、厚労省が管轄になると思います。
台湾では、狂犬病が再発しました。
狂犬病のリスクという点からも、地域猫は問題がある制度だと思います。
頑張ってください。
出来るだけ多くの苦情をあげましょう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ様
> 県の「事業に市が立候補した」
それは存じませんでした。
それならば、市に対しても、管理責任を問えるでしょう。
失礼しました。
あなたの県で、地域猫を管轄している部署は、「健康福祉部薬事衛生課」です。
メールの問い合わせはこちら。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/201210/203.html
「猫被害は減少していない」「餌やりのモラルが低い」などの苦情を上げてもよいでしょう。
先鋭的な愛誤さんが、県行政に圧力をかけているようです。
その反論メールもいかもしれません。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/201403/304.html
匿名でも良いのでは。
あなたのお住まいの県が、地域猫事業で県庁が一枚板になっているのかどうかは知りません。
しかし例えば兵庫県宝塚市では、現市長が強引に地域猫を制度化して(日本では値域猫は条例ではなく、議会承認が必要ない、首長の独断でできる要綱・要領を根拠としています)、公園緑地化と対立しています。
ですから地域猫に反対する住民は、公園緑地課に、「都市公園条例」を根拠に、餌やり排除を求めました。
公園の餌やりを許可する、禁止する権限があるのは、公園管理者(公園緑地課)です。
公園緑地課は、徹底して公園内の餌やりを禁じ、警察に通報するまでして、排除に成功しました。
行政組織内部でも、部署により地域猫賛成反対の対立があれば、それを利用して値域猫は廃止に追い込めます。
宝塚市の弁天池公園は、今では猫の餌やりや猫ハウス放置はほぼゼロ、野良猫もゼロです。
> 地域猫を始めた辺りから猫による苦情が増えているのを確認しました。しかも餌やりの苦情が出てきていますね!
その点を根拠にして、健康福祉部薬事衛生課に苦情を入れるのもいいでしょうし、環境書に言うのも良いと思います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
さんかくたまご様
突然愚痴吐いて逃げてすみません。
あまりのことに怒りがこみあげてきます。いつの間にここはこんなことになっていたのか…。
高齢化が特に進む地方でここまでお猫様状態は呆れを通り越してショックです。
遺棄理由が飼い主の高齢化が一番多いのに何を考えているのか…。
自治体を通り越して苦情を言った方がいいのかと考えています。
鍵コメ様
> 地域猫の為に愛誤棟(H24.3完成)
それは存じておりました。
獣医師を派遣して猫の不妊去勢をするという施設でしょう。
かなりの予算を使いますから、議会の承認を得るという点では、県庁、知事、県議員が一枚板で手ごわいかもしれないですね。
レリゴー様、コメントありがとうございます。
> あまりのことに怒りがこみあげてきます。いつの間にここはこんなことになっていたのか…。
地方自治体が地域猫を制度化する背景には、一部の超活動的な愛誤と、無関心な大多数の一般人という図式があります。
もっと一般の多くの方が、地方政治や行政に関心を持たなければなりませんね。
> 遺棄理由が飼い主の高齢化が一番多いのに何を考えているのか…。
それは猫を保健所が引き取る正当な理由でしょう。
> 自治体を通り越して苦情を言った方がいいのかと考えています。
環境省などに苦情を上げるのも一法だと思います。
地方行政での地域猫の苦情が、多く集まれば、監督省庁もいずれは考え方を改めざるを得なくなると思います。
「声がなければないもの」です。
愛誤はそれを悪用しています。