fc2ブログ

ドイツのgegenhund.org「反犬サイト」の、「犬の毒餌ガイドは合法」の根拠






Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
Täglich werden in ganz Deutschland neue hundgiftköder gefunden.
Die Massenmedien berichtet .
"Es ist der Einfluss der gegenhund.org (= Hund Hass Website)."
Sich anhört wie ein Krimi ist in Deutschland für Hundehalter leider bittere Realität.
Gegen ihren Betreiber gibt es Dutzende Strafanzeigen und sogar eine Online-Petition.
Aber die Staatsanwaltschaft Koblenz hat die Beschwerden gegen die Seite bereits 2010 aufgrund des fehlenden Straftatbestands abschließend zurückgewiesen.
Darüber hinaus ist eine Petition schon deshalb sinnlos, weil der Deutsche Bundestag keinen Einfluss auf diese Seite hat .
und deutsches Recht hier auch nicht angewendet werden kann.
Die Seite gegenhund.org laut Staatsanwaltschaft legal ist !


 前回記事、ドイツのgegenhund.org「反犬サイト」の、「犬の毒餌ガイドは合法」と検察庁は決定しました、では、ドイツのgegenhund.org「反犬サイト」にある、犬の毒餌の作り方の記述が合法であるとの、ドイツの検察庁の決定を紹介しました。これは事実上、公の場で、飼い犬の毒殺の方法を述べたものです。今回は、この犬の毒餌のつくり方、Giftköderli-Rechner「毒餌計算機」について具体的な記述について紹介します。


 まず、 gegenhund.org「反犬サイト」、から、問題の箇所(Giftköderli-Rechner「毒餌計算機」)をそのまま引用します。


Sie sind genervt ob eines kläffenden Köters, der Ihnen und Ihrer Familie den Schlaf raubt?
Ein dissozialer Kriegshundbetreiber belästigt spielende Kinder?
Oder stören Sie sich an Unmengen von Hundescheiße vor Ihrer Haustür? Das Ordnungsamt reagiert nicht und die Haltertäter werden aggressiv?
Nur nicht verzweifeln. Denn jetzt gibt es den GegenHund Köderlirechner.
Einfach das Gewicht der Bestie grob abschätzen, in die Maske eingeben und ihre präferierte Köderlisorte auswählen.
Sofort erhalten Sie die richtige Menge des Präparats, um den Kotsack ein für alle mal über die Regenbogenbrücke zu schicken.
Art des Gifts:
Gewicht des Schadhundes (kg)
Es werden ( ) Gramm in der Einzeldosis benötigt, um den Schadhund über die Regenbogenbrücke zu ködern!

吠え続けるクソ犬に悩まされ、あなたとあなたの家族は睡眠を強奪されていますか?
反社会的な、攻撃的な犬の飼い主は、いたずらをして遊ぶ子供なのでしょうか?
それとも、あなたは目の前の大量の犬の糞に悩まされているのですか?
行政からは何も咎められていませんと、加害者である犬の飼い主は攻撃的ですか?
絶望しないでください。
今こそ、gegenhund Köder lirechner「反犬サイトの犬の餌計算機」があります。
枠内に獣(ターゲットとする犬)の概算の体重を入力し、好みの餌の種類を選択するだけの簡単さです。
すぐにあなたは、製品の適切な量を知ることができ、虹の橋の上に糞袋(犬を意味する)を、いつでも送り届けます。
餌の種類(選択)。
有害な犬の体重(kg)~記入。
虹の橋の上に、有害な犬を一回で誘い込むための、必要投与量は( )グラムです!



 この文面では、um den Schadhund über die Regenbogenbrücke zu ködern !「虹の橋の上に、有害な犬を誘い込む!」とは記述していますが、töte die schädliche Hund「有害な犬を殺す」とはしていません。「虹の橋を渡る」とは、ペットが死ぬことを意味するのは、欧米では周知の事実です。しかし「殺す」という記述をしていなければ、「犬の殺害を目的とした毒餌ガイド」とは認めることはできないという、ドイツの検察官の判断なのでしょう。
 さらに、「製品の種類(選択)」では、次のような製品が選択肢に挙げられています。
①Natriumchlorid「塩」ですが、体重20kgの犬に対して、一回で「虹の橋を渡らせる」必要量は0.68gです。
②E300「ビタミンc」ですが、体重20kgの犬に対して、一回で「虹の橋を渡らせる」必要量は1.56gです。
③asecolon「アセコロン=ドイツで広く用いられる犬猫用緩下剤」では、2.4gです。
④arachidonsäure「アラキドン酸=必須脂肪酸であり、重要な栄養素」では、2.8gです。
⑤katzenerbrochenes「猫のゲロ」では、14.8gです。
⑥goldhamsuter「ゴールデンハムスター」では、65.4gです。
 しかし1g前後の量の「塩」や「ビタミンc」では、中型犬は死ぬことはありえません。

 私がドイツなどの、犬が毒餌で殺傷された事件のマスメディアの報道などを確認したところ、用いられている毒(危険)物は、
1、割れたガラスや、カミソリ、釣り針などの金属の尖った異物(Sharp Fremdkörper)。
2、カーバメート系殺虫剤。日本では「ランネート」という商品名で販売されているもの(Carbamate Insektizid)。
3、リン化亜鉛を有効成分とする殺鼠剤(Rodentizid Zinkphosphid)。
4、パラコートを有効成分とする、ペレット状除草剤(Paraquat Pellet Herbizid)。
5、ペレット状のナメクジ駆除剤。おそらく成分は有機リン化合物(Schneckenkorn Organophosphorverbindung)。
6、非ステロイド系抗炎症薬(Schmerzmittel)。特にイヴプロフェンは、犬にとって危険。
7、血栓予防薬(Thrombose prophylaktische)~ワルファリンなど。
です。 
 ①②③④⑤⑥が、2、3、4、5、6、7のいずれかを示すのは、間違いないと思います。明確に「1、2、3、4、5、6、7」の名称を記述しない代わりに、それらを示す隠語を用いたということです。残念ながら、その意味がわかるほど私はドイツ語に通じていません。

 ドイツの、gegenhund.org「反犬サイト」に対して、Tierschutzgesetz「動物保護法」などに違反するとした、ドイツの愛犬家らの刑事告訴に対して、ドイツの検察当局が「犯罪事実なし」として、却下したのは当然と思われます。
 それに対抗するドイツなどの愛犬家団体らの対策を、次回以降の記事で紹介します。2011年に、毒餌が置かれた場所の情報を集め、それをデータベース化し、一般に提供する無料サービスが発足しました。スマートフォンなどにそのアプリをダウンロードすれば、かつて毒餌が仕掛けられた危険な場所が地図上に表示されます。このデーターベースに登録された「毒餌がしかけられた危険な場所」は、昨年で既にドイツ、オーストリア、スイスで5,000箇所以上になりました(続く)。


(画像)

 犬の毒餌に対抗するための啓発ビデオ。このような動画は、ドイツ語でGiftköder hund「毒餌 犬」で検索すれば、毎週のようにアップされます。「毒餌 犬」で動画検索しても、中国語での犬毒殺事件しかヒットしません。いかにドイツでの、飼い犬を狙った毒餌攻撃が深刻であるか、お分かりいただけると思います。2015年3月14日。

Hund vor Giftköder schützen! So schützt i 
hr euren Hund vor Giftködern!
Tipps!!

犬を毒餌から守る!
どのように毒餌に対抗して、あなたの犬を保護すれば良いのでしょうか!
ヒントを提供します!






(参考資料)

意識調査現在の総投票数227,047,993票 実施中 野良猫に餌やり「禁止」条例、どう思う?


(参考資料ー2)

野良猫の迷惑餌やりを禁じる条例に関する意識調査
(私が作成したものです。2015年4月9日まで受付)

*せっかく多くのコメントを頂いたのですが、コメント投稿不可とし、頂いたコメントが削除されました。
申し訳ありません。
個人情報の書き込みと、誹謗中傷があったためです(私のことではありません)。
この投稿者は、かつてブログコメントの投稿拒否設定をした方と思われます。
該当するコメントのみを削除することができませんので、このようにさせていただきました。 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

バ飼主の為に動物が犠牲になるのが虚しいですね。

根本的に毒餌サイトなんてもんは動物の飼育者がまともなら存在しないし、犬のリードを制御可能な長さにするなりしていれば毒餌も原則防げるので問題にもなりません。

こういうサイトに異議を唱えてる連中の多くは本来なら自己反省すべきことをせずに問題を起こしている側の人間です。

だいたい自分のペットならまだしも他人のペットの糞便の始末なんて喜んでする人はいません、個人的に他人のペットの糞便の始末なんて強要されるのであれば一回1万くらいもらわないと割にあいません。

根本的に猫にせよ犬にせよ飼育しているペットに対する責任を無限責任で負わせるべきだと思います、そうすれば地域猫だかTNRだか知りませんが100%出来なくなりますし犬の糞便問題も即解決すると思います。
訴訟者の証明の為の必要経費だけで数十万からかかりますし、手間代も公務員の給料並で一日3万くらい請求できるようにすればいいだけの話です。
バ飼主は破滅させればペットどころじゃありませんしね。

動物愛護の名を借りたバ飼主の甘やかしはいい加減うんざりです。

Re: バ飼主の為に動物が犠牲になるのが虚しいですね。

猫ボラ滅びろ!様、コメントありがとうございます。

> 根本的に毒餌サイトなんてもんは動物の飼育者がまともなら存在しない。

おっしゃる通りです。
いばらく同じテーマが続きますが、日本の猫被害の問題と、ドイツの犬被害の問題は根が同じです。
ドイツの犬不適正飼育者とそれに対抗する被害者の図式の分析は、イコール日本の野良猫問題となりますので、しばらくは続けます。
日本でも、野良猫問題がなければ、いわゆる猫定食の情報提供サイトは存在しません。


>犬のリードを制御可能な長さにするなりしていれば毒餌も原則防げるので問題にもなりません。

それはドイツなどのマスメディアや、行政も指摘しています。
さらに、「口輪をすれば全くリスクはない」としています。
案外、ドイツの紙媒体のマスメディアは、犬の毒餌事件に関しては、犬の飼い主側に厳しい論調です。
大概ドイツでは、市街地では法律上リードの長さは1m以内と定められています。
リードの長さが1m以内であれば、飼い主が制御できますから、まず毒餌を食べることはありません。
ましてや口輪をすればリスクゼロです。
また口輪をすれば、ドイツで深刻化している、犬の咬傷事故はゼロになります。


> こういうサイトに異議を唱えてる連中の多くは本来なら自己反省すべきことをせずに問題を起こしている側の人間です。

同感です。
毒餌は、法律に違反しますが、そうせざるを得なくした側にも責任があると思います。
毒餌サイトのGEGENHUND.ORGを数十回刑事告訴した団体は、毒餌が置かれた場所をデータベース化し、犬の飼い主に提供するサービスを始めました。
しかし例えば「犬糞は持ち帰りましょう」とか、「犬は必ず短いリードをしましょう。大型犬などは、口輪をして安全対策をしましょう」という啓発活動は一切していません。
ひたすら毒餌を仕掛けた者を非難するだけで、自分たちは100%被害者としています。
犬の飼い主にも問題があります。


> 自分のペットならまだしも他人のペットの糞便の始末なんて喜んでする人はいません。

野良猫の餌やりする人は、残り餌の片付けをする人少ないですし、死んだ猫の死体の片付けを求められたら「私は餌の費用とえさやりの手間を提供してんねん。猫の死体の片付けはほかの住民がやれ」とブログに堂々と書いている人さえいます。
地域猫推進派で餌場の糞掃除をする人は稀ですし、ましてや他人の私有地の清掃をする人は皆無でしょう。


> 根本的に猫にせよ犬にせよ飼育しているペットに対する責任を無限責任で負わせるべきだと思います。

外国ではそのような法理です。
そして野良猫に一定期間給餌すれば、飼い主とみなされます。
日本でも、自称地域猫活動家が給餌していた対象猫を、飼い猫と認定し、民法718条(動物の飼い主責任)を援用した判決がありますが。


> 動物愛護の名を借りたバ飼主の甘やかしはいい加減うんざりです。

おっしゃる通りです。
バ飼い主とともに、野良猫に給餌する人も同じです。

初めまして

うーん、動物愛護の場合欧米を見習え、欧米は素晴らしいを主張する人ってかならずそこで思考がストップしてますよね。
どういう制度でやってるにしてもかならずデメリットはあるわけですし
保護シェルター制度にしても、結局再び飼われる動物とそうでない動物に選別されて、引き取り手の居ない動物は増えると経営を圧迫するから安楽死させられる
そういうのは殺処分じゃないのかとか

そういう負の面は絶対見ないですよね


京子アルシャー氏のとこに張り付いてるコメンターがここん在特だのネトウヨだのにカテゴライズしようとしてるのは失笑したけど

Re: タイトルなし

野良でれ介様、コメントありがとうございます。

> 動物愛護の場合欧米を見習え、欧米は素晴らしいを主張する人ってかならずそこで思考がストップしてますよね。

物事は全てにおいて両面性がありますから、あることが絶対的に正しいということに対しては、健全に批判考察したほうが良いです。
「それが絶対正しい」は、思考停止に陥ります。


> 保護シェルター制度にしても、結局再び飼われる動物とそうでない動物に選別されて、引き取り手の居ない動物は増えると経営を圧迫するから安楽死させられる
> そういうのは殺処分じゃないのかとか

私は、「殺処分」とは、次のように定義しています。
広義~①人の都合で、②飼育動物種を便益を目的とせずに(つまり食肉や工業原料、実験ではない)、合法的に殺すこと。
狭義~それを公的機関が制度として行うこと。

ですから、海外のアニマルシェルターが、収容施設不足や、飼育のコスト負担を避けるために収容動物を殺すのは殺処分です。
もちろん、ドイツのティアハイムも殺処分は日常的に行っています。
ただ民間施設であるために、殺処分数率などを公表する義務はありませんし、「殺処分ゼロです」と嘘を言っても罰する法律はありません。
殺処分ゼロを標榜していたベルリンティアはハイムも、健康な動物の殺処分の事実を隠し通せなくなり、昨年マスメディアに公表しました。


> 京子アルシャー氏のとこに張り付いてるコメンターがここん在特だのネトウヨだのにカテゴライズしようとしてるのは失笑したけど

在特会でヘイトスピーチのマイクを握っているとかですねw
昨日は、私のことを朝鮮人か中国人だ、と書かれていました。
ここは、政治的思想を表明する場ではありませんし、私は動物愛護で賛同を頂いている人から支持政党の違いなどから反感を受けることを避けたいので、政治的な話題は避けています。
たまに「ややリベラル左派なプラグマティスト」とは書いています。
父親が元警察官僚や、母方叔父が元防衛庁官僚の山岸謙三(東大医学部から工学部に転部、通産省から防衛事務次官)であることは書いたことがあります。
私がネトウヨである根拠は、それ以外考えられません。
しかし以前、「マルクスレーニン主義の原書を読みたかったから、ロシア語を習っていた事がある」と書けば、早速「アカ」と書かれましたし、「ヒトラーは民主的に選出され、ナチス党は当初は経済政策で成功した」と書けば「ヒトラー」と書かれました。
それとか貧乏人、高卒だとか、有名な猫虐殺者だとか。
言う方に限って、私のブログでもブログ外でも、根拠(とそれにも基づく証拠)を上げて、理論的に反論した人はいません。
議論をする上では、相手がネトウヨだろうが朝鮮だろうが、アカだろうが高卒だろうが貧乏人だろうが、それとは別問題です。
本論から外れて、相手の人格などを攻撃して問題をすり替えるのは、「ストローマン」
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
といいます。
本論で負けたことを自ら表明しているのと同じです。

ところで、京子アルシャー氏は、「ドイツではノーリードが認められている」と日本で吹聴して広め他先駆者ですが、彼女のブログには、目立たないように「法律の話をすれば規則で犬はリードにつながなくてはならない」と書いています。
http://www.dogactually.net/blog/2008/08/post-a82f.html
注意してみてください。
講演会では、とんでもない嘘を喋っているようです。
「ドイツでは犬はリードをしてはならないが、もしするのであれば2m以上でなければならない」(大爆笑)。
ドイツでは大概の州で市街地では1m以内、それ以外では2m以内のリードをもちいるのが義務です。
そのような二枚舌を使う人を信じられますか。
なお、ハノーバー(ハノーファ)市は、ドイツの中でも、犬のリード義務規定が厳しい自治体です。
つまり京子アルシャー氏の記述は、真逆の大嘘です。
市街地では、例外なくリード義務です。
また犬全面禁止の場所(児童公園、墓地など)も多く規定されています。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-298.html
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR