fc2ブログ

NHKの報道、「スイスは憲法で動物の保護が盛り込まれた動物愛護大国である」は、事実の抜き書きであり、偏向~「嘘」と言っても過言ではない






Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
Die meisten der Tiere Heim ist die finanzielle Schwierigkeiten.
Das gleiche gilt in der Schweiz in Deutschland.
Günstige Welpen aus Osteuropa importiert wurde, nach der EU-Integration.
Tier Heim auch durch die Marktprinzip betroffen.
Tier Heim Konkurs um eine Menge.
NHK (Staatliche Medien von Japan) Nachrichten, "die Menschen einen Hund nur in Tier-Heim zu kaufen, in Deutschland und in der Schweiz" ist eine große Lüge.


 昨年11月22日に、NHK総合で、週間ニュース深読み あいつぐ犬の遺棄 なぜ"命"は捨てられる?という番組が放送されました。その番組の趣旨は、「スイスが憲法で世界で初めて動物保護を盛り込んだ動物愛護先進国である」です。スイスが動物保護を憲法に盛り込んだのは事実ですが、スイス連邦憲法の特殊性に触れなければ、「都合の良い事実の抜き書き」であり、偏向さらには「嘘」と言っても過言ではないです。


 スイス連邦憲法で動物保護を謳っているのは事実です。その条文、スイス連邦憲法80条の全文(原文と日本語訳)を私は記事、NHKは虚言癖の狂人集団。受信料泥棒で強盗だ!~「スイスは犬の生体展示販売が憲法で禁じられている」は、真っ赤な嘘、でも取り上げています。
 なお、NHKが報じた、「スイスでは憲法80条により、生き物の営利売買を禁じる法律が定められている」は大嘘です。直接的にも間接的(規制を厳しくして事実上不可能にする)にも、生体の営利売買を禁じる法律はありません。禁じているのは、2013年に成立施行した、チューリッヒ州の行商のみです。スイスでは、一定規模以下のペット販売は、法的規制はうけません。また夜間販売もインターネット販売も、8週齡未満販売も禁じていません。もちろん展示生体販売も禁じていません。

 「スイスは憲法で動物保護を盛り込んいるため、素晴らしく動物愛護に先進的な国である」ですが、この事実だけを報道するのは、都合のよい事実の抜き書き~偏向~さらには「嘘」です。スイス連邦憲法の特殊性を前提として先に説明しなければ、です。日本国憲法で、仮に動物保護を盛り込めば、大変画期的だとは思いますが、日本国憲法とスイス連邦憲法は、性格が大きく異なります。
 スイス連邦憲法は、国家の理念、統治に関わる国家の根幹をなす事柄に限り成文化された日本国憲法とは異なり、非常に幅広く分野を網羅した、いわば「基本法の集大成」、悪く言えば「寄せ集め」とも言えます。またスイス連邦憲法は、国民投票の投票者数の過半数で改正することができ、施行から現在に至るまで140回以上の改正が行われています。対して日本国憲法の改正には、各議院の総議員の3分の2以上の賛成による国会の発議と国民投票が必要であるとしており(96条)、制定以来一度も改正は行われていません。日本国憲法と比べれば、スイス連邦憲法の改正は非常にたやすいと言えます。

 そのような理由もあり、スイス連邦憲法では、非常に卑近な、本来であれば別の法律で定めるべき事柄も多くが憲法に盛り込まれています。それらの例をいくつか挙げれば、71条は映画の振興を定めており、第75b条では、特定の市町村の別荘の上限を定めています。こんなことを憲法で定めているのは、スイスが世界初、どころかスイスだけではないでしょうか。
 以下に原文と日本語訳を引用します。Bundesverfassung der Schweizerischen Eidgenossenschaft 「スイス連邦憲法(スイス連邦政府版)」、各国憲法集(6)スイス憲法 2013年3月 国立国会図書館調査及び立法考査局


Art. 71 Film
1 Der Bund kann die Schweizer Filmproduktion und die Filmkultur fördern.
Art. 75b1Zweitwohnungen*2
1 Der Anteil von Zweitwohnungen am Gesamtbestand der Wohneinheiten und der für Wohnzwecke genutzten Bruttogeschossfläche einer Gemeinde ist auf höchstens 20 Prozent beschränkt.

第71条 映画
1 連邦は、スイスの映画制作及び映画文化を振興することができる。
第75b条 別荘
1 1の市町村の全住居数及び居住のために使用される総床面積に対する別荘の割合は、
最大で20パーセントに制限される。



 これが「憲法」の規定なのか、と日本人は驚きを禁じえないでしょう。スイスは、特段映画産業では国際競争力があるわけではありません。また映画産業に対して特別手厚い保護や公的助成もないようです。特定の市町村の住居の別荘の上限割合などは、日本では、自治体条例で規定するべきことがらです。
 このようにスイス連邦憲法は、日本国憲法とは性格が大きく異なります。したがってスイス連邦が憲法で動物保護を盛り込んだことは、国際比較で特別動物保護に熱心であるという証明にはなりえないのです。
 しかし「スイスでは憲法で動物保護を定めている」という事実のみ強調すれば、日本国憲法しか知らない日本人は、「スイスは動物保護に対しては別格の扱いをしている国だ」と誤認します。ですから「スイスでは法律により生き物そのものを営利売買することを禁じている」という、驚愕するような嘘でも信じてしまう人が出てきます。


(画像)

 NHKが番組、あいつぐ犬の遺棄 なぜ"命"は捨てられる?でもちいた図表。この中でも、「スイスは憲法で動物保護を謳っている。世界初」と強調しています。
 しかしスイス連邦憲法と日本国憲法の違いを知らない一般視聴者に対して、このような報道をすることは事実の抜き書きであり、偏向~さらには「嘘」とも言えます。

NHK 週間ニュース深読み


 私の、NHKの番組、あいつぐ犬の遺棄 なぜ"命"は捨てられる?に対する一連の批判記事に対してコメントはされなくても、「しかしスイスは憲法で動物保護を謳っているではないか。だからスイスは日本などと比べて動物保護に対しては特別に優越した扱いをしているに違いなく、動物愛護に対して先進的な国に違いない」と思われている読者さんも多くいらっしゃると想像します。
 そのような誤解を解くために、スイス連邦憲法について紹介しました。犬猫を飼い主が屠殺業者に持ち込んで、屠殺と精肉加工を依頼するのはスイスでは合法ですし、一般に行われています。それは、近隣のヨーロッパ諸国から批判されています。また、日本ではペットのインターネット販売や午後8以降の展示販売、8週齡未満の販売は禁じられていますが、スイスではそのような規制はありません。また、一定数以下であれば、日本のような動物取扱業の規制も受けず、全く自由です。展示生体販売も行われています。NHKの本番組の内容は、ほぼ全てが「大嘘」です。 


(追記)

・NHKに対する苦情・抗議はこちら
みなさまの声にお答えします NHK

・放送番組に対する第三者の監理機関
BPO 放送倫理・番組向上機構


青春時代
森田公一とトップギャラン




(原歌詞)

1.卒業までの 半年で
  答を出すと 言うけれど
  二人が暮らした 年月を
  何で計ればいいのだろう
  青春時代が夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  道に迷って いるばかり

2.二人はもはや 美しい
  季節を生きて しまったか
  あなたは少女の 時を過ぎ
  愛に悲しむ 女になる
  青春時代が 夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  胸に刺さす ことばかり
   <間奏>
  青春時代が 夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  胸に刺さす ことばかり


(替え歌 中年時代)

定年退職 あとわずか
就職先が見つからない
会社に捧げた 40年
俺の人生 何なのさ

中年時代の 生き方は
あとから じわじわ効いてくる
中年時代は フトコロが
痛むことだけ 多過ぎる

お前は既に 更年期
過ぎて無敵の 人になる
盛りを過ぎた 俺よりも
ずっと元気で 羨ましい

中年時代に 夢見てた
悠々自適の 生活は
年金減額 その上に
公的負担で 消え去った
<間奏>
中年時代は 気をつけろ
息子は 学費の食い逃げだ
老後のために 節約し
せいぜい貯金に 励みなよ


こんなものもあります。

(替え歌 年金時代)

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

NHKに意見しました。

NHKに意見しました。https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

NHKは、私がかつての番組、「地球イチバン ベルリン~」の内容がほぼ全てが嘘と変更であることを、十数回記事で取り上げ、意見しました。
しかし、その捏造体質は全く改善しません。
よほど狂信的な「愛誤」利権に関わっているものがいるのか、白痴なのか、精神病者が揃っているのか。
私の理解の範疇を超えます。

本番組では、①スイスでは生き物の営利売買が禁じられ、②犬などのペットはティアハイムでしか購入することができない、③飼い主のモラルが高く、捨て犬がない、と報じられているが、全てが偏向~嘘である。①②③の根拠に、スイスが憲法で動物保護を謳っていることを上げているが、スイス連邦憲法の特殊性に触れずに、このことを強調するのは「事実の抜き書き」であり、偏向~「嘘」である。
スイス連邦憲法では、特定市町村の別荘の制限や映画産業振興、ガソリンの課税まで網羅していおり、日本国憲法とは大きく異なる。
だからスイスが特段動物保護を特別に優越しているわけではない。
一般視聴者を誤認させる番組であり、不適切である。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-561.html
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR