Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp
(Summary) HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!) Florida department of health has issued such guidelines.Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful. フロリダ州政府は、2012年に完全かつ明確にTNRを否定し、有害としました。またフロリダ州議会は2013年に事実上、フロリダ州全域でTNRが違法であるとの見解を示しました(猫のリリース=遺棄は、フロリダ州法で違法とされています。TNRに限り、猫のリリースを例外として合法とする法案提出が見送られたからです)。フロリダ州の、獣医師を中心とする権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州政府の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しました。(関連記事)
・
全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ ・
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました ・
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました フロリダ州の権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団(以下、「ヒルズバラ動物健康財団」と記述します)は、TNRを完全かつ明確に否定し有害とする、2012年のフロリダ州政府の方針を支持しました。同団体は「フロリダ州政府のTNRを否定する方針」の公文書を引用し、それを公衆衛生上の見地から補強する主張をHPで述べています。
フロリダ州政府の、TNRの完全かつ明確なTNRの否定方針はこちらの文書に明記されています。
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。以下に引用します。
"The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)". The concept of managing free-roaming/feral domestic cats (Felis catus) is not tenable on public health grounds because of the persistent threat posed to communities from injury and disease. TNR(=捨て猫!)のトラブル。 自由に徘徊するイエネコ種/野生化したイエネコ種(フェリスカトゥス=イエネコ、いわゆる「猫」の学名))を管理するという考えは、それがもたらす怪我や病気による社会への継続的な脅威のため、公衆衛生を理由とし、支持することはできません。 本記事以降では、ヒルズバラ動物健康財団の主張、
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!) 「TNR(=捨て猫!)のトラブル」を紹介していきます。ヒルズバラ動物健康財団が、フロリダ州のTNR否定を支持し、かつ自らもTNRの有害性を述べたHPの冒頭部分を引用します。
Veterinarians are legally required to follow the Rabies Guide. As a result, we are gravely concerned about Trap-Neuter-Return (TNR), and the implications of any such county funded or endorsed program. Most importantly, veterinarians are aware of the following numbers (to mention just a few). * 30,000 +/- Kids are Hospitalized Each Year from Cat Scratch Disease! * 455 People in Florida given Rabies Shots from Cat Attacks in 2010! * 250,000 -1.25 MILLION people impacted yearly with Ocular Toxoplasmosis! * 1 of every 4 Americans infected with Toxoplasmosis! * 4,000 – 6,000 Kids develop Congenital Toxoplasmosis each year! * 2.4 BILLION (avg) Birds Killed by Feral Cats Each Year! * 12.3 BILLION (avg) Small Mammals Killed by Feral Cats Each Year! We simply cannot continue dropping stray cats behind dumpsters at the mall and call it animal welfare – we can do better, and we will! 獣医師は法律的に、(フロリダ州、TNRを否定する)狂犬病指針に従うことが求められています。 当然ながら、私たちは、トラップ·中性化·リターン(TNR)と、それに対するいかなる自治体の資金提供や制度の承認に関しても深刻な懸念を持っています。 獣医師が認識している最も重要なことがらは、以下のとおりです(これはTNRの危険性のうちのほんのわずかですが)。 *3万人以上の子供達が、猫ひっかき病毎年入院しています! *2010年には、猫の攻撃により、狂犬病の暴露後の注射を受けた人がフロリダ州には455名います! *トキソプラズマ眼症で影響を受ける人は、毎年25万人から12万5,000人います! *トキソプラズマ症に感染している、アメリカ人は4分の1です! *4,000人から6,000人の子供たちは、毎年先天性トキソプラズマ症を発症します! *毎年野良猫によって殺される、2億4,000羽(平均の)鳥! *毎年野良猫に殺れる、12億3,000万(平均)の小型哺乳類! 私たちは、単に商店街のゴミ箱の後ろに野良猫を捨て続けること(=TNR)を、動物愛護とは呼ぶことができませんー私たちはそれよりベターなことをします、そのようにさせてください! ヒルズバラ動物健康財団のHPでは、さらに上記に対しての主張を補強して解説し、詳述しています。TNRの問題点として、次の事項挙げています。次回以降の記事で、それら要約し紹介していきたいと思います(続く)。
1、TNRは、公衆衛生上の問題を生じさせる。
2、TNRは、猫が捕食する、野生動物に被害をもたらす。
3、TNRは、猫に対する、動物愛護上の問題を生じさせる(むしろ動物愛護に反する)。
4、TNRは、法律に反しかつ倫理上の問題がある。
5、TNRは効果がない(猫の数を減らす効果はない)。
6、「TNRの否定」に対する、反対意見の誤りについて。
(参考文献)
・
publichealth issues ・
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!) ・
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 ・
Cats Gone Wild! (動画)
本記事とは関係ありませんが、アメリカの犬猫などのペットの商業大量生産・大量販売の実情を取り上げます。動画は、アメリカ、ミシシッピ州のパピーミル(仔犬工場)。
VIDEO フロリダ州法では猫TNRを違法と解釈できる州法があります。
Florida Laws: FL Statutes - Title XLVI Chapter 828 Animals: Cruelty; Sales; Animal Enterprise Protection (フロリダ州法:FL法規-タイトルXLVI第828章 動物:虐待、販売、動物取扱業者に係る保護)では、以下の規定があります。
828.13 Confinement of animals without sufficient food, water, or exercise; abandonment of animals. (a)"Abandon" means to forsake an animal entirely or to neglect or refuse to provide or perform the legal obligations for care and support of an animal by its owner. (b)"Owner" includes any owner, custodian, or other person in charge of an animal. (c)Abandons to die any animal that is maimed, sick, infirm, or diseased, is guilty of a misdemeanor of the first degree, punishable as provided in s. 775.082 or by a fine of not more than $5,000, or by both imprisonment and a fine. 828.13 十分な食物、水または運動を行わず動物を監禁すること、及び動物の遺棄。 (a)「動物の遺棄」とは、完全に動物を捨てたり、ネグレクトしたりして、医療行為や治療のサポートを怠るなど、飼い主が法的義務を遂行することを拒否することと定義します。 (b)「飼い主」とは、あらゆる所有者、管理している人、または動物に関わるすべての人が含まれています。 (c)怪我、病気、衰弱、または病気にかかっているあらゆる動物を死ぬために遺棄すること。 それらの行為においては、最初は軽犯罪とし軽微な処罰を受けます。 さらには775.082の規定を超えない範囲の処罰、または5,000ドルまでの罰金、もしくは懲役と罰金の両方の刑罰が科されます。
関連記事
スポンサーサイト
記事、
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-197.html
で、最近、このようなコメントをいただきました。
ばった様
分からないのですが
>北米では、人の狂犬病感染源の80%が猫です。また狂犬病感染個体数が猫が犬の10倍
そもそもの前提である上記文章の根拠が見当たらないようですが
さんかくたまご
Re: 分からないのですが
ばった様、コメントありがとうございます。
ばった様は、義務教育を終えていなかったのですね。
リンクした英語文献(CDC アメリカ連邦政府疾病予防センター)に記述があります。
most people are exposed to rabies due to close contact with domestic animals, such as cats or dogs.
Number of Rabies Cases Among Dog and Cats ,United States 2008-2009.
で、感染源が猫であった場合は(感染前の暴露後治療という意味でしょうが)2008年が80%、2009年が79%です。
それとCDC統計で、アメリカで見つかった狂犬病個体の飼育動物は、猫が犬10倍で一貫しています。
義務教育を終えていないあなたのために、日本語ウィキペディアをリンクします。
漢字が読めますか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%82%E7%8A%AC%E7%97%85
「北米 ネコで200 - 300件、イヌで20 - 30件の狂犬病報告がある」。
ひらがなひょうじ
「ほくべい ねこで200ー300けん、いぬで20ー30けんのきょうけんびょうほうこくがある」。
> そもそもの前提である上記文章の根拠が見当たらないようですが
このブログは、日本での義務教育を終えていない方を前提とはしていませんでした。
申し訳ありませんでした。
私は文中で特に、数値を用いるときは、必ず信頼できる資料に基づいています。
また複数の資料を参考にして、最も信頼できる資料もしくは一般的に定説となっているものを用いています。
北米における、・狂犬病暴露後注射を受けたケースでの原因動物は80%が猫であることと、狂犬病感染獣の発見数が、猫が犬の10倍で推移していることは、アメリカ連邦政府機関のCDC(連邦疾病予防センター。日本の厚生労働省機関に相当する)の統計資料に基づいています。
また、民間の学術論文でも、概ね同様の数値としています。
私が引用した統計上の数値は、その記事のリンクの資料に必ず記載があります。
そちらで確かめてください。
はじめまして。
いつも有益情報の発信、ありがとうございます。
ここ数年、害獣(猫)被害に頭を痛めています。その背景には必ずと言っていいほど放し飼いや餌やり等の不適正飼育がある事を最近は痛感しており、それに伴い、こちらのブログや名古屋さんのブログの最新記事のチェックが日課と化しつつあります。
さて、TNRは私も百害あって一利なしだと思います。今回の記事にもある様に、正に単なる「捨て猫」以外の何物でもありませんね。即刻、TNRも含め、猫の放し飼い、餌やりを日本全土で罰則付きで禁止する法律を作って欲しいところです。
狂犬病予防法が施行された時に、なぜ猫も犬同様の扱いにしなかったのかが全く意味不明です。
そもそも、狂犬病という名称自体がおかしいと思うのは私だけでしょうか。犬だけが感染するわけではないので、英語をそのまま使ってレイビーズでもいいと思います。
哺乳類全般が感染する可能性があり、感染すると犬以上に凶暴になると言われる猫を野放しにしておく日本国政府のバカさ加減に呆れます。犬同様に、電話で保健所に通報すれば、直ちに捕獲されるというまともな流れになって欲しいものです。
その日本政府以上に腹立たしいのは、所謂「愛誤」と呼ばれる連中です。餌やりにしろ、TNR推進者にしろ、私が思うのは、彼らは動物を全く「愛護」などしていない、という事です。
無用な命を大量に生み出させ、路上死させる、正に真の虐待者以外の何物でもないと思います。
更に加えて言えば、愛誤は環境テロリストでもありますね。
「餌やり」という単なる道楽を楽しみたいが為に、過剰なまでの猫の保護を訴える愛誤の思考回路が理解不能です。
私は縁あって、8年程前に動物愛護センターから犬の譲渡を受けました。
室内飼いで、その犬だけの終生飼養に責任を持つ事を決意したからこそ、ずっと愛情が絶える事はありませんが、愛誤の様に不特定多数の猫に極めて無責任な関わり方をする輩は到底動物の愛護者とは言えません。
話は横道にそれましたが、フロリダ州政府の指針を支持した動物愛護団体によるTNRの有害性主張の事例や、アメリカでの狂犬病感染源は犬より猫の方が圧倒的に多い事など、具体的な事例や数値的根拠を明確に示してくださるこちらのブログにはいつも感謝しています。
やがては嘘の報道ばかりするマスコミが信頼を失い、真実の危険性に行政が気付き、然るべき法律が施行されることを切に望んでいます。
今後の記事を楽しみにしています!
Antiaigo様、コメントありがとうございます。
> いつも有益情報の発信、ありがとうございます。
お読みくださり、ありがとうございます。
> 害獣(猫)被害に頭を痛めています。その背景には必ずと言っていいほど放し飼いや餌やり等の不適正飼育がある事を最近は痛感しており、
猫による被害の背景には、おっしゃるとおり放し飼いや野良猫への餌やりをする人が存在します。
それなしに猫が自然に湧いて来ることはありえません。
> TNRは私も百害あって一利なしだと思います。
今回紹介しているフロリダ州政府は、TNRは公衆衛生上有害であるとの見解です。
またフロリダ州議員団は、現行のフロリダ州法にTNRは違反するとの見解です。
私は以前に、アメリカ連邦政府の野生生物漁業サービス庁が2009年に、「TNRの成功例は一つもない」と公文書で明文化していることを紹介しました。
また、2012年には、アメリカ連邦政府機関である、CDC(連邦疾病予防センター)は、「公衆衛生上の有害性からTNRを否定する」と公文書を出してます。
TNRが最も普及したアメリカでは、既に連邦政府機関や州政府が「TNRは効果がないばかりか有害なもの」として否定しています。
また、ヨーロッパでは、一部の国地域を抜いて、TNRは普及しませんでした。
ドイツには今までTNRの公的制度は皆無のはずです。
日本は、新たにTNRを制度化する自治体が増えていますが、日本の地域猫推進派の嘘に、行政担当者はだまされないでください。
日本の地域猫推進派が、「海外ではTNRが広く普及していて野良猫の管理はファーストチョイスじゃ一択」は大嘘です。
根拠としている資料は、民間の狂信的で違法餌やりで何人も有罪者を出した団体の、自画自賛文書です。
もしくはかなり古い資料です。
>正に単なる「捨て猫」以外の何物でもありませんね。即刻、TNRも含め、猫の放し飼い、餌やりを日本全土で罰則付きで禁止する法律を作って欲しいところです。
フロリダ州では、TNRが動物の遺棄罪に抵触するとの法曹家の意見により議員らが審議しましたが、日本では地域猫が動物の遺棄罪になる可能性にさえ触れたものがありません。
しかし遺棄罪そのものでしょう。
さらに日本は、ワクチン接種や、個体管理さえ求めていませんから、アメリカのTNRよりはるかに遺棄と言えると思います。
> 狂犬病予防法が施行された時に、なぜ猫も犬同様の扱いにしなかったのかが全く意味不明です。
私もその立法のいきさつについて疑念を感じます。
> 狂犬病という名称自体がおかしいと思うのは私だけでしょうか。犬だけが感染するわけではないので、英語をそのまま使ってレイビーズでもいいと思います。
私が知る限り、狂犬病で「犬」を用いた名称は、外国では俗称でもありません(英語、ドイツ語、ロシア語)。
なぜ日本で「狂犬病」という名称になったのでしょう。
この名称により、大きな誤解が生じています。
> 哺乳類全般が感染する可能性があり、感染すると犬以上に凶暴になると言われる猫を野放しにしておく日本国政府のバカさ加減に呆れます。
アメリカでは、ほとんどの州で犬猫とも狂犬病ワクチン接種が義務付けられています。
そして犬猫とも、ワクチン接種は2年ごとです。
対して日本は犬だけ毎年です。
犬だけ異常に厳しいです。
しかし昨今では、狂犬病が流行れば、犬よりはるかに猫のほうが危険です。
犬は小型犬で室内飼いが多く、まず放し飼いや野犬はありません。
猫は放し飼いとか、地域猫などという屋外飼育推奨政策まであるのですから。
>犬同様に、電話で保健所に通報すれば、直ちに捕獲されるというまともな流れになって欲しいものです。
アメリカでは、自治体によってはそのようにしています。
アニマルコントロールが野良猫駆除を行わないところは、私的駆除が認められています。
私的駆除は、西ヨーロッパでもひろく行われています。
> 餌やりにしろ、TNR推進者にしろ、私が思うのは、彼らは動物を全く「愛護」などしていない、という事です。
ヒルズバラ動物健康財団は、それも主張しています。
続きの記事をぜひご覧ください。
> 愛誤は環境テロリストでもありますね。
生態系破壊、公衆衛生テロですね。
> 私は縁あって、8年程前に動物愛護センターから犬の譲渡を受けました。
> 室内飼いで、その犬だけの終生飼養に責任を持つ事を決意したからこそ、ずっと愛情が絶える事はありませんが、愛誤の様に不特定多数の猫に極めて無責任な関わり方をする輩は到底動物の愛護者とは言えません。
本当に、ペットに愛情があれば、無責任な関わり方はできないはずです。
ワンちゃんを大事にしてやってください。
> フロリダ州政府の指針を支持した動物愛護団体によるTNRの有害性主張の事例や、アメリカでの狂犬病感染源は犬より猫の方が圧倒的に多い事など、具体的な事例や数値的根拠を明確に示してくださるこちらのブログにはいつも感謝しています。
近々、CDC(アメリカ疾病予防センター)の、TNR否定も記事にします。
> やがては嘘の報道ばかりするマスコミが信頼を失い、真実の危険性に行政が気付き、然るべき法律が施行されることを切に望んでいます。
それが、私のこのブログの最大の目的です。
しかし一部マスコミは、嘘と知りつつ報道しているようです。
> 今後の記事を楽しみにしています!
ありがとうございます。
TNRにせよ地域猫にせよ管理飼育とは程遠く、その実態は個人責任を負わないようにした放し飼いを更に悪質化させたものです。
当然ですが個人責任を負わないとなれば通常ですら杜撰な飼育しかしない連中が更に杜撰な飼育をする様になり、栄養状態が過剰な野良猫が年中無休で盛って増えます。
避妊手術をしていても絶対数が現象しない程度にしかやらないので、最近の日本では当初は野良猫の最終的な根絶をうたっていた自称猫愛護団体も野良猫との共存とか言い直しましたw
なんで侵略的外来種と共存だのしなきゃいけないのか意味不明ですし同じ外来種は駆除されてるので猫も駆除すべきと思いますがね。
そもそも猫は船のネズミとりとしての使役動物として飼われたものが広り、現代では一部のヤマネコ種を除きほとんどの猫は人工交配で作られた種です。
つまり簡単に言うと家畜なので人の手を外れて存在すべきではありません。
何が言いたいのかというとTNRがアメリカで有害と言っているのと同様にまともな思考が出来る人類種なら同様に、家畜である猫にとっても9割無管理状態の地域猫など動物虐待に等しい飼育だということを認識すべきですね。
日本でもさっさと認識が変わって野良猫愛誤共が犯罪者として処分される様になって欲しいものです。
猫ボラほろびろ!様、コメントありがとうございます。
> TNRにせよ地域猫にせよ管理飼育とは程遠く、その実態は個人責任を負わないようにした放し飼いを更に悪質化させたものです。
おっしゃる通りです。
ただの無責任飼育と周辺への不法行為を、「動物愛護(誤)」という(一見)美名で糊塗したものにすぎません。
> 当然ですが個人責任を負わないとなれば通常ですら杜撰な飼育しかしない連中が更に杜撰な飼育をする様になり、栄養状態が過剰な野良猫が年中無休で盛って増えます。
私が現地に赴き、取材した地域猫は、必ずと言っていいほど猫の数が増えています。
「20年以上やっていて、成功例だ」と絡んできた、神戸市の地域猫活動がいまいたがw
そこでは10mおきに「猫が迷惑」という看板が立っています。
> 最近の日本では当初は野良猫の最終的な根絶をうたっていた自称猫愛護団体も野良猫との共存とか言い直しましたw
アメリカでも同様です。
全米最大のTNR団体は、「TNRは効果がある。猫の数を一定にする」とHPで述べています。
折々紹介します。
つまりTNRマネジメントを導入すれば、その地域は永遠に猫地獄に陥るということです。
当初は、アメリカでは「人道的に猫を減らす方法」として進められてきました。
その効果がないとわかったのであるから、即刻やめるべきでしょう。
それと最大のTNR団体が「猫の数を一定に保つ」とHPに明示するのは、TNRが失敗だったということを認めているということです。
> なんで侵略的外来種と共存だのしなきゃいけないのか意味不明ですし同じ外来種は駆除されてるので猫も駆除すべきと思いますがね。
なぜ猫だけ特別扱いしなければならないのか、合理的な理由を提示された方は皆無です。
> 簡単に言うと家畜なので人の手を外れて存在すべきではありません。
そういうことです。
なぜ猫だけ特別扱いしなければならないのか、合理的な理由はありません。
> TNRがアメリカで有害と言っているのと同様にまともな思考が出来る人類種なら同様に、家畜である猫にとっても9割無管理状態の地域猫など動物虐待に等しい飼育だということを認識すべきですね。
それはヒルズボラ動物健康財団も主張しています。
これから紹介します。
> 日本でもさっさと認識が変わって野良猫愛誤共が犯罪者として処分される様になって欲しいものです。
アメリカは、冗談抜きに、無許可餌やりは犯罪で、懲役90という自治体もあります。
逮捕されて実名報道される場合もあります。
日本がそれほど動物愛護に遅れて餌やりに寛容ではないとうのならば、さっさとアメリカに移住して餌やりをすればいいのです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ様、コメントありがとうございます。
読者様がたの応援が、このブログを続ける何よりの励みとなります。