ティアハイムというビジネスモデル~ティアハイムの犬の販売価格は暴利?
Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
(Zusammenfassung)
Wieviel kostet ein Hund aus dem Tierheim ?
Verkaufspreis der Tierheim der Hunde sind teuer.
eine kastrierte Hündin 375€
einen kastrierten Rüden 300€
einen unkastrierten (weil noch zu jungen) Hund 200€.
aber die können schon so 100 bis mehrere hundert euro kosten aber es kommt auch immer drauf an welche rasse .
Doch die Japaner glauben, dass "der Preis für Tierheim Hund ist fast frei".
Person mit einem Fragen wie diese (Menschen in Deutschland) ist ebenfalls erbärmlich.
”Ich möchte nicht wirklich einen sehr großen Hund.”
Die meisten Hunde, die in Tier Heim verkauft werden ist mittlere und große Hunde.
Darüber hinaus sind viele der Hunde, ist unpopulär Mischling.
ティアハイムの犬の販売価格は概ね、不妊去勢なし(去勢齢に達しない幼犬)で200ユーロ~(日本円で2万8,000円。1ユーロ140円)です。しかも不人気の中大型犬の雑種が多いのです。去勢不妊済の成犬は、雌375ユーロ~(5万2,500円。1ユーロ140円)、さらに人気の純血種ではそれ以上の価格であり、高価です。また、ティアハイムが主催する「犬のしつけ教室」の費用もかかります。対して、ティアハイムが犬を引き取る時は概ね、元飼い主がワクチン(混合・狂犬病)を済ませておくことが条件です。成犬の場合は、多くは不妊去勢済みであることも条件とされます。また元飼い主から犬などを引き取るには、寄付金(事実上の手数料)も必要です。ビジネスが回ってさえいれば、ペットショップの生体販売よりはるかに利益率は良いでしょう。
ティアハイムでの、犬の販売価格に関する、yahoo ! clever 「ドイツ版、ヤフー!知恵袋」での質問と回答があります。それより引用します。
Wieviel kostet ein Hund aus dem Tierheim ? 「ティアハイムで犬を買うといくらかかりますか」。
In unserem Tieheim zahlst du für
eine kastrierte Hündin 375€
einen kastrierten Rüden 300€
einen unkastrierten (weil noch zu jungen) Hund 200€.
aber die können schon so 100 bis mehrere hundert euro kosten aber es kommt auch immer drauf an welche rasse .
zwischen 200-300 euro Wir haben unsern Hund vom tierschutz für 250 euro.
Wir haben einen Schäferhund Mix.
Für meine Hündin (Schäferhund Podenco Mix) wurde damals (vor 5 Jahren) 190,- Eruo Schutzgebühr verlangt.
Das war so preiswert, da sie nicht kastriert war.
Auch unkastriert habe ich 250 Euro bezahlt.
私たちのティアハイムでは、以下のように(新しい飼い主さんに)お支払いいただいています(ティアハイムの経営者からの回答と思われます)。
不妊手術済みのメス犬 375ユーロ (5万2,500円。1ユーロ140円)
去勢手術済みのオス犬 300ユーロ (4万2,000円)
未去勢の犬(まだ去勢齢に達していない幼犬) 200ユーロ (2万8,000円)
数百ユーロの価格ですが、犬の品種により価格は異なります(純血種、さらに人気犬種で若い個体は高く売るということでしょう)。
200から300ユーロの価格です(去勢齢に達していない未去勢の仔犬と思われます)。
私たちは250ユーロで動物保護施設から私たちの飼い犬を買いました。
その犬は、ジャーマンシェパードの雑種です。
ジャーマンシェパードとポデンコとの雑種犬を5年前に190ユーロという安い金額でで買いました。
その犬は去勢されていなかったために、大変安かったのです。
私は去勢費用で250ユーロを支払いました。
概ね、ティアハイムから犬の譲渡を受ける(買う)には、去勢不妊手術がまだできない仔犬では200ユーロ以上、去勢済みのオスの成犬では300ユーロ以上、メスの成犬では375ユーロ以上が相場のようです。品種(純血種であり、さらに人気犬種で若ければ高くなります。によってはそれ以上の価格になります。つまり前述の販売価格は最低価格で、それより高価で販売されるケースも多いということでしょう。
さらには、ティアハイムの会員になるための入会金や、犬種によってはティアハイムが開催する「犬のしつけ教室」への参加を求められます(一定以上の大きさの犬であれば、飼い主に「犬のしつけ教室」の受講は法律では義務ですし、それは悪いことではないと私は思います。しかし譲渡したティアハイムでの参加がほぼ義務化しており、価格硬直性は否めません)。これらの費用も積み重なれば、結構な金額になります。それらを考えれば、ドイツのティアハイムは、ビジネスが回ってさえいれば、かなり高収益な、営利団体と言えます。
ちなみに、混合ワクチンと去勢不妊手術は、元飼い主から犬を引き取る際に、それらを済ませていることを条件にしているティアハイムが多いようです。それは後ほどの記事で詳述します。
ちなみにドイツでのメス犬の不妊手術の費用は、350~650ユーロ(日本円で4万4,000円~9万1,000円)と大変高価です。Kosten Kastration Hund? 「犬の去勢費用はいくらくらいかかりますか?」。無去勢不妊手術の犬をティアハイムが収容後に施術すれば大赤字になるために、元飼い主から犬猫などを引き取る際は、ワクチン接種済み不妊去勢済みを条件にしているのです。
一方、日本の保健所から犬猫の譲渡を受けるのは、犬猫そのものに対する支払いはどこでも無料です。自治体によっては、「犬のしつけ教室」への参加を促したりしてていますが、3千円ほどで安価です。
また日本では、マイクロチップの施術を求める自治体や、犬猫の譲渡前に犬猫のしつけや社会化をボランティア団体が行い、健康診断や混合ワクチンを済ませている場合があります。しかしその譲渡の際に請求されるのは、ワクチンなどの実費のみです。犬猫のしつけや清潔にするなどの労力は、無償のボランティアの方々が担っています。保健所から犬をもらうには。
以上を鑑みれば、営利を目的としたティアハイムに比べれば、非営利の日本の保健所(動物保護センター、愛護センターなどの名称)と、それらの施設と協同で譲渡活動を行っている民間のボランティア団体の方が、はるかに良心的です。また殺処分数の比較も、一頭単位で正確に統計を出している日本の保健所の数値と、営業上の建前のティアハイムのセールストークである、「殺処分ゼロ」を同列に比較することはナンセンスです。ティアハイムは民間団体であり、殺処分数の公の機関への届出を義務付けてはいませんし、公表も義務付けていません。またティアハイムが、嘘の公表、「例えば年間数千頭を殺処分して、『殺処分ゼロ』と公表しても」を行っても、ドイツ法はそれを罰する規定がありません。
そのような背景も知らずに、ドイツのティアハイムを絶賛し、日本の保健所などを攻撃し蔑む無知蒙昧の、自称動物愛護家には呆れ果てます。
(動画)
ティアハイムの犬の販売プロモーションビデオ。当のティアハイムのHPでは、Kaum zu glauben: Diese Hunde will niemand haben. 「信じられません。これらの犬は誰も購入を望んでいません」とあります(お言葉ですが、「当然」だと思います)。
ヨーロッパのEU統合以前のドイツでは、ペット用の犬は閉鎖的かつ規制に守られた市場により、ある面暴利とさえ言えるティアハイムの高収益は守られてきました。しかしドイツでの超大型の生体販売ペットショップの台頭(純血種の子犬が700ユーロ台~)や、自由に東ヨーロッパにクルマで出向いて極めて安価な純血種の子犬(わずか50ユーロ~!)が入手できる今では、ティアハイムの経営は曲がり角を迎えています。ビデオの雑種犬を見れば、5万円以上の価格は「う~~~ん」と考えてしまいます。またボクサーは、ドイツでは州によっては禁止犬種です。禁止犬種の飼育では、極めて面倒な資格審査と飼育基準、そして超高額な犬税が課せられます。
- 関連記事
-
- ティアハイムというビジネスモデル~ティアハイムが利益にならない野良猫犬の保護をする理由
- ティアハイムというビジネスモデル~原則、再販売できる動物しか仕入れ(引取り)ません
- ティアハイムというビジネスモデル~日本で喧伝されている「ティアハイムは収容した動物を終生飼育する」の真実
- ティアハイムというビジネスモデル~ティアハイムの犬の販売価格は暴利?
- ティアハイムというビジネスモデル~ティアハイムの組織形態とは
- ティアハイムというビジネスモデル~ティアハイムは完全民営の、かなり営利性の強い団体です
- 続々・女性自身の記事、「ドイツ殺処分ゼロ」のあまりに酷い嘘を暴く~ベルリンティアハイムは、健康な犬でも殺処分していることを認めています