元々猫異常偏愛者は論理的な思考能力に疑問のある方が多いですし、自分自身の快楽追求だけが全てのような輩ですから、アレルギーの危険性認知なんてできそうもありませんし、元より自分さえよければ他人がどうなろうと知った事ではないというのが普段の行動から丸わかりですから、ああいった心ない発言を平然とやってのけるのでしょう。
アレルゲン排除を願う患者側を「殺人と変わらん」なんて、正に殺人となりかねない行為を肯定しておいて、どのクチがホザくのやら。
迷惑餌やり反対派様、コメントありがとうございます。
> 猫異常偏愛者は論理的な思考能力に疑問のある方が多いですし、自分自身の快楽追求だけが全てのような輩ですから、アレルギーの危険性認知なんてできそうもありませんし、元より自分さえよければ他人がどうなろうと知った事ではないというのが普段の行動から丸わかり。
ご指摘は、逐一、うなづけることばかりです。
> アレルゲン排除を願う患者側を「殺人と変わらん」なんて、正に殺人となりかねない行為を肯定しておいて、どのクチがホザくのやら。
猫を殺すのと、殺人は大いに異なるでしょう。
猫と人を同一視することが論理の破綻です。
人と動物(自分たちのお気に入りの動物に限ってのことですが)を同列視する人たちは、反社会で危険です。
まさにテロリスト。
過激な発言かもしれませんがアレルギーをなめてかかる愛誤連中がアレルギーで苦しめばよいとすら思います。
人の苦しみを理解しようとしないのであれば自分がならないとわからなさそうなので。
しかし愛誤連中、彼らは親が頭おかしいなどの事情で義務教育すら受けさせてもらえなかった可哀想な人達なんでしょうか。記事で取り上げてらっしゃるアレルギーの事一つにしても非科学的にも程があることに驚きます。
アレルギー症状を味わった人の苦しみなんて愛誤には考えられないのでしょう。
死にそうになる苦しみです。
最愛の人や家族がこんな苦しみを味わってるのに何もできない辛さ。
愛誤を恨みます。
病院へ行って、薬を飲んでもすぐ治りません。
その後も一晩中咳が止まらない日が何日も続き眠れません。
体力を消耗し免疫力低下で重大な病気になる場合もあります。
それなのに、愛誤はアレルギー患者のことをないがしろにしてます。
愛誤にも、同様の苦痛を!
愛護より覚醒様、コメントありがとうございます。
> アレルギーをなめてかかる愛誤連中がアレルギーで苦しめばよいとすら思います。
私も、不謹慎かもしれませんが、そのご意見に賛同します。
> アレルギーの事一つにしても非科学的にも程があることに驚きます。
先進国では、症状の軽重の差はあるにしても、3人に一人はアレルギーに苦しんでいるとされています。
アレルギーの深刻さは知っていても、猫アレルギーのみに関しては「死ぬことはない。アレルゲンと共存が可能で慣れればどうにでもなる」と脳内変換するのでしょう。
フェイル様、コメントありがとうございます。
> アレルギー症状を味わった人の苦しみなんて愛誤には考えられないのでしょう。
愛誤の中にも、当然何らかのアレルギーをお持ちの方はいると思います。
でも彼らにとって「猫」アレルギーに限って、「アレルギーは甘え。根性でどうにでもなる」なのです。
> 死にそうになる苦しみです。
同じアレルゲンでも、その時の体調などでも症状の重症度が変わってきます。
私も息苦しくなる症状が出たときは恐怖でした。
私の母親は、ハチアレルギー(普通のアシナガバチなどでもですが)で、ハチに刺されて死ぬ寸前で救急車で運ばれました。
> それなのに、愛誤はアレルギー患者のことをないがしろにしてます。
> 愛誤にも、同様の苦痛を!
愛誤に限り、全員が重症の猫アレルギーになればいいのにと思います。
そうすれば野良猫問題は解消します。
私はタバコアレルギーです。タバコの中のニコチンとある物質に反応します。
体調が悪い時は煙草を近くで吸われなくても、煙草を吸った後の人の側にいるだけで発作が起こる事があります。
ある日、家族で食事に行った料理店で発作が起きました。幸い軽いものだったのですが、店内で煙草を吸っていた女子大生の言葉に家族がキレそうになりました。「タバコアレルギー?そんなもん無い無い、ある訳が無い」と言ったそうです。その子と一緒にいた男子大学生が「ニコチンアレルギーて言うのがあるんだよ」とフォローしてくれ、タバコを消すように言ってくれたが女子大生はタバコを消さなかったそうです。
私は既に店を出た後で、食事をテイクアウトして清算を待っていた家族が教えてくれました。
愛誤はこの女子大生と同じですね、自分勝手で自己中心、ご都合主義。誰かが死のうがどうしようが全く構わない。酷い物です。
昇汞様
> 私はタバコアレルギーです。
私はニコチンそのものには反応しませんが、カビの一種やハウスダスト、花粉などがアレルゲンです。
タバコはニコチン以外でも、煤などが空気中に排出されます。
ですからタバコがきっかけでアレルギーが出ます。
花粉症の症状がひどく出た時など、断りもせずに目の前でタバコを吸う人には殺意さえ感じます。
ヘビースモーカーの服に染み付いた臭を、1m先から嗅いだだけでダメです。
>家族で食事に行った料理店で発作が起きました。
今時、分煙をしていない飲食店もあるのですね。
>店内で煙草を吸っていた女子大生の言葉に家族がキレそうになりました。「タバコアレルギー?そんなもん無い無い、ある訳が無い」と言ったそうです。
「猫アレルギー?そんなもん無い無い、ある訳がない」。
> 愛誤はこの女子大生と同じですね、自分勝手で自己中心、ご都合主義。誰かが死のうがどうしようが全く構わない。
野良猫愛誤は、「動物愛護(でもなんでもないのですが)」を迷惑行為の正当化の理由にします。
そのために、迷惑行為を行うことが狂信的で強硬なので、さらにタチが悪いです。
まず人間である子供の生き死にに関わるアレルギーとたかが害獣の命程度を同じ基準で考える事もおかしいですが、害獣そのものが猫ボランティアを名乗る社会のクズと放し飼いを断行するゴミがいなければ存続しない点にあります。
根本的に猫以外の動物で野放しで飼育されるペットなど存在しません、ペットの管理飼育は社会の常識であり当たり前の事です。
当たり前の事に反抗する様な異常者が猫愛好者ですし、連中の意向など社会に一切汲み入れる必要など最初から皆無です。
はっきり言ってしまえば殺害された猫の一部が届けられたゴミの巣窟に屯しているゴミ共が猫が殺害された元凶です。
ゴミ共が身勝手な主張で身勝手な猫飼育を行うので猫が犠牲になっただけですので猫殺しはワンクッションおいただけで猫ボラがやった事と同じです。
そもそも猫が外にいなければ猫を殺す人も猫を殺す必要すらありませんし。
根本的に猫ボラなどと言っているゴミクズが猫を嫌う人間を増やして猫が危機に陥る原因になっているだけです。
たかが猫の管理飼育すらする能力のない社会のゴミがボランティアもクソもありません、鉄壁の無能なので何をやっても周囲に害を撒き散らす事しかしないのが猫ボラです。
無能なら無能なりに大人しくしていてくれれば社会に寄生している事も仕方なしですが、無能すぎてすべてをマイナスにもっていくのが猫ボラの唯一の能力ですw
個人的な経験則ですが猫愛好者の99.999%は救いのない人類の底辺です。
バカすぎて幼児でもわかりそうな理屈すら通用しないし、ありもしない権利だけは強烈に主張します。
一番笑えるのが「猫の居場所を自然を破壊した人間が奪った」ですが元々日本にはイエネコは存在しません、最初からイエネコの居場所など飼育者の管理下でしかありえませんねw
昇汞 さんのニコチンアレルギーはお気の毒だとは思いますが、喫煙可のレストランでアレルギーを振りかざすのもどうかと思いました。
ある種これも猫愛好者の自己主張に近いものだとも思いますし、喫煙が出来る店で喫煙者が喫煙をする権利の侵害でもあります。
レストランは食事を楽しむ場所であって経営者が喫煙を許可している店では喫煙も食事の楽しみと同一です。
場が禁煙なら昇汞 さんの言っている筋も通りますが、喫煙可の場合は愛誤と同じで自分勝手で自己中心は昇汞 さんだと思います。
なんにせよ猫愛好者の多くは自分の権利及ばない範囲でありもしない権利の主張をするといのが最大の問題です。
その結果が野良猫であり猫問題ですね。
猫ボラ滅びろ!様、コメントありがとうございます。
> 人間である子供の生き死にに関わるアレルギーとたかが害獣の命程度を同じ基準で考える事もおかしいです。
私が動物愛護(誤)団体の正常さの判断としているのが、「(その動物愛誤団体が対象とする動物に限ってですが)動物と人を同列視しているか否か」です。
動物を人と同列視している団体は、私は危険であると判断します。
>害獣そのものが猫ボランティアを名乗る社会のクズと放し飼いを断行するゴミがいなければ存続しない。
ご指摘の通りかと思います。
> 猫以外の動物で野放しで飼育されるペットなど存在しません、ペットの管理飼育は社会の常識であり当たり前の事です。
動物愛護管理法でも、管理飼育が規定されています。
ただし罰則規定がない。
> 当たり前の事に反抗する様な異常者が猫愛好者ですし、連中の意向など社会に一切汲み入れる必要など最初から皆無です。
しかし行政やマスメディアが、野良猫系愛誤の意向を組み入れています。
日本は世界に類を見ない「生類憐れみの例」が施行された、歴史的背景を持つ特異な国です。
それが今でも、日本が超愛誤先進国である理由の一つだと思います。
>殺害された猫の一部が届けられたゴミの巣窟に屯しているゴミ共が猫が殺害された元凶です。
殺害されたとは限りませんよ。
自然死や事故死した猫の死体かもしれませんし。
> 猫殺しはワンクッションおいただけで猫ボラがやった事と同じです。
仮にその猫が殺されたとした場合ですね。
猫ボラは、自分らの行為を省みる必要があるでしょう。
> 猫が外にいなければ猫を殺す人も猫を殺す必要すらありませんし。
全く同意します。
> 猫ボラなどと言っているゴミクズが猫を嫌う人間を増やして猫が危機に陥る原因になっているだけです。
それも同意します。
> 猫の管理飼育すらする能力のない社会のゴミがボランティアもクソもありません、鉄壁の無能なので何をやっても周囲に害を撒き散らす事しかしないのが猫ボラです。
彼らは社会に害悪を垂れ流すことしかしていません。
ボランティアとは真逆です。
彼らがボランティアを名乗ることは、正しいボランティア活動をしている方々に対して失礼です。
> 無能なら無能なりに大人しくしていてくれれば。
たしか格言で、「最も社会にとって有害なのか活動的なバカ」というものがあったと記憶しています。
まさに自称猫ボラが当てはまるでしょう。
> 個人的な経験則ですが猫愛好者の99.999%は救いのない人類の底辺です。
野良猫愛好者としてください。
猫を大事にして適正飼育されている方も多くいらっしゃいます。
そのような方は、野良猫偏執者のおかげで肩身が狭いとおっしゃっています。
> 「猫の居場所を自然を破壊した人間が奪った」。
そのような格好のお笑いネタになりそうあものは、よろしければ今後は是非リンクをお願いします。
> 喫煙可のレストランでアレルギーを振りかざすのもどうかと思いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%A2%97%E9%80%B2%E6%B3%95
健康増進法で、人が多く集まる飲食店などは、分煙が努力義務とされています。
罰則義務はありません。
多くの店で、喫煙者と非喫煙者のトラブルをなくすためにも、分煙を進めていただきたいと思います。
さんかくたまご様、こんばんは。
過去記事の方も拝読しましたが、この愛誤団体の輩、さぞや日本語が通じない、宇宙人のような感じなのだろうなぁ…と思いました。
あまりにも話が通じないから、猫の体の一部を送付などという、実力行使になってしまうのかな、と…
2chまとめブログですが、舅や姑が、嫁や孫にわざとアレルゲンを含む食事を出し(最悪、救急車呼ぶような事件となり)、絶縁された(最悪、刑事罰を受けた)というお話、結構、見かけるんですが、こういう舅姑のアレルギーに対する認識は、根性でなんとかなる・好き嫌いの一種というが如く、低すぎてお話にならず、どれほど説明しても、理解すらできない場合もあるそうです…
こういう舅姑、無知なだけではなく、人様の食べられないものをわざと食卓に出す時点で、猫愛誤と同じく、壊れたパーソナリティーの持ち主なのでしょうね。
>「最も社会にとって有害なのが活動的なバカ」
愛誤のためにある、ステキな言葉ですね。
猫自身にも、花粉や植物のアレルギー持ちの個体がいるそうですが、愛誤は、知っているんでしょうかね…?
猫飼育も、分煙と同様、分ける(屋内での適正飼育)という方法しか、現行法に適うやり方はない筈なのに、今のマスゴミや一部行政のやり口、本当に可怪しいと思います。
mmStrayCat様、コメントありがとうございます。
> あまりにも話が通じないから、猫の体の一部を送付などという、実力行使になってしまうのかな、と…
このような行為も、もちろん褒められたものではありませんけどね。
>舅や姑が、嫁や孫にわざとアレルゲンを含む食事を出し(最悪、救急車呼ぶような事件となり)、絶縁された(最悪、刑事罰を受けた)というお話。
特に年配の方は、アレルギーに関する認識が低い方がいます。
小学校の教諭ですら、そばアレルギーの生徒に対して、給食でそばが出たときに「好き嫌いはいけない」と無理やり食べさせて生徒を死なせてしまった事件があるくらいです。
アレルギー患者が、以前と比べて急増しているのは事実ですが。
> 猫自身にも、花粉や植物のアレルギー持ちの個体がいるそうですが、愛誤は、知っているんでしょうかね…?
「cat Allergy」で検索すれば、猫自身のアレルギーの情報が多数ヒットします。
植物アレルギー以外にも、猫にとって人間が使うものものがアレルゲンになる場合があるようです。
> 猫飼育も、分煙と同様、分ける(屋内での適正飼育)という方法しか、現行法に適うやり方はない。
同感です。
私はペット飼育は全く否定しません。
ペットにより癒される、生きがいだという方も多くいらっしゃいます。
その人の大切なものを否定はできません。
私の父は犬キチでしたが、役人の時も民間企業でも色々と運も悪かったのですが仕事で挫折しました。
晩年は、猟犬の改良と競技会で入賞させることに情熱を燃やしました。
そんな父から犬を取り上げることはとてもできないです。
誰もが、幸福を追求する権利があります。
しかし、それは他人の権利を侵害しないことが条件です。
ペットを飼っておられる方には「大事にしてあげてくださいね」と心から思います。
しかし野良猫に無分別に餌をやったり、放し飼いや地域猫は猫のためにも良くないと私は思っていますし、無関係な人の権利をあまりにも侵害します。
猫ボラ滅びろ!様の、「猫愛好者のほとんどは救いがない」はある程度客観的事実です。
99.999%は誇張ではあるにしても、残念ながら不適正飼育者(野良猫餌やり、放し飼い。地域猫も私は一種の不適正飼育だと思っています)の比率が多いのは犬飼育者よりも猫飼育者です。
法的規制がないことと、犬の入手先が過半数がペットショップなど有償であるのに対し、猫は東京で5%台、全国で3%台という事実も原因だと思います。
もちろん、元野良猫を適正飼育(完全室内飼い、不妊去勢)されている方もいらっしゃいますが、あくまでも比率としては、無償で入手した元野良猫の飼育者の方が不適正飼育が多いでしょう。
猫の適正飼育化を進めるためには、法的規制の強化と、野良猫の一掃です。
そうしてペットショップやブリーダーでしか猫を入手できなくすることです。
そうすれば殺処分も減ります。
犬ではそうしてきました。
犬でも、かつては放し飼いとか自然繁殖、野良犬が多かったのです。
野良猫餌やりや地域猫は、それと真っ向から反します。
(アクセス御礼)
17
http://www.google.de 1
18
http://www.google.ch 1
20
http://www.google.com.tw 1
21
http://www.google.ca
ドイツグーグルなどでは、私のサイトも検索上位に入ります。
chはスイス。
訪問者の方々は、日本語の部分は自動翻訳で読まれているようですが、日本語→西ヨーロッパ原語、ではかなり意味不明になるでしょうね。
ドイツ人は、日本で「ドイツでは犬猫殺処分ゼロ」や「ドイツでは犬はノーリードが認められている」と信じられていることに対しては大変な驚きであり、興味があるようです。
名誉のために書きますが、私はアレルギーを振りかざしているわけではありません。普段なら喫煙者のいるところには近寄りません。
いった店は分煙の筈でした。私達は禁煙区に座りましたが、後からきたグループがたばこを吸い始めたのです。禁煙席でです。店員から禁煙席であることを言って貰いましたがダメでした。
店側も強く注意しなかったのもありますが、余りに自己中な方がたを愛誤と重ねたのです。
ここまで書かなければならなかったのですか?
アレルギーは死に直結する場合もあるのです。
携帯からなのでコウの漢字がでませんでした。あしからずご了承下さい。
禁煙とか分煙とか以前に、吸うなら他人の迷惑にならない場所で吸うのが人として当然だと思うんですがねえ?
自由(というよりただの身勝手w)を振りかざし、いちいちルールとか法律とかで明文化されてなければ他人の迷惑になろうが知ったこっちゃないとか思ってるなら、それこそ愛誤と一緒じゃないですかww
指摘すると逆ギレする、愛好者同士の自浄作用も殆ど期待できない、誰も納得しない屁理屈で自分の行為を正当化する、などの性質も愛誤と似てますね。
>ここまで書かなければならなかったのですか?
書いてないことをどうやったら読み取れるのですか?
禁煙席だったと後だしされてはさんかくさんも困りますよ。
昇汞様様
> 店は分煙の筈でした。私達は禁煙区に座りましたが、後からきたグループがたばこを吸い始めたのです。禁煙席でです。
「この店は分煙じゃなかったのですか」と、事実関係を知らない私が余計なことを書いて申し訳ありませんでした。
> 余りに自己中な方がたを愛誤と重ねたのです。
禁煙席でタバコを吸うほうが間違っていますね。
愛誤並に自己中です。
> アレルギーは死に直結する場合もあるのです。
タバコアレルギーにしても、野良猫被害にしても、喫煙者の方や野良猫愛誤は被害者のことがなかなか理解しません。
ちなみに、家族でタバコを吸わないのは私だけです。
母親も姉(高校教諭をしていますが、中学時代からヘビースモーカーでした)も弟もそうです。
亡くなった父は、若い頃肺結核を患うまでチェーンスモーカーでした。
医者から「タバコをやめなければ死ぬ」と言われてきっぱりやめたそうです。
私宅には「禁煙」のプレートを玄関に貼っていますが、家族が来た時は、タバコに火をつけたあとに「灰皿を出して」と平気で言います。
他人に迷惑掛けてる時点で趣味に非ず様、コメントありがとうございます。
> 禁煙とか分煙とか以前に、吸うなら他人の迷惑にならない場所で吸うのが人として当然だと思うんですがねえ?
随分長いあいだ、バーや居酒屋に行っていませんが、タバコの状況はどうなっていますか。
不便なところに引っ越しましたので、外ではお酒は飲みません。
小さな店で、分煙できないような店では、やはりタバコを嫌がるお客さんがいれば、喫煙者は遠慮するのでしょうか。
結構、ニューヨークでは禁煙は厳しいです。
しかし路上で葉巻に火をつける人もいます。
あさぎ様、コメントありがとうございます。
> 書いてないことをどうやったら読み取れるのですか?
> 禁煙席だったと後だしされてはさんかくさんも困りますよ。
普通、禁煙席でタバコを吸う人はいませんからね。
それはさて置き、タバコはやめたほうがいいですよ。
税金の塊のようなものですし、火事の原因トップ、部屋が汚れる(私は大家をしていますから喫煙者と非喫煙者は一目瞭然です)、何よりも健康に良くないです。
なぜさんかくさんが困るのですか?
別に補足したのが後出しといわれても困りますよ、こっちは。
タバコが害になる者が猫アレルギーに絡めた話をしただけなので。
猫アレルギーもタバコアレルギーも死に直面するのは分かり切ったことですしね。
例として身近かなことを書いただけです。
いい加減絡むの止めて欲しいです。
昇汞様
> タバコが害になる者が猫アレルギーに絡めた話をしただけなので。
> 猫アレルギーもタバコアレルギーも死に直面するのは分かり切ったことですしね。
この話は終いにしましょう。
タバコでも、ペット飼育でも、無関係な方に迷惑をかけなければいいのです。
まさに、mmStrayCat様がおっしゃっているように、「分煙」も「猫の完全室内飼い」も同じことなのです。
ただタバコは、ご本人の健康にも良くないで個人的にはお勧めしません。
自己責任で、マナー良くお楽しみになるのは構いませんが。
ニューヨークは、タバコの規制が厳しかったです。
でもシガーバーという喫煙者専用の店があり、そこではタバコ愛好者が気兼ねなくタバコとお酒を楽しめます。
日本は、まだいろんな面で住み分けができていないのではないでしょうか。
ドイツの犬のリード義務や、犬禁止場所では、棲み分けして他人の権利を侵害しないようにしています。
公園でも、犬専用公園と犬禁止公園が分かれていますし、ビーチ(西ヨーロッパでは大概そうです)でもそうです(でも法律を守らない人が多い)。
日本では自分と他人の線引きが曖昧で、お互い権利侵害でも許してよ、許されるべきというところがあるのかもしれません。
ところで、ロシア語で資料検索していたら「日本は犬猫虐殺国家だ」というものがあり、驚きました。
どう見てもウサギの解体なのですが「猫肉の解体。まさに犬猫虐殺国家日本と同じだ」というコメント付きの動画がありました。
ごめんなさい、2014-05-12(07:21)のコメントは猫ボラ滅びろ!さんでしたね。
昇汞さんの体験談は大変お気の毒だとは思いますが禁煙席かどうか書いてあるかどうかで話が変わるので後だしと書きました。
以前昇汞さんとお話したことはないはずなので絡むというのは勘違いでは?
あさぎ様
一つ先のコメントで書きましたとおり、この話は終いにしましょう。
またコメントをよろしくお願いします。
禁煙ゾーンだったのですね、普通は禁煙ゾーンで喫煙するバカは今どきでは滅多にいないので呆れますね。
逆に昨今では喫煙可と明記されている場所で嫌煙者が食事等をするのに喫煙者に文句を言って火を消させるなどの横暴が目につくようになったので昇汞 さんのおっしゃる内容に疑問を感じました。
猫ボラ滅びろ!様
またコメントくださいね。
基本的に喫煙場所には近付かないのですが、こう言う事もあると言う事です。
それは何のアレルギーに付いても同じ事でしょう。ある物質のアレルギーの方でどうにもならないために山奥で生活されている方もいます。その家に行くには途中で車を降りて小型の林業用モノレールに乗り換えなくてはいけません。
その家に出掛けるときにもシャンプーや石鹸は数日前からアレルゲンにならないものしか入っていない物に換えますし、衣服にも気をつけます。それでもとうの本人は外来者と会うのがしんどいそうです。
猫アレルギーの方も本来はアレルゲンとなるものに近付かない事が第一ですが、猫はどこにでも出没しますしね。その点でも飼い猫の完全室内飼育の推進、野良猫の駆除は絶対必要だと思います。犬にしても飼い鳥にしても人間の管理下にある動物は管理する側がしっかり管理しないとどこで迷惑をかけるか分らないのが実際でしょう。
私は自分の経験上、アレルギーを甘えているとかあり得ないと言う方に腹が立ちます。そう言う方々も今日は良くても明日突然発症しないとは限らないのです。
昇汞様
> ある物質のアレルギーの方でどうにもならないために山奥で生活されている方もいます。
それはまた、大変なご苦労ですね。
> 猫アレルギーの方も本来はアレルゲンとなるものに近付かない事が第一ですが、猫はどこにでも出没しますしね。その点でも飼い猫の完全室内飼育の推進、野良猫の駆除は絶対必要だと思います。
猫アレルギーの問題点はそこです。
オウムや犬も希にアレルゲンとなる場合があるようですが、オウムや犬は飼い主がきちんと管理しています。
> アレルギーを甘えているとかあり得ないと言う方に腹が立ちます。
「アレルギーに慣れろ」と言う方はいますね。
アレルゲン免疫療法と言う治療法がり、濃度を薄くしたアレルゲンから徐々に慣らしていきます。
しかしこれも医師が慎重に行わなければならず、ドイツでは免疫療法で猫アレルギー患者が4名亡くなっています。
日本でも、花粉症治療のためと称する、杉エキスサプリメント(杉の成分は薬事法の規制を受けない)が販売されており、それで亡くなった人もいます。
アレルギーを甘く見ちゃだめです。
>今日は良くても明日突然発症しないとは限らないのです。
私もアレルギー症状がひどく出るようになったのは、中年以降です。
私も長く生きたもので、喘息で亡くなられた方を2名知っております。知人の知人まで寄せると3名です。いずれも孤独死です。息ができなくなり、亡くなりますので、殺人であるかどうか警察が調べに来ます。
発作が起こった時に傍に人がついておればなんとか助かりますが、助ける方も夜中に起きてついてあげなければなりません。看病が徹夜になりますので、学校や会社を休まざる得ない状況になります。
私には猫で喘息発作を起こす兄弟がおりました。発作が起こると両親の必ずどちらかが徹夜で看病につきます。
現在のその兄弟一家ですが、犬・猫のいる家は訪問したがりません。家に入っただけで目が赤くなり、体がかゆくなったり、咳が出ます。
私個人は抗体検査をしたところ、スギとハウスダストに反応します。
私は猫が大好きです。猫を飼っていたときは猫を抱き上げ、お顔スリスリします。すると私には猫アレルギーはないのですが、フケ?毛?を吸うと激しい咳が出ます。まるで、喉に針がささったのではないか?喉から血が出るのではないか?と思うぐらいです。
私ですら猫のフケは手裏剣のようにとんがっているのではないかと妄想するぐらいなのですから、喘息患者さんはもっと辛いでしょう。
人命の危険や家庭を脅かす原因となるものは取り除くのがのぞましく、日本では動物愛護法第25条がこれにあてはまるでしょう。
一人でも多くの人に喘息について理解していただけるとありがたいと思い書き込みました。
アレルギーに甘えるなという人の気持ちもわかる部分もあるのが、自分がアレルギー疾患を持っている事を武器にする輩がいるのもまた事実だから困ります。
猫飼育者の反吐の出る様な青空飼育もありもしない権利を叫んで他人に迷惑を受忍する事を強要するものばかりですが、あれも猫は弱い立場だからという屁理屈で意味不明の正当化を図ることが多いです。
一部のクズの頭には弱い立場=何をやってもいいという図式がなぜか成立している様に感じます。
遊び暮らして生活困窮者になるのは自己責任であって他人にゃ関係ありませんし、野良猫に餌やりしてる奴がいるから野良猫が増えるのも餌をやってる連中の責任であって地域民には全く関係のない話です。
立場が弱いとかは迷惑を受ける側には全く関係のない事でしかないのに、弱者であることを武器にする奴は心底イラッときます。
ケムンパ様、コメントありがとうございます。
> 喘息で亡くなられた方を2名知っております。いずれも孤独死です。
アナフィラキシーショックの喘息発作で亡くなられた場合、かかりつけ医がいて既にIgE抗体検査を受けてアレルギーの治療を受けておられれば、亡くなった原因アレルゲンがわかります。
しかしお医者さん嫌いの方とか、アレルギーの検査や治療を受けておられないからが孤独死された場合は、アレルゲンは特定できません。
そのようなケースで、私は猫が原因症例も潜在的にはかなりあると思います。
> 私個人は抗体検査をしたところ、スギとハウスダストに反応します。
抗体レベルは高いのですか。
そうであれば気をつけなくてはなりませんね。
> 私は猫が大好きです。猫を飼っていたときは猫を抱き上げ、お顔スリスリします。すると私には猫アレルギーはないのですが、フケ?毛?を吸うと激しい咳が出ます。
おそらくハウスダストと同じ反応でしょう。
> 人命の危険や家庭を脅かす原因となるものは取り除くのがのぞましく、日本では動物愛護法第25条がこれにあてはまるでしょう。
ただ25条は「多数の」とあります。
何匹以上が多数になるのかは定かではありませんが、一匹でも放し飼い猫で深刻な被害があれば、保健所は室内飼いを指導するべきでしょう。
このケースでは25条より、7条の規定が当てはまると思います。
猫ボラ滅びろ!様
> アレルギーに甘えるなという人の気持ちもわかる部分もあるのが、自分がアレルギー疾患を持っている事を武器にする輩がいるのもまた事実だから困ります。
例えば小学校では、給食から除外するために、食物アレルギーを届けていると思います。
かつて、「好き嫌いは良くない」と言って、教諭が児童に無理やりアレルゲンとなる食物を食べさせてショック死させてしまったという禍根があるからです。
しかし単なる好き嫌いでも、「食べられない食材」として届ける親が多数出てきて、給食の手間が煩雑になり、今では医師の診断書とIgE抗体レベル表の提出を義務付けているようです。
実はアレルギーではなかった、というケースも多々あったようです。
>弱い立場=何をやってもいいという図式がなぜか成立している様に感じます。
しかし、抗体レベル値が高ければ、本当に危険なのです。
今では、学校には、エピネフリンの注射(緊急気管支拡張薬)をおいているぐらいです。
エセ弱い立場は、社会から排除すべきでしょう。
しかし本当に疾患で困っている人に対しては、理解しなければならないと思います。
ショック死する程のアレルギーをお持ちならエピペンを持ち歩くのは患者の義務だと思うのですが、ここにおられる猫アレルギーの皆さんは持ち歩いていないのですか?
野良猫を排除するのも効果的ですが、ひどい猫アレルギーであれは電車で隣の席に猫を飼っている人が座っただけでアナフィラキシー症状が出ることだってありますよ。
アレルギーの人がアレルゲンのない環境を目指すのも当然ですがそれ以上に適切な治療とアナフィラキシー症状を呈した場合の適切な処置を学ぶべきです。このサイトは残念ながら方向性を見誤っているとしか考えられません。ご自分の病気なのにあまりにも他力本願ですね。
何故だか読んでいて引っ掛かる物があったのですが、分かりました。
猫とは離れますが、こちらにはアレルギー疾患…しかも重篤な方が多数いらっしゃるにも関わらずそのアレルギー対象から逃げる事ばかりに意識が行き過ぎていませんか?
アレルギー疾患は免疫バランスが悪くて起こるようです。様々な要因があると思われますがその一つが腸内環境だそうです。重篤なアレルギーになられるならば、腸内環境は大変な事となっていて、その腸から吸収される物を想像するともっと重い病にも繋がると思いますが?
それらを踏まえて、重篤な方はもっとご自身の身体を労って質の高い自宅での食事にされた方が懸命だと思うのです。
環境もグローバルな現代において綺麗な空気を吸うのも至難ですが、そんな社会に訴えると共に自身の生活環境も見直される両方向の知恵が欲しいものです。
大変な知識や探求力をお持ちなのに勿体無く感じました。
又、アレルギーの減感療法がとある難病の誘引の一つになるとの報告もあるようです。恐らく色々な要因が重なった場合だと思われますが…
タイトルから離れたコメントを失礼しました。
上のお二人。
患者は出来うるかぎりの対処はするでしょうそりゃ。
誰も苦しい思いしたくはないし死にたくもないですからね。
その上で原因を取り除ける物なら取り除きたいでしょ。
だから選べって話です。
殺処分か適正飼育か。
例えて言うならば、工場から有害な排気ガスがバンバン出ていて、地域に喘息の患者さんがいらっしゃるとする。患者さんが自己防衛なり治療するなりは当然として、この工場に公害を低減する為の必要な対策がなかったらどうなんでしょうか?
野良猫問題はこうした努力の見られない工場に対する不満や問題点の指摘に近い話じゃないかと。
逆に聞きますが、地域猫や餌やりさんは住環境悪化に対して何か公害の低減努力をされてるんですか?やれるべき努力は色々とありますが、たいていは一切無視されてますよね。
薬飲んどけ引っ越ししろ柵で家を囲めなど、仮に工場側がこんなことを主張した場合、対立が激化するのは目に見えてますが、こうしたスタンスが地域猫の基本スタンスなんでしょうか?
あとアレルギーの話は野良猫問題のほんの一端な話でたまたま議題に上がってる話というのが読めてないように見受けられます。あなたの文章からは、重大なアレルギーがあるから野良猫を排除しようとするだけの議論に対する苦言のように見受けられますが、アレルギーのお話は議題の極一部です。全体的な話で批評してもらいたいものです。
連投で申し訳ないですが、アレルギーの患者に対して腸内環境だ減感作療法の話はどうなんでしょう。ストローマンってやつですか?これもたとえ話をすると、お金が無く飢え死にしかかってる人にここで働けば給料がいいから働きなさいって言ってるのと大差ないですよ。
野良猫問題の中で地域にはアレルギーの患者も少なからずいる。そういった一面からも放し飼いや地域猫などにより、あり得ないほど猫の密度を上げてしまうようなやり方には問題がある。そう問題提起してる話で、自分達のアレルギー解消の為に野良猫を根絶しろって話ではありません。
良く読んだとおっしゃる割には的外れなご意見ありがとうございました。
良く読んだとは仰ってませんでしたね。勘違いで申し訳ありません。
自分も横レス失礼します
自分は猫によるものではありませんが、軽い喘息持ちなので吸入薬をいつも持ち歩き服用してますし、無茶な運動は避け、乾燥にも注意するなどしてます。それでも咳が出る時はでます。他のアレルギー持ちの方も必要な薬は携帯し服用してるけどいちいち書いてないだけかもしれません。
また、いくら患者側が予防につとめていても周りが無理解な人ばかりの環境だったら限界があると思います。言うなれば多勢に無勢だからです。
また、患者側の予防が一番様のおっしゃる、
「ひどい猫アレルギーであれは電車で隣の席に猫を飼っている人が座っただけでアナフィラキシー症状が出ることだってありますよ。」
のくだりですが、それでしたらなおのこと野良猫をそこいらにウロウロさせるというのはよくないという話につながり、こちらのブログの方向性に合致していると思います。
電車に乗るだけでも猫アレルギーの、それもアナフィラキシー症状のリスクがあるなら外にまで野良猫がたくさんいる状況は洒落にならないと思います。自分は猫アレルギーではありませんが今猫アレルギーで困っている方や今は大丈夫な方が今後困らないようにする為、及びそれ以外の問題もろもろ含めて猫の適正飼育が必要だという話に結局もどります。
恐れながらお二人共に申し上げたいのは、何事もまず環境をきちんと整えるのが先で、それでも問題がある場合は対処するというのが本来の筋ではありませんでしょうか。
仕事でもまずは先に出来る限り業務を滞りなく遂行する為の環境を整えて、その中でも更にうまくいかないことが出た場合はそれはそれで対策を立てます。同じことだと自分は思います。
患者側の予防が一番様、コメントありがとうございます。
私自身は、猫アレルギーはありません。
エピペンは、重度の患者さんであれば、医師が携帯を指示するでしょう。
アレルギーは、ショックの対応も重要ですが、まず第一にはアレルゲンを遠ざけることだと思います。
わたし様、コメントありがとうございます。
> 猫とは離れますが、こちらにはアレルギー疾患…しかも重篤な方が多数いらっしゃるにも関わらずそのアレルギー対象から逃げる事ばかりに意識が行き過ぎていませんか?
アレルギーの対処は、ショック症状が出たときに備えたり、減感療法や投薬などの治療や生活習慣などの改善も必要でしょうが、まず第一に、アレルゲンをできるだけ遠ざけることです。
「重篤な症状があるのならば、エピペンを持ち歩け。猫なんてどこにでもいる。他力本願だ」というのは暴論です。
私は猫の放し飼い、野良猫に餌をやり必要以上に生息密度を高めること、地域猫は、猫アレルギー患者さんの立場を思えばやめるべきだと思います。
> アレルギー疾患は免疫バランスが悪くて起こるようです。様々な要因があると思われますがその一つが腸内環境だそうです。重篤なアレルギーになられるならば、腸内環境は大変な事となっていて、その腸から吸収される物を想像するともっと重い病にも繋がると思いますが?
民間療法など諸説はありますが、ここではそれを論じる場ではないのでレスはしません。
じろう様
> 患者は出来うるかぎりの対処はするでしょうそりゃ。
> 誰も苦しい思いしたくはないし死にたくもないですからね。
> その上で原因を取り除ける物なら取り除きたいでしょ。
そうです。
私が主張していることはそれですよ。
重篤なアレルギー患者は、エピペン位携帯しているでしょう。
死ぬほどの猫アレルギー患者さんに対して「エピペンを持てよ。猫は放し飼い、野良猫には好き勝手餌やりさせてもらうからな」と言っているのと同じじゃないですか。
重度のアレルギー患者さんは、対策をしています。
じゃあ、患者さんの事など配慮なんてしなくて、猫の不適正飼育をしても良いのですか。
きつね様、コメントありがとうごあいます。
> 例えて言うならば、工場から有害な排気ガスがバンバン出ていて、地域に喘息の患者さんがいらっしゃるとする。患者さんが自己防衛なり治療するなりは当然として、この工場に公害を低減する為の必要な対策がなかったらどうなんでしょうか?
仰るとおりです。
私は、重度のアレルギー患者さんは、患者さん自身が出来る対策を当然しているという前提で記事を書いています。
患者さん自身がショックに備えるのは当然でしょう。
しかしそれ以前に、アレルゲンとなるものをことさら公の場で拡散させるような行為を正当化できるというものではないでしょう。
> 野良猫問題はこうした努力の見られない工場に対する不満や問題点の指摘に近い話じゃないかと。
私が申し上げたいことがそれです。
> 地域猫や餌やりさんは住環境悪化に対して何か公害の低減努力をされてるんですか?やれるべき努力は色々とありますが、たいていは一切無視されてますよね。
> 薬飲んどけ引っ越ししろ柵で家を囲めなど、仮に工場側がこんなことを主張した場合、対立が激化するのは目に見えてますが、こうしたスタンスが地域猫の基本スタンスなんでしょうか?
先にアレルギーに関してコメントくださった2名の方が、まさにこの理屈と同じです。
> 重大なアレルギーがあるから野良猫を排除しようとするだけの議論に対する苦言のように見受けられますが、アレルギーのお話は議題の極一部です。全体的な話で批評してもらいたいものです。
野良猫や放し飼い猫、地域猫による公衆衛生上の被害は、アレルギーはごく一部です。
アメリカでは現に猫から狂犬病をが感染した人が何人もいらっしゃいますし、その他にも猫が伝播する感染症は大変多いです。
なぜか日本では指摘されませんが、欧米では鳥インフルエンザも猫は感染し、家畜や人への感染が疑われています。
さらに、猫による被害は、感染症ばかりではありません。
きつね様
> アレルギーの患者に対して腸内環境だ減感作療法の話はどうなんでしょう。
論点はずしでしょう。
煤煙を出す工場があって、それが原因で喘息患者いるとします。
工場が患者に対して「こういう民間療法がきくらしいですよ」「転地療法すればどうですか」じゃ、話になりません。
患者が側が「煤煙を減らせ、有害物質をカットしろ」と言っているのにですよ。
> 野良猫問題の中で地域にはアレルギーの患者も少なからずいる。そういった一面からも放し飼いや地域猫などにより、あり得ないほど猫の密度を上げてしまうようなやり方には問題がある。そう問題提起してる話で、自分達のアレルギー解消の為に野良猫を根絶しろって話ではありません。
しかし野良猫や猫の屋外飼育は不要不急のものでしょう。
公衆衛生上の問題を考えれば、なぜこれほど温存に固執する人たちがいるのか疑問です。
愛護より覚醒様
> 軽い喘息持ちなので吸入薬をいつも持ち歩き服用してますし、
ステロイドの吸入薬ですね。
>他のアレルギー持ちの方も必要な薬は携帯し服用してるけどいちいち書いてないだけかもしれません。
重度の患者さんは、当然もちあるいているでしょう。
じゃあ、患者さんが薬を持ち歩いて対策しているから、根本原因のアレルゲンを出す側は何もしなくていいのかということでしょうか。
アレルゲンを出す側(猫の不適正飼育)は、それは必要不可欠といったものではないでしょう。
患者さん側のことを考えれば、不要不急の猫脳適性飼育は縮小~やめるのが正解だと思います。
> いくら患者側が予防につとめていても周りが無理解な人ばかりの環境だったら限界があると思います。
おっしゃる通りだと思います。
> 「ひどい猫アレルギーであれは電車で隣の席に猫を飼っている人が座っただけでアナフィラキシー症状が出ることだってありますよ。」
> のくだりですが、それでしたらなおのこと野良猫をそこいらにウロウロさせるというのはよくないという話につながり、こちらのブログの方向性に合致していると思います。
私が申し上げたいのはそれです。
「患者の予防が一番」さんが言われていることは「患者は猫アレルギーの予防を自分でしろ。猫不適正飼育者は猫不適正飼育をやめないからな」と言われているのと同じです。
> お二人共に申し上げたいのは、何事もまず環境をきちんと整えるのが先で、それでも問題がある場合は対処するというのが本来の筋ではありませんでしょうか。
医学的にも、アレルギー疾患に対しては、まず第一にアレルゲンを排除することです。
学校給食でもそうでしょう。
重度の食物アレルギーのある子供に対しては、その食材を除外します。
今では学校ではエピペンを備えているようですが、だからといって「死ぬほどのアナフィラキシーショックを発症しても対策しているからな。だから給食はアレルギー児童対策をしなくて良い」とはならないでしょう。
えっと…ストローなんとかって何ですか?そして最初から外れます、最後にも外れたコメントで…とお断りしていますが論点外しだと言われるとはなんとしよ…
しかも、減感作療法(前のコメントては作が抜けていました)を出したのは、先にさんかくたまご様が免疫療法(減感作療法はこの中の一つです)を出されたからでして、この場にそぐわないと言われるならば先ずはさんかくたまご様に訴えるべきだと思います。
私は外れたお話と理解して前のコメントを書いたわけです。
それだけ重篤なアレルギーならば民間療法も含めて生きなければならないですよね。アレルギー以外にも体内は大変な事になっていそうじゃないですか?だから、さんかくたまごさんは情報収集に長けていらして優秀な方とお見受けしますので、アレルギーの軽減の為の方に力を注いで下されば光りも見えて来ますのにね…と書いたまでです。
外れます、と宣告した上です。
ストローなんとか?とか論点外しなんて言いががりではないですか?
因みに、私はネコ愛護でも何でも有りませんので…
ご自身が書いた事も忘れて失礼な物言いに、優秀な方だと少しでも感じた事を大変残念に思います。
えっと…のコメントは わたし でした。
失礼しました。
お名前入っていませんが
> えっと…ストローなんとかって何ですか?
ストローマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
免疫療法 Immuntherapie
減感作療法 Hyposensibilisierung Therapie(独 ちなみに私は記事本文で、このワードを「免疫療法」と訳していたと思います)
平たく言えば、アレルゲンに徐々に慣らしていく治療法。
>環境もグローバルな現代において綺麗な空気を吸うのも至難ですが、
>そんな社会に訴えると共に自身の生活環境も見直される両方向の知恵
>が欲しいものです。
>大変な知識や探求力をお持ちなのに勿体無く感じました。
その生活環境の見直しってのが野良猫をいなくする事だとさんざん言ってるんですが。
手っ取り早いし動物愛護にもかなってる。
さんかくさんは免疫療法についてもリスクが高く現実的な野良猫への
アレルギーの対処法としてはおかしいから
例として取り上げただけでしょう。
http://catgaiju.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
さんかく様に取り上げて頂いた僕の記事で一例に過ぎませんが、
他にも猫を飼育している猫アレルギー持ちもいますし
猫愛誤は猫アレルギーを異常なほど軽く見ていますよ。
じろう様
> その生活環境の見直しってのが野良猫をいなくする事だとさんざん言ってるんですが。
> 手っ取り早いし動物愛護にもかなってる。
そうでしょう。
野良猫を温存しなければならない重大な理由もないのです。
> さんかくさんは免疫療法についてもリスクが高く現実的な野良猫への
> アレルギーの対処法としてはおかしいから
> 例として取り上げただけでしょう。
猫アレルギー以外でも、アレルゲン免疫療法はハイリスクです。
「アレルゲンを遠ざける」の王道の逆をやるわけですから。
健康食品の杉エキスを飲んだ杉花粉アレルギー患者さんが、アナフィラキシーショックでなくなった症例があります。
一種の免疫療法で、販売元は「秋頃から杉エキスを飲んで慣れておけば、花粉の季節になっても発症しない」という触れ込みでした。
猫アレルギーの免疫療法では、医師が行ったにもかかわらず、ドイツでは何名も副作用で亡くなっています。
アレルギー対策は、第一にアレルゲンを遠ざけることです。
じろう様
> 他にも猫を飼育している猫アレルギー持ちもいますし
> 猫愛誤は猫アレルギーを異常なほど軽く見ていますよ。
リンクの日本の記事もそうですね。
猫を飼育しているくらいならば、軽症なんでしょうよ。
それを、重症の人に当てはめようとするのが猫愛誤です。
‘わたし’を書いていませんでしたとごめんねしてますが。
最初のコメントを良くお読み下さい。アレルギー患者に対して、わたしは減感作療法を薦めてはいません。
逆です。
>減感作療法の話はどうでしょう
と書かれているので、どうでしょうと問われるならば先ずは同様に反対されているさんかくたまご様に仰ってはどうでしょう、と思いました。
お薦めしていない事に関しては同じですので。
で、レスして欲しいとも書いていないので、外れたコメントだと思われたならばスルーされれば宜しい物を…何故にストローマン!?とか論点外しとかと突っ掛かって来られたのか…?
何れにせよ残念ですね、諸々。
わたしさんの最初のコメ読んでましたけど
「アレルギー対象から逃げる事ばかりに意識が行き過ぎていませんか? 」
とか
「様々な要因があると思われますがその一つが腸内環境だそうです。」
とか
「重篤な方はもっとご自身の身体を労って質の高い自宅での食事にされた方が懸命だと思うのです。 」
とか的はずれな事行ってるから突っ込まれんじゃないですか?
あくまでも野良猫の害についてのブログでその害の一つである
猫アレルギーに関しての記事であって猫好きが猫アレルギーを治したいわけですらないんですよ。
だから選べって話です。
殺処分か適正飼育か。
あなたも文章の読めない方ですね。
こちらの方々がきちんと読んでいたら横に外れますと書いた私のコメントに対して、的外れな突っ込み返レスなんてしてないはずなんですよ。
免疫療法が怖いと書かれたさんかくたまご様と同じ意味合いを書いたのに読み取れずに批判したは良いが、読み間違いを指摘されて振り上げた拳をどうしようものか?
えいままよ!的外れなコメントだから突っ込まれるんだと論点を逸らそう…
こういうやり方がストローなんとかなんですかね?
先ずは誤りを認めてから、横に外れたコメントには返レスしません、と書けば宜しい物を…
さんかくたまご様も頭からネコ愛護の方のコメントと決めてかかったからでしょ? だから返レスもわたしの前の方とまとめてだったのでしょ。
小さな事ですら認められないなんてガッカリです。
タバコの方のように「この話はもうこれで終わりにしましょう」と勝手に切ってしまわれればいかがでしょうか。
ま、本来は勘違いしたので攻撃しました と一言欲しい所ですが。
どうぞスルーなさって結構でございますよ。
僕が上のコメントで指摘しているのはわたしさんが一番最初にしたコメントに対してですが。
ご自身のコメント読み返して頂けますか。
わたし様
> レスして欲しいとも書いていないので、外れたコメントだと思われたならばスルーされれば宜しい物を…何故にストローマン!?とか論点外しとかと突っ掛かって来られたのか…?
ご希望通りスルーします。
あなたもスルーされたらいかがですか。
楽天のときに絡んできたEZweb使いの、自称写真家がいました。
楽天の時は、ホスト名まで特定できませんでしたが、あなたも偶然EZwebですね。
じろう様
> 的はずれな事行ってるから突っ込まれんじゃないですか?
仰るとおりです。
尼崎の喘息公害訴訟は有名ですが、原因工場関係者が、「患者が自衛すればいいので、性能の良い空気清浄機を使えば良い」とか「外出するときはマスクをすればよい」などと発言すれば、患者と一般市民から総批判を浴びます。
猫公害の垂れ流しは、産業公害より悪質です。
産業は有益物を作り、雇用を生み出しますが、野良猫は害悪しかもたらしません。
> あくまでも野良猫の害についてのブログでその害の一つである
> 猫アレルギーに関しての記事であって猫好きが猫アレルギーを治したいわけですらないんですよ。
私のブログは、基本的に「このような事実があります」という記事内容です。
> だから選べって話です。
> 殺処分か適正飼育か。
猫公害の甚大さを考えれば、当然二者一択が正しいと思います。
じろう様
> 僕が上のコメントで指摘しているのはわたしさんが一番最初にしたコメントに対してですが。
> ご自身のコメント読み返して頂けますか。
それと最も長いコメントを残されていますね。
挙句、ご本人が「スルーしてくれ」と言っていますから、スルーしてあげましょう。
「溺れた犬を棒で叩いて追い討ちをかけるな」と中国で言うらしいです。
ストローマンと言われてなんだかんだと言い訳されてますが、アレルギーについてどうしましょうって議論してるわけじゃ無いのがおわかりにならないようで。なかなか文章の趣旨を読みとるのが難しいんでしょうか。話が逸れたコメントと断ってるのはわかりますが、話が逸れるにしても最低限の整合性がとれてないと、あーあれの人かって思っちゃいますよ。
自己努力無しに他力でアレルギーから逃げる方法を議論していると引っ掛かって読みとれちゃうわけですよね。的外れってやつですよ。でなければ藁人形ですね。
きつね様
> アレルギーについてどうしましょうって議論してるわけじゃ無いのがおわかりにならないようで。
私の猫アレルギーに関する記事は、「野良猫の温存、猫の放し飼いなどの不適正飼育は、猫アレルギー患者にとって脅威となりうる」ということを述べたのです。
猫アレルギー対策について論じることが趣旨ではありません。
猫の不適正飼育は、環境被害、野生生物に対する被害、公衆衛生上の被害など多数あり、猫アレルギーはその一例です。
猫アレルギー患者にとって、野良猫を増やす、高密度に集める、猫の放し飼い(地域猫はまさにそうです)は、害であることは紛れもない事実でしょう。
> 藁人形ですね。
「患者が自衛すればよい」という論点のすり替えは、典型的な藁人形論法です。
そもそも、猫好きにそのような事を理解するほどの知能があるのかも疑問
人の迷惑は何も考えず、毎日悪臭と騒音を撒き散らして人のせいにする狂人で自己中が形を持って歩いているような猫ヲタがそれを理解する事はできない
結局は猫をちゃん付けで呼んだりぬこと呼んだりするようなキチガイなのだから人間の常識が通じるわけもない
ー様、コメントありがとうございます。
> そもそも、猫好きにそのような事を理解するほどの知能があるのかも疑問
こちらには、猫の適正飼育をされている方のアクセスもありますし、そのような方からの支持も得ています。
一部の野良猫系既知外のために、一般の適正飼育者まで偏見で見られるのはお気の毒だと思います。
全く、野良猫系既知外は罪深いと思います。
私は軽度の猫アレルギーですが、猫を飼ってる人が隣にいるだけでくしゃみと咳、鼻水が止まらなくなります
まぁ、完全屋内で責任持って動物を飼ってる人には文句はありませんけどね。
あと煙草の話ですが、煙草アレルギーなのになぜ完全禁煙の店に行かないのでしょう。
喫煙可の店に自分で行っておいて周りに煙草吸うなと言うのは、愛誤が自分で外飼いしておいて外でトラブルになった場合愛護だ虐待だと叫ぶのと同じじゃないでしょうか?(自己責任)
猫アレルギーに人が猫カフェに行かないのと同じで、自分のアレルギーは自分で管理してください(他人に押し付けられたのなら批判するべきですが)
アレルギーの事が出てたので自分も書き込みします
フェイル様
>病院へ行って、薬を飲んでもすぐ治りません。
その後も一晩中咳が止まらない日が何日も続き眠れません。
体力を消耗し免疫力低下で重大な病気になる場合もあります。
喘息ですが
小学校の時は自分が↑の状態でした
喘息の発作で一晩中寝れない事も珍しくなかったです
横になると苦しいのでずっとベッドの上で座ってました
真夜中母が運転して病院に吸入しに行ってたことも少なくなかったです
小学生の時は本当に喘息が酷かったので
母にしてみれば睡眠妨害の迷惑以外の何物でもなかったでしょうね
自分の喘息があるので外にいかないとタバコ吸えない親父にも迷惑だったでしょうね
真冬の夜でも外か台所の窓開けて換気扇つけてタバコ吸ってました
喫煙者から見ればただの迷惑でしょう
喘息患者によって家の隅・外に追いやられた吸う人からすればただの迷惑でしかないと自分は思います
>私の母親は、ハチアレルギー(普通のアシナガバチなどでもですが)で、ハチに刺されて死ぬ寸前で救急車で運ばれました。
親の自営業の会社のお客さんが
ムカデに刺されて薬塗ったらその薬にアレルギー物質のはちみつが入っててそれが原因でアナフィラキシーショック起こして亡くなりました
蜂によるアナフィラキシーショックです
親がーと病院に行って親が見舞いで受付の人に聞いたが入院してないと言われ電話で聞いたら前の日に亡くなってたとの事
今年の夏のことでした
>今時、分煙をしていない飲食店もあるのですね
何年も行ってる床屋で待ってたら目の前でおっさんがタバコ吸ってました
しかしタバコ吸ってる人には何も思いません
吸うのは人の自由ですから
タバコ吸える床屋に行くのだから自分の責任です
旅行でも同じだったようです
喘息が酷いために旅行でも予約が出来ず
アレルギーが酷いので外食も出来ない
弟も妹も迷惑だったでしょうね
最近アレルギーと喘息の酷い子供は親にとって迷惑と思うようになりました
喘息もアレルキーも少し減ったけどまだ治りそうもありません
>それは何のアレルギーに付いても同じ事でしょう。ある物質のアレルギーの方でどうにもならないために山奥で生活されている方もいます。その家に行くには途中で車を降りて小型の林業用モノレールに乗り換えなくてはいけません。
化学物質アレルギー 金属アレルギーは聞いたことがあります
>その家に出掛けるときにもシャンプーや石鹸は数日前からアレルゲンにならないものしか入っていない物に換えますし、衣服にも気をつけます。それでもとうの本人は外来者と会うのがしんどいそうです。
自分も同じ
市販のシャンプー石鹸が一切使えないため日帰りで温泉に行く時も旅行に行く時も必ず持って行かないといけません
> アレルギーは死に直結する場合もあるのです。
自分は蕎麦食べたら死ぬかもしれんと言われてます
生まれて一度も食ったことがないので
間違えて卵入りの物食べた事はありますが
一回は喉に焼け付くような痛み
一回は喉が異常があり喘息が出て何日か下痢しました
>重篤なアレルギー患者は、エピペン位携帯しているでしょう。
食物アレルギーが酷いけど残念ながら携帯してません
アレルギーの薬は毎週病院から貰ってますが
>医学的にも、アレルギー疾患に対しては、まず第一にアレルゲンを排除することです。
学校給食でもそうでしょう。
重度の食物アレルギーのある子供に対しては、その食材を除外します。
家の親は食材を除外するのではなく給食そのものを除外しました
だから小学校入学から中学卒業まで給食は一度も食べたことありません
市販の食品も全て駄目でした
ので業務用の献立表貰って母が毎日弁当作ってました
自分のアレルギーは多すぎて除去食なんか不可能でしたからね
それに素材によっては同じものでも出るものと出ない物があるし
牛乳乳製品豚肉鶏肉牛肉卵海老蟹貝蛸鯖蕎麦山芋筍
全部駄目でしたので
例 スーパーで母が買ってきた鰻の蒲焼で背中に蕁麻疹が出来治るのに三日かかりましたがいい鰻使ってる店に食べに行っても蕁麻疹はでない
蕁麻疹が出る鰻と出ないうなぎがあると言うのはなぜでしょうか
実話
一年半病院の喘息アトピー治す施設に居た時は親が言ってたにもかかわらずアレルギー食品食事に出まくりでした
http://ameblo.jp/mumezou/entry-11812526814.html
豚肉鶏肉牛肉貝蛸食事に普通に出てました
三月に手術で一週間入院した時にはちゃんと伝えたのに
豚肉牛肉山芋筍貝が出てきました
名無し様、コメントありがとうございます。
> 私は軽度の猫アレルギーですが、猫を飼ってる人が隣にいるだけでくしゃみと咳、鼻水が止まらなくなります
猫アレルギーを軽視してはいけません。
アメリカでは、年間50例の猫アレルギーによる死亡事故があると推定されています。
> 煙草アレルギーなのになぜ完全禁煙の店に行かないのでしょう。
私が住んでいるのは、兵庫県の阪神地区ですが、ファミレスなどは、完全禁煙の店はまだ少ないです。
分煙でも、フロアーをしきってあるだけですから、人の出入りの際に煙が禁煙フロアーに流れ込んできます。
単にタバコを吸わないという程度の人ならともかく、重度のアレルギーの人は辛いでしょう。
> 喫煙可の店に自分で行っておいて周りに煙草吸うなと言うのは、愛誤が自分で外飼いしておいて外でトラブルになった場合愛護だ虐待だと叫ぶのと同じじゃないでしょうか?(自己責任)
小さい、バーなどは、喫煙OKの店が多いですね。
でも外からはわかりません。
店の外に、「当店は喫煙出来る店です」と明示すればいいと思います。
アメリカNY市は、公共の場での喫煙は、かなり厳しい罰則があります。
しかし喫煙者専門の店は、許可されています。
シガーバーなどといいます。
喫煙OKを明示していなければ、喫煙はできない店ということです。
29様
> その後も一晩中咳が止まらない日が何日も続き眠れません。
> 体力を消耗し免疫力低下で重大な病気になる場合もあります。
抗ヒスタミン薬は、免疫抑制効果がありますからね、当たり前ですが。
だからアレルギー持ちで、頻繁に投薬を受けている方は、感染症にかからないように気をつけたほうがいいです。
> 小学生の時は本当に喘息が酷かったので
なくなる方もいますからね。
患者さんは大変です。
> 自分の喘息があるので外にいかないとタバコ吸えない親父にも迷惑だったでしょうね
私は、アレルギー疾患のある人や、障害のある人に対しては、配慮すべきだと思います。
だから、地域猫や猫の外飼いは反対です。
猫アレルギーは動物アレルギーの中では重症化しやすく、死亡例も珍しくないからです。
> >私の母親は、ハチアレルギー(普通のアシナガバチなどでもですが)で、ハチに刺されて死ぬ寸前で救急車で運ばれました。
> 親の自営業の会社のお客さんが
> ムカデに刺されて薬塗ったらその薬にアレルギー物質のはちみつが入っててそれが原因でアナフィラキシーショック起こして亡くなりました
> 蜂によるアナフィラキシーショックです
私の母も蜂アレルギーで、多分アシナガバチと思いますが、刺されて呼吸困難になり救急車で病院に運ばれました。
アナフィラキシーショックは侮れないです。
最近、小中学校にエピネフリンの注射を常備しているようですが、かつてそばアレルギーの児童に「給食を残してはいけない」といって給食のそばを食べさせたところ、その児童は亡くなりました。
> タバコ吸える床屋に行くのだから自分の責任です
店に入るまでわからない。
店の前に表示すべき。
> 旅行でも同じだったようです
> 喘息が酷いために旅行でも予約が出来ず
> アレルギーが酷いので外食も出来ない
今は、旅館もホテルも、フロアーごとの禁煙喫煙を分けているところが多いです。
> 最近アレルギーと喘息の酷い子供は親にとって迷惑と思うようになりました
そんなことはないでしょうよ。
親は、分け隔てなく可愛いはず。
29様
重度のアレルギーの方は、そうでしょう。
そのような方を理解して、思いやる音が必要です。
だから「たかが猫アレルギーでがたがた言うな。猫の糞に目くじら立てるからアレルギーになるんだ」という、野良猫愛誤の発言は暴言です。
29様
> 自分は蕎麦食べたら死ぬかもしれんと言われてます
なぜ重度のアレルギー患者さんは、複数のアレルゲン抗体をお持ちなのでしょうね。
私は杉花粉アレルギーですが、杉花粉が飛散する時期に限りアレルギー反応が出るものがあります。
> 食物アレルギーが酷いけど残念ながら携帯してません
アナフィラキシーショックにならないように気をつけてください。
呼吸困難になれば、下手したら十数分で命が危ないですよ。
> 牛乳乳製品豚肉鶏肉牛肉卵海老蟹貝蛸鯖蕎麦山芋筍
> 全部駄目でしたので
小麦グルテンとか、コメのタンパク質のアレルギー患者さんがいます。
小麦とコメが食べられないというのは、不便ですよ。
> 例 スーパーで母が買ってきた鰻の蒲焼で背中に蕁麻疹が出来治るのに三日かかりましたがいい鰻使ってる店に食べに行っても蕁麻疹はでない
> 蕁麻疹が出る鰻と出ないうなぎがあると言うのはなぜでしょうか
その時の体調にもよるのではないですか。
それとか食べる量とか。
私は普段は、タコはアレルギーは出ませんが、タコの頭だけ山盛りにして安売りにしているものを買って、大量に食べたときは、ひどいアレルギーが出ました。
> 一年半病院の喘息アトピー治す施設に居た時は親が言ってたにもかかわらずアレルギー食品食事に出まくりでした
そういうこともあるのですね。
長男が動物などと食物にアレルギーがあります。
長男が小さい頃に猫被害にあっていました。当時は本当に地獄でした。
次男は全くアレルギーがありませんが、もちろんどちらも可愛いです。次男を見ていると長男の小さな時は大変だったなあ、と思いはしますけどね。
エピペンですが、長男は処方されています。アナフィラキシーを起こした時点で携帯することを強くすすめられました。学校に毎日持参していて何かあった時には打ってくれます。保健室などに保管してくれる学校もあるようです。学校で常備されてはいないようです。給食の除去などは市の指定の診断書を毎年提出しています。
食物に関しては減感作で改善していますが、動物は慣れろとは言われません。
ちなみに健康なお子さんも、寝室は別にすべきと言っていました。
アレルギー学会会員の先生にかかっているので、標準的な治療だと思います。
長々と失礼しました。
> 一年半病院の喘息アトピー治す施設に居た時は親が言ってたにもかかわらずアレルギー食品食事に出まくりでした
そういうこともあるのですね。
子供が集団生活する施設だったので厳しいアレルギー物質の除去は出来なかったのかもしれません
大病院に入院した時は肉アレルギーなのに医者から肉を食うように言われた事もあります
アレルギー物質が多すぎて作るほうが聞いても忘れたりとか多いですけど・・・・・
>エピネフリンの注射
それはチヂミ食べて亡くなった子供が持ってたと言う物ですか
93年ごろはそんな物ありませんでしたよ
しかし自分のクラスでは自分と同じレベルのアレルギー患者は一人も居ませんでした
母も現在進行形で食事が大変です
何しろ普通食とアレルギー食別々に作らないといけないから
でも大人になってからアレルギーが軽くなりましたよ
小児の時期が物凄く酷かったですが
乳製品鶏肉は食べられるようになりましたが卵は天敵で僅かでも口に入れると大惨事になります
ニュースでアレルギー物質食べて死ぬとかは人事ではないんです
タバコの話が多く出てたけど
自分が学生だった90年代
職員室も生徒指導室も体育教官室も
先生が自分の机で普通にタバコ吸ってましたよ
特に高校
今の高校生は信じられないと思うでしょうが・・・・・・・
めろんぱん様、コメントありがとうございます。
> 長男が動物などと食物にアレルギーがあります。
それは大変ですね。
お大事になさってください。
> 長男が小さい頃に猫被害にあっていました。
猫アレルギーですね?
> エピペンですが、長男は処方されています。
エピペンが患者さんが携行する、学校に常備するのが許可されるようになったのは10年くらい前からですけね。
医療行為に該当しますので、医師の管理下や処方がなければ医師法違反になるとの見解でした。
それが特例として、アナフィラキシーショックは緊急性を要するので、エピペンが許可されたようです。
>保健室などに保管してくれる学校もあるようです。学校で常備されてはいないようです。
学校が常備しているわけではないのですね、患者さんのものを預かっているのですね。
失礼しました。
> 食物に関しては減感作で改善していますが、動物は慣れろとは言われません。
猫のアレルギーショックは重篤になりやすいようで、猫のアレルギー減感作療法で、ドイツでは28名の患者さんが亡くなっています。
今では行っていないようです。
ドイツの医学論文誌になりました。
> ちなみに健康なお子さんも、寝室は別にすべきと言っていました。
野良猫が外にいくらでも生息していますので、知らないうちに猫のアレルゲンを健康な子供が持ち込むこともあるからでしょう。
本当に、「たかが猫アレルギー」という、野良猫愛誤は、患者さんのことも配慮して欲しいです。
29様
> 子供が集団生活する施設だったので厳しいアレルギー物質の除去は出来なかったのかもしれません
といいますかね、29様のお年は存じませんが、かつてはアレルギーは深刻な疾患という認識が低かったです。
それと劇症アナフィラキシーショックの症例は、近年になって増えてきたような気がします。
> >エピネフリンの注射
> それはチヂミ食べて亡くなった子供が持ってたと言う物ですか
> 93年ごろはそんな物ありませんでしたよ
医療機関にはもちろん常備していますが、患者さんが持ち歩けるようになったのは割と近年のことです。
> でも大人になってからアレルギーが軽くなりましたよ
年齢とともに、軽減するケースもあるようです。
天然減感作効果なのか?
> ニュースでアレルギー物質食べて死ぬとかは人事ではないんです
患者さんによっては、アレルギーは大変深刻な問題です。
地域猫や猫の放し飼いは、アレルギー患者さんのことを配慮していません。
29様
> 自分が学生だった90年代
> 職員室も生徒指導室も体育教官室も
> 先生が自分の机で普通にタバコ吸ってましたよ
> 特に高校
タバコの有害性が広く認識されて、嫌煙権なんて言われたのはせいぜい10数年以内ではないですか。
かつては銀行などの応接間に、タバコが来客が吸えるように備えられていたのが普通でした。
銀行や証券会社の店頭や、甚だしきはデパートのエレベーター前にも灰皿が普通に置いてありました。
> 子供が集団生活する施設だったので厳しいアレルギー物質の除去は出来なかったのかもしれません
↑は91年~92年の話です
>といいますかね、29様のお年は存じませんが、かつてはアレルギーは深刻な疾患という認識が低かったです。
それと劇症アナフィラキシーショックの症例は、近年になって増えてきたような気がします。
集団生活の施設は病院にありその階すべてが喘息アトピー治す為に集団生活するところでしたが食事は上から運ばれてたので普通の入院患者と同じ
病院で作られる食事であっても90年代前半はアレルギーに対する深刻な疾患と言う認識が薄かったんですね
でも自分は給食食べてませんでしたが学校からも周りからも何も言われた事ありませんでした
しかし58年生まれの母もアレルギーだったんですが昭和40年代はさんかくたまご様が言われてるように世間の認識が殆どなかったのかもしれません
危険度とか
海老烏賊アレルギーは多分母の遺伝です
アレルギー治すために入所してるのにアレルギー物質が毎日のように食事に出てきては治る筈もありません
もっとも小学生だったので出されるものは何でも食べてた自分も悪かったんですが
しかし現代の病院食でも間違いは起こります
入院時にちゃんと食べられないもの伝えてるにも拘らず
一週間入院でアレルギー物質五品食事に入ってたり
29様
> ↑は91年~92年の話です
その頃は、アトピーの患者さんへの対応がやっと始まった頃でしょう。
> 集団生活の施設は病院にありその階すべてが喘息アトピー治す為に集団生活するところでしたが食事は上から運ばれてたので普通の入院患者と同じ
信じられませんねー
> しかし58年生まれの母もアレルギーだったんですが昭和40年代はさんかくたまご様が言われてるように世間の認識が殆どなかったのかもしれません
私の母は、それこそ50年以上前に蜂に刺されて呼吸困難になり、救急車で運ばれました。
今から思えば、蜂毒のアナフィラキシーショックですが、母も病院もその認識はなかったようです。
アナフィラキシーショックは、最初の数十分を超えれば収まるので、病院についた頃には治ったのだと思います。
>海老烏賊アレルギーは多分母の遺伝です
私が子供の頃は、常に抗ヒスタミン薬が置いてありました。
家族がよくアレルギー症状をおこしたのだと思います。
遺伝的な要因はあるでしょう。
> しかし現代の病院食でも間違いは起こります
個々の患者さんに対応するとしたら、アレルゲンの種類が多すぎて病院給食を作る側も大変でしょうね。
今は、7品目が市販の加工食品に表示が義務付けられています。
20品目が表示推奨です。
http://www.food-allergy.jp/info/label_1.html
しかし比較的多い、イカタコは表示推奨もされていません。
それとアレルゲンは、どんな物質でもなる可能性が有り。患者さん自身も診断した医師完全に把握しているとは限らないです。
パッチテストでも、その時の体調や、季節性のアレルギーもありますから、完全に正確とは言えないと思います。
食品以外にも、カビ胞子や化学物質、猫などのペットもアレルゲンになります。
そもそも、人間の身勝手でイエネコが作られ、流行らせた人間が悪いのではないのでしょうか。
母が犬アレルギーのアナフィラキシーを持っていて、発作がどれだけ辛く苦しい物で死の危険があるかはこの目でよく見て知っています。一度集中治療室にも入ったぐらいです。ですが犬も猫も飼っています。勿論死んでしまったら母の自己責任で。
話が逸れましたが、この事件を見ているとどちらもよくないと思います。
アナフィラキシーを軽視する事も、動物愛護法を反する事も。
ですが何が一番悪いって、飼えなくなったからと捨てる行為が一番の原因なのではないでしょうか?
その成れの果てが今の日本だと思います。
勿論、生死に関わる場合は自分の身を守る為に手放すのは仕方ありません。
ですが中には引っ越すなどを理由に手放す人が後を絶えません。
引っ越すならば動物を飼える家に引っ越せばいいのでは?里親を探せばいいので?そんな理由で外に野放しにする輩が悪いのでは?
行政も対策を取らない。それも悪いと思います。
全ての原因は行政なのでは?
ペットショップも無くなるべきです。
イギリスやドイツを見習って頂きたい物です…
行政だけではなく、国民の意識の低さもどうかと思います。扱っているのは物ではなく命だという事を忘れないで頂きたい。
猫愛誤が悪いとか、動物愛護法違反者が悪いとか言ったてなんも変わりゃしませんよ。
日本が法律を見直し対策を取らない限り同じ事を繰り返しますよね。
では私達はどうするべきかを議論する方が利口だと思いますよ。
そもそも様
>犬も猫も飼っています。勿論死んでしまったら母の自己責任で。
飼い主が死んでしまったら、あとに飼ってくれる人がいる状況ならいいですが… いないなら残された犬や猫はどうなるんでしょうか。
そもそも自己責任なら、犬や猫の命を終わらせるまでやってないと自己責任とは言うより無責任では…
いやいや、落ち着いてよく他の記事もこの記事自身のコメントも読んだ方がいいですよ。。
>そもそも、人間の身勝手でイエネコが作られ、流行らせた人間が悪いのではないのでしょうか。
人間が他の動物を家畜として、あるいは採集して、あるいはペットとして、実験動物として…消費することは生きる上で仕方のないことですし、”人間が動物を消費すること”それ自体は善悪の問題はないでしょう。
その延長として品種改良されることも、家畜と人間お互いのためにまた仕方がないことです。
家畜・愛玩動物の側は被害者、かわいそう、搾取されている、人間の都合で改造されて命を弄ばれてるという風に一見見えるかもしれません。
でも、種族全体から見れば犬や猫、豚牛馬羊鶏蚕…などあらゆる家畜家禽動物、さらには栽培植物は「人間に気に入られ、取り入ることによって」種を繋いでいるとみることもできるのではないでしょうか。
残酷なことですが 家畜も栽培植物も、殺されて食べられてしまう、あるいは野生としての行動は出来なくなりますが、
犠牲になる個体と引き換えに、一定の数の子孫を必ず人間は危険や病気、飢えや渇き、天敵から守り、次世代を育てて残してくれることが約束されています。
人間が悪い、人間が動物たちを虐げてる、人間がいなければ… という論をよく見かけますが、家畜動物たちの祖先種の多くは絶滅種か、絶滅危惧種もいます。
人間にいてもらわなければ、絶滅していた種もいるかもしれませんし、家畜種は野生化では生きていき難いことが多いです。
人間に気に入られて、守ってもらうために、多産になったり、人に懐き易かったり、飼いやすかったり、毛質や毛色にバリエーションが出たり、味がよくなったり…など
家畜化された動植物たちの方から、人間に合わせて進化してきたとも見ることができます。
反対に家畜化を拒む種は、絶滅危惧種になって人間が守ろうとしても 少産だったり、気性が荒かったり、餌をえり好みしたりして
飼いにくかったりなど子孫を繋いで種族を遺してやることが難しいことがえてしてあります。
>ペットショップも無くなるべきです。
>イギリスやドイツを見習って頂きたい物です…
>行政だけではなく、国民の意識の低さもどうかと思います。扱っているのは物ではなく命だという事を忘れないで頂きたい
だーかーら、最近さんかくさんの記事を多く書いてるでしょ、イギリスもドイツもペットショップあるし、日本はネット販売もできないですからね。
扱ってるものが命だから、無責任な人は 捨てるべき場所ではなくて野外にほりだすんでしょ。命だから、国民は、自分で処分するのを嫌がるんですよ。
タバコや空き缶みたいな モノだったら捨てるべき場所か、あるいはポイ捨てしても誰かが代わりにごみ箱に捨ててくれるかもしれません。
>引っ越すならば動物を飼える家に引っ越せばいいのでは?里親を探せばいいので
引っ越すリスクがあるなら、飼わないのが一番の動物愛護ですが、 引っ越さないって絶対約束できるものではありません。
>ですが中には引っ越すなどを理由に手放す人が後を絶えません。
なぜって、破産とか災害とか、いろいろ自分ではどうにもならない理由で引っ越さねばならない時がありますので。
切羽詰まった状況で、見つかるかどうかわからない里親探し、飼える家探しなんて悠長なことを言ってられるとは限りません。そうできるのが理想ですけど。
>行政も対策を取らない。それも悪いと思います。
>全ての原因は行政なのでは?
飼えなくなったペットがどうしようもないので、自分の手で処分することが制限されているのは行政の責任ですが、
他人が趣味で飼っているモノに税金を使えとは傲慢ではないですか。
>では私達はどうするべきかを議論する方が利口だと思いますよ。
犬猫を野外にいたら、保健所か警察に遺失物として届けましょう。
野良犬猫は速やかに排除しましょう、動物の外飼いは動物のためにも他人に迷惑かけないためにもやめましょう、ってことじゃないですか。
そもそも様、コメントありがとうございます。
> 人間の身勝手でイエネコが作られ、流行らせた人間が悪いのではないのでしょうか。
> 母が犬アレルギーのアナフィラキシーを持っていて、発作がどれだけ辛く苦しい物で死の危険があるかはこの目でよく見て知っています。一度集中治療室にも入ったぐらいです。ですが犬も猫も飼っています。勿論死んでしまったら母の自己責任で。
リスクを承知で犬猫をおかいになる方は、その方の自由意思です。
かってにおやりくださいな。
しかし無関係な人にそのリスクを負わせる権利は誰にもありません。
> アナフィラキシーを軽視する事も、動物愛護法を反する事も。
> ですが何が一番悪いって、飼えなくなったからと捨てる行為が一番の原因なのではないでしょうか?
> その成れの果てが今の日本だと思います。
ドイツのように、捨てられた犬猫を、民間人がガンガン狩猟駆除できるようになればその問題の解決に貢献することになるでしょう。
> ですが中には引っ越すなどを理由に手放す人が後を絶えません。
> 引っ越すならば動物を飼える家に引っ越せばいいのでは?里親を探せばいいので?そんな理由で外に野放しにする輩が悪いのでは?
日本は、欧米先進国と異なり、ペットの安楽死を断る獣医師が多いのもペットの遺棄の一因かもしれません。
> 行政も対策を取らない。それも悪いと思います。
行政事務を邪魔しているのはいわゆる愛誤なのではないですか。
> 全ての原因は行政なのでは?
> ペットショップも無くなるべきです。
> イギリスやドイツを見習って頂きたい物です…
イギリスやドイツを見習うとはどういうことですか。
ドイツでは世界最大の犬猫も生体販売しているペットショップがあり、全土で4100以上の生体販売ペットショップがあります。
イギリスも同様にペットショップが多数あります。
また日本とことなり、インターネットでの非対面販売でのペット販売が合法です。
ペットショップの営業時間制限とか、インターネットでの販売を禁じているのはおそらく日本だけですよ。
> 日本が法律を見直し対策を取らない限り同じ事を繰り返しますよね。
そうですね、法律を改正して、民間人ハンターにどんどん野良猫野良犬を狩猟駆除してもらいましょう。
> では私達はどうするべきかを議論する方が利口だと思いますよ。
あなたは議論する前に、海外の正しい知識を得てください。
あなたのような鞭猛毎な知ったかぶりが偉そうにイニシアチヴをとり、動物愛護行政に圧力をかけていることが、日本の動物愛護の最も後進的なところです。
THEO様、横です。
> そもそも自己責任なら、犬や猫の命を終わらせるまでやってないと自己責任とは言うより無責任では…
ははは、そのとおり。
論破されまくりですねw
> 落ち着いてよく他の記事もこの記事自身のコメントも読んだ方がいいですよ。。
私もぜひそれをおすすめしたいです。
> >そもそも、人間の身勝手でイエネコが作られ、流行らせた人間が悪いのではないのでしょうか。
> 人間が他の動物を家畜として、あるいは採集して、あるいはペットとして、実験動物として…消費することは生きる上で仕方のないことですし、”人間が動物を消費すること”それ自体は善悪の問題はないでしょう。
> その延長として品種改良されることも、家畜と人間お互いのためにまた仕方がないことです。
アライグマはペットとして移入され、今では有害外来生物として駆除されています。
家畜は使役や食料として殺されます。
全て人間の都合です。
なぜイエ猫だけ特別に保護されなければならないのか、その合理的理由をかつて一度も湿したいただいたことはありません。
> 種族全体から見れば犬や猫、豚牛馬羊鶏蚕…などあらゆる家畜家禽動物、さらには栽培植物は「人間に気に入られ、取り入ることによって」種を繋いでいるとみることもできるのではないでしょうか。
例えば馬は、野生種は絶滅しています。
しかしもっとも早くから人と共存し、人の手で種の多様性を獲得しました。
それも進化の戦略かもしれません。
> >ペットショップも無くなるべきです。
> >イギリスやドイツを見習って頂きたい物です…
> >行政だけではなく、国民の意識の低さもどうかと思います。扱っているのは物ではなく命だという事を忘れないで頂きたい
このような無知な方がしたり顔でしゃしゃり出るのが、日本の動物愛護の後進性のを顕著に現しています。
正直言って、ペット販売にこれほど法的規制が厳しい国は日本ぐらいです。
> 扱ってるものが命だから、無責任な人は 捨てるべき場所ではなくて野外にほりだすんでしょ。命だから、国民は、自分で処分するのを嫌がるんですよ。
イギリスなんて、犬の飼い主が飼い犬を銃殺するのは合法ですからね。
欧米では日本よりはるかにペットの安楽死に対しては寛容です。
その点については、いずれ統計などを用いて特集記事を書く予定です。
> タバコや空き缶みたいな モノだったら捨てるべき場所か、あるいはポイ捨てしても誰かが代わりにごみ箱に捨ててくれるかもしれません。
要するに日本の愛誤は、無責任を愛誤という偽善のオブラートに包んでいるだけなのです。
まあ、ドイツでも捨て犬猫は多いでしょうが。、
だから高位推計で年間60万近くの犬猫がハンターによって撃ち殺されます。
> なぜって、破産とか災害とか、いろいろ自分ではどうにもならない理由で引っ越さねばならない時がありますので。
> 切羽詰まった状況で、見つかるかどうかわからない里親探し、飼える家探しなんて悠長なことを言ってられるとは限りません。そうできるのが理想ですけど。
理想と現実は異なります。
殺人を完全二ゼロにするためには、人類をゼロにしなければならないのと同じです。
次善策として、ペットの安楽死処分が存在するのです。
> >行政も対策を取らない。それも悪いと思います。
> >全ての原因は行政なのでは?
> 飼えなくなったペットがどうしようもないので、自分の手で処分することが制限されているのは行政の責任ですが、
> 他人が趣味で飼っているモノに税金を使えとは傲慢ではないですか。
同感です。
それならばイギリスのように飼い犬の処分は飼い主が銃殺するのを合法化するとか、日本の獣医師の意識も欧米並みに安楽死処分に寛容になること、飼い主もそのためにお金を惜しまないことが必要です。
> >では私達はどうするべきかを議論する方が利口だと思いますよ。
> 犬猫を野外にいたら、保健所か警察に遺失物として届けましょう。
> 野良犬猫は速やかに排除しましょう、動物の外飼いは動物のためにも他人に迷惑かけないためにもやめましょう、ってことじゃないですか。
まったくそのとおり。
ペットはきちんと責任を持って飼うこと。
中途半端にかかわらないことが必要です。