fc2ブログ

続・警察官が犬を積極的に射殺処分することに対しての一般のドイツ人の反応





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
aktiv zu Dass ein Polizist erschossen einen Hund.
Wie die Deutschen in der Regel denken?
Polizei erschießt Hund auf Berliner Spielplatz


 記事、警察官が犬を積極的に射殺処分することに対しての一般のドイツ人の反応、の続きです。前回記事では、ドイツベルリン州、ノイケルンでの警察官による犬の射殺処分について紹介しました。この事件を受けて、ベルリンの弁護士が自らのブログでフォーラムを開催し、一般からの投稿を募りました。今回はそのフィーラムの投稿を紹介します。不適正飼育の犬の飼い主や犬に対する批判や、警察官が犬を射殺処分することに対しては概ね肯定的な意見が多かったです。


 問題のブログから引用します。polizei erschiesst hund「警察官は犬を射殺した」2011年1月6日。Rechtsanwalt Carsten R. Hoenig「カールステン・R・ホエニッヒ弁護士のブログ」。 

6-format36.jpg


Andreas Moser
Als Jogger kann ich nur sagen: Tötet so viele Hunde wie möglich!

アンドレアス モーザー
私はジョガーとしての立場から言います。「できるだけ多くの犬を殺せ!」。


unitedbrand
Wenn dann gehören die Hundebesitzer getötet, die ihre Köter nicht anleinen und mit Beißkorb versehen.

ユナイテッドブランド
それとリードや口輪をつけない、殺された犬の飼い主も殺されればいい。


Martin
Tötet lieber alle Menschen die grundlos „Tiere töten“ schreien. Dann wär der Anfang für eine bessere Welt gemacht.
Dann wär der Anfang für eine bessere Welt gemacht

マーティン
むしろ「動物を殺す」人間全ては、殺すことを好むからだという(犬を殺すことに反対する人のたちの)絶叫には根拠がない。
そして事態は、改善の方向へ向かいます。


Andi
Hunde sind doch haram.

アンディ
犬は現在非合法(=haram。イスラム教の戒律での禁止事項。かつて移民のトルコ人の放し飼い犬が死亡事故を起こしたことに対する皮肉と思われます)なんですよ。


jogmich
Wenn des Menschen bester Freund zur Bestie wird
Ein dreijähriges Mädchen wurde von vier Bullterriern totgebissen.
So etwas passiert mehrmals jedes Jahr und die Politik schreckt immer wieder vor Totalverboten für gefährliche Hunderassen zurück.
Für den Staffordshire-Terrier besteht ein Importverbot.
Leider werden nicht alle Hunde dieser Rasse eingeschläfert.

ジョグニッヒ
3歳の女の子は、4頭のブルテリアに咬み殺されました。
このような事件は毎年数回起きますし、そして政策は、危険な犬の全てを禁止する以前に再び後退しています。
スタッフォードシャー・テリアは、輸入は禁止されています。
残念ながら、この品種の犬の全てを安楽死させていません。


Andreas
@ Jogmich:Mit Importstop und Vernichtung aller hier noch lebenden.
Was für eine schöne Welt.
Aber durchaus Menschlich, und vor allem sehr deutsch, dieses Lösungsdenken.

アンドレアス
ジョグニッヒさん:それらの犬は輸入禁止とし、まだ生きているものは皆殺しにすればいい。
そうすればどれほど素晴らしい世界になるだろう。
しかしこの解決策の考え方は、人道的で、そして何よりも全てのドイツ人のためです。


Tourix
Offenbar gibt es tatsächlich Leute, für die ihre Hunde wichtiger sind als ihre Mitmenschen.
Für solche Leute gibt es ein Wort: „Asozial“ !

ツーリックス
自分の飼い犬が、同朋である人類よりも大切だという人たちが実際にいるのが明らかです。
「反社会的」そのような人々のためにの単語があります!


Tourix
Sondern mit dem absolut unfähigen und vollkommen verantwortungslosen Verhalten einiger Hundehalter.
Man benötigt keinen Wesenstest für die Hunde sondern einen Idiotentest für die Hundehalter.

ツーリックス
何人かの犬の所有者は、絶対的に無能で行動は完全に無責任。
犬の気質テスト(ドイツでは、例外的に禁止犬種を飼育する場合は犬の気質テストがあり、それに合格しなければ飼育できません)は必要ありませんが、飼い主のためのバカテストは必要です。


SEB
Oder würden Sie das Leben Ihrer Kinder riskieren, nur um einen aufs töten trainierten Hund auf einem Spielplatz nicht erschießen zu müssen?

児童公園で、唯一殺すことだけを訓練された犬を射殺する必要がなければ、あなたの子供たちの命が危険にさらされるでしょう。


 このフォーラムでは、概ね、本事件で警察官が犬を射殺したことに対しての賛成意見が多いです。また、不適正犬飼い主に対する批判も過激です。もちろん、ドイツにも犬愛誤は存在しますので、そのような方の意見もあります。犬の射殺に批判的な意見は、この方のように例外です。


heuteodermorgen
Meiner Erfahrung nach sind es 50/50 Fälle. Hundehalter / Nicht-Hundehalter.
Und nur weil ein Hund „keine Menschenrechte“ hat, heisst es nicht, das ein Hund generell keine Rechte hat oder eben haben sollte.

ハイトオーダーモルゲン
私の経験では、犬の飼い主と、(噛まれた)犬の飼い主ではない方の落ち度は50/50です。
犬には「人権がない」からといっても、それが犬が権利を持っていないということを意味するものではありませんし、あるいは犬でも権利を持っている必要があります。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

法律上の『モノ』に権利なんかあるはずがない。

既知外愛誤の意見は世界共通ですね。

動物は字の如く動く『モノ』に過ぎず、
ドイツではどうか分かりませんが、
権利がある場合はそれに伴う義務があるはずです。

日本では国民に「労働」「納税」「教育」の義務があります。

義務を果たさず、権利だけの存在が横行する国は
早晩没落し元々持っていた権利も蹂躙されるのが
歴史的な世の習いだと思いますが。

動物は元々は、道具に準ずるものでした。

人間が動物の立場を解釈する以上は
「人間あっての動物」なんじゃないかと私は思います。

ただ、そうはいってもモラルとしては犬猫と言えど
問題がなければ、命は尊重されるべきです。

問題を起こさないためにどうするか?
原因を根絶する方策を取らないとどうしようもありません。

ペット飼育を厳格化し高値でしか流通できない仕組みを作る。
その過程で殺処分の選択もやむを得ないでしょう。

そういうことをしっかりやれば狂犬病予防法で
野良犬がいなくなったように野良猫問題も
大幅に解決すると思います。






Re: 法律上の『モノ』に権利なんかあるはずがない。

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。

> 既知外愛誤の意見は世界共通ですね。

ハイトオーダーモルゲンさんのコメントですか。
愛誤の既知外ぶりは、世界共通です。
犬の飼い主と噛まれた側の落ち度が50/50なんてむちゃくちゃです。
ドイツでは、犬咬傷事故の被害者のほとんどが赤ちゃんか幼児です。
ベビーカーの中の、生まれて間もない赤ちゃんに落ち度が有り様がありません。
法律で義務付けられた、リードや口輪をつけない犬の飼い主が100%悪いです。


> 権利がある場合はそれに伴う義務があるはずです。

ドイツの法律で、犬に権利を認めたものなんてありませんよ。
民法での「動物はモノではない」の曲解です。
ドイツでは民法上、養殖魚も生乳も木になったりんごも、(民法の定義では)モノではないとされています。
では、養殖魚や生乳、木になったりんごに権利がありますか。
ドイツに限らず、世界中で、動物に主体となる権利を認めた先進国は皆無であると断言します。


> 義務を果たさず、権利だけの存在が横行する国は
> 早晩没落し元々持っていた権利も蹂躙されるのが
> 歴史的な世の習いだと思いますが。

仰るとおりです。


> 動物は元々は、道具に準ずるものでした。

今でもそうです。
ペットも、愛玩という娯楽のための道具です。


>モラルとしては犬猫と言えど
> 問題がなければ、命は尊重されるべきです。

だから動物愛護管理法では、「みだりに(正当な事由もなく)」殺すことを禁じているのです。
命ある「モノ」だからです。


> ペット飼育を厳格化し高値でしか流通できない仕組みを作る。
> その過程で殺処分の選択もやむを得ないでしょう。

それと管理責任の厳格化ですね。


> そういうことをしっかりやれば狂犬病予防法で
> 野良犬がいなくなったように野良猫問題も
> 大幅に解決すると思います。

仰るとおりです。
世界的な潮流は、猫に対しても管理飼育の厳格化です。
TNR(地域猫)は、それに反します。
猫も犬と同様に狂犬病に感染しますから、本来は犬と同様に狂犬病予防という見地からも、管理飼育すべきなのです。
アメリカでは、狂犬病感染数は、猫は犬の4倍です。
また、人の感染源も猫がほとんどです。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR