fc2ブログ

愛誤団体、ヘルプアニマルズの無知大嘘無責任~ドイツ動物保護法





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
Tierschutz organisationen in Japan, ヘルプアニマルズ(Die Hilfe-Tiere), hat eine japanische Übersetzung einer Fehler in der deutschen Tierschutzgesetz.
"Alle Wirbeltiere müssen vor der Tötung betäubt werden."
Also, bevor Sie einen kleinen Hering, Deutschland, die ist, oder sie alle fassungslos zu töten?
Dumm Japaner glauben.


 「ドイツ 動物保護法」で検索すれば、上位でヒットするサイトがあります。ヘルプアニマルズという愛誤団体のHP、ドイツの動物保護法: 畜産に関する条文、です。こちらで紹介されている日本語訳の記述は、ドイツ動物保護法(Tierschutzgesetze)には存在しません。明らかに大嘘な内容です。


 「ヘルプアニマルズ 動物実験を考える」のHP記事、「ドイツの動物保護法: 畜産に関する条文」における、誤った記述を引用します。


日本の法律を改正する際にお手本にできると思うので、紹介します。1993年に改正されたドイツ動物保護法の中から畜産に関係する部分の要約です。
第4条:脊椎動物の殺害
・脊椎動物を殺害できる場合は、動物を気絶させる場合に限り許される。


 
 本記事では、更新日時は不明です。しかしドイツ動物保護法では、旧法でも改正法(2013年8月)でも、下線文に当たる規定は存在しません。しかしこの文章を引用する愛誤が多いです。ドイツ動物保護法においては、旧法新法とも、脊椎動物(Wirbeltier)の殺害前に、気絶させなければならないという規定はありません。ですから、このサイトに書かれていることは大嘘です。
 ドイツ動物保護法(Tierschutzgesetz)の全文をリンクします。Tierschutzgesetz(2013年8月最終改正)。

 脊椎動物は、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類があります。小魚を殺すときに、全てを殺す前に気絶させることなんてできますか。では、ドイツでチリメンジャコを作ったら、刑事罰の対象になるのですか。
 正常な知能があれば、この記述が大嘘だということがすぐにわかります。例えばこのような規定はあります。


§4A
(1) Ein warmblütiges Tier darf nur geschlachtet werden, wenn es vor Beginn des Blutentzugs zum Zweck des Schlachtens betäubt worden ist.
(2) Abweichend von Absatz 1 bedarf es keiner Betäubung, wenn

4条A
(1)温血動物(warmblütiges Tier)は、放血の開始前に、屠殺(食用目的に殺す)を目的に気絶させられている場合にのみ屠殺することができる。
(2)第1項にかかわらず、そのケースでは、麻酔を必要としません。



 外国の法律を日本語訳で紹介する場合は、日本語訳に相当する原文を示すのが常識です。外国語の微妙なニュアンスは、完全に日本語では伝わらない場合もあります。また解釈にも若干の幅もありうるからです。
 もし、「脊椎動物(Wirbeltier)を殺害できる場合は、動物を気絶させる場合に限り許される」という記述があるのならば、その箇所の原文を示していただきたいです。

 いずれにしても、この「ヘルプアニマルズ 動物実験を考える」のドイツ動物保護法の紹介は大嘘です。外国の法律を日本に紹介するのであれば、最低限の責任感を持っていただきたいです。訳文に自信が無ければ、原文を併記するとかです。
 あまりにも愛誤が発信する情報は、無知、大嘘、無責任です。そのような情報を、事実関係も確かめもせずに安易に引用して拡散する愛誤もバカ。バカの一例を挙げておきます。私の記事、私は、京子アルシャー氏の経歴に疑念を抱く、のぽんこつ紳士様のコメントから。


日本のサイトで愛誤の藁人形さん達が暴れているのが散見されます。
中には猫の狩猟駆除に対して「全ての脊椎動物は意識を失わせないと殺せない。だから銃で殺すなんて出来ない。狩猟駆除なんて嘘だ。」というものもありました。



(画像)

 ドイツのニシンの塩漬けです。ドイツ北部の臨海部では、小型のニシンがよく食べられています。塩漬けやマリネなどが定番です。南部ドイツ人は、ニシンを食べる北部ドイツ人をからかったりします。私はかつて南部ドイツ人から「北部では、生きたニシンを頭ごと丸呑みして食べる。風邪をひいた時には薬効があり、大きければ大きいほどいい」なんて、半分冗談で聞かされました。
 生きたまま食べるのでは、「殺す前に気絶させる」ことはできませんよね。軽く塩漬けしたものをそのまま食べることは行われています。塩漬けにして殺す前に、一尾づつ気絶させるなんて、そんなことができますか。嘘情報を真に受ける愛誤も相当知能が低いです。「(ドイツでは)全ての脊椎動物は意識を失わせないと殺せない。だから銃で殺すなんて出来ない。狩猟駆除なんて嘘だ」というコメントをインターネット上投稿でされた方は、ご自身のバカさ加減を自覚してください。

ニシン

Ich überrascht\(◎o◎)/!
In Deutschland ist es notwendig, den Hering vor der Tötung zu betäuben.
Deutsch Menschen sind gutmütig.
Sie wissen nicht randalieren,Selbst wenn es eine seltsame solche Gesetze.

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

鍵コメ様、コメントありがとうございます。

> 確信や裏付の無い情報提供です。ヘルプアニマルズのサイトや愛誤関係者が、犬の虐殺映像として頻繁に紹介している映像は、韓国映画「ほえる犬は噛まない」のワンシーンという噂を聞いた事があります。

すいません、文章を一部公開しました。
そういうことはあるかもしれませんね。
動物愛誤の世界は、嘘を嘘で糊塗する、何でもアリの世界ですから。
動物実験に反対する団体も、狂信的な人が多いです。
しかし彼らが主張する「無駄な動物実験が行われている」、ましてや「動物実験を行う研究者はサディストの異常者」は、バカバカしくて聞いていられないです。
言えることは、実験動物は大変高価です。
犬はほぼビーグルのみで、専用の繁殖施設で、系統化されて感染症のないクリーンな環境で育てられたものだけです。
コンベンショナル(普通飼育)でも30万円~じゃないですか。
そのような高価なものを、無駄に使える大学等の研究機関はありません。
「保健所収容やペットショップの犬猫を実験動物にさばく闇ルート」ですが、由来不明の感染症リスクがある動物は実験には使えません。
そのような動物を用いた実検結果は学術価値がゼロ使い物になりません。

もしヘルプアニマルズの画像の事情をご存知の方がいらしたら、情報をくださいね。

No title

ドイツって結構狩猟が盛んなんですよね。
狩猟に際しても一々麻酔で意識をなくした動物を狩るんでしょうか?
ありえませんね。

彼のサイトで書かれている程昔から性能の良い麻酔があったんでしょうか?古くからって何時から?
華岡青洲が通仙散を開発したのは19世紀はじめです。しかもこの薬の内容は曼荼羅花とか烏頭とか危険な薬草が使われていたので、秘伝扱いだった筈。
ヨーロッパでも16世紀頃にエーテルの合成が成功していたみたいですが、麻酔に使われたかは不明、マンドレイクも危険で使用時死ぬ事もあったとか。と言うより19世紀までの手術は無麻酔下でしたから。動物の屠殺に麻酔なんか用いれる筈がありません。
百歩譲って鎮痛効果や睡眠のある薬草(芥子とかから得られる阿片など)を使うと考えても、当時も結構高価だった筈です。一々家畜の屠殺に何か使わないでしょうし、そう言う物を使って屠殺された動物の肉は食べたくありません。
大体昔の麻酔や沈痛は内服か煙の吸入でしょう。無理があります。

愛護の方々余りにも知識がなさ過ぎです。

動物実験に関しては使用する動物の個体の均一化のためにそれように飼育した個体が使われるのが一番多い筈です。知人で以前実験動物の輸送をやっていた人がいますが、犬はビーグル、後は兎(白ウサギ)、鼠だったと言っていました。

No title

>昇汞さん
>愛護の方々余りにも知識がなさ過ぎです。

知識がないというより大して興味自体ないんでしょう、本来の動物愛護と言うものに。
単に自分が信じたいだけの架空の動物愛護について声高に叫んで悦に入りたいだけだと思います。餌やりのメンタリティと同じかと。
事実は置いといて自分の楽しい事だけをやったり言ったりして気持ちよくなりたい、その快楽を邪魔する正論に対しては「わー!わー!きこえないきこえない!!」でスルー。

嘘つくな!

アイゴって次から次へと平気で嘘をついて吐き気がしますね。

今どきGoogle翻訳でだいたいの意味がわかるでしょうに。

Re: No title

昇汞様、コメントありがとうございます。

> ドイツって結構狩猟が盛んなんですよね。
> 狩猟に際しても一々麻酔で意識をなくした動物を狩るんでしょうか?

ドイツでは、狩猟は主要な観光産業でもあります。
おっしゃる通り、空を飛んでいる鳥を銃で撃ち落とす前に、気絶させるなんてことができるでしょうか。
まさか愛誤さんたちは、ドイツが狩猟前面禁止だとは思っていないでしょう。
そういう自己矛盾を平気で言うのが愛誤がバ○で白○な根拠です。


> 彼のサイトで書かれている程昔から性能の良い麻酔があったんでしょうか?
> 華岡青洲が通仙散を開発したのは19世紀はじめです。

華岡青洲がマンダラゲ(チョウセンアサガオ)を用いて妻と母親の手術をしたのが世界最初の麻酔術とされています。
しかしこれはアルカロイド毒で極めて危険なもので、その後長らく麻酔術は廃れていました。
たしかどちらかが神経毒の後遺症で失明したのでは?


> 鎮痛効果や睡眠のある薬草を使うと考えても、当時も結構高価だった筈です。一々家畜の屠殺に何か使わないでしょうし、そう言う物を使って屠殺された動物の肉は食べたくありません。

アヘンなんて、金より高かったでしょうね。
確かに当時としては、最も鎮痛効果があったでしょうが。
トリカブトのアルカロイド毒は、生体内では分解は早いですが、精肉後にも成分が分解せれきれずに残る可能性は否定できません。
また苦痛軽減効果は期待できないと思います。


> 動物実験に関しては使用する動物の個体の均一化のためにそれように飼育した個体が使われるのが一番多い筈です。

実験用ビーグルの生産は、日本農産工と北山ラペスが日本ではほとんどです。
その他では輸入です。
実験の再現性や比較実験のためには、動物の個体差があってはならないのです。
ですから実験動物は、遺伝的に系統化されて、飼育環境も同じものを用います。
野良猫犬やペットショップ猫犬みたいに生年も生活環境も品種もバラバラ、感染症のリスクもあれば使い物になりません。
「表に出ない実験動物闇ルートがある」が愛誤の常套句ですが、そのような闇ルートで得た実験動物を用いた実験データは学会でも新薬承認でも使い物になりません。
なぜ動物実験をするのか。
学術的に耐え得る研究をすることや、新薬承認のためでしょう。
それができなければ動物実験をする意味がないことがわからないのでしょうか。

Re: No title

サンジュ様、コメントありがとうございます。

> 知識がないというより大して興味自体ないんでしょう、本来の動物愛護と言うものに。

それは同意します。
だから私は、動物愛護と動物愛誤を明確に区分しています。


> 自分が信じたいだけの架空の動物愛護について声高に叫んで悦に入りたいだけだと思います。

狂人の妄想レベルです。
このサイトで私は、ペットショップが売れ残りを実験動物に払い流しているという、愛誤の妄説を環境省や大学の実験動物使用数、日本全体での実験動物販売数などのデータを示して否定したことがあります。
既知外愛誤は「さんかくまごの説は、雑にデータを拾ってきただけで嘘である。ペットショップが大量に実験動物に売れ残りを払い下げているのは真実である。私は動物愛護(誤)活動をしているから真実を知っている」です。
愛誤家本人が「それが真実だ」と言うだけと、環境省や大学、通関統計の数字を用いて導いた結論はどちらが信用できますか。
判断は読者様のご自由ですが。


> 事実は置いといて自分の楽しい事だけをやったり言ったりして気持ちよくなりたい、その快楽を邪魔する正論に対しては「わー!わー!きこえないきこえない!!」でスルー。

既知外の妄想は、自分の頭の中だけでやっていただきたいです。
それを外に持ち出すのは迷惑なだけ。

Re: 嘘つくな!

猫糞被害者@名古屋様

> アイゴって次から次へと平気で嘘をついて吐き気がしますね。
> 今どきGoogle翻訳でだいたいの意味がわかるでしょうに。

ディテールにまでキチンと訳すには、それなりのその言語に対する知識は必要でしょう。
しかし例えば警察官が犬を射殺しただとか、狩猟で犬猫を大量に駆除しているとかなどの、概ねの意味はわかります。
それでも「ドイツは殺処分ゼロ」と言い続ける根性には呆れます。
それに同調するマスメディアも既知外です。
私が紹介している海外の情報を「極めて限られた限定的な情報の抜き書き」と行っている愛誤が多いです。
しかし、警察官が犬を射殺したとか、狩猟駆除で犬猫を数十万匹殺しているとか、普通に検索したら数十万件ヒットします。
仮に「ドイツが殺処分ゼロ」が当たり前ならば、それを裏付ける情報が山のようにヒットするはずです。
なぜそれをしないのですかね?
自動翻訳でも、検索できます。
めぼしい記事の正確な訳を知りたければ、ドイツ語を学んだ人に頼めばいいのです。
なぜソースを出さないのでしょう。

追記

ヘルプアニマルズのサイトで、「実験動物」の画像集で、ビーグル犬が網焼きにされているものがあります。
この英文説明を読めば、韓国の犬肉屋について書かれています。

他のサイトで、これと全く同じ画像を「動物実験」として紹介しているものがあったと記憶しています。
そもそも韓国の犬肉屋のシーンとしてもヤラセっぽいですが、犬を網焼きにする実験なんてありえないでしょう。
本当に愛誤らは、大嘘つきです。

No title

通仙散自体は資料が残っているので現代でも作ろうと思えば可能なのです。しかし、こんな危険な成分の薬を使わな無くても、幾らでももっと安全な薬剤があるので・・・効果発現までに1時間以上を要し、切れるまでに日単位がかかる薬は使えません。

犬の網焼きのネタですが、ヤラセだと思います。確かに苦しめた方が肉がおいしいとは言うそうですが、映像を見た韓国人が「あり得ない」と言っていました。

実験要動物は回復不可能な場合、実験終了後に出来るだけ速やかに安楽死させるはずです。確かに昔は実験終了後兎をしめて食べたとかいう方もいますが何十年も前の食糧事情が悪かった頃の話なので、今はあり得ないと思います。

それにしても、ニシンの塩漬けや酢漬け、美味しそうですね。


Re: No title

昇汞様

> 通仙散自体は資料が残っているので現代でも作ろうと思えば可能なのです。しかし、こんな危険な成分の薬を使わな無くても、幾らでももっと安全な薬剤があるので・・・

主成分の原料であるマンダラゲは、今では毒草という認識です。
たまに人でも中毒があるようです。
たまに野生化したものがあります。
園芸種はダチュラ(エンゼルトランペット)ですが、樹液が子供の目に入れば、失明する可能性もあります。


> 犬の網焼きのネタですが、ヤラセだと思います。

犬肉屋でもヤラセっぽいのに、この画像を流用して「動物実験」と紹介しているサイトがあるのですから、愛誤の大嘘厚顔無恥ぶりは呆れるばかりです。


> 実験要動物は回復不可能な場合、実験終了後に出来るだけ速やかに安楽死させるはずです。

動物実験学会では、実験動物の倫理上の扱いについてガイドラインを策定していますし、各大学にもあります。
密室でサディストの研究者が、快楽で犬猫を切り刻むなんて、もう狂人の妄想以外何物でもないです。
私は、医学薬学ではペットショップや保健所の犬は使われないけれど、獣医学の実習では用いられるのではないかと関係者に聞いたことがあります。
大昔はさておき、今は獣医学の実習でも専用の実験動物(犬はビーグルがほぼ全て)です。


> ニシンの塩漬けや酢漬け、美味しそうですね。

酢漬けの方は、〆鯖と同じですから日本人でも美味しいと思います。
でも、塩漬けは生のまま食べます。
焼く習慣はないです。
西洋人は、魚を焼くときの匂いが悪臭だと思っているようです。
肉のバーベキューは平気なのにね。
文化の差です。

画像のニシン見たら

正月のコノシロを思い出しましたよ。
あれも美味いですからね。雑煮と共に食べるのが私のお気に入り。

さて、全ての脊椎動物ねぇ?そうするとこれから土鍋の
シーズンですがドジョウの柳川なんて食えなくなりますよね。
まぁ、あれは気絶までは行かないけど鍋にドジョウと共に酒入れるから
酔う?その意味じゃ合法?ですかね。

それが違法なら、愛誤は柳川食うな!です。

Re: 画像のニシン見たら

只野乙三様、コメントありがとうございます。

> 正月のコノシロを思い出しましたよ。

ドイツでは、酢ニシンは、ゆでたジャガイモとかオリーブの酢漬けがつけわせですかね。
タンパク質と炭水化物と野菜でバランスが取れているのではないでしょうか。


> ドジョウの柳川なんて食えなくなりますよね。

私は柳川鍋が好きです。
でも関西では、うなぎ屋でもめったに提供しているところはありません。
どじょうを食べる習慣がないみたいです。
うなぎをさばくのも、かなり残酷。


> それが違法なら、愛誤は柳川食うな!です。

生きたままのどじょうと豆腐を、冷たいまま鍋に入れて加熱する料理があります。
どじょうが豆腐に潜りこんで、そのまま茹だってどじょう豆腐になります。
これはもしかしたら、ドイツでは違法になるかもしれません。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR