毎年1万頭ものレースドッグを殺処分するイギリスは動物愛護先進国かー2
Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
(Summary)
The greyhound action(Animal rights group)says.
”We estimate that over 10,000 are killed annually in the British Isles.To eliminate the abuse of Greyhounds,it is important that people avoid attending or betting on greyhound racing, so that it gradually comes to an end through lack of finance and support".
前回記事、毎年1万頭ものレースドッグを残酷な方法で殺処分するイギリスは動物愛護先進国なのかー1の続きです。イギリスにおける、レース犬グレイハウンドの殺処分の実態について紹介します。
前回記事で紹介しました、レース犬グレイハウンドの動物愛護団体、greyhoundaction「グレイハウンドアクション」のHP、Fact sheet 1: YOU BET THEY DIE...「あなたは犬たちが死ぬことで賭けをしている」から引用し、具体的なグレイハウンドレース犬の虐待状況について紹介します。
About 25,000 greyhound pups are registered every year in the British Isles.
The number bred is actually many thousands more than this,
when taking into account pups that never get registered and those killed by breeders at a very young age.
Thousands of greyhound pups and young dogs are put to death because they fail to reach racing standards.
Dogs which actually make it to the track are very likely to experience suffering during their racing careers.
It has been estimated that greyhounds running on British tracks sustain more than 12,000 injuries every year.
At least 10,000 greyhounds retire from racing in Britain every year, at an average age of just 2½ years old.
Given a situation where many thousands of ordinary dogs are put to sleep every year because no homes are available for them.
Many ex-racing greyhounds are simply abandoned and a large number are killed, sometimes by extremely cruel methods such as drowning or poisoning, because some owners and trainers are not prepared to pay the cost of having them put to sleep by a vet.
We are receiving an increasing number of reports of trainers shooting dogs .
毎年、約2万5千頭のグレイハウンドの子犬がイギリスで登録されています。
非常に若い年齢の未登録の段階で、ブリーダーによって殺処分された子犬の数を考慮すれば、実際の飼育数は、これより数千も多いです。
繁殖されたグレイハウンドの多くが、レース犬として使い物にならないので、子犬や若い犬の数千頭が殺処分されます。
レースに使用される犬は、レースでも経験を経るとともに苦しみを経験する可能性が非常に高いです。
イギリスでは毎年、のべ1万2千のグレイハウンドレース犬が傷害を負うと推定されています。
毎年少なくとも1万頭のグレイハウンドは、平均わずか2歳半の年齢でイギリスのドッグレースから引退します。
迎えてくれる新しい家がないということで、普通の犬でも毎年何千頭と安楽死されている状況なので、たくさんのレース引退犬がただ捨てられたりしています。
いくつかの飼い主とトレーナーは、ほとんどの犬たちを獣医によって安楽死させるコストを支払うことをしないために、溺死や中毒などの極端に残酷な方法で、しばしば殺します。
我々は、トレーナーが、犬を射殺したとの情報を得る数が増えています。
(画像)
殺処分され、レンダリング業者に引き取られた元グレイハウンドレース犬の死体。

さらに、greyhoundaction「グレイハウンドアクション」(グレイハウンドの動物愛護団体)は、このように結論づています。
「1993年以降、アメリカでは6つの州でグレイハウンドレースを禁止しました。一方では、グレイハンドレースを見に行ったり、賭けをすることを避けることが重要です。収入が絶たれれることと人々の支持がなくなれば、徐々にグレイハウンドレースは廃れていくでしょう」。
(動画)
On the Line: Cradle to Grave (part 2 of 2)「クレードルは墓に行く」。
Using undercover tactics, journalists investigate cruelty in greyhound racing in both the UK and Ireland.
All essential aspects of the greyhound racing industry such as over breeding, training with live bait, staggering injury figures, doping, vivisection and export to Spain are brilliantly portrayed in this award winning documentary.
グレイハウンドレースの残酷さをジャーナリストがイギリスとアイルランドでおとり調査した(ドキュメンタリー番組の要約である)。
このような過剰な繁殖、生餌(レースではウサギのルアーを用いて犬を誘導し走らせる。そのために訓練ではウサギのルアーに反応させるために、生きたウサギを追いかけ咬み殺すことをさせる)、驚く程のグレーハウンドの傷害の数、ドーピング、生体解剖とスペインへの輸出と訓練などの、グレイハウンドレース業界のすべての重要な側面が見事に描かれており、ドキュメンタリー賞を受賞した。
(続く)。
- 関連記事