fc2ブログ

「日本版建設費3億円ティアハイム構想」のリスクー1





 日本で、建設費3億円のティアハイムを設立する構想が持ち上がっています。その構想をブチ上げて、大々的に募金活動を行っているのは、京都府亀岡市の動物愛護団体、UKC JAPN(代表、細康徳)氏です。その構想のリスクについて考えてみました。


 日本で建設費3億円のティアハイムを設立する構想を発表し、現在大々的に募金活動を行っている動物愛護団体は一般社団法人 UKC JAPN(代表 細康徳氏)です。
 ウィキペディアによれば、一般社団法人UKCJAPNの設立は2009年と比較的新しく、典型的なノーキルを標榜する団体です。ウィキペディアのリンクにもある、UKCJAPANのHP、一般社団法人 UKCJAPAN 殺処分ゼロを目指してでは、細康徳氏が建設費3億円のティアハイム構想を語り、大々的に募金を呼びかけています。賛同者は、安倍総理夫人の昭恵(同夫人の名誉顧問という肩書)氏をはじめとして、そうそうたるメンバーが名を連ねています。
 なお、世界二位のケンネルクラブであるアメリカの団体、United Kennel Club(UKC)(United Kennel Club: UKC HP純血種の登録と血統書発行を行う機関としては世界二位の規模)と本団体は一切関係はありません。

 インターネットニュースサイト、J-CATSでも報道されています。安倍首相「参院選最大の不安材料」妻アッキー!怪しげな人物に肩入れし専用機内で夫婦喧嘩2013年6月6日。
 この団体の3億円ティアハイム構想の問題点については、複数のメディアやブロガーが指摘しています。まず第一に、「建築計画(概要)資金の調達状況すべてが未公表」であることが指摘されています。「たかが3億円されど3億円・・・3億円のティアハイム構想の是非」などです。
 また、3億円の箱物の建築のための資金調達が成功したとしても、その後のランニングコストの調達手段が示されていません。100匹近くの犬を保護し、再譲渡できない場合は終生飼育するとの、ことですが、運営するスタップの人件費や餌代、施設の維持費などどうやって賄うのでしょうか。それも寄付金に頼るというのでしょうか。つまり寄付金が途絶えれば即破綻するという脆弱な計画です。

 この先はあくまでも一般論を述べます。一般の方が、ボランティアを名目とする団体が募金を募り、それに応じたとします。しかし団体が、当初の募金を集める名目以外に集めた資金を流用したとしても、その責任を追求することは難しいのです。過去に、ひろしまドッグパーク事件という、動物愛護を名目とする、募金流用事件がありました。
 次回は、動物愛護(誤)団体の、動物救済を名目とする募金活動と、その募金が募金名目が出て流用され、募金に応じた人と、動物愛護(誤)団体双方が最高裁まで争った、「ひろしまドッグパーク」事件を紹介します。ひろしまドッグぱーく募金流用事件とは。ウィキペディアより「ひろしまドッグぱーく」(続く)。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

愛護を言うやつにロクなヤツはいない

エンジ○ルスにしても破綻した愛護団体にしても頭がおかしいですね、実質やっている事がヤクザですがこんなものにNPO法人格を与えている事が異常としか思えません。

エンジ○ルスに至っては更に認定NPOまで取得しようとしている割に社外文書の書き方すら知らない低脳ぶり(一般的には寄付者じゃなくて寄付者様もしくはご支援者様です)。

根本的に趣味のペット飼育に寄付をつのってるだけの連中なのに意味のわからない使命感で常に頭が高いく鬱陶しい。

自分達のやっている事が関係のない人間にはただただ迷惑なだけの事だという自覚が欲しいものです、協力して当然という姿勢が更に鬱陶しいだけですしナンタラ愛護は地上から消えて欲しい人間の筆頭ですよ。

Re: 愛護を言うやつにロクなヤツはいない

猫ボラ滅びろ!様、コメントありがとうございます。

> こんなものにNPO法人格を与えている事が異常としか思えません。

エンジ○ルスは滋賀県で既にNPO法人格を取得済みです。
代表者Hと親密な関係の、ホームレスなどの生活困窮者の支援を目的とするNPO法人生きよう会代表のYは、大阪西成区で生活保護費詐取の詐欺罪で逮捕されています。
NPO法人生きようかい代表のYは、他に動物愛護団体NPO法人の代表者でもあります。
個人ブロガーに、裏車貝との関係を指摘され、その個人ブロガーを名誉毀損罪で告訴した(この事件は大阪高裁で係属中)公益財団法人動物愛護団体の代表Sは、上記Hと盟友関係と公言しています。
何かと、動物愛護団体というのは、裏車貝との関係が取りざたされるところが多いです。
なお、本記事での細氏は、もと暴力団組長で全身刺青で指がなくても、動物愛護で立派に更生したお方です(自叙伝に詳しく記されています)w


> エンジ○ルスに至っては更に認定NPOまで取得しようとしている割に社外文書の書き方すら知らない。

私は代表者H氏が行った、愛知県教育委員会での講演の内容の誤りを指摘した記事を書いています。
驚くような基本的なことでも、堂々と誤りを述べています。
どうして動物愛護の分野って、正確性、客観性、論理性等という知性が感じられないのでしょうか。
話は変わりますが、yahoo! chiebukuroで「1ドイツは殺処分ゼロ、2すべてのペットにペット税がかかる、3ドイツでは法律で猫も登録と不妊去勢が義務付けられている」という大嘘がベストアンサーでした(2011年)。
回答者は獣医師で、さらに「その他にも質問をお受けします」という厚顔無恥ぶり。
2、なお、ドイツではあらゆる動物で、所有することで登録と税金が課せられるのは犬だけです。
3、ドイツ連邦では、猫に対する飼育規制は一切ありません。
2008年に人口10万人あまりの小都市パーダーボルン市が条例制定したのがドイツで初めてです。
その後、条例レベルで追随する自治体がいくつかありますが、ドイツでの猫飼育規制は例外です。
なお、犬に関してはVerordnungーHundschutz(犬保護規則。日本では「犬保護条例」「犬保護法」と訳されていますが、両方とも明確に誤訳です。これは省令・規則です)があります。
猫に関しても同様の法制化をするべく、草案も作成されましたが、連邦議会では可決されていないはずです。
このアンサーがあまりにもひどい内容ですので、改めて記事にします。


> 意味のわからない使命感で常に頭が高いく鬱陶しい。

使命感ではなくて、私には単なる営利利権と思えます。
個人的な感想ですが、動物愛護(誤)に関わる方は概ねバカな割には厚かましい。

3億円の野良猫御殿ねぇ

大したラッパ吹きましたね?

まぁ、イザ財政難になれば税金で穴埋めなんて言い出しかねないし
全く、ここまで愛誤に侵されると国の屋台骨がヤバくなりますよ。

そうでなくとも近隣住民の理解が得られると到底思えないのですがね。

Re: 3億円の野良猫御殿ねぇ

只野乙三様、コメントありがとうございます。

> 大したラッパ吹きましたね?

猫というより、犬を目的とした施設みたいですけどね。


> イザ財政難になれば税金で穴埋めなんて言い出しかねないし全く、ここまで愛誤に侵されると国の屋台骨がヤバくなりますよ。

安倍総理婦人を名誉顧問として担ぎ出したのは、単なるハロー効果(後光効果。有名人や政治家などの支持を強調することにより、それが実際より素晴らしという認識を与える効果。一般的なことを言えば、大規模な出資詐欺などでの常套手段と言えます)だけならばいいのですがね。
まさか総理婦人が総理に対して「動物愛護団体緊急支援措置法」なんて法案提出を出させるなんて思いたくもないですよね。
婦人が、総理の脚を引っ張らないことを期待します。


>近隣住民の理解が得られると到底思えないのですがね。

病犬や高齢犬が老衰で頻繁に死ぬ施設の建設計画が持ち上がれば、私は絶対反対します。

Σ(゜д゜;)3億円て‥

なんか言ったら 募金 募金の愛誤団体さんのブログで一般の人達が「自分のやれる範囲内で保護すべきです。人様の金を当てにして保護すべきでない!」とコメントされてましたが 金が尽きたら 動物達には死が待ってますよ。それこそ ドイツのティアハイムの二の舞になるだけです。 これから 日本は消費税は増税ですし 自動車税も増税すると言われてるのに 可処分所得が減って 人間が食うのに困るご時世に愛誤への寄付なんてしらられませんよ!本当 金の流れがはっきりしてない 団体が多そうです。

Re: Σ(゜д゜;)3億円て‥

ニャーニャ様、コメントありがとうございます。

> 「自分のやれる範囲内で保護すべきです。人様の金を当てにして保護すべきでない!」。

本来ボランティアは、そうあるべきだと思います。


>ドイツのティアハイムの二の舞になるだけです。 これから 日本は消費税は増税ですし 自動車税も増税すると言われてるのに 可処分所得が減って 人間が食うのに困るご時世に愛誤への寄付なんてしらられませんよ!

ドイツの認定ティアハイムは、優遇税制があるし、補助金もあります。
また施設によっては200年近くの歴史があり、大変信用と権威があります。
でも今では、ほぼ全てのティアハイムが赤字で存続の危機に瀕しています。
これは後ほど記事にしますが、EU経済統合により安いペット犬が東ヨーロッパからドイツに輸入されるようになりました。
それらの犬を仕入れて、低価格で大規模販売をする生体の店頭展示販売ペットショップが台頭してきています。
ティアハイムのお客さん(低価格のペットを求めている。本来、ドイツではドイツ国内で生産される犬は繁殖の法規制があって大変高価)と競合します。

日本はどうですか。
既に大手ホームセンターなどでは10万円前後で、店頭展示販売の犬猫が売られています。
また、政府の方針として、「保健所の収容犬猫の一般譲渡に力を入れるが」あります。
ドイツは、保健所は犬猫を収容しません。
市場原理からして、ドイツ型ティアハイムは、日本では経営は無理でしょう。
ご指摘のとおり、日本の財政難から、国民負担率があがりますから、一般人の寄付はあてにできるとは思えません。
またドイツでは「殺処分していない」という誤解もありますし。
日本で「ノーキル犬猫保護施設」はほぼ間違いなく破綻します。

哀誤は守銭奴

おばんです。
ホントに3億も金集まるのかもそうですが、その集まった寄付金の管理が適正に行われるかも疑問ですね。
熊盛り凶潰よろしく、この手のカルト的幹狂反故団体や動物哀誤団体の経理等が明朗だった例って無いと思うんですけど。
寄付する人達も、その寄付金が本来の目的の為に的確な運用がなされているか、監視してほしいですね。

妖怪(シーシェパード)を見れば一目瞭然。世界中の善意のお金が、代表の腹部の贅肉や海を汚染する薬品や危険物、太地町での犯罪者の資金源に化けた事を直視して欲しいです。

それにしても、動物哀誤団体や活動家はペットショップやブリーダー、動物に関係する商業的活動を目の敵にする割には、金に意地汚いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kurumepeace/31908200.html

>この3年間程の間に、ボラさん達が負担した不妊去勢の費用は100万円では済まないのです。
>みんな、野良猫を減らすために頑張っているのです。

狂目動物黄怨疸の泣き言です。
だから何なのって言いたいです。
2013年6月29日、00:20のニャーニャ様の書き込みにある通り

>「自分のやれる範囲内で保護すべきです。人様の金を当てにして保護すべきでない!」

この一言に尽きます。こんだけ金かけたからって、人に迷惑かけたり、約束反故にしたりしていいなんて事ないです。

こういう人達が目の敵にしているペットショップ等「動物で金儲けしてる」人達は、こういう類の泣き言まがいの詭弁は言いません。
この人達は動物の「プロフェッショナル」だからです。

確かに度を過ぎた拝金主義的言動は見聞きしてて気持ち良いものではありませんが、「金儲け」そのものを否定するつもりは全くありません。ペットショップが「金儲け」を行うのは当然な話で、何でこれを根本的に否定するのか。むしろ「動物のプロ」として重宝すべきでしょうに。

確かに目先の金儲けだけの悪質悪徳ペットショップやブリーダーも多いのも事実ですが、あくまでそれは、そういう連中がプロ意識の欠如した「プロ失格者」なだけの事であり、こういう奴らだけ淘汰されていけば良いだけの話。
「動物で金儲け」が絶対悪だと言い張るなら、胡散臭い哀誤団体による寄付金集めだってダメな筈。
だけど、そういう連中を支援してますよね。
大抵の哀誤は。

はっきり言って哀誤はウマシカです。

Re: 哀誤は守銭奴

オキキリムイ様、コメントありがとうございます。

> 寄付金の管理が適正に行われるかも疑問ですね。

寄付を行った方には、何ら法的権限はありません。
当初の名目で集めた寄付金を流用しても、法的な責任を追求することはほぼ不可能です。
それを承知で寄付をされる方には、あえて反対はいたしません。


> 熊盛り凶潰よろしく、この手のカルト的幹狂反故団体や動物哀誤団体の経理等が明朗だった例って無いと思うんですけど。

法人格をもつNPO法人が、会計報告・事業報告が不適切であったために法人格取り消し処分を受けた例は珍しいことではありません。


> 寄付する人達も、その寄付金が本来の目的の為に的確な運用がなされているか、監視してほしいですね。

監視して資金の流用が明らかになったとしても、先に述べた通り寄付を行った方にはなんら法的な権限はありません。
エンジェルズの寄付金流用事件でも、一審では寄付を行った原告団は完全敗訴、最高裁まで争って「慰謝料」として僅かな金額が戻ってきただけです。


> 動物哀誤団体や活動家はペットショップやブリーダー、動物に関係する商業的活動を目の敵にする割には、金に意地汚いです。

営利のペット産業のほうが、ずっとマシでしょう。
財やサービスの対価としてお金を受け取っているのですから。
愛誤団体は「ただ金をくれ」でしょ。


> >この3年間程の間に、ボラさん達が負担した不妊去勢の費用は100万円では済まないのです。
> >みんな、野良猫を減らすために頑張っているのです。
> 狂目動物黄怨疸の泣き言です。
> だから何なのって言いたいです。

愛誤さんが好きな「動物愛護先進国欧米」の多くの自治体では、無許可TNRは完全に犯罪行為です。
罰金刑の有罪は多く有り、懲役刑もありです。
犯罪者集団が何を寝ぼけたことを言っているのか。


> >「自分のやれる範囲内で保護すべきです。人様の金を当てにして保護すべきでない!」
> こんだけ金かけたからって、人に迷惑かけたり、約束反故にしたりしていいなんて事ないです。

野良猫餌やり、無許可TNRが懲役刑になる欧米の自治体でも、野良猫を拾ってきて、きちんと飼い猫登録をして適正飼育するのは合法です。
なぜそれだけで止めておかないのでしょうか。


> 「動物で金儲け」が絶対悪だと言い張るなら、胡散臭い哀誤団体による寄付金集めだってダメな筈。

そういうことですよ。
愛誤お得意のダブルスタンダードか、天然バカなのか。

知れば知るほど

愛誤が金儲けのために、どうやったら寄付金を搾り取れるのかと悪知恵を働かせている実情をアンチブログのおかげで知ることができました。

愛誤へ寄付したら反社会活動へ手を貸すということをわからない騙されやすいカモが日本には大勢います。
それらがアンチブログで覚醒したら寄付金という甘い汁を愛誤は吸えなくなります。

そのために愛誤がアンチブログへ嫌がらせをしているのですね。.

Re: 知れば知るほど

フェイル様、コメントありがとうございます。

> 愛誤が金儲けのために、どうやったら寄付金を搾り取れるのかと悪知恵を働かせている実情をアンチブログのおかげで知ることができました。

私は、動物愛護(誤)の実情をこれからも書いていきたいと思っています。
しかしフェイル様の↑のコメントは一般論ですよ。
今回の記事で紹介したUKCジャパンの代表者のことを指しているのではありません。
この方は、元暴力団組長ですが、動物愛護の分野で立派に更正された方です。


> 愛誤へ寄付したら反社会活動へ手を貸すということをわからない騙されやすいカモが日本には大勢います。

そのための、ドイツなどの架空の動物愛護先進国のデッチ上げもします。
「ドイツでこうだから日本でも見習うべき」。
はっきりいますがね、愛誤が言っている、動物愛護先進度(じつは動物愛誤先進度だ)で一番進んでいるのが日本です。
日本ほど犬猫に甘く、管理もろくにしなくて殺処分数の実数が少ない国はないです。


> それらがアンチブログで覚醒したら寄付金という甘い汁を愛誤は吸えなくなります。
> そのために愛誤がアンチブログへ嫌がらせをしているのですね。

私は夜道を一人で歩くときは、気をつけるようにしますw

UKC JAPAN

UKCJ APANのことですが、まず、グローリタッズと言うケンネルが元々の母体です(私はと思っています)が、このケンネルから子犬を買って血統書が来ないと言う話を複数聞きました。実際知人の一人は買った子犬の血統書が既に三年以上経過していますが今だ届きません、というより登録自体が行われていません。何度問い合わせてものらりくらりはぐらかされると言っていました。繁殖に使っている雌自体、純粋犬ではあるが血統書が無いと言う疑惑も聞きますし、相当怪しいと見て良いかと思います。
アメリカのUKCのホームページを開くとUKC JAPANの広告が出ていますが、おっしゃる通り、UKCとは関係が無いはずです(確認を取った訳ではないので、UKCにこの件について問い合わせてみようと思います)

こう言う怪しいケンネル、怪しい団体が果たしてノーキルの保護施設を造ることができるのか甚だ疑問です。恐らくは集めた寄付金も使途の不明な支出として処理されて行くのではないでしょうか。

Re: UKC JAPAN

昇汞様、コメントありがとうごじます。

UKCJAPNがUKC(本部アメリカ)と関係がないということは、複数のブログで管理人さんが直接UKC(アメリカ)に問い合わせた結果判明したとありましたので、私の記事でもそのように記述しました。
もしそれが誤りであれば、関係者の方に深くお詫び申し上げます。


> UKCJ APANのことですが、まず、グローリタッズと言うケンネルが元々の母体です(私はと思っています)が、このケンネルから子犬を買って血統書が来ないと言う話を複数聞きました。

血統登録と血統書発行を行っている大元のUKC(アメリカ)と関係がある、もしくは日本支部であれば考えられないことです。


>繁殖に使っている雌自体、純粋犬ではあるが血統書が無いと言う疑惑も聞きますし、

私の家で盗まれたボルゾイは1歳の雌だったんです。
本記事とは関係ないけれど。
親に血統書がなければ、仔に血統書が発行できるわけがありませんね。
あー、それと。
我が家では、ダルメシアンの子犬が盗まれたこともありました。


> アメリカのUKCのホームページを開くとUKC JAPANの広告が出ていますが、


希少生物の宝庫とも言える石垣島の自治体HPに、さる動物愛護団体の広告バナーが貼ってあります。
この動物愛護団体が自らのHPで、石垣島で「地域猫」活動をし、野良猫の不妊去勢手術を援助したことを自画自賛しています。
しかし件の石垣島の自治体には、地域猫制度はありません。
私は、希少生物生息地で地域猫活動をすることは、自治体制度として許可していることなのか、もしそうであれば希少生物への猫による被害をどのように考えているのかをメールで問い合わせました。
しかしお返事をいただいていません。
この自治体HPに貼られたバナーを見れば、石垣島の自治体と、件の動物愛護団体の地域猫活動を公に認めているような錯覚をします。
非営利団体は種別を問わず、どこも資金難ですので、バナー広告などはよく調査せずに、お金さえ出せば許可するのではないかと思います。
それをうまく利用する者も出てきます。
以上はあくまでも一般論ですが。


> こう言う怪しいケンネル、怪しい団体が果たしてノーキルの保護施設を造ることができるのか甚だ疑問です。

怪しげでなくても、日本で大規模ノーキル施設の運営は無理だと思います。
運営資金は寄付金に頼ると思いますが、日本にそれだけ「飼い主のいない犬猫」の終生飼育にお金を出す人がますか。
ドイツの犬猫保護施設の名前「ティアハイム」を冠した施設・団体が既にあるようです。
しかし目標とするドイツのティアハイムそのものが虚像です。
ドイツティアハイムは終生飼育しませんし、全ての動物を引き取るわけでもありませんし安楽死を行なっています。
またドイツのティアハイムが今まで存続できたのは、ドイツには保健所が不要犬猫の収容を行わず、行政の下請け的な機能があり補助金があったこと、EU統合前までドイツ国内での犬の価格が大変高かったこと、日本より寄付金文化があるということです。
日本は保健所が収容犬猫の一般譲渡にこれから力を入れますし、既に安価な犬猫の生体販売があります。
それは有償再譲渡と競合します。
日本より条件が良いドイツでも、ティアハイムの経営は危機に陥っているのです。
「ティアハイム」の名を借りるだけでノーキルが達成できて、運営も万々歳になると思う方は、私は白痴だと思います。

しかし、「ドイツティアハイムはノーキル」。
そのようなプロパガンダ、「ティアハイム」の名の威を借りれば、愛誤バカがドシドシ寄付に応じるかもしれません。

No title

先々の事を全く考えていない、とド素人の私でもわかる異常な構想ですね。

ちなみに私の友人にこちらで紹介されている「日本版建設費3億円ティアハイム構想」たる妙な話があると話すと「アホか、どこにそんな(運営する為の)金があるねん。」と言っていました。
友人は犬派で自宅で犬を飼ってます。逆に私の方は猫派で自分は飼ってはないけど猫動画(適正飼育されているのがわかるまともなもの)を見ているんですが、その事も知ってます。
その上での「アホか」という一言でした。
動物愛護問題に大きな関心はなく過激な愛誤フィルターもかかっていない立場からの純粋かつ、的確な感想だと思います。

Re: No title

愛誤より覚醒様、コメントありがとうございます。

> 私の友人にこちらで紹介されている「日本版建設費3億円ティアハイム構想」たる妙な話があると話すと「アホか、どこにそんな(運営する為の)金があるねん。」と言っていました。

ドイツのティアハイムは補助金もあるし、文化として根付いていますから寄付金も多いです。
ドイツティアハイムに対する寄付金は、税制優遇もあります。
また、ティハイムには、日本の保健所に代わる機能があり(禁止犬種などの収容など)そのような運営コストは公費が使われます。
それなのにドイツでは、ティアハイムの経営難が深刻化しているのです。
「ティアハイム」という名を冠しただけで、寄付をするバカが一定数いることを見越しているのでしょうね。
「寄付金」に対しては、なんら責任を負いません。
「うまくいかなかったからヤーメタ」でも、寄付金をフトコロに入れておしまいです。


> 動物愛護問題に大きな関心はなく過激な愛誤フィルターもかかっていない立場からの純粋かつ、的確な感想だと思います。

だからこそ、正常な判断ができるのではないですか。
愛誤かぶれの人って、感覚が変ですよ。

UKCの馬鹿女房!

UKC-JAPAN で検索してたら、たどり着きました。
1年前の記事ですが、コメント残します。

UKCは、今までえは、安倍総理の妻との事ばかり書いてたのに、
今度は、芸能人との事を書き、
挙句の果てに、早川沙世(モデル)のマネージャーになったとか自慢気に書いてた(苦笑)

日本人は、馬鹿ばっかだから、芸能人と親しくしてると言うだけで、UKCの応援者が増えてる。

アホ丸出しのUKC

Re: UKCの馬鹿女房!

通りすがり様、コメントありがとうございます。

> 1年前の記事ですが、コメント残します。

まだUKC japanにはカネがあるまり、運営が回っていたんですね。
驚きです。


> UKCは、今までえは、安倍総理の妻との事ばかり書いてたのに、
> 今度は、芸能人との事を書き、
> 挙句の果てに、早川沙世(モデル)のマネージャーになったとか自慢気に書いてた(苦笑)

詐欺商法でもカルトのカネ集めでも、芸能人や政治家、スポーツ選手を悪用するのは常套手段です。


> 日本人は、馬鹿ばっかだから、芸能人と親しくしてると言うだけで、UKCの応援者が増えてる。

本当に日本人の阿呆ぶりは情けない。
今危ないのは、TOKYOZEROナントカです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:

鍵コメ様、コメントありがとうございます。

「極秘」とありますから、固有名詞は一切出しませんね。

ところでまだ、「日本版ティアハイムを作る」ための募金はまだ続けているのでしょうかね?
「かわいそうなワンちゃん猫ちゃんを救うため」といえば、お金が労せず集まる日本は、動物愛誤先進国です。
ところで彼らの言う、「ドイツのティアハイム」ですが、ドイツ人に言えば、「はあ?」でしょう。
ドイツのティアハイムは(に限らずティアハイムは)営利事業で法人税も消費税も課税されます(非営利団体であれば非課税です。日本でも公益法人の公益事業には、法人税や消費税はかかりません。
不要ペットの引取り料は高価で、再販売価格も高価、終生飼育は元飼い主が高価な飼育料を払い続ける場合だけです。

UKCーJapan改名し、J-Taz's

あんなに募金活動して金集めしてたけど、
大場久美子は、J-Taz'sの細氏と縁を切り、意味深な事を書いてた。
その上、細氏は、離婚。
離婚と言っても、入籍してたかは不明。
(元々愛人だった)

離婚後、細氏の妻は、芸能関係の仕事をし、若いアイドルのプロデュースとか
全く犬猫関係無い事をやってる。
莫大な募金は何処へ?

Re: UKCーJapan改名し、J-Taz's

匿名様、情報ありがとうございます。

> 莫大な募金は何処へ?

全く私の予想通りの顛末になったようですね。
募金詐欺は、ほぼ完全犯罪が成り立つ詐欺です。
特に動物愛護を名目にすれば、頭に血が上った鞭猛毎がホイホイと募金に応じます。
(真面目に活動をされている団体様に対しては失礼申し上げました)。

保護団体で公益法人ってたくさんないですよね?その点ではティアハイムと同じように課税はされていますよ。

細さんのブログをみて全然奥さんと子供の話題がないと思ったら別れていたんですね。愛人って本当ですか?
お子さんはお2人の間の子じゃなかったの?

ちなみに、ティアハイム寄付を少額ですがしました。
話は頓挫したんでしょうが、犬を助けている事実はあるので、そのためにお金を使って貰えていればいいのですが...

Re: タイトルなし

通りすがり  様

> 保護団体で公益法人ってたくさんないですよね?その点ではティアハイムと同じように課税はされていますよ。

公益財団法人でも、公益事業以外の収益事業は課税されます。
しかし公益目的事業と認められれば課税されません。
それが「物販」という形式であってもです。
公益法人は、一般の営利法人(株式会社など)と比較すれば、きわめて税制上優遇されています。
http://www.kohokyo.or.jp/sector/taxation01.html

それは承知してますよ。

保護団体で公益法人なんてたくさんないですよと言いたかっただけです。

あの記述だと日本の保護団体の多数は公益法人みたいな印象を受けたので。

旧UKCに関しては、お金に関してどんぶり勘定な印象がありますね。
いい点は他の団体が引き取らないような凶暴な犬でも引き取っていた点。
細氏の腕は傷だらけでした。私には真似出来ないです。

ちなみにこのようなブログをされていますが現場で保護活動などされている方ですか?

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR