fc2ブログ

野良猫が1400万匹もいるフランス~「フランスには野良猫がいない」という東大教授の頭は大丈夫か?







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

France/Frankreich

 記事、
野良猫が異常に多いイギリス~第二の都市バーミンガムでは人口と同じ100万匹の野良猫がいる
野良猫900万匹と異常に多いイギリスはドイツなどと異なり、猫の狩猟は事実上禁止されている
野良猫900万匹と異常に多いイギリスは行政が野良猫の捕獲収容を行わない特異な国
野良猫の数が900万匹と異常に多いイギリスでは行政がずさんなTNRを推奨し行われている
小野塚知二東大教授の研究の「イギリスでは野良猫が消滅した」の出典とは?~イギリスの野良猫数は900万匹とされている
小野塚知二東大教授の「イギリスには野良猫がいない」の根拠は便所の落書き以下の京田辺市のホームページなのか~イギリスには900万匹の野良猫がいる
小野塚知二東大教授の「イギリスには野良猫がいない」の典拠は全て噓の便所の落書き以下の京田辺市のホームページなのか
東京都とほぼ同じ人口のバイエルン州には野良猫が東京都の5倍いる~「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の無知
「ドイツには野良猫が~300万匹いる」とのドイツの資料は多数ある~「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気
野良猫の増加に悩むニーダーザクセン州は猫の狩猟を緩和する法改正を行った~「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の無学
小野塚知二東大教授らの「ドイツには野良猫がいない」の典拠は自作自演?ドイツには~300万匹の野良猫がいる
北極圏のグリーンランドにも野良猫は存在しトキソプラズマ感染で野生動物に害を及ぼしている~環境省の「イギリスやドイツでは高緯度だから野良猫はいない」という発狂資料
北極圏のグリーンランドにも野良猫は存在し家畜がトキソプラズマ感染している~環境省の「イギリスやドイツでは高緯度だから野良猫はいない」という発狂資料
スイスは30万匹の野良猫がいて増加が問題になっている~「スイスには野良猫がいない」という東大教授のバカッぷり(笑)
スイスには30万匹の野良猫がおり毎年10万匹が狩猟で殺される~「スイスには野良猫がいない」という東大教授の無知
オーストリアには25万匹の野良猫(人口比で日本の1.8倍)がいて毎年4万匹が狩猟駆除される~「オーストリアには野良猫がいない」という東大教授の無知
の続きです。
 小野塚知二東大教授が科研から補助金を受けている、「世界は野良猫がいる社会といない社会とに二分できると」との研究があります。小野塚知二教授は「イギリス、北フランス、ドイツ、オーストリア、スイスには野良猫がいない」としています。しかしフランスには~1,400万匹の野良猫がいるとされる極めて野良猫の多い国です。



 サマリーで示した、小野塚知二東京大学教授の「イギリス、北フランス、ドイツ、オーストリア、スイスには野良猫がいない」としている資料から引用します。小野塚知二狂授らは「世界は野良猫がいる社会といない社会とに二分できる。その社会的背景」という研究で科研から補助金を受けて研究を進めています。
 小野塚教授は「世界は野良猫がいる社会といない社会に二分でき、いない国はイギリス、北フランス、ドイツ、オーストリア、スイス」としています。以下に引用します。小野塚狂授の記述と、フランスの国内の動物保護団体の推計やマスメディアの報道とはかけ離れていますが?小野塚狂授、頭は大丈夫ですか、ちゃんとお薬飲んでいますか(笑)。


『野良猫のいる社会といない社会 その⽐較と移⾏過程:⼩野塚知⼆先⽣』  2019年1月21日

イギリス、北フランス(*)、ドイツ、オーストリア(*1)、スイスには野良猫がいない。
⼀⽅で現在も野良猫がいるのは⽇本や韓国などアジア諸国、イタリアやスペイン、ポルトガルなどの南欧、アメリカの⾮⼤都市(*2)などになります。
イギリスや北フランス、ドイツなどでは野良猫の消滅過程が必ずあるはずです。


(*2)
How to Clear 500000 Feral Cats From New York's Streets 「ニューヨークの路上から50万匹の野良猫を排除する方法」 2023年6月9日

 アメリカ最大のニューヨーク市は人口800万人ですが、野良猫数は50万匹いるとされています。人口1300万人の東京都は21万匹(放飼い飼猫含む)です。第2位のロサンゼルスや第3位にシカゴでも野良猫の増加は社会問題になっています。小野塚狂授は「アメリカの非大都市には野良猫がいる=大都市にはいない」としていますが(笑)。マンハッタンの東アジア系の住民の住民が多い街区は野良猫だらけです。


(画像)

 『野良猫のいる社会といない社会 その⽐較と移⾏過程:⼩野塚知⼆先⽣』  から。

小野塚 キチガイ


 イギリスには900万匹の野良猫と150万匹のノネコがおり、ドイツには~300万匹の野良猫がいます。スイスは~30万匹の野良猫がいるとされ、オ-ストリアには25万位匹の野良猫がいるとされています。その点については連載記事で詳述しました。
 今回記事では、「フランスには推計で1,400万匹の野良猫がいて極めて多い」ことを取り上げます。小野塚狂授の「北フランスには野良猫がいない」ですが、私が調べた限り、フランスの野良猫の生息状況では、地域的な遍在があるという資料が一切ありませんでした。それよりも「フランスでは国土全体の野良猫がいる。どこにでもいる」としている資料は多数あります。以下に「フランスには1,400匹の野良猫がいる」という資料から引用します。


What’s happening in your country? France 「フランス あなたの国で一体何が起きているのですか?」 2020年9月29日 イギリスからフランスに移住して野良猫の保護を専門に行う動物保護団体を設立した代表者へのインタビュー。

Anyone who has ever visited France will not have failed to notice that there are stray, sickly cats in almost every town and village!
The situation in France is dire for cats, especially those abandoned.
Cats are bottom of the care list, even though cat ownership in France now stands at nearly double that of dogs, an estimated 13.8 million!
100,000 are abandoned every summer, it is thought that at least a further 90,000 are euthanized simply because of lack of space.
It is estimated that a further 14 million feral cats exist, although those in animal protection believe this estimate to be hugely conservative.
Often feral cats are caught and killed by hunters.
Really the problem is country wide.

フランスを訪れたことのある人なら、だれでもほぼすべての町や村に病弱な野良猫がいることに気付かないはずがありません。
フランスの猫、特に捨てられた猫にとっては悲惨な状況です。
現在のフランスにおける猫の飼育数は犬のほぼ2倍で推定1,380万匹にもなるにもかかわらず、猫はペットの中では最も軽んじられていて世話を十分に受けていません。
毎年夏には10万匹の猫が捨てられており、少なくともさらにそれらのうちの9万匹の猫が単に収容場所がないというだけの理由で安楽死させられていると考えられています。
さらに1,400万匹の野良猫がフランスにいると推定されていますが、動物保護活動家らはこの推定値が非常に控えめだと信じています。
多くの場合は、野良猫はハンターによって捕獲され殺されます。
本当に野良猫の問題は、フランス全土国に広がっています。



 上記のフランスの野良猫の推計値はやや多いですが、フランス語、英語での検索では、「フランスは野良猫の数が大変多く、1,100万匹~がいる」とした資料は多数あります。対して「フランス北部には野良猫はいない」、「フランスの野良猫は地域に偏在があり、北部ではいない」という資料は探してもこれらの原語では一切ありませんでした。
 正直言って個人的な経験からしても、「パリ(フランス北部)には野良猫がいない。消滅した」という人が私の目の前にいれば、思わずガシッ!と肩をつかんで「気は確かか!」と喝を入れるでしょう。「パリに野良猫がいない」とは、もう頭がおかしいとしか思えないです。


(参考資料)

population de chats errants 「野良猫 数」(フランス国内の資料限定)

 トップ表示される資料では、2020年のフランス下院での議員証言の「フランスには1,100万匹の野良猫がいる」という数値を引用した資料。


(動画)

 L'école des chats de Montmartre - Visites privées 2016年12月8日

 パリ市内のモンマルトルの墓地では、組織的に野良猫への給餌が許可され行われているようです。おそらくドイツでは墓地での野良猫の給餌はあり得ないです。特にカトリックは動物は不浄とさえ、リードにつないだ犬でも墓地の入場が禁止されていることがほとんどだからです。フランスとイギリスはヨーロッパの中では特に野良猫が多い国ですが、共通点は野良猫の給餌に寛容で、管理が甘いTNRが盛んなことです。




(動画)

 私はパリで野良猫に会った 🇫🇷 I met some stray cats in Paris 2021年1月7日 日本人が公開した動画のようですが、フランス北部に位置するパリにも野良猫は非常に多くいるようです。あらっ?小野塚狂授は「フランス北部には野良猫はいない」と書いていますが(笑)。




(動画)

 Petit reportage des chats errants - vidéo 002 「野良猫に関する小さなレポート - ビデオ 002」  2023年3月15日 フランスの野良猫




(動画)

 Conseil de Paris - 31/05/2022 - stérilisation des chats errants 「パリ市議会 - 2022/05/31 - 野良猫の不妊手術に関して」 2022年5月31日


Le groupe Changer Paris (LR) a déposé un vœu qui a été rejeté demandant à ce que la Mairie finance la stérilisation des chats errants dans la capitale.

チェンジャー・パリ(LR)という(動物保護)団体は、首都パリ市に野良猫の不妊手術に市に資金を提供するよう求める要望書を提出しましたが否決されました。


 野良猫がいなければTNRのしようがありませんね(笑)。






関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR