fc2ブログ

地域猫は逆効果であるというこれだけの証拠





 まず最初にお断りしますが、地域猫の目的は、環境省ガイドラインにあるとおり「野良猫とその害を減らし、ゼロ化すること」です。地域猫は効果があるどころか、逆効果=野良猫増加極大策です。それを裏付けるいくつもの事例があります。


 拙宅町内では「100匹餌やりオバサン」という方がかつてお住まいでした。この方は、毎日数キロ単位で野良猫に給餌し、最盛期には推定で近隣の野良猫が100匹近くまで増えました。近隣の糞尿による悪臭、衛生被害、庭の草木や家庭菜園の破壊、ペットの被害、発情期の騒音などなど被害は耐え難いものでした。毎年のように、自治会が注意を行い、保健所が指導を行っても餌やりを止めませんでした。そのような被害が30数年間、町内で続いたのです。
 ところが、最近2ヶ月ほどの期間で、野良猫を見ることが皆無になりました。どうやら、100匹餌やりオバサンが亡くなったようなのです。

 先ほど、100匹餌やりオバサンの家の様子を見に行ったところ、猫は一匹も見つけることが出来ませんでした。庭や車庫にいくつも置かれたブルーシート製猫ハウスは、もぬけの殻です。画像は、100匹餌やりオバサンの家の敷地内に置かれた猫ハウスです。100匹餌やりオバサンが存命中は、いつでも5、6匹の猫が見られたのですが。

PAP_0162.jpg


 私はこのような記事も書いています。野良猫根絶の方法は、既に正解が示されています。この記事では、兵庫県西宮市鷲林寺南町の餌やり被害と、宝塚市清荒神の地域猫をの事例をあげ、対比させています。

・西宮市鷲林寺南町~町内にある、水道設備の真横で野良猫に餌やりをする人がいて自治会で問題になっていました。自治会で餌やりを止めるように再三注意しても、餌やりをする人は止めませんでした。有効な対策を打ち出せないまま、野良猫による被害は続きましたが、餌やりを行う人が亡くなったとたん、野良猫は消滅しました。その後は餌やりをする人は現れず、野良猫による被害は町内ではありません。

・宝塚市清荒神~宝塚市清荒神参道付近に住む高齢者の方が、数匹の飼い猫を残して亡くなりました。その猫に近所の人に餌をやり始めたのが清荒神地域猫のきっかけです。わずか数年で、野良猫数は30数匹にまで激増しました(なおこちらの地域猫活動は、多くのブログなどで「よく管理された地域猫の成功例」として紹介されています???)。

 今回の100匹餌やりオバサンのケースをも含めて結論を導けば、野良猫とその害を減らす効果は、餌やりを徹底して排除することが最も効果があります。愛誤団体NPOねこだすけが、宝塚市が地域猫制度導入の際に行った研修会資料の作成にたずさわりました。その中で「餌やりを禁止しても意味がない。猫は縄張りに固執するので、餌やりをやめたとしてもその場所から離れない。だから猫による被害は餌やりをやめても解消しない」とあります。しかしそれは大嘘です。
 猫は本来単独行動をし、広い縄張りを持ちます。猫が生存に必要な小動物を捕食しても、小動物が一定数を維持できるためにはある程度の広さが必要だからです。狭い範囲で猫の密度を異常に高めるのは、人為的に給餌をするからです。それは本来の猫の生態からありえないことで、猫本来の縄張りはありません。

 猫による被害が深刻化する原因は、狭い範囲で異常に猫の生息密度を上げることです。それは人工給餌によるものです。野良猫が自然界にある小動物を捕食して(それはそれで別の問題はありますが)生存するのであれば、本来の広い縄張りをもち、単独行動をする生態に戻ります。猫の生息密度が下がれば、猫による被害は軽減、さらには顕在化しません。
 全ての野良猫による被害の元凶は、餌やりという行為にあります。餌やりを徹底排除すること。それで大方の野良猫被害は解決します。わざわざ捕獲したり駆除する必要さえなくなります。

 ところで、「100匹餌やりオバサンが給餌を辞めてからの猫はどうなったのでしょう」というコメントを過去記事でいただいてます。
 100匹餌やりオバサンが亡くなった直後は、猫を室内飼いしているお宅の前で盛んに媚鳴きしてました。猫なりに、その家の人が餌をくれると判断したのかもしれません。しかし自治会で野良猫の餌やりは厳しく禁じていますので、新たに餌やりをする人は現れませんでした。その期間も僅かで、すぐに町内は、ほぼ野良猫ゼロになりました。
 多くの猫は餓死衰弱死し、一部の強い個体は、自然の小動物を捕食して野生化して生存しているのかもしれません。また、別の地域に流出した個体もいるでしょう。わが町は、割と地勢的に隔絶しています。六甲山と谷、幹線道路に囲まれているからです。それにもかかわらず、給餌しなければ、野良猫は極めて短期間で消滅するのです。

 繰り返します。野良猫とその害を減らす~ゼロ化は、地域猫は全く効果がないばかりではなく逆効果で野良猫増加極大策です。野良猫とその害を減らす最も効果が高い方法は、徹底して餌やりを排除することです。それは、捕獲などの駆除よりも、はるかに効果があります。


 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

猫放し飼い、野良餌付けの被害が
なくなって本当に良かったですね。
しかしながら第二、第三の猫加害者が
発生する可能性もあるでしょうから
ブログ主さんも注視してるようですね。

それにしても、これまで裁判ざた等にもならなかったようですが、よほど被害住民の皆さんは気が長くお人好しだったみたいですね。
それを逆手に取って長年、住民を苦しめた猫加害者はとんでもないですね。

そして長年住民の被害を黙認に近い状態で放置?した公的機関も?です。
法の関係で強く出れなかったかもですが。

そういえば

私の地元にある1キロ程の遊歩道にも野良猫が十数匹いて散歩する
とよく餌をやってる人を見かけたんですが昨年末くらいに「猫に餌を
やらないでください」の看板が出来てから数か月でキレーにいなくなったんですよね。
看板設置と同時に全頭捕獲したのかなとも思ったんですがこの記事を読むと
案外看板設置以外は何もしてなかったのかなと思います。
結局餌やりが不自然に野良猫を一か所に密集させてるだけなんでしょうね。

Re: タイトルなし

匿名改め、地球人様
はじめまして、コメントありがとうございます。

> 猫放し飼い、野良餌付けの被害が
> なくなって本当に良かったですね。

本当に良かったです。
捕獲器が無用の長物になるかも。


> しかしながら第二、第三の猫加害者が
> 発生する可能性もあるでしょうから

自治会には頑張っていただきたいですね。


> これまで裁判ざた等にもならなかったようですが、よほど被害住民の皆さんは気が長くお人好しだったみたいですね。

餌やり被害裁判が定位されるようになったのは、近年のことですから。
私は最初は同名のブログを楽天で始めました。
元元の目的は、餌やりさんに対して民事訴訟を提起し、そのプロセスをドキュメンタリーにしようと思ったのです。


> 長年住民の被害を黙認に近い状態で放置?した公的機関も?です。
> 法の関係で強く出れなかったかもですが。

100匹餌やりオバサンは、自分の家の庭で餌やりをしていました。
私有地での行為は、相当の被害が発生して、明らかに裁判でも不法行為と認められるレベルにでもならなければやめさせる根拠はないのです。
公園とかであれば、公園管理者が禁じる、公園条例違反で禁じるなどができますが。

Re: そういえば

サンジュ様

> よく餌をやってる人を見かけたんですが昨年末くらいに「猫に餌を
> やらないでください」の看板が出来てから数か月でキレーにいなくなったんですよね。

その餌やりさんは、まだ常識が通用して、公の機関から注意されて餌やりをやめたのでしょう。
餌やりをやめるだけで、ものの見事に野良猫はいなくなります。
我が町内でも、これほど短期間に劇的に猫がいなくなるとは驚きでした。
野良猫がパニック(急に餌がなくなったから?)になって、猫飼育者の家の前でしつこく媚鳴きなどして騒いでいたのは1ヶ月くらいです。


> 結局餌やりが不自然に野良猫を一か所に密集させてるだけなんでしょうね。

そういうことだと思います。
生息密度が下がるだけでも、被害は軽減したり顕在化しなくなると思います。
餌やりを徹底して禁止するだけで、大方の猫被害は解消します。

最大の効果があるのはわかっていても

猫は駆除できるけど餌やりは駆除できないので結局は猫を駆除するしか害獣対策として提案できるものは無いんですよね。

近年世田谷であった元警官の隣人餌やり婆の首チョンパ事件みたいに誰か餌やりを殺してくれると助かりますけど。

餌やり団体がNPO団体になってたり地域猫なんてロクでもない餌やり遊びに行政が噛んでたりするくらい世間は餌やりに甘いので、餌やりを強制的に終了させる法がない時点で終わってます。

餌やりは民事でしか裁けないので刑務所に2~3年くらい逝ってもらえる刑法の立法でもなきゃいつもでたっても野良猫なんて減りませんね。

Re: 最大の効果があるのはわかっていても

猫ボラ嫌い様、コメントありがとうございます。

> 猫は駆除できるけど餌やりは駆除できないので結局は猫を駆除するしか害獣対策として提案できるものは無いんですよね。

餌やり行為が野良猫を増やす~グレーゾーンも含めた野良猫駆除が行われる~殺される猫の数の極大化。
駆除しなくても、衰弱死、病死、事故死、共食いなどにより多くの猫が死ぬ。
これは動物愛護に反します。
この状態を望んで、維持に必死になっているのが、自称猫ボラさんたちです。


> 餌やりを強制的に終了させる法がない時点で終わってます。

一部餌やりなどを禁止し、猫の適正飼育を罰則付きで規定した条例が制定されつつありますので、期待したいです。


> 刑務所に2~3年くらい逝ってもらえる刑法の立法でもなきゃいつもでたっても野良猫なんて減りませんね。

ベルギー(法)、アメリカ、ドイツでは、猫の登録、ワクチン、不妊去勢、室内飼い等義務、野良猫給餌禁止を禁止する条例化が進んでいます。
多くはかなり厳しい刑事罰が科されます。
ドイツは2008年にパーダーボルン市で最初に条例化されたあと、一気に増えています。
日本はアメリカの10年後を追いかけるといいますので、今後に期待したいです。

No title

さんかく様、おはようございます。

猫ってたいてい、エサヤリ宅・エサヤリ場の近くに、密集してますよね。
不安定な生活を余儀なくされている猫達が、エサをもらえる可能性が高い場所の近くに居着くことを第一と考えるのも、迷惑な話ですが、猫側からしたら仕方ないというか何というか…

ふと思ったんですが、縄張り行動って、排他的なものですよね…?
猫が密集している時点で、そのNPO法人がいう縄張りって、状態にそぐわないような気がするんですが^^;

私も、エサヤリには、懲役刑が付くような法律が出来るよう、今後に期待したいです。

Re: No title

mmStrayCat様、コメントありがとうございます。

> 猫ってたいてい、エサヤリ宅・エサヤリ場の近くに、密集してますよね。

はい。
地勢的条件が同じでも、餌やりさんがいなければ野良猫はいません。


> 不安定な生活を余儀なくされている猫達が、エサをもらえる可能性が高い場所の近くに居着く…
> 縄張り行動って、排他的なものですよね…?

なぜ野生動物が縄張りを持つかと言えば、その野生動物が生存出来るだけの食物を得ることができ、その食物となる小動物などが再生産され一定数を維持するためには、ある程度の広さが必要だからです。
人工的に給餌すれば、給餌量に比例して猫は集まります。
狭い範囲で密集した状態では、縄張りとは言えません。


> 猫が密集している時点で、そのNPO法人がいう縄張りって、状態にそぐわないような気がするんですが^^;

NPOねこだすけは法人ではないです。
NPOを名乗っているだけ。
縄張りを持つのは、その動物の餌の確保のためです。
縄張りを持たなくても、十分な餌が得られれば個々が縄張りを持つ必要はありませんし、餌の供給がゼロになればその地から離れます。


> 私も、エサヤリには、懲役刑が付くような法律が出来るよう、今後に期待したいです。

適正飼育して、飼い主さんが責任持てる範囲で大事に飼うのが、猫にとって最も幸福で動物愛護に適います。
餌やりは、それに真っ向から反します。

ねこだすけは嘘つき

その本質は【うそだすけ】じゃないかと思います。

行政担当者が馬鹿だとまんまと騙されますね。

Re: ねこだすけは嘘つき

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうごじます。

> その本質は【うそだすけ】じゃないかと思います。

「嘘」をついているという自覚があるのか、それとも絶望的に白痴なのかは定かではありません。


> 行政担当者が馬鹿だとまんまと騙されますね。

行政担当者は、もう少し海外の動物愛護事情や動物の生態について知識を得て欲しいです。
愛誤団体が行政に圧力をかけることはあるでしょうが、公正中立に正しく判断して欲しいです。

おめでとうございます

結局、100匹餌やりBBAが逝ってしまったら、全てが解決してしまったとは、あっけない結末でしたが、餌やりがいなくなれば猫もいなくなるという事実をもって、猫害の根本原因を証明できたことは価値がありますね。

しかし、100匹餌やりBBAの猫ハウスは見苦しい謎の物体としか思えません。
こんな変なモノが近所にあったら、即廃棄してしまいます。

「ねこだすけ」ならね「うそだすけ」は、「詐欺師は自身の嘘を嘘と思わない」という言葉が当てはまるかと思います。
本当の詐欺師は、嘘を嘘と思わず周りをだますのです。

しかも、適当に法令を引用し、都合よい解釈をしてもっともらしく騙すのですから悪質です。

Re: おめでとうございます

三ニ一閣下様、コメントありがとうございます。

> 結局、100匹餌やりBBAが逝ってしまったら、全てが解決してしまったとは、あっけない結末でしたが、餌やりがいなくなれば猫もいなくなるという事実をもって、猫害の根本原因を証明できたことは価値がありますね。

当方町内以外でも、野良猫被害に悩んでいた自治会が長年の努力にもかかわらず改善せず、しかしある時期にあっけなく解決したという事例は多数聞いています。
給餌をしていた人が亡くなった、引っ越した、重病で入院したなどで餌やり行為そのものが無くなったのが原因です。
しかし私が実際経験してみて、これほど劇的に短期間で効果があったとは驚きです。


> 100匹餌やりBBAの猫ハウスは見苦しい謎の物体としか思えません。

こんなものを庭中にいくつも置いているのです。


> 「ねこだすけ」ならね「うそだすけ」は、「詐欺師は自身の嘘を嘘と思わない」という言葉が当てはまるかと思います。
> 本当の詐欺師は、嘘を嘘と思わず周りをだますのです。

演技性人格という、一種の精神障害者に見られるタイプです。
なぜか猫既知害は、このタイプの人が多いような気がします。


> 適当に法令を引用し、都合よい解釈をしてもっともらしく騙すのですから悪質です。

この特徴が顕著なのは、例えば蛆写真家とかですね。
法令のみならず、海外の動物愛護先進国の事情とかも。
これには、私はかつてはある程度騙されていました。

猫ボラを名乗る連中は

単なる迷惑行為に過ぎず、騙すために耳障りの良い「猫ボラ」を使い

単なる猫繁殖地獄に加担することを耳障りの良い「地域猫」と表現し

なぜか特定非営利活動促進法でNPO法人の目的に該当しない愛誤NPO法人がいたり、

NPO法人が取れないとなると「NPOうそだすけ」なんて騙しやすい名前を考えるのでしょうね。

行政担当者はパネリストとして呼ぶ前にネガティブ情報も含めて調べてから呼ぶべきです。

税金がまんまと悪人の懐に転がり込んでしまいます。

Re: 猫ボラを名乗る連中は

猫糞被害者@名古屋様

> 単なる迷惑行為に過ぎず、騙すために耳障りの良い「猫ボラ」を使い
> 単なる猫繁殖地獄に加担することを耳障りの良い「地域猫」と表現し

ご指摘のとおりです。


> NPO法人が取れないとなると「NPOうそだすけ」なんて騙しやすい名前を考えるのでしょうね。

NPO○○と名乗ることは、法律に違反しません。
あいつら白痴のくせして、人を騙すことと金をたかることは上手い。


> 行政担当者はパネリストとして呼ぶ前にネガティブ情報も含めて調べてから呼ぶべきです。

行政が、猫既知害のいいなりになるのはなぜなのでしょうか。
猫既知害の嘘情報を真に受けているのでしょうか。
行政担当者自ら調べて、正常な批判精神を持ち、猫既知害の大嘘を信用しないで欲しいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NPOうそだすけ

うそだすけは半径500mの猫の縄張りというのを知らないのでしょうか?
それとも半径500mが極めて狭い縄張りという理論なのでしょうか?
繁殖期には500mを超えて猫は遠征してきます。

うそだすけは猫の習性を知らないようですねw

餌やりが元凶だから餌やり駆除の法律を望んでおります。.

Re: No title

鍵コメ様、ご指摘ありがとうございます。

例の、猫愛誤団体は、特定非営利活動法人となってましたね(1999年)。
このコメントで訂正お詫びを申し上げます。


Re: NPOうそだすけ

フェイル様

> うそだすけは半径500mの猫の縄張りというのを知らないのでしょうか?
> それとも半径500mが極めて狭い縄張りという理論なのでしょうか?

人の依存度が低い、野良猫野猫ではそのようにいわれています。
全く野生の、イエネコの原種リビアヤマネコは、半径2キロとも言われています。
縄張りの広さは、その猫が生存出来るだけの小動物が生息しているかどうかで決まります。
だから砂漠のリビアでは、縄張りが広くなります。


> うそだすけは猫の習性を知らないようですねw

縄張りは排他的なものです。
ですから狭い範囲で多数の猫が密集するというのは、既に縄張りではありません。
それと動物が縄張りを持つ最大の理由は、餌の確保です。
ですから縄張りを持たなくても餌が得られれば縄張りを持つ必要はありません。
逆に、餌がその地から得られなければ、その地に固執することはありえません。
うそだすけは、あまりにも動物の生態を知らなすぎます。

餌やり

処分制度は必要だが処分はなくしたいと度々主張しております。単純に餌やりをやめれば処分や駆除も必要なくなるということなのでしょうか…だとすると税金の節約にもなりますし、それが一番手っ取り早い方法ですが、私としては飼い猫化する過渡期の措置として一定期間責任の所在を明確にしたうえで餌やりを認めてもいいと思うんですけどね。 罰則はその一定期間過ぎてもなお継続している限り。餓死しそうになっているのを見過ごせませんね、餌やりしていけないなら、ガリガリに痩せている子は処分してあげた方が人道的な対処だと思いますけどね。

地域猫、江の島や田代島みたいに限られた地域で住民同士でルール化して、責任の分担して、実現できませんかね?

強烈な餌やりがいるとそれに反比例する形で猫嫌いが回りで増えるそうで、江ノ島でも田代島でも猫嫌いな人はすごく多いというのと符号しているとは思いましたが、紛争が起きているわけではないそうですよ。私がインタビューした人は、被害を受けることがなく自分に一定以上の責任がふりかかってこなければ地域猫がいてもいいと言ってましたけどね。

Re: 餌やり

オフ主様、コメントありがとうございます。

> 私としては飼い猫化する過渡期の措置として一定期間責任の所在を明確にしたうえで餌やりを認めてもいいと思うんですけどね。

それが地域猫という制度でしょう。
行政が認めた地域猫一号から、今年で15年ほど経ています。
しかしその間、地域猫の普及時期と一致して、日本ペットフード工業会推計では、野良猫数は3倍に急増しています。
またTNRで先行したアメリカでは、TNRの効果を連邦政府が完全に否定しました。
そのように、野良猫~飼い猫化の過渡的な方法で野良猫を減らすのは成功していません。
また地域猫を成功させようとすれば、無許可餌やりは厳しく禁じ、ルールを厳格化する必要があります(そうしても野良猫を減らすのは難しいと思いますがね。アメリカのTNR+野良猫コロニーの管理では、日本よりルールが厳格でした)。
しかし地域猫推進派の方たちは、むしろ無分別な餌やりを認めよ、ルールを甘くせよというスタンスです。
ですから私は、地域猫を認めません。


> 罰則はその一定期間過ぎてもなお継続している限り。

一定期間、地域猫で効果がなく、その後は地域猫を廃止し、それ以降の餌やりは罰則付きで禁じるというのは賛成です。


> 地域猫、江の島や田代島みたいに限られた地域で住民同士でルール化して、責任の分担して、実現できませんかね?

私は、当該地域の住民全員が地域猫に賛成するのであれば、その地域の住民の方の選択は自由です。
ですから何も申しません。
しかし私が住んでいる地域では、地域猫に反対します。


> 強烈な餌やりがいるとそれに反比例する形で猫嫌いが回りで増えるそうで、自分に一定以上の責任がふりかかってこなければ地域猫がいてもいいと言ってましたけどね。

それは猫にとっても可哀想なことです。
一定以上の責任?
被害が生じれば、地域猫を否定し、反対するのではないでしょうか。

地域猫

オフ主さんに一つ言いたいのは、地域猫を認めるということは、地域猫でないものを禁止しないと効果が無いと言うことです。地域猫でないものとは餌やりや放し飼いという不適正飼育です。
仮にこうした地域猫ではないものを禁止しないならば、地域猫の基準が曖昧になり、ただでさえ効果の出にくい地域猫という手法の崩壊はやる前から目に見えています。
地域猫という考え方が広まった背景は、今まで肩身の狭かった餌やり者に一定の正当性を与えた事だと思います。
地域猫を始める大部分の人は餌やり経験者だろうと思います。
餌やりとは無関係で、殺処分や野良猫問題をニュートラルな立場から憂い考えた場合、原因である餌やりを継続しながらの対策を考えると言った愚策はまず思いつかないはずです。
もし地域猫を成功させようと思えば、地域猫が守り実践している事に反する行為に厳しい目を向けないと大きな矛盾が発生します。つまり餌やりや放し飼いに厳しい目を向ける立場をとらないと、地域猫の論理的整合性が無くなります。
こうした矛盾を抱えながら地域猫を行える人達は、結局餌やり放し飼い推進者なんですよ。そこに動物愛護の精神はありません。

Re: 地域猫

きつね様、横横です。

> 地域猫を認めるということは、地域猫でないものを禁止しないと効果が無いと言うことです。地域猫でないものとは餌やりや放し飼いという不適正飼育です。
> 仮にこうした地域猫ではないものを禁止しないならば、地域猫の基準が曖昧になり、ただでさえ効果の出にくい地域猫という手法の崩壊はやる前から目に見えています。

これは私は度々主張しています。
しかし地域猫を推進している人は、なぜか認可地域猫以外の餌やりの規制に反対します。
それも私が地域猫とその推進派に懐疑心を抱く理由です。


>殺処分や野良猫問題をニュートラルな立場から憂い考えた場合、原因である餌やりを継続しながらの対策を考えると言った愚策はまず思いつかないはずです。

正常な知能がある、中立的な方はまずそうでしょう。


> こうした矛盾を抱えながら地域猫を行える人達は、結局餌やり放し飼い推進者なんですよ。そこに動物愛護の精神はありません。

おっしゃるとおりです。
無許可の餌やりを認めつつ、地域猫を制度化するということを主張する人は、地域猫なんて成功するとは思っていませんし、地域猫は無分別野放図餌やりを正当化する手段としか考えていません。
ですから野良猫を減らしたいとか、猫を室内飼いにして動物愛護に適う飼育法方法を進めようという意思は微塵もありません。
快楽だけの、迷惑を顧みない動物愛護にも反する餌やり行為を認めろということです。

猫ばっかりだな
カラスはいいんですか?

Re: タイトルなし

ー様、大雪で大変な東京都立川市から、わざわざお出でいただきありがとうございます。

> カラスはいいんですか?

知能が低すぎる人にもコメントレスするのは面倒なんですがね。

1、カラスは在来生物で、鳥獣保護法狩猟適正化法に基づき、狩猟免許を持っていない人や猟期外禁猟区などでの捕獲狩猟は懲役1年以下の刑事罰に処せられます。
対して猫は悪性の外来種で、自然界に存在してはならないものです。
「みだり」でない殺処分や、保護して保健所に届けるのが合法な猫と比較することがナンセンスです。

2、カラスで「地域カラス」などという制度はありません。
それに対する助成金などの行政によるサポートはありません。
カラスと野良猫を比較するのならば、地域猫制度は全廃すべきです。

3、カラスは、鳥獣保護法狩猟適正化法で保護されている対象ですが、自治体の長が許可すれば有害著獣として鳥獣保護法12条1項に基づき駆除できます。
現にカラスの有害駆除は多いです。
野良猫でも、同法の規定により、有害駆除が合法です。
猫と法的位置が同じ愛護動物のいえばとは、しばしば有害駆除されています。
しかし猫狂人の妨害のために、野良猫はできない状態です。
カラス云々、というのならば、野良猫に対しても、有害駆除を行うことに反対してはならないということです。

4、大阪箕面市では、敷地内であっても、カラスに餌やりすれば、罰金10万円が科せられ、行政職員の捜査権も付与されています。
敷地内であれば、野良猫への餌やりは、現行法・条例では刑事罰でもって取り締まることはほぼ不可能です。
日本全国で、大阪箕面市のカラス条例と同様の、「敷地内であっても野良猫に餌やりすれば懲役罰金10万円」という条例を制定して欲しいです。

No title

他の記事や書き込みを見て無いのと大分前の記事のようなので後で訂正されてたら申し訳無いですが書き込みをさせて頂きたいと思います。

『地域猫活動』と『単なる餌やり』とは違います

この記事中の内容から「100匹餌やりオバサン」は単なる餌やりさんです。

No title

通りすがりの猫ですさん。

同じだよ?
地域猫ならクソしないのかい?
人の敷地に入らないの?
放し飼いと何がちがう?
TNRや地域猫活動なんてタダの捨て猫常習者だよ。
公園猫、まち猫、飼い主のいない猫。
名前変えても意味はない。

地域猫などと言葉をすり替えて言い逃れをするような姑息さが、
猫や野良猫愛好家への嫌悪感を増幅させている事に気付かないのか、
それとも猫へ憎悪を向けさせようとしてやっているのですかね?

Re: No title

通りすがりの猫です様、コメントありがとうございます。

> 『地域猫活動』と『単なる餌やり』とは違います
> この記事中の内容から「100匹餌やりオバサン」は単なる餌やりさんです。

猫被害者にとって、野良猫が減らない、野良猫の害が減らなければ、「地域猫」も「単なる餌やり」も全く同じです。
では、早急に、野良猫が激減~ゼロ化、猫害がゼロになった地域猫の事例を、学術的に耐えられる個体数把握を行ったものの事例をあげてください。
不妊去勢は目的ではなくて、野良猫を減らす~ゼロ化(実際は減っていませんけどね)の手段です。
ワシントンポスト紙も書いていました。
TNRは不都合で、恥ずべきことを隠蔽する手段だと。
つまり恥ずべきこと(餌やり)を隠すための、ポルノの前張り(今時使っていませんけどね)というのがTNRです。

Re: No title

じろう様、コメントありがとうございます。

> 通りすがりの猫ですさん。
>
> 同じだよ?
> 地域猫ならクソしないのかい?
> 人の敷地に入らないの?
> 放し飼いと何がちがう?
> TNRや地域猫活動なんてタダの捨て猫常習者だよ。
> 公園猫、まち猫、飼い主のいない猫。
> 名前変えても意味はない。

全く同感です。
「TNRしています」。
何偉そうに寝ぼけてんの?
TNRしたその日から、野良猫はクソしないんですか。

Re: タイトルなし

ー様、コメントありがとうございます。

> 地域猫などと言葉をすり替えて言い逃れをするような姑息さが、
> 猫や野良猫愛好家への嫌悪感を増幅させている事に気付かないのか、
> それとも猫へ憎悪を向けさせようとしてやっているのですかね?

全く、地域猫を推進している人たちの精神構造が理解できないです。
野良猫被害者は、早急に野良猫の被害がなくなることを望んでいるのです。
TNRを望んでいるわけではないのです。
野良猫が減らなければ意味ありませんよ。
「TNRしています」「地域猫です」。
一体何を寝ぼけているんですか。
結果が同じならば(野良猫が減らない)、餌やりもTNR(地域猫)も、全く同じ行為です。

No title

文面から、ブログ主さんはかなり猫被害で困ってるんでしょうね。

地域猫についてひとつ言いたいのが、地域猫と餌やりは別ものだということです。
僕の知っている地域猫は、猫用のトイレを人目につかないところに用意しており、地域の方が交代で掃除をするため、糞尿被害は0です(猫は同じ場所でトイレをする習性のため)。
また地域猫の餌やりも場所と時間が決まっています(もちろん住宅街から少し離れた場所)。

ブログ主さんの言ってる地域猫は、おそらく管理があいまいな地域なんでしょう。
正しく管理すればトラブルはなくなりますよ。

僕は猫と人間は共存できると思っています。

Re: No title

レコバ様、コメントありがとうございます。

> ブログ主さんはかなり猫被害で困ってるんでしょうね。

衛生被害もさることながら、精神面での被害は筆舌に絶します。


> 地域猫についてひとつ言いたいのが、地域猫と餌やりは別ものだということです。

それは理解しておりますが、地域猫と導入すれば餌やりを誘発します。
そして餌やりが既得権化するというパターンが多いのです。
なぜか、地域猫推進派は、無許可餌や理を禁じる条例制定には強固に反対します。


> 僕の知っている地域猫は、猫用のトイレを人目につかないところに用意しており、地域の方が交代で掃除をするため、糞尿被害は0です(猫は同じ場所でトイレをする習性のため)。
> また地域猫の餌やりも場所と時間が決まっています(もちろん住宅街から少し離れた場所)。

そのようなきちんとした活動は、公の資料では見当たりませんでした。


> ブログ主さんの言ってる地域猫は、おそらく管理があいまいな地域なんでしょう。
> 正しく管理すればトラブルはなくなりますよ。

残念ながら、私がいくつか調べた地域猫は、ほぼすべてがあなたが言われるような「管理があいまい」です。


> 僕は猫と人間は共存できると思っています。

私は、飼育動物と人との共存は、動物の個体個体と飼い主が完全にリンクし、管理飼育を徹底する以外ないと思っています。
地域猫は、いわば管理飼育に反する飼育方法と私は思っています。

猫を汚いとか邪魔もの扱いした人間こそ いなくなればいいのに あ~あ動物好きと嫌い住む地域も分けてくれればいいのに 後、保健所に持ち込む人も顔や名前公開した方がいいのでは… どちらが住みちくくなるんだろう 公開すれば誰も持ち込まないはず 日本は殺して下さいで持ち込む人が多い こんな日本いつか世界中から孤立するのでは 人間になつかない動物を保護し意味のない世界遺産に補助金をだし なついてる短かな動物を処分する まるでヒトラー そのドイツが反対に保健所もない動物愛護国 何故真似しないんだろう ブリダー無くして裏に暴力団がいるのでは? ね自民党の方々 早くこの意味ない殺処分の堂々巡り無くせよ ブリーダー無くせ

Re: タイトルなし

ー様、コメントありがとうございます。

> 猫を汚いとか邪魔もの扱いした人間こそ いなくなればいいのに あ~あ動物好きと嫌い住む地域も分けてくれればいいのに

ドブネズミとかゴキブリを汚いものとか邪魔者扱いした人間こそいなくなればいいのに。
ドブネズミとかゴキブリ好きと嫌いを住む地域も分けてくれくれればいいのに。
私は全くそう思います。


>保健所に持ち込む人も顔や名前公開した方がいいのでは…

私は公開されても全く構いませんよ。


>どちらが住みちくくなるんだろう公開すれば誰も持ち込まないはず

そんなことを考えるのは野良猫狂人だけです。
私は野良猫を捕獲し、保健所に持ち込むので近隣から感謝されています。


>日本は殺して下さいで持ち込む人が多いこんな日本いつか世界中から孤立するのでは

もう、日本は世界中で例外中の例外です。
アメリカやドイツなどは、路上でそのまま犬などを射殺するのに、日本は危険で獰猛な犬でも、保健所職員が危険を冒してまで無傷で保護します。
また、死亡咬傷事故を起こした犬でも、飼い主が拒否すれば、殺処分もできません。
こんなお犬様お猫様、人権侵害国家は国家は日本だけです。
またドイツなどほとんどの国は、人が管理していない犬猫は駆除しても犯罪になりません。
しかし日本では犯罪になります。
そんな恐ろしい、人権侵害国家は、世界から孤立します。


>まるでヒトラーそのドイツが反対に保健所もない動物愛護国 何故真似しないんだろう

なぜ日本は、ドイツのように保健所での犬猫の引き取りをなくし、路上や民間人が自由に犬猫を駆除できるようにしないのでしょう。
だから国家財政が赤字になるのです。
ドイツのように、無駄な国家予算を使わず、所有者不明の犬猫は警察官や民間人がその場で射殺するように法改正すべき。


>ブリダー無くして裏に暴力団がいるのでは? ね自民党の方々早くこの意味ない殺処分の堂々巡り無くせよブリーダー無くせ

はあ?
ドイツには自民党なんて政党はありませんよ。
日本のブリーダーより、ドイツの方がはるかに巨大で、営利商業大量生産・大量販売が進んでいます。
ドイツでは、インターネットでの犬などのペット販売も合法です。
マフィアの介在も言われています(ドイツの愛誤の誇張もありますが)。
ドイツの国籍を取得して、政治活動でも行ってください。

No title

>保健所に持ち込む人も顔や名前公開した方がいいのでは…

愛誤がリンチしようってことですよね。
猫愛誤怖い怖い。

SNSでも愛誤とやりあっておりますが
会話が成り立たないというか怖いというか。

Re: No title

じろう様

> 愛誤がリンチしようってことですよね。
> 猫愛誤怖い怖い。

それより「人間になつかない動物を保護し意味のない世界遺産に補助金をだしなついてる短かな動物を処分する」が、まともなことを言っていると思っていることのほうが怖いです。
まさに環境テロリスト。


> SNSでも愛誤とやりあっておりますが
> 会話が成り立たないというか怖いというか。

わたしはオープンでブログを公開していますからいろいろな方がコメントするのは仕方がないですけれど、あの方たちとSNSで議論するだけ無駄だと思いますよ。

もっと広まってほしい内容
感情論で周りの迷惑を考えない一見きれいな意見が支持される世の中なのでねこだすけのような悪徳団体が跋扈するのでしょうね

Re: タイトルなし

ー様、コメントありがとうございます。

> もっと広まってほしい内容
> 感情論で周りの迷惑を考えない一見きれいな意見が支持される世の中なのでねこだすけのような悪徳団体が跋扈するのでしょうね

野良猫被害は餌やりが元凶です。
餌を与えいることにより繁殖力がまし、猫の集中化を促して被害を顕在化させるのです。
なぜ、野生の小動物が多い自然の野山の猫の密度が低く、都会の特定の地域で野良猫の密度が高いのですか。
餌やり以外に原因はありません。
東海で同じような条件のところでも、餌やりをすれば野良猫が集中して被害が発生し、餌やりをしなければ猫の集中も被害も発生しません。

団地猫活動やTNRには反対

私の地域(広島市)では猫の避妊活動をしていると称する人が家に訪ねてきてかなり強引な口調で「私たちは無料で避妊手術をしているからお宅の飼い猫も避妊手術しましょう」という感じで避妊手術に連れて行き、帰ってきた飼い猫は耳を切り落とされて傷モノになってます。「無料で避妊手術するということは通常の手術とは全く違ったリスクがあるでしょう?」と訊ねると「何も問題はありません。手術は一日で終わります。動物愛護に貢献できます。行政で取り組んでいるので無料です。」と安心させて連れて行きます。私もその押しの強さに負けて部屋飼いの猫を持っていかれて耳を切られたのでその活動者の周辺をネットでいろいろと調べていると団地猫活動やTNR活動というのが方々の団地で猫をめぐっての人間関係のトラブルを引き起こしていることを知りました。彼等の活動は物損加害のようでかなり悪質だと感じますし税金の無駄遣いです。餌を外でやらなければ野良猫は減りますから。

Re: 団地猫活動やTNRには反対

ー様、コメントありがとうございます。

> 私の地域(広島市)では猫の避妊活動をしていると称する人が家に訪ねてきてかなり強引な口調で「私たちは無料で避妊手術をしているからお宅の飼い猫も避妊手術しましょう」という感じで避妊手術に連れて行き、帰ってきた飼い猫は耳を切り落とされて傷モノになってます。

私は猫を飼っていた経験から、室内飼いでも猫は不妊去勢する方が、猫も飼い主さんもストレスは少なくなると思います。
しかし室内飼いの猫の耳を勝手に切ることは、私は良くないと思います。
美観上良くないし、室内で飼っていれば、不妊去勢済みの目印をする必要はないからです。


>「無料で避妊手術するということは通常の手術とは全く違ったリスクがあるでしょう?」と訊ねると「何も問題はありません。

正直いって雑だと思います。
特に不妊手術の場合は、一日でリリースしているわけでしょう。
本来ならば、術後管理と抜糸まで行う方が良いです(抜糸が必要ない糸もありますが)。


>団地猫活動やTNR活動というのが方々の団地で猫をめぐっての人間関係のトラブルを引き起こしていることを知りました。彼等の活動は物損加害のようでかなり悪質だと感じますし税金の無駄遣いです。餌を外でやらなければ野良猫は減りますから。

団地猫ね、後で調べてみます。
それとご指摘のとおり、外で野良猫に給餌をしなければ野良猫問題はほぼ起きないと思います。

古い記事ですが、正にそうだと思います。
地域猫として去勢すれば、いずれ居なくなると言うのは無理です。だって根元の無責任に猫を捨てる人が減らない限り減る事は無いのです。
ある地域猫活動家の方の動画を観てると、猫を去勢しては、新たに猫を捨てる人がそこへ猫を捨てにくるんです。
この根元がある以上去勢しようが減る事など無い。むしろ地域猫なんて中途半端な飼い方するから、あの地域なら捨てても面倒みてくれるだろうとバカな飼い主が捨てにくるのです。

ですから飼うこと自体決まり厳しくしたり(飼育免許必須とか)、飼うには猫にマイクロチップ付けるとかした方が効果的と思います。

Re: タイトルなし

>菜月 様、コメントありがとうございます。

> 地域猫として去勢すれば、いずれ居なくなると言うのは無理です。だって根元の無責任に猫を捨てる人が減らない限り減る事は無いのです。
> ある地域猫活動家の方の動画を観てると、猫を去勢しては、新たに猫を捨てる人がそこへ猫を捨てにくるんです。

それは複数の活動地域から聞いている話です。
それとわざわざ人為的に捨てに来なくても餌やりをしていれば、よそで野良猫が自然繁殖した個体が地域猫の活動地域に流入してきます。
これはアメリカでも指摘されていることです。


> ですから飼うこと自体決まり厳しくしたり(飼育免許必須とか)、飼うには猫にマイクロチップ付けるとかした方が効果的と思います。

そのご意見に賛成です。
日本は犬猫のマイクロチップの義務化が段階的に移行しますが、問題はペットショップなどの営利事業者が販売する犬猫に限るということです。
ですからアニマルホーダーが増やした犬猫を保護団体が引き取って譲渡した、野良ネコが自然繁殖した猫を保護団体が保護して譲渡したような場合はマイクロチップの登録は義務ではありません。
それとアメリカのように徘徊猫を捕獲して公営のシェルターに収容し、マイクロチップがあれば飼い主から罰金と保管料を取るなどの制度がなければ効果は半減します。

捨てるって言うか

よそで繁殖した野良猫が邪魔で保健所が引き取ってくれない、あるいは保健所に届けるのも忍びないとかで捕獲してよそに放流しに来るとかそういうパターンでしょ、飼い主が捨ててるというより
何にせよ根本的な問題は「不適正飼育(放し飼い、餌やり)されている外猫の屋外繁殖」であって「捨てるという行為」ではありません。
根本原因であり取り締まらねばならないのは不適正飼育(放し飼い、餌やり)そのものです、その結果の「遺棄」など言ってみればどうでもいいのです。

Re: 捨てるって言うか

サンジュ 様、コメントありがとうございます。

> よそで繁殖した野良猫が邪魔で保健所が引き取ってくれない、あるいは保健所に届けるのも忍びないとかで捕獲してよそに放流しに来るとかそういうパターンでしょ、飼い主が捨ててるというより

本当に捨てる人がいるのです。
私は取材した神戸市内の、比較的数が抑制されている成功している部類の地域猫活動(これは行政は関与していません)の地域では、離乳前の1腹の子猫が段ボール箱に入れられて捨てられていたというケースがあります。
この地域猫では、地域住民が管理できる範囲を超える猫は保健所に引き取ってもらっており(だから猫の数が抑制≒成功、しているのですが)、その子猫もそうなりました。


> 何にせよ根本的な問題は「不適正飼育(放し飼い、餌やり)されている外猫の屋外繁殖」であって「捨てるという行為」ではありません。
> 根本原因であり取り締まらねばならないのは不適正飼育(放し飼い、餌やり)そのものです、その結果の「遺棄」など言ってみればどうでもいいのです。

それはまったく同意します。
地域猫が失敗するのは、捨て猫、流入猫、未去勢猫の繁殖のいずれもあります。
どれもが不適正飼育の結果です。

確かに

うちの猫は子猫の頃に山奥で拾った猫です。確かにノミや回虫は居ましたし、結膜炎、猫風邪に罹っていましたが、獣医さんは野良猫の子にしてはおかしい、多分飼い猫が子を産んで困った飼い主が捨てたのだろうと言われていました(管理の悪い飼い猫だとノミも回虫も持っていることがあると)その後に偶然捨て猫であったことがわかりました。
なので野良猫の繁殖だけとは限らないかと。

それでも野良猫の繁殖は多いし、地域に与える悪影響も困ったものですが。

Re: 確かに

一尺八寸 様、コメントありがとぷございます。

> うちの猫は子猫の頃に山奥で拾った猫です。その後に偶然捨て猫であったことがわかりました。
> なので野良猫の繁殖だけとは限らないかと。
>
> それでも野良猫の繁殖は多いし、地域に与える悪影響も困ったものですが。

地域猫が失敗するのは、活動家が主張している「地域猫をしているところに猫を捨てるから」はあります。
私はかなり以前のことですが、西宮市の夙川公園というところで盛んに無許可地域猫が行われていたころ(神戸や大阪から地元以外の人が多数来ていました)、公園に架かる国道2号線の橋の上で、段ボールに入った子猫を「もらっていください」と通行人に呼びかけている人たちがいました。
地域猫をしている公園に捨てられていたとのこと。

しかし流入猫や、未去勢猫による自然繁殖の方が割合は高いと思います。

No title

うーん、なんというか…もちろん人為的に屋外に放置される猫が未だにいる事はわかるんですよね、数十年前と比べて数百分の一だとは思いますが(昔は避妊去勢手術なんて一般的じゃなかったから「猫を飼う=繁殖したら間引く」が当たり前だったんだろうと思います。)
自分がいつも感じる違和感は「捨てる人」をスケープゴートにして不適正飼育を擁護、あるいは不適正飼育への批判をかわすために捨てる人、捨てる行為を批判する野良猫マニアがあまりにも多いことに対してなんだと思います。
よく聞く意見として「野良猫への餌やりも悪いが一番悪いのは捨てる人、捨てる人がいなくならない限り野良猫は減らない」みたいなものがあると思いますがはっきり言ってナンセンスだと思うんですよね、餌やりが悪いか捨てる人が悪いかなんて。
正解は「餌やりや放し飼いなんかやってるから最終的に望まざる繁殖をしてしまって捨てざるを得なくなる、なのでまず餌やりや放し飼いをいやめましょう。そうすればおのずと捨てざるを得なくなるような状況にはなりません」だと思うんです。
「なぜ地域猫が失敗するのか、それは捨てる人がいるからだ」じゃなくて「地域猫なんて言葉を使って野良猫への給餌等不適正飼育をする人に免罪符を与えてしまうから最終的に捨てる選択しかなくなる人が出てくる」んだと思います。捨てるなんてただの結果であって根本原因じゃないですからね、市場価値が全くなく供給が需要を遥かに上回ってる雑種猫が繁殖してしまった時点ですでに手遅れだと思わないと野良猫も殺処分も減らないんだと思います。
「捨てる人」で思考停止せずなぜ捨てるに至ったかを考えないと意味ないですよね、捨てる根本原因には必ず不適正飼育があるはずです。

Re: No title

サンジュ 様

> 自分がいつも感じる違和感は「捨てる人」をスケープゴートにして不適正飼育を擁護、あるいは不適正飼育への批判をかわすために捨てる人、捨てる行為を批判する野良猫マニアがあまりにも多いことに対してなんだと思います。

サンジュ様のおっしゃることはものすごく理解できます。
率的にも地域猫が失敗するのは、未去勢猫の繁殖と流入猫の割合が多いと思います。
しかし地域猫活動をしている場所に猫を捨てる輩がある程度いるのは事実なのです。
私も地域猫をしているエリアで、段ボールに入った子猫を「もらって―」と声をかけている人たちがいることに驚きました。
私は声掛けしている人に聞いたのですから、間違いないです。
地域猫をしている公園に捨てられていたとのことです。
声掛けしていた人たちは、地域猫活動家ではないようです。


> よく聞く意見として「野良猫への餌やりも悪いが一番悪いのは捨てる人、捨てる人がいなくならない限り野良猫は減らない」みたいなものがあると思いますがはっきり言ってナンセンスだと思うんですよね、餌やりが悪いか捨てる人が悪いかなんて。

言い訳になっていますね。


> 正解は「餌やりや放し飼いなんかやってるから最終的に望まざる繁殖をしてしまって捨てざるを得なくなる、なのでまず餌やりや放し飼いをいやめましょう。そうすればおのずと捨てざるを得なくなるような状況にはなりません」だと思うんです。

その通りです。


> 「なぜ地域猫が失敗するのか、それは捨てる人がいるからだ」じゃなくて「地域猫なんて言葉を使って野良猫への給餌等不適正飼育をする人に免罪符を与えてしまうから最終的に捨てる選択しかなくなる人が出てくる」んだと思います。
> 「捨てる人」で思考停止せずなぜ捨てるに至ったかを考えないと意味ないですよね、捨てる根本原因には必ず不適正飼育があるはずです。

おっしゃる通りです。
厳しい言い方をすれば地域猫も不適正飼育の範疇なので、「捨てる人(=不適正飼育者)」を非難して失敗する口実にするのはナンセンスと思えてしまうということですよね。

理解が必要

えさやりをやめていなくなったのは
あなたの地区だけですよ。
猫はごはんを求めて違う地区へ行きゴミをあさります。違う地区で子どもを産みます。また、環境被害が増えます。悪循環です。それを無くすために地域猫があります。元を根絶しようと言う話です。去勢をして子どもを産まないようにしてごはんを特定の場所であげることでその1代だけ命あるものを大事にしていこうという考えです。去勢をすれば、盛りもないので鳴き声も少なくなり、エサをあげればゴミを荒らすこともなくなります。実際に環境被害が減ったと言う声もあります。皆さんのご理解とご協力がないと成り立ちません。どうか、見守りお願いします。

Re: 理解が必要

-様、コメントありがとうございます。

> えさやりをやめていなくなったのは
> あなたの地区だけですよ。

多くの地区で取材をして確認しています。
また多くの方からの報告があります。
対して地域猫で数年で猫がいなくなった、猫の被害が無くなったという事例は一つも確認していません。


> 猫はごはんを求めて違う地区へ行きゴミをあさります。違う地区で子どもを産みます。また、環境被害が増えます。悪循環です。

餌をやらなければ餓死する個体も増え、繁殖力が低下し、去勢しなくても猫は減ります。
また猫が分散することで、被害が減ります。
地域猫は全ての猫を去勢するわけではなく、未去勢の猫まで給餌することにより繁殖を促進します。
また給餌をしていることで流入猫を招き、永遠に猫害を定着させることとになります。


>それを無くすために地域猫があります。元を根絶しようと言う話です。

地域猫により猫を根絶することに成功した例を具体的に挙げてください。
でなければあなたは「嘘つき」です。

もっともよい方法は、外猫は全て捕獲して保健所が引き取り、完全室内飼いする適正飼育者に譲渡する、そうでなければ殺処分することです。
それが「元を絶つ」最善の方法です。
次善の策として、完全な給餌禁止があります。
あなたは相当知能が低いようですね。

Re: 理解が必要

私は過去に地域猫活動に実際に携わっていた者です。

>去勢をすれば、盛りもないので鳴き声も少なくなり、エサをあげればゴミを荒らすこともなくなります。実際に環境被害が減ったと言う声もあります。

去勢をすれば環境被害が減るということはありえません。環境被害が減ったように見えるのは地域猫活動ボランティアが苦情に逐一対応できているからにすぎません。そのマンパワーが(足り)なければ去勢・避妊しようが給餌・治療などの世話によって外猫が長生きし、むしろ被害が拡大してしまいます。

また外猫を一般に容認している地域では飼い猫と野良猫との区別が事実上不可能です。あらゆる猫に避妊・去勢を実施し、拒否する飼い主には罰則があるなら別として、すべての外猫に去勢・避妊することはできません。またその間も捨て猫が流入することもありえます。その結果どんなに努力しても新たに生まれてくる外猫が存在し、外猫を根絶することはできません。

>去勢をして子どもを産まないようにしてごはんを特定の場所であげることでその1代だけ命あるものを大事にしていこう

そんなことをするよりも外猫を回収してできるだけ多くの人に室内で飼ってもらうことを考えたほうが余程人道的です。野良猫の一生がどれほど過酷なものかわかっていれば、避妊・去勢して給餌をするだけでは酷く不十分であることが認識できるはずです。

Re: Re: 理解が必要

野生動物への餌やり反対 様、コメントありがとうございます。

> 去勢をすれば環境被害が減るということはありえません。

その通りです。
去勢をしたところで排泄量が減るわけではありません。
去勢すれば糞尿をしなくなるとでも(笑)
また、何回か発情経験のある個体は、去勢をしても発情行動が収まらないことが多いのです。


>去勢・避妊しようが給餌・治療などの世話によって外猫が長生きし、むしろ被害が拡大してしまいます。

私は何度か述べていますが、その区域の猫被害の総数は、猫の数×これらの猫の寿命の総計 です。
つまり寿命が延びるということは、中期的には猫被害が増えるのです。
長期的に、去勢した猫の寿命が終われば猫害は消滅していきますが、新たに若い個体が流入しますので、去勢をしたところでその区域の猫害が減ることはありません。


> また外猫を一般に容認している地域では飼い猫と野良猫との区別が事実上不可能です。あらゆる猫に避妊・去勢を実施し、拒否する飼い主には罰則があるなら別として、すべての外猫に去勢・避妊することはできません。

飼猫を主張する猫に対して去勢することは、器物損壊罪になります。
猫(地域猫も含めて)のMCを義務付けていない日本ならではの問題でしょう。


>またその間も捨て猫が流入することもありえます。その結果どんなに努力しても新たに生まれてくる外猫が存在し、外猫を根絶することはできません。

おっしゃる通りです。


> 外猫を回収してできるだけ多くの人に室内で飼ってもらうことを考えたほうが余程人道的です。野良猫の一生がどれほど過酷なものかわかっていれば、避妊・去勢して給餌をするだけでは酷く不十分であることが認識できるはずです。

おっしゃる通りです。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR