fc2ブログ

捕食だけではなくトキソプラズマ感染でも野生動物を殺す猫~ハワイモンクアザラシ







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
Toxoplasmosis is one of the biggest threats to Hawaiian monk seals in the main Hawaiian Islands.
The majority of these deaths were among adult females, which are especially important to the recovery of the species.


 猫(ネコFelis silvestris catus)は国際自然保護連合(IUCN)においても、日本生体学会においても「侵略的外来種ワースト100」に選ばれています。猫の直接的な影響により絶滅した脊椎動物は63種とされています。猫は捕食により、特に鳥類や小型哺乳類に脅威を与えているのは周知されています。それ以外にも、猫はトキソプラズマ感染症により大型の希少な海洋性哺乳類を殺しています。希少種のアザラシ、ラッコ、アシカ、イルカ等が猫が終宿主のトキソプラズマ感染によって死亡していることが明らかになっています。今回はハワイの希少種のモンクアザラシについて述べます。


 サマリーで示した、「ハワイでは希少種のハワイモンクアザラシがトキソプラズマ感染により死んでいる」ことを報じる、アメリカ連邦政府機関である、国家海洋大気管理局 | アメリカ合衆国連邦商務省(NATIONAL OCEANIC AND ATMOSPHERIC ADMINISTRATION | U.S. DEPARTMENT OF COMMERCE)の資料から引用します。このモンクアザラシはハワイの固有種で、絶滅が危惧されています。猫が終宿主のトキソプラズマ感染による、本種の死亡は、大変深刻な問題とされています。


A Cat-Borne Threat to Monk Seals 「ハワイモンクアザラシに対する猫が感染症を媒介する脅威」 2023年3月16日

Toxoplasmosis is one of the biggest threats to Hawaiian monk seals in the main Hawaiian Islands.
\The disease has killed at least a dozen monk seals in the last two decades—it is almost always lethal for them.
The majority of these deaths were among adult females, which are especially important to the recovery of the species.
Keeping cats exclusively indoors improves their longevity, protects native birds from cat predation, and is the best way to prevent the spread of toxoplasmosis.
Please do not feed feral cats, as this may perpetuate colony growth and further abandonment, ultimately increasing the amount of T. gondii eggs spread into the environment.

トキソプラズマ感染症は、ハワイ本島のハワイモンクアザラシにとって最大の脅威の1つです。
過去20年間で、この病気により少なくとも12頭のハワイモンクアザラシが命を落としました。
ハワイモンクアザラシにとって、この病気はほぼすべての症例で死にます。
これらの死亡の大部分は成獣の雌で、このことは種の個体数回復にとって特に重大です。
猫を屋内だけで飼育してください。
それは猫の寿命を延ばし、在来の鳥を猫の捕食から守り、トキソプラズマ症の感染拡大を防ぐ最良の方法です。
野良猫に餌を与えないでください。
それにより、猫の個体群で猫の数が増えることを永続させ、さらに猫が遺棄され、最終的に環境中に広がるトキソプラズマ・ゴンディの卵の量が増加する可能性があるからです。



 野良猫の温存は、陸地にトキソプラズマのシストが猫の糞と共に排泄され、それが海洋に流出し、アザラシ等の海洋哺乳類が摂取することにより感染します。猫を完全に室内で飼育し、糞便は焼却処分することにより海洋哺乳類への感染を防止できます。
 なおハワイ州議会には「州内の猫のTNRを完全に禁止する。野良猫は毒殺銃殺等によつ致死処分による駆除を合法とする」という、法案が提出されています。(*)現在継続審議されています。次回以降の記事では、ハワイ以外でも海洋哺乳類がトキソプラズマ感染により死ぬ症例が多数あり、深刻な問題とされていることを取り上げます。

(*)
野良猫根絶の法制化に動くハワイ州~ハワイ州議会で審議中の「野良猫毒殺と重点地域の野良猫根絶」法案


(参考資料)

ハワイモンクアザラシ

ハワイモンクアザラシ(Monachus schauinslandi)は、ネコ目(食肉目)アザラシ科モンクアザラシ属に分類される鰭脚類。
乱獲、人間による撹乱(繁殖地への侵入による育児放棄)などにより生息数は激減した。
また生息数は減少していることに加えてサメによる襲撃、漁業による混獲、サンゴ礁破壊によるシガテラ中毒も生息数増加の妨げになっていると推定されている。
ワシントン条約附属書I では、絶滅危惧種ENに分類されている。



(動画)

 Hawaiian monk seals - Toxoplasmosis 「ハワイモンクアザラシートキソプラズマ」 2022年3月21日

概要:どのようにしてハワイモンクアザラシはトキソプラズマに感染するのですか?
トキソプラズマ感染症のトキソプラズマーゴンディは、終宿主は猫で、猫により再生産されます。
野良猫の餌やり、猫を捨てること、猫を放し飼いすることは、それを容認するすることです。
トキソプラズマの卵は猫の糞便とともに環境中に数百万個が排出され、卵は数か月間生存します。
土壌に含まれたトキソプラズマの卵は水に流されて太平洋に流入し、動物が摂取します。
トキソプラズマの卵が太平洋に流れ込み、それを含んだ獲物や水をハワイモンクアザラシが摂取することにより、ハワイモンクアザラシがトキソプラズマに感染します。




(動画)
 
 Hawaiian monk seals - Toxoplasmosis 「ハワイモンクアザラシとトキソプラズマ症 - VOS9-5」 2022年3月2日

Monk seals have lived in Hawaiʻi for over three million years, but their population has been severely depleted by human influences and habitat loss.
Death from toxoplasmosis—a disease caused by a parasite spread through cat feces—has added another challenge to the recovery of the Hawaiian monk seal population.
We talk to Michelle Barbieri and Stacie Robinson from the NOAA Hawaiian Monk Seal Research Program, Angela Amlin, Hawaiian Monk Seal Recovery Coordinator for the National Marine Fisheries Service, and Steph Kendrick, Director of Community Engagement for the Hawaiian Humane Society—all working together to help solve the problem of free-roaming cats in Hawaiʻi.

ハワイモンクアザラシはハワイに300万年以上前から生息していますが、人による影響や生息地の喪失により、その個体数は大幅に減少しています。
トキソプラズマ症(猫の糞便を介して広がる寄生虫によって引き起こされる病気)による死亡は、ハワイアンモンクアザラシの個体数回復にさらなる課題をもたらします。
ハワイで自由に徘徊する猫の問題の解決に貢献するために、NOAA(アメリカ合衆国連邦海洋大気庁)ハワイアンモンクアザラシ研究プログラムのミシェル・バルビエリ氏とステイシー・ロビンソン氏、国立海洋漁業局のハワイアンモンクアザラシ回復コーディネーターのアンジェラ・アムリン氏、ハワイ ヒューメインソサエティに地域活動ディレクターのステフ・ケンドリック氏に話を聞きます。








関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR