fc2ブログ

野良猫が異常に多いイギリス~第二の都市バーミンガムでは人口と同じ100万匹の野良猫がいる







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
Cats Protection estimates that there are nine million stray cats and one-and-a-half million feral cats in the UK.


 イギリスは緯度が高く気候条件が厳しいにもかかわらず、ヨーロッパでは異常に野良猫が多い国と周知されています。イギリス全土では野良猫900万匹、ノネコ150万匹がいるという信頼性に高い推計値があります。人口114万人のイギリスの大都市バーミンガム市では野良猫ノネコが100万匹生息しているとされ、ほぼ人口に匹敵します。ごく狭い範囲で人口も少ない「人と同じ数の野良猫がいる」離島はいくつかありますが、人口100万人超の先進国の大都市で、人と同じ数だけの野良猫が生息しているとはまさに異常と言えます。


 人口114万人のイギリスの大都市、バーミンガム市は首都ロンドンに次ぐイギリス第二、もしくは第三の都市とされる、工業が盛んな大都市です。そのバーミンガム市ですがサマリーで述べた通り、「人口と同じ数の100万匹の野良猫が生息している」とされています。
 人口が少ない、ごく面積が狭い孤立した離島などではまれに「人と同じくらい、さらには人より多い数の野良猫がいる」ケースはまれにあります。しかし先進国の人口100万人超の大都市で、人の数と同じ数の野良猫が生息しているのはおそらくイギリスのバーミンガム市だけでしょう。まさに異常と言えます。それを報じるニュースソースから引用します。


Birmingham is home to one MILLION stray and feral cats, claims charity 「イギリスの大都市バーミンガム市には100万匹の野良猫がいると慈善団体は断言します」 2015年6月15日

Tracey Carty, a volunteer with the charity, said many people would be incredulous that there were so many feral and stray cats in Birmingham, but he “guaranteed” it was true.
“I can almost guarantee there are one million feral cats - we are over-run by them.”
Team Cat Rescue had been operating for 30 years and he had been working for them for six years.
Volunteers travel round the city looking for stray cats with a “trap, neuter and release” policy.
If the cat does not have a microchip and is not neutered, the vet carries out the procedure and the animal is then taken to one of the charity’s foster homes, but if there is not room, they have no choice but to release them.
“Sadly we end up releasing most of the cats we find because we simply don’t have room for them in our facilities,” he said.

慈善団体のボランティアであるトレーシー・カーティ氏は、バーミンガム市に野良猫やノネコが非常に多いことに多くの人が驚くだろうと述べ、彼はそれが真実であることを「保証した」と言いました。
「100万匹の野良猫がいることはほぼ間違いありません。私たちの都市は野良猫であふれかえっています」。
猫保護団体のチームキャットレスキューは30年間運営されており、トレーシー・カーティ氏は6年間働いています。
猫保護団体のボランティアは、「猫を罠でとらえ、中性化し、リリースする」という方針で、街中を移動して猫を探します。
猫がマイクロチップを装着されておらず、不妊去勢手術を受けていない場合は獣医師が手術を行い、その猫を慈善団体による里親の1人に連れて行きますが、飼う場所がない場合は猫をリリースする以外にありません。
「悲しいことに見つけた猫のほとんどをリリースしてしまうのは、単に私たちの施設に猫を飼育するためのスペースがないからです」と彼は言いました。



 「野良猫の数が異常なほど多い」とされているイギリスですが、その中でもバーミンガム市は特別多い部類でしょう。イギリスは緯度が高く気候条件が厳しいにもかかわらず、ヨーロッパの中では異常とも言えるほど野良猫ノネコが多い国です。イギリス全土では野良猫が900万匹、ノネコが150万匹生息しているとされています。
 なおドイツでは高位推計で300万匹(ニーダーザクセン州 市立行政大学の論文 2015年等)、気候が温暖で猫が多いというイメージがあるイタリアでは、政府機関の公表では260万匹の野良猫がいるとされています。それらに比較すれば、イギリスの野良猫の数の多さがわかると思います。以下に、「イギリスでは野良猫が900万匹、ノネコが150万匹いる」とのソースから引用します。


The UK’s first ‘cat census’ has been launched to help keep the nation’s nine million strays ‘safe and warm’ 「イギリスで最初の、イギリス国内の900万匹の野良猫を『安全で暖かく』保つことに役立てる、『猫の個体数調査』が開始されました」 2018年4月11日

The UK’s first “cat census” has been launched in an attempt to track the number of strays across the country, an animal charity has announced.
Cats Protection estimates that there are nine million stray cats and one-and-a-half million feral cats in the UK.
We know that across the UK, there are scores of homeless cats – both in rural and urban locations – but information about them is limited.
By tracking numbers and population densities, we can better target our neutering work in future to prevent numbers getting out of control.

イギリスで最初の「猫の個体数調査」が、全国の野良猫の数を追跡する試みとして開始されたと、動物保護の慈善団体が発表しました。
動物保護の慈善団体、キャッツ プロテクション(Cats Protection )は、イギリスには900万匹の野良猫と150万匹のノネコがいると推計しています。
イギリス全土では地方にも都市部にも多数の野良猫がいることを私たちは知っていますが、それらに関する情報は限られています。
野良猫ノネコの個体数と個体群の密度を追跡することで、今後の猫の不妊去勢手術の対象を絞り込み、猫の個体数が制御不能になるのを防ぐことができます。



 このように、イギリスでは極めて野良猫ノネコの数が多いことはイギリス国内で周知されているにはもちろんのこと、ヨーロッパの他の国でも「イギリスは野良猫の数が多い」と認識されています。イギリスは比較的緯度が高く、野良猫ノネコが生息するには厳しい気候条件です。温暖な気候のイタリアよりも、はるかに野良猫ノネコの数が多いのです。
 なぜ気候条件が厳しい、イギリスでは異常とも言えるほど野良猫ノネコの数が多いのでしょうか。次回以降の記事で、その分析を行いたいと思います。

 しかし驚くべき真逆のデマを出典を一切示さずに、繰り返し拡散している人がいます。元東京大学教授の小野塚知二氏です。小野塚知二氏は東京大学の広報誌、淡青 への寄稿をはじめ、講演会等でも「イギリスとドイツは20世紀なかばまでに野良猫は消滅(=ゼロ、という意味になります)した」と喋り捲っています。まさに狂気としか言いようがありません。
 「イギリスでは野良猫がほぼいない」、「イギリスでは野良猫が消滅した(=野良猫はゼロ)」という情報は日本語では小野塚知二氏の文献と、それをもとにした情報が多数見つかります。しかし外国ではイギリス国内の英語文献はもとより、ドイツ語等のヨーロッパ言語でも「イギリスでは野良猫は消滅した」という文献は1つも見つかっていません。私は東京大学に小野塚知二教授の「イギリスでは野良猫がほぼいない。消滅した」を裏付ける出典を求めましたが、一切回答はありません。


淡青 「生殖の統御は完全に正当化しうるか? 野良猫のいる社会といない社会」 2018年12月4日

世界は、野良猫のいる社会といない社会とに二分できる。
具体的には、現在のイギリスやドイツはほぼ野良猫がいない
イタリア、クロアチア、ギリシア、エジプトなど地中海沿岸諸国と、アジアのほとんどの国々は野良猫がいる。
「動物愛護先進国」のイギリスやドイツでは20世紀中葉から、「飼主のいない不幸な猫」をなくすという趣旨で、野良猫の飼猫化に取り組み、約半世紀で野良猫は消滅した。



(画像)

 淡青 から。

小野塚知二 淡青


(動画)

 Stray - A Lockdown Story | Supporting Cats Protection 「野良猫ーロックダウン下での物語 猫の保護を支援」 

 イギリス最大の野良猫を専門とする動物保護団体、Cats Protection による啓発ビデオ。野良猫を捕獲して去勢し、飼猫として譲渡し、飼主が見つからなかった猫は捕獲された場所に戻す、いわゆるTNR活動を行っている団体です。
 「私たちは年間20万匹の野良猫を助けている」。えっ?「イギリスでは野良猫が消滅した」と言っている小野塚狂授、頭は大丈夫ですか?

We are the UK’s largest cat welfare charity, helping around 200,000 cats and kittens like Potter every year.
Un-neutered stray cats like Potter can often get lost in urban environments, get caught up in fights or become injured.
This is why Cats Protection provides neutering support and advice.

私たちはイギリス最大の猫福祉慈善団体であり、毎年約 200,000匹の猫とポッターのような野良の子猫を助けています。
ポッターのような去勢されていない野良猫は、都市環境で迷子になったり喧嘩に巻き込まれたり、怪我をしたりすることが頻繁にあります。
それがキャッツ プロテクション(Cats Protection)が、猫の不妊手術の支援とアドバイスを提供している理由です。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR