fc2ブログ

「トルコは動物愛護で韓国、中国に劣る。日本はアメリカよりも動物愛護に先進的」という国際格付け







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
Turkey/Türkei


 記事、
トルコ政府による「世界最大の野良犬の大量虐殺」に抗議するヨーロッパ諸国
続・トルコ政府による「世界最大の野良犬の大量虐殺」に抗議するヨーロッパ諸国
続々・トルコ政府による「世界最大の野良犬の大量虐殺」に抗議するヨーロッパ諸国
の続きです。
 連載記事では、現在トルコ政府が行っている野良犬の国内掃討事業(捕獲殺処分)が、欧米諸国から厳しく非難されていることを述べました。日本で流布されている「トルコは犬猫殺処分がゼロで、野良犬猫の捕獲が禁止されている」という情報とは正反対です。日本の「トルコは動物愛護に先進的な理想国」という情報は真逆の大嘘、デマです。さらに複数の「動物福祉の先進性」に関する国別の格付けがありますが、それらではいずれもトルコの評価は非常に低いのです。



 連載記事ですでに述べた通り、トルコの動物愛護に関すう現状は次の通りです。
1、トルコでは22年に女児が犬にかみ殺された事件を受けて、エルドアン大統領は国内の野良犬の掃討を指示しました。トルコ政府はそれを受けて野良犬を徹底的に捕獲し、公的動物施設に収容し殺処分しています。また捕獲する以前に市中で公務員が野良犬を撲殺する事例も多く確認されています。
2、しかし日本では「トルコは犬猫の殺処分がゼロの国。殺処分は禁じられ、野良犬野良猫を捕獲して施設に収容することも禁じられている」という真逆の、驚くべき大噓が流布されています。
3、トルコでは犬猫は動物福祉法で、「感染症(狂犬病等)の感染拡大防止や撲滅を目的とする場合」、「その動物が人に危害を与えた、もしくはその危険性がある場合」、「傷病動物」であれば行政は動物を捕獲し、施設に収容しなければならない」としています。またトルコ警察法では、危険な犬猫は警察官に殺害の職務権限を与えています。

 連載記事では、ヨーロッパやアメリカの保護団体やマスコミのニュースソース等のいくつかを根拠として、トルコの野良犬の大量虐殺に対する欧米の非難の具体例を挙げました。
 さらに複数の国際的な動物保護団体が公表している「国別の動物福祉(動物愛護)の先進度」の格付け、ランキングでは、トルコは非常に評価が低いのです。例えばトルコの動物愛護の先進度は日本より劣るのをはじめ、日本が「動物愛護後進国」と非難の的にしている韓国や中国よりはるかに順位が低い評価の資料もあります。以下に具体例を挙げます。


Best Countries For Animal Welfare 「動物福祉に最も優れた国」 2018年

 この指数は、World Animal Protection という団体により」作成されています。主要な50ヶ国を動物福祉に関する法律と政策を評価し、7段階の格付け評価と、国別の順位をしています。
 問題のトルコは50ヶ国中36位でかなり順位が低く、動物福祉の格付けでも7段階中5番目のE評価と低いです。ちなみに日本は50ヶ国中23位で、格付けは7段階中4番目のD評価でトルコ良りはるかに良いです。なお韓国は26位でD評価、アメリカは31位でD評価、中国は33位でE評価と、いずれのトルコより順位が上です。


(画像)

 Best Countries For Animal Welfare 「動物福祉に最も優れた国」 2018年 より。

動物福祉ランキング


67 Best & Worst Countries For Animal Rights 「動物の権利に関して最高の国と最低の国67ヶ国」 2021年 アメリカ、サンフランシスコを本拠地とする、ペット保険の調査会社、The Swifttest による資料です。

 この資料では、67の主要な国の動物への権利の配慮の格付けトランキングを行っています。それによればトルコは67ヶ国中44位と、かなり順位が下です。なお日本は67ヶ国中35位です。アメリカ合衆国は40位、オーストラリアは42位と、日本より順位が下です。


 先にあげた資料の通り、トルコは「動物愛護」の進展度において格付けトランキングを行っている団体によれば、かなり評価が低いのです。いずれも平均よりかなり低いです。日本と比較しても、かなり評価は低いです。
 しかしトルコを「動物愛護の先進国で素晴らしい。日本はトルコには及ばす、日本は動物愛護先進国にはなりえない」と、日本をトルコと比べてさげすんでいる方がいます。連載で最初の記事で取り上げた、石井万寿美獣医師が寄稿した記事です。以下に再度引用します。


10万匹以上の野良犬がいて、捕獲と殺処分が違法である国の映画『ストレイ 犬が見た世界』とは? 石井万寿美まねき猫ホスピタル院長 獣医師 2022/3/29

トルコは、野良犬の捕獲と殺処分が違法である珍しい国です。
10万匹以上の野良犬がトルコでは暮らしています。(*)
日本では、野良犬の殺処分が行われています。
日本では、犬に狂犬病予防法がありそこには「予防員は、第四条に規定する登録を受けず、若しくは鑑札を着けず、又は第五条に規定する予防注射を受けず、若しくは注射済票を着けていない犬があると認めたときは、これを抑留しなければならない」と定められています。
この法律によって日本では、野良犬と呼ばれる飼い主のいない犬たちは捕獲されるのです。
トルコは野良犬にも狂犬病ワクチンを打って、街で暮らす動物とみなされています。
日本は、決して動物愛護先進国になっていない。


(*)
Street dog In total, it is estimated that more than 10 millions of stray dogs live in Turkey 「合計で1,000万頭以上の野良犬がトルコに住んでいると推定されています」。この資料のみならず、トルコの野良犬の生息数が1,000万頭との資料は多数あります。100倍もの誤りを見逃すとは、ライターも編集部担当者も、知能が底辺らしい(笑)。


 連載の最初で述べた通り、「トルコ動物保護法 2004年」では、「野良犬猫は、地方自治体によって設立または許可された動物保護施設に収容されなければならない」とされています。トルコは狂犬病多発地域で、最近11年間の狂犬病による死者は5万9,000名も亡くなっています。2021年の1年間だけで、狂犬病の暴露後治療を受けた人が25万人もいる国です。
 そのような国で、政府が狂犬病の疑いがある犬猫を捕獲し、公的施設に収容しないわけがありません。狂犬病の確定診断は脳組織の生検が必須です。つまり狂犬病の確定診断のためには、その動物の殺処分が必須となります。人が狂犬病ワクチン接種の証明がない犬や、野良犬等にかまれた場合は暴露後治療が必要か否かのために、早急にその犬等を殺処分して狂犬病が陽性がどうかを診断する必要があります。また野良犬の群れの中で狂犬病陽性犬が発見された場合は、狂犬病の蔓延を防止するためにそれらの犬を捕獲して施設に隔離する必要があります。これほど狂犬病が多い国で「野良犬野良猫の殺処分がゼロで、捕獲が禁止されている」訳がありません

 石井万寿美氏は素人ではありません。獣医師です。獣医師でありながら、狂犬病が多発しているトルコが「野良犬野良猫の捕獲が禁止で殺処分がゼロ」などという、荒唐無稽なデマを本気で信じているとすれば問題です。
 本気で信じているとすればその発言は滑稽で醜悪という以上に、獣医師としての職業倫理に反します。「狂犬病多発国で野良犬野良猫の捕獲が禁止され、殺処分ゼロ」が素晴らしく、それが「動物愛護先進国」で、「日本はそのような国に比較して動物愛護で劣る」とは、公衆衛生テロリストに等しいです。石井万寿美獣医師は知能と精神状態が正常に満たないのでしょうか。まだそれならば救いようがあります。狂信的な愛誤テロリストで、日本でも野良犬の捕獲を禁止して人身事故や、狂犬病が再移入した場合でもそうあるべきというのであれば、まさに反国家テロリストです。なお石井万寿美氏の記事は、本記事以外でもデマ嘘偏向がきわめて多いです。機会があれば指摘します。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR