fc2ブログ

トルコ政府による「世界最大の野良犬の大量虐殺」に抗議するヨーロッパ諸国







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
Turkey/Türkei


 現在トルコ政府は、一昨年に女児が犬にかみ殺された事件を受けて市中の野良犬の掃討政策を実施しています。野良犬は市中で公務員に殺害され、捕獲された野良犬は公的収容所に送られて残酷に殺されているとヨーロッパ諸国は非難しています。イギリスやドイツではトルコ政府による野良犬の大量虐殺は「世界最大の野犬大量虐殺の1つ」と抗議し反対の署名活動が行われ、トルコ旅行のボイコット運動が起きています。しかし日本では「トルコでは犬猫の殺処分がゼロで、野良犬猫を捕獲して公的施設に収容することも禁止されている」という、真逆の驚くべきデマが流布されています。


 サマリーで述べた通り、
1、トルコでは22年に女児が犬にかみ殺された事件を受けて、エルドワン大統領は国内の野良犬の掃討を指示しました。トルコ政府はそれを受けて野良犬を徹底的に捕獲し、公的動物施設に収容し殺処分しています。また捕獲する以前に市中で公務員が野良犬を撲殺する事例も多く確認されています。
2、しかし日本では「トルコは犬猫の殺処分がゼロの国。殺処分は禁じられ、野良犬野良猫を捕獲して施設に収容することも禁じられている」という真逆の、驚くべき大噓が流布されています。
3、トルコでは犬猫は動物福祉法で、「感染症(狂犬病等)の感染拡大防止や撲滅を目的とする場合」、「その動物が人に危害を与えた、もしくはその危険性がある場合」、「傷病動物」であれば行政は動物を捕獲し、施設に収容しなければならない」としています。またトルコ警察法では、危険な犬猫は警察官に殺害の職務権限を与えています。前後しますが、1、2、3について、以下に述べます。


2、日本では「トルコは犬猫の殺処分がゼロの国。殺処分は禁じられ、野良犬野良猫を捕獲して施設に収容することも禁じられている」という真逆の、驚くべき大噓が流布されています。

 例えば「トルコ 殺処分ゼロ」で検索すれば、次のような情報がヒットします。

トルコ 殺処分ゼロ

 上記のうち、あまりにもひどい内容のものを具体的に例示します。

10万匹以上の野良犬がいて、捕獲と殺処分が違法である国の映画『ストレイ 犬が見た世界』とは? 石井万寿美まねき猫ホスピタル院長 獣医師 2022/3/29

トルコは、野良犬の捕獲と殺処分が違法である珍しい国です。
日本では、野良犬の殺処分が行われています。
日本は、決して動物愛護先進国になっていない。



トルコの野良犬の目線で描かれた映画『ストレイ 犬が見た世界』 監督インタビュー Sippo 2022/03/15

トルコが犬の殺処分ゼロの国だと知っていましたか? 


3、トルコでは犬猫は動物福祉法で、「感染症(狂犬病等)の感染拡大防止や撲滅を目的とする場合」、「その動物が人に危害を与えた、もしくはその危険性がある場合」、「傷病動物」であれば行政は動物を捕獲し、施設に収容しなければならないとしています。またトルコ警察法では、危険な犬猫は警察官に殺害の職務権限を与えています。

トルコは法律で、
・感染症の予防根絶が目的
・重度の傷病
・危険がある
 動物は殺処分してよい
と明確に記述されています。その根拠となる資料から引用します。


Turkey Presence of animal welfare legislation 「トルコ 動物福祉法」

Protecting companion animals
Stray animals
Article 6 of the Animal Protection Law (2004) approaches the issue of 'ownerless animals.' thus including stray dogs and cats.
It is prohibited to kill these animals except where permitted by the Animal Health Police Law.
They are required to be taken to animal shelters established or permitted by the local authorities.
However, the Government does not appear to have passed secondary implementing regulations as envisaged by the Animal Protection Law (2004), and media and NGO reports persist about serious welfare concerns associated in particular with stray dogs, such as dogs being poisoned.
Euthanasia is only allowed when animals have painful and distressing or incurable disease, for the prevention or eradication of a contagious disease or when their behaviour poses a threat to the lives and health of humans and animals and where their negative behaviour cannot be controlled.

愛玩動物の保護
野良動物
トルコ動物保護法 (2004年) 6条では、「所有者のない動物」の問題を取り上げており、 それには野良犬や野良猫も含まれます。
トルコ動物衛生警察法で認められている場合(危険な犬等の警察による殺害は合法)を除き、これらの動物を殺すことは(原則)禁止されています。
野良犬猫は、地方自治体によって設立または許可された動物保護施設に収容されなければならないとされています。
しかし政府は動物保護法 (2004年) で想定されているような二次的な実施規則を可決させていないようであり、メディアと NGOの報道によると犬が毒殺されるなど、特に野良犬に関しては重大な動物福祉上の懸念が根強く残っています。
野良犬猫の安楽死(殺処分)は、伝染病の予防または根絶のため、動物が痛みを伴う重度のまたは治療不可の疾患にかかっている場合、または動物の行動が人間と他の動物の生命と健康に脅威を与え、その有害な行動を抑制できない場合に限り許可されます。


 つまりトルコにおいては、野良犬猫の殺処分は、
1、トルコ動物衛生警察法で定める場合
2、伝染病の予防根絶を目的とする場合
3、苦痛を伴う重度のもしくは治療不可の疾患にかかっている場合
4、人と他の動物に対して危険性がある場合
 は許可されています。
日本の殺処分の法的根拠も「狂犬病の予防」です。そして「みだりな殺傷」は禁止されています。つまりトルコと同じです。


1、トルコでは22年に女児が犬にかみ殺された事件を受けて、エルドワン大統領は国内の野良犬の掃討を指示しました。トルコ政府はそれを受けて多数の野犬を捕獲し、公的動物施設に収容し殺処分しています。

 22年の女児が犬にかみ殺された事件を受けてトルコのエルドワン大統領は国内の野良犬の掃討を指示し、トルコ政府は野良犬(野良猫も含めて)を捕獲し、公的施設に収容して殺処分しています。また市中で公務員が野良犬を撲殺等で殺害するケースも国内外の動物保護活動家らが証拠写真やビデオを多数証拠に残しています。
 この2022年から始まった、トルコ政府による野良犬野良猫の掃討による大量殺処分は、ヨーロッパ諸国から「世界最大の野良犬の大量虐殺の1つ」と非難されています。イギリスやドイツでは、トルコ政府に対して野良犬野良猫の大量殺戮をやめるよう署名活動が多く行われています。またヨーロッパの国々は、トルコ政府による野良犬野良猫の大量殺戮に抗議して、トルコ旅行のボイコットを呼びかけています。これらのニュースソースは、次回以降の記事で具体的に例示します。

 それにしても政府機関が大量に野良犬野良猫を残酷に殺害しているトルコを「殺処分ゼロ」とは、日本で流布されているデマの荒唐無稽さにはあきれるしかないです。それ以前に、このようなデマを拡散するマスコミは有害極まりない。
 トルコは狂犬病発生数が多い国です。2021年の1年間だけでトルコ国内では25万人が狂犬病の暴露後治療を受け、11年間で59,000名の人が亡くなっています(*)。このような国で公衆衛生上野良犬を放置し、捕獲して隔離することや殺処分が法律で禁止されるわけがないでしょう。「トルコは殺処分ゼロ。野良犬野良猫を捕獲することすら禁止されている」という、聞いた者が悶絶死しかねない荒唐無稽なデマを報道するマスコミもさることながら、それを本気で信じてデマを拡散する愛誤の知能は絶望的です。

250,000 people received treatment for rabies last year 「昨年は250,000人の人が狂犬病暴露後ワクチン治療を受けた」 2022年11月15日


(動画)

 A dog massacre is happening in Turkey! 「トルコでは犬の大量虐殺が起きています!」 2022年1月5日

 トルコのエルドアン大統領の、野良犬猫掃討方針への変換に関する動画。トルコのエルドアン大統領は、犬による人身死亡事故が続いて発生したことにより、政府が野良犬猫を捕獲し、故意的動物収容所に収容し、殺害すべきだと公表しました。後には公務員が野良犬を街中で捕獲するのみならず、その場で撲殺するなどが多く確認され、証拠の写真やビデオが撮られています。

Turkish President Erdogan declared war on stray animals.
He announced that all stray dogs should be rounded up by whatever means and taken to the country’s municipal shelters, absolute hell holes, where they literally die terrible deaths.

トルコのエルドアン大統領は、野良動物に対して宣戦布告をしました。
大統領はすべての野良犬を何らかの方法で一斉に捕獲し、絶対に地獄の穴と言える国の公営動物収容所に野良犬を連れて行き、そこで文字通り恐ろしく死ぬべきだと公表しました。





(動画)

 殺処分ゼロの国トルコ・イスタンブールの街で暮らす野良犬たち/映画『ストレイ 犬が見た世界』本編冒頭映像 2022年3月16日公開

 トルコのイスタンブールのごく限られた地区だけで行われている犬TNRを焦点にあて、「トルコでは犬猫殺処分ゼロで野良犬野良猫を行政が捕獲することすら違法とされている」という、荒唐無なデマドキュメンタリー映画。私はこの映画を見ていませんが、日本語の予告ビデオの内容とおりであるならば、まれに見る悪質な嘘プロパガンダ映画です。
 トルコ政府はエルドアン大統領の方針により相次ぐ犬による人身死亡咬傷事故を受けて、野良犬(猫も含めて)を捕獲して公的動物施設に収容し、殺処分、掃討政策を実行中です。イスタンブールで限定的に行われていた犬のTNRは中断しています。耳にタグをつけた犬も捕獲され、殺処分もされています。
 先に引用した、石井万寿美獣医師の「トルコは、野良犬の捕獲と殺処分が違法」ですが、この映画が根拠と思われますが、この世に公衆衛生上、行政が犬などを捕獲殺処分をしない国が1つでもあるのでしょうか。素人ではない獣医師がこの様な発言をするとは、もはや精神状態が正常とは思えません。

殺処分ゼロの国トルコ・イスタンブールの街で暮らす野良犬たち。
舞台となるトルコは殺処分や野良犬の捕獲が違法とされている(まさに狂ったデマ映画)国のひとつ。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

何処の国でも愛誤はキチ

なんで何処の国でも愛誤って自分で責任も負えない犬猫の事でギャーギャーいうんですかね?

実害があるから駆除って話になってるのに犬猫以外じゃネズミの駆除とかで何万匹殺処分されても誰もなんも言わないのにネズミの死体がどんだけ巨大な山になってても苦情なんざ聞いた事もありません。

猫愛誤なんざ猫がタヒぬと小さな命とか連呼しますが、同じ口でその猫がネズミをいたぶり殺して死体持ってくると誇らしくネットで報告してますしね。

要は犬猫愛誤って自分が好きな動物だから配慮しろって大騒ぎしてるだけなんですよ、実害があっても殺すなと騒ぎじゃあお前は殺さなかった動物に対して責任を負えるか?って聞くと出来るわけがないってさも当たり前のように答える。

愛誤ってどういう育ちをしてるんだか知らないですが王侯貴族の出の人ばっかなんですかね?
主張した事を自分は何もしないで他人がどうにかして当然みたいな?

ほんと愛誤くらいこの世界で害というか鬱陶しい存在はいませんね。
日本の場合はそんなゴミみたいな糞愛誤の要求を行政がある程度くみあげちゃうのがほんと不快です。

民主主義の欠点ってキチの発言もくみ上げちゃう辺りですね本当。




Re: 何処の国でも愛誤はキチ

猫ボラタヒね 様、コメントありがとうございます。

> なんで何処の国でも愛誤って自分で責任も負えない犬猫の事でギャーギャーいうんですかね?

ヨーロッパでの、トルコの犬の殺処分非難のことでしょうか。
それでも日本よりはるかにましだと思います。
日本は「先進国で最大の犬虐殺を行っている可能性があるトルコ」を真逆に、「犬猫の殺処分がゼロで捕獲すら禁止されている動物愛護先進国」と荒唐無稽なデマを拡散させ、対して国際比較できわめて犬猫の殺処分が少ない日本を「日本は犬猫を殺している
野蛮な国」と蔑み、貶めています。


> 実害があるから駆除って話になってるのに犬猫以外じゃネズミの駆除とかで何万匹殺処分されても誰もなんも言わないのにネズミの死体がどんだけ巨大な山になってても苦情なんざ聞いた事もありません。

トルコでは狂犬病の脅威が日常的な国です。
1年間で狂犬病暴露後治療を受ける人が25万人もいて死者数も相当あるわけですから、野犬の捕獲と殺処分はやむをえないことです。


> 実害があっても殺すなと騒ぎじゃあお前は殺さなかった動物に対して責任を負えるか?って聞くと出来るわけがないってさも当たり前のように答える。

トルコを非難しているドイツですが、1990年代まで年間数千例の狂犬病症例が発生しました。
いまでこそ年20例ほどに減っていますが、かつては1つのティアハイムだけで収容した犬を年間2000頭銃殺していた歴史があります。


> 民主主義の欠点ってキチの発言もくみ上げちゃう辺りですね本当。

それは全く同意します。
愛誤の中卒の元ポルノですが、その方の海外動物愛護に関する情報はほぼすべてが真逆のハチャメチャ大嘘デマです。
そのような方がアドバイザーwという国会議員の団体があり、その方が講師をしたお勉強会で夜遅くまでお勉強した初老の愛誤議員が当選しています。
その議員さんの、海外の動物愛護に関する国会発言はほぼすべてが嘘デマでした。
民主制度の弊害です。

話は変わりますが、石井万寿美獣医師による記事ですが、約10年間で58000名も狂犬病での死者があり、勅近でも年25万人が狂犬病暴露後治療を受けている国が「殺処分ゼロで野良犬野良猫の捕獲が禁じられているとは、もはや知能精神が正常に満たないと思われます。
素人ではなくて獣医師でしょう。
日本人の白痴化も行きつくところまで行ったか、と暗澹たる気分です。
この方の特にSippoの記事は誤り変更が多く、多分朝日新聞に何度か抗議していると思います。
この記事も偏向嘘が多い。
機会があれば、石井万寿美獣医師のデマ嘘発言も取り上げます。
https://gendai.media/articles/-/89818?imp=0
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR