fc2ブログ

巨大利権に操られる猫愛誤たちー1





 読者様から、大変示唆に富むコメントをいただきましたので紹介します。地域猫を初めとする日本の猫愛誤活動は、現実は野良猫増加極大策にほかなりません。その野良猫増加極大化活動は、ペットフードなどの巨大な関連産業の利権に陰で操られているとしか考えられません。


 名無しさん@13周年様からいただいたコメントと私のレスを、以下に引用します。記事、「大阪市営住宅ペット禁止指針策定」を支持しますー2から。一部を訂正加筆しています。


名無しさん@13周年様

2011年には、一般社団法人日本ペットフード協会の「ごあいさつ」に以下のように書かれていたようです。

「昨年は、長年に渡り順調な発展を遂げてきたペットフード業界にとって、初めて市場が対前年比マイナスで推移した試練の年となりました。
このような状況を打破し、もう一度ペット関連製品のマーケットを活性化するためには、犬、猫、小動物、等あらゆるペットの数を順調に増やし続けることが、私どもペット関連業界に身を置くすべての人の責任と考えております。」

あらゆる手段を用いて動物を増やそうとしています。
獣医師会やメディアにも金の力で影響力を行使しています。
さんかくさんが記事にしていた野良猫数の推計が削除された件も、愛誤の圧力によってというよりも、ペットフード市場と野良猫数が連動しているので、業界自身に都合が悪いので削除したと考えられます。


・さんかくたまご

私は先般いただいた動物愛護管理法改正のための委員が、あまりにも業界利権バリバリの人選に偏ってることを指摘しました。
日本の動物愛護行政立法の水面下では、鉄板のような厚い利権保護の壁が存在していることを感じています。

日本のペットフード産業は、上位の大企業がほぼ寡占しています。
そのような業界では、利権が政治や行政に対する圧力が働きやすいのは常識です。
また、ペットフード産業は、世界全体でも超巨大なコングロマリット企業がシェアを寡占しています。
日本でも上位3社は、マスターフーズ(現マース、米)、ネスレピュリナ(スイス)、コルゲート(米)です。
それ以下も、大手上場企業が大きなシェアを占めています。
国際的にも業界の利権が、政治行政へ圧力をかけやすい体質であることには変わりありません。

特にアメリカでは、1990年代以前は、犬猫の殺処分数が年間2,000万頭を超えていました。
今でも高位推計では700万頭、中位推計では400万頭とされています。
殺処分された犬猫の死体は、アメリカにとって処分のコスト負担が頭の痛い問題です。
そのために、多くの犬猫の死体はレンダリング(加工して再利用)され、家畜の飼料、ペットフード、肥料、その他の工業原料にされています。
しかしBSE以降は、家畜やペットの死体をレンダリングした原料は、牛などの家畜の飼料に使うことができなくなりました。
そこで、アメリカ政府は、ペットフードの消費を増やしたいのです。
また、ペットフードの消費が増えることは、アメリカを本社とする巨大ペットフード産業にも利することになります。
しかしアメリカでは、ペットフードの消費は、既に飽和状態です。
それで、日本に消費を促しているのではないですか。
日本のペットフードにも、多くの殺処分された猫犬の死体が原料として使われています。
ただ、原材料の原産国まで表示義務はありません。
殺処分された犬猫がレンダリングで製造された原料は「動物性油脂」「加水タンパク質分解物」「○○ミール」などと表示されます。
日本の愛誤は無知で知らないだけ。
「犬猫の命を守る」と言いながら、アメリカで大量に殺処分された犬猫の死体を食べさせているのだから、まさにブラックジョーク。

> こうして、あらゆる手段を用いて動物を増やそうとしています。

野良猫に給餌するのは、言わば無限大に増やせますからね。
TNR(地域猫)で先行した欧米では(ドイツ語圏では最初からあまりしていなかったようですが)、その欺瞞に気がついて市民の反対が功を奏しつつあります。
アメリカではTNRを連邦政府が明確に否定しましたし、制度を廃止する自治体(もともと少なかったですが)、禁止する自治体、裁判所が自治体に制度停止を命じる判決などが相次いでいます。
最近、中進国でやたらとTNRを推進しているのが目に付きます。
例えば中南米やアジアの一部などです。
コングロマリットや米国政府は、ペットフード消費の草刈り場をアジアや中南米にシフトしているのかもしれません。
殺処分した猫犬の死体処分のコスト削減や自国の大企業が儲けるためにね。
TNR、地域猫と猫既知害が騒いでいる日本は、まさに動物愛護後進国です。

楽天ブログの時に、(旧)ペットフード工業会が、1999年から2008年にかけて、野良猫が100万匹から3倍近くに激増したことを取り上げた時です。
ちょうど、地域猫が制度化して定着した時期と一致していました。
その時に、愛誤から「そのデーターはいい加減」と攻撃を受けました。
1999年の内猫野良猫の比率と、内猫の増加率から計算すれば、2008年にはほぼ野良猫が3倍近くに増えたことになり、日本ペットフード工業会の推計値は信ぴょう性のあるものでした。

大企業や職能団体、国の利権に利するために、日本の白痴愛誤は踊らされているだけ。
犠牲になる一般人は、たまったものじゃありません。

(続く)


・you tube http://www.youtube.com/watch?v=kp9L10A-FNg
2009年、アメリカノースカロライナ州でのガス室犬猫殺処分。
アメリカでは、ガス室による犬猫の殺処分は一般的に行われています。
一部の自治体では、麻酔薬による安楽死ですが、例外です。
なお、ノースカロライナ州全体では、殺処分率は95%と推定され、殺処分率が100%の自治体も複数あります(譲渡返還を行っていない)。

・you tube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=g9DTzDfYMxo&feature=endscreen
このように殺処分された猫犬は、ペットフードの原料に加工される。
2007年、カリフォルニア州。


 なお、私はこのような記事も書いています。

日本は動物愛護後進国なのかー4 続々・米国編
日本は動物愛護後進国なのかー3 続・米国編
日本は動物愛護後進国なのかー2 米国編
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

人工芝

日本でもレンダリングについて安全性という点から問題視しているサイトは幾つもありますが、業界の利権構造やアストロターフィング(人工芝運動)、アンダーカバー・マーケティングといった方面から切り込んだものは見た事がないです。

漠然とそうしたものの存在を感じていましたが、私ではどうにも能力不足でうまく形になりません。
さんかく様の鋭い視点からの記事に注目させていただきます。



-余談-

メディアが取り上げないのも、日本のメディア自体が崩壊している事と関連するかもしれませんね。

「スイス政府民間防衛」より。敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


スイス政府が1980年代に想定していた危機をそのまんま演じているのが現在の日本です。
地域猫を推進する一部勢力と日本の反日メディアは非常に相性が良さそうですから。
ま、これはヨタ話ということでw

Re: 人工芝

名無しさん@13周年様

> 日本でもレンダリングについて安全性という点から問題視しているサイトは幾つもありますが、

他のブロ友さんも指摘していました。
大量のペットフードの生産に用いられるのであれば、そのレンダリング原料の殺処分された犬猫の死体の数も莫大と言うことです。
日本はレンダリングは愛誤の妨害や工場近隣の反対で廃止していたはずです。
ということは、海外での殺処分がものすごく多いということですよ。
それすらわからないのが愛誤バカ。
「海外では犬猫の殺処分をしていません」とブログに書く白痴もいますから。


>業界の利権構造やアストロターフィング(人工芝運動)、アンダーカバー・マーケティングといった方面から切り込んだものは見た事がないです。

人工芝運動(Astroturfing/Artificial/Fake Grass Roots)
偽草の根運動と申しますかね。
「団体・組織が背後に隠れ、自発的な草の根運動に見せかけて行う意見主張・説得・アドボカシーの手法である」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

アンダーカバーマーケティング(Undercover marketing)
ステルスマーケティング(stealth marketing)とも言われます。
「消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

上記の手法は、例えば有機栽培の日本の農作物やエコロジー商品の売り込みでは、「海外農産物は残留農薬が危険」とか「原発反対」などのプロパガンダが利害団体から意図的に出され、消費者は誘導されています。
日本のように耕作面積が狭ければ単位収穫量を上げるために、農薬使用料は必然的に多くならざるを得ません。
また、農薬は高価です。
発展途上国の農業では、高価な農薬は大量には使えません。
それと有機作物は安全ではないです。
家畜に投与された薬剤が堆肥に混入しますし、現に有機栽培農産物の売上とヒト回虫感染数が正の相関です。
安全性という面では、完全無機の工場生産作物が最も優れています。
食味は有機ですがね。
「子供の安全なために国産有機作物を、キーキーキー」と喚く主婦はバカです。
例えば日本の農薬使用量は、単位面積あたりバングラディシュの500倍近く、EUやアメリカの10数倍です。
まあ、安全保障上、日本の農業をある程度保護することは私は賛成ですが。

日本のペット、特に野良猫に偏った動物愛誤は、私は上記の手法により、ペット関連産業などにより、操作誘導されたものであると疑っています。
日本の猫愛誤の主張は以下のとおりでしょう。
1、「動物愛護後進国日本と異なり、欧米では殺処分は行っていない」。
2、「動物愛護先進国欧米では、野良猫は殺処分せず、tnrが行われていますし、餌やりが咎められることはありません」。
3、「動物愛護に遅れている日本は欧米を見習ってTNR、野良猫愛誤の餌やりを普及させましょう」。

1、2、が大嘘であることは、海外メディアの記事などを紹介して私は証明してきました。
つまり1、2、3、は、野良猫増加極大策です。
野良猫の数が極大化して最も利するのは巨大コングロマリットペット関連会社です。
殺処分を大量に行っている国です。

1、2、3、の愛誤の主張が、嘘であるにもかかわらず、あまりにも共通していることに、以前から気味悪さを感じていました。
それを後押しするような、旗振り役の外人などもいます(母国語ドイツ語を誤訳するオーストリア人は有名ですが、かの国でもドイツルールと同じで、狩猟により人口比で日本の数倍の猫犬を狩猟駆除しています。またティアハイムでも殺処分は行われています)。
それは、自然発生的なものではなく、意図的に誘導されたものと考える方が自然です。


>最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」

まさに、日本の動物愛誤はその段階です。
巨大利権の植民地化した日本の愛誤は、人の社会生活や貴重な日本の生態系を破壊しつつ、野良猫の大量増産と大量死を推進し、アメリカでの犬猫大量死を間接的に支えているのです。
巨大利権は、日本の市民生活や生態系などこれっぽっちも考慮していません。
ペット産業の命題は「儲けるだけ」。
それに加担している白痴愛誤はまさに非国民で動物虐待者です。

No title

さんかく様

こんばんは^^
いつも素晴らしい記事を、本当にありがとうございます。

以前、エコテロ対策に対しても、日本は遅れているといった記事も、掲載されておりましたよね。
巨大利権に翻弄され、思想団体にも翻弄され。

愛誤も、あまりにも無防備、無知すぎなんでしょうね…
ですが、愛誤の、我欲を満たすためだけに屁理屈をこねくり回し、自分にとって都合の良い情報だけを信じ、自分にとって情報を都合の良いように解釈している様子を見ていると、騙されているというよりは、もっと積極的な加害者と思います。
反社会的行動をも行う愛誤は、そういった意味でも加害者ですし。

本当に、あまりにも酷すぎる話です…

Re: No title

mmStrayCat様、コメントありがとうございます。

> いつも素晴らしい記事を、本当にありがとうございます。

ありがとうございます。


> 以前、エコテロ対策に対しても、日本は遅れているといった記事も、掲載されておりましたよね。
> 愛誤も、あまりにも無防備、無知すぎなんでしょうね…

アメリカFBIがテロ団体として認定しているところや、国際条約でテロ団体として監視対象の過激派動物愛護団体のシンパであることを自慢する愛誤が日本には結構多いので呆れます。
この件についても、改めて記事にします。


> 愛誤の、我欲を満たすためだけに屁理屈をこねくり回し、自分にとって都合の良い情報だけを信じ、自分にとって情報を都合の良いように解釈している様子を見ていると、騙されているというよりは、もっと積極的な加害者と思います。

格言で「人は自分にとって都合の良いものしか見えない」というのがあります。
愛誤は無意識か意識手にか知りませんが、自分たちにとって都合の悪い情報を見ていません。


> 反社会的行動をも行う愛誤は、そういった意味でも加害者ですし。

どうなんでしょうね、テロまで行う愛誤は、欧米系過激派動物愛誤団体の信奉者が多いようですが、それを欧米動物愛護先進国のスタンダードと思っているフシがあります。
本気で思っているのか、自分たちの行動を正当化するための自己欺瞞なのかは知りません。

私も

愛誤上層部は利権で動いていると思います。

ペットフードは生活必需品ではありません。

Re: 私も

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。

> 愛誤上層部は利権で動いていると思います。

ぜひ、本記事の続きを読んでください。

そのうち人間様のジャンクフードも

コストダウンが行き着く先は
野良猫などのレンダリングフーズで置き換わってるかも・・・?ですね。
「実際、全てじゃないけど中国産のものはヤバイしね。羊頭狗肉ならぬ
兎頭鼠肉なんてのは珍しくないし・・・」

まぁ、ステマに弱い愛誤な連中は野良猫と同じ物食っても幸せを感じる
感性になるようにトキソに洗脳されてるから構わないですがね。

只、関係無い一般人が税負担でその割を食いそうなのが
困りますね。

消費社会

アメリカはレンダリングの生成物の半分ぐらいは輸出してるんですよね?
消費社会の最終的な廃棄物処理としてペットフード市場が必要なのは理解できますが、他国の廃棄物処理の為に無理やり猫増やされたんじゃ堪ったもんじゃありませんよ。

Re: そのうち人間様のジャンクフードも

只野乙三様、コメントありがとうございます。

> コストダウンが行き着く先は
> 野良猫などのレンダリングフーズで置き換わってるかも・・・?ですね。

人様の食品にはさすがになっていないけれど、トイレタリー用品などにはなっているようです。


> 「実際、全てじゃないけど中国産のものはヤバイしね。羊頭狗肉ならぬ

レンダリングペットフードは、アメリカのほうがやばいかも。

> ステマに弱い愛誤な連中は野良猫と同じ物食っても幸せを感じる
> 感性になるようにトキソに洗脳されてるから構わないですがね。

たまに猫愛誤がキャットフードを食っている画像をアップしているけれど、危ないですよ。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR