fc2ブログ

コロナペットブームにより犬などの飼育数が激増しているドイツ






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
Haustier-Boom in der Corona-Pandemie
Haustiere gegen Corona-Einsamkeit: Diesen Trend gibt es bundesweit, aber was kommt nach der Pandemie?


 記事、「日本はコロナ禍のペットブーム終焉でペット放棄が増えている」という、大物愛誤浅田美代子氏の大嘘、の続きです。
 日本では二言目には「ドイツが~」と狂ったようにドイツの動物愛護について発言する朝日新聞の太田匡彦氏、杉本彩氏、浅田美代子氏らなどの動物愛誤家がいます。しかし彼らのドイツ情報は、ほぼ全てが聞いた者が悶絶死するような真逆の大嘘です。彼らは「日本はコロナ禍による空前のペットブームでペットを安易に買う人が増えている。それらのペットが遺棄されている」と発言しています。しかしそれは統計上確認できません。そして「だから日本は動物愛護後進国」と、「欧米先進国に劣る」と取れる発言をしています。しかし彼らが大好きなドイツでは統計上明らかにコロナ禍で「空前絶後に」ペットの飼育数が激増しています。そしてコロナが正常化して以降はペットの遺棄する飼主が多く、それらのペットの収容の負担で多くのティアハイムは現在破産寸前にまで追い込まれています。



 大物愛誤の杉本彩氏、浅田美代子氏、太田匡彦氏らの「コロナペットブームで動物愛護後進国日本では犬猫を衝動的に買う人が多い。それらがブーム終息後に遺棄されている」発言は、統計的裏付けがありません。コロナ流行後は、犬は特に飼育数の減少がそれ以前に比較して著しいからです。猫の飼育数は微増ですが、飼育数増加に貢献したのはほとんどが雑種で、ペット業者から購入したものではありません。それは前回記事で述べました。彼らは小学生の算数もできないということでしょう。
 
 彼らは「ドイツが~」と、狂ったように真逆のデマを拡散させています。「日本はコロナでペットブームが起き、無責任に衝動買いをして安易に遺棄する飼主が多い動物愛護後進国だ(暗に海外での動物愛護先進国ではそうではないとも解されます)」は真実とは真逆のデマですが、彼らが信奉しているドイツの状況はどうなのでしょうか。ドイツはコロナ流行で空前のペットブームが起きました。犬の飼育数も増え、その多くは東欧産の安価で違法に輸入された子犬をオンラインの非対面購入したものです。コロナ流行の正常化に伴い、それらの犬が多数飼育放棄され、ティアハイムの犬の引受数は通常の2倍(ティアハイム・ベルリン。他のティアハイムも概ね同じ状況)になっています。
 コロナによるペットブームと終焉により、ティアハイムは収容動物の過剰とインフレにより、経営状態が悪化しています。多くのティアハイムは限界状態で、破産寸前です。今回記事では、コロナでのペットブームで犬の飼育数がドイツでは急増したこと。そしてそれ等の犬のほとんどが東欧産の大量生産され違法に輸入された安価な犬で、オンラインの非対面販売で購入されたものであることを示すニュースソースから引用します。


Hundesteuer: So viel wie nie 「これまで以上に犬税の収入が増えた」 2022年9月28日

Im letzten Jahrzehnt sind die Hundesteuer-­Einnahmen der Städte und Gemeinden stetig gestiegen.
Im Vergleich zu 2020 wurden 5,4 Prozent mehr eingenommen, im Zehn-Jahres-Vergleich stiegen die Einnahmen sogar um 46 Prozent.
Hauptursache für die Zunahme seit 2020 ist wohl die Corona-Pandemie und der dadurch ausgelöste Haustier-Boom.
Rund 10,3 Millionen Hunde lebten laut einer Erhebung des Industrieverbands Heimtierbedarf 2021 in Deutschland.

過去10年間で、ドイツの市や地方自治体の犬税収入は着実に増加しています。
2021年は2020年と比較して、5.4%の多くの犬税が徴収され、10年間前と比較すれば税収は46%も増加しました。
2020年以降の犬税の収入の増加の主な理由は、おそらくコロナ流行とそれが引き起こしたペットブームです.
2021年のペット用品産業協会の調査によると、ドイツには約1,030万頭の犬が飼われていました。



 犬税収入が増えたということは、まぎれもなく犬の飼育数が増加したということです。


Welpen kaufen auf Ebay Kleinanzeigen : Sorge wegen illegalen Tierhandels in Berlin: Nach Corona nimmt der Handel mit Hunden noch zu 「E-Bay の広告で子犬を購入する ベルリンでの動物の違法取引への懸念: コロナ後に犬の取引が増加しています」 2022年10月13日

Wer einen Hund kauft, sollte das beim seriösen Züchter tun.
Doch viele scheuen die hohen Preise.
Oft werden hier Welpen auf Ebay Kleinanzeigen oder auf anderen Plattformen angeboten. Auf den Fotos sehen die kleinen Hunde zuckersüß aus.
Der illegale Handel mit Tieren und besonders der Verkauf von Hundewelpen ist nach Einschätzung des Berliner Senats ein Problem, das während der Corona-Pandemie noch zugenommen hat.
„Während der Corona-Pandemie wurde eine Vielzahl von Tieren unüberlegt angeschafft.“
Besonders über das Internet sei eine deutliche Zunahme des Hundewelpen- und Tierhandels allgemein zu verzeichnen.
Seit Auslaufen der Homeoffice-Pflicht würden immer mehr Tiere in den Tierheimen abgegeben.
Viele von ihnen zeigten auffälliges Verhalten, etwa Unsauberkeit bei Katzen und Beißlust bei Hunden.
„Diese Tiere sind schwer vermittelbar. Häufig werden Tiere sogar ausgesetzt.“
Auch auf Märkten in Osteuropa werden Welpen zu Schleuderpreisen verkauft - viele der Tiere sind krank und sterben nach kurzer Zeit.
Meist kaufen Kunden aber über das Internet.
Im Sommer hatte bereits das Berliner Tierheim Alarm geschlagen.
Doppelt so viele Welpen wie sonst wurden abgegeben.
Oft stammten die Tiere aus illegalem Welpenhandel und seien krank.

犬を購入する人は、評判の良いブリーダーから購入するべきです。
しかし多くの人は高価格を敬遠します。
子犬はEbay(註 ドイツの大手通販サイト) の広告や、その他のオンライン広告サイトで提供されることがよくあります。
写真に写っている小さな犬はかわいく見えます。
ベルリン州議会上院に​​よれば動物の違法取引、特にコロナの流行中に子犬の販売が増加したのは問題です。
「コロナの流行の間に、無分別に多くの動物(犬)が購入されました」。
特にインターネットを介した子犬や、ペット全般での取引の大幅な増加が見られます。
リモートワークの義務が終了して以降は、多くの動物がティアハイムに引き取られています。
猫は不潔で、犬は咬むなどの異常行動を示すものが多いのです。
「これらの動物は養子縁組が難しのです。動物はしばしば見捨てられることさえあります」。
子犬も東ヨーロッパの市場で投げ売り価格で販売されていますが、それらの子犬の多くは病気で短期間で死にます。
しかしこれらの子犬の多くの客は、オンラインで購入します。
ティアハイム・ベルリンは、夏にすでに警鐘を鳴らしていました。
通常の2倍の子犬が引取られました。
多くの場合では、動物は違法な子犬取引によるもので病気になっています。



(動画)

 Welpenhandel in der Pandemie – Wie Corona Tierleid verschärft 「コロナ流行における子犬の取引 - コロナが動物の苦しみをどのように悪化させるのでしょうか」 2021年3月1日

In der Corona-Pandemie boomt der illegale Handel mit Welpen.
Wenn die Hunde verkauft werden, sind sie häufig viel zu jung, unterernährt und nicht geimpft.
Auf den Onlineplattformen werden die Welpen für horrendes Geld angeboten.
Doch damit unterstützen sie eine organisierte Welpenmafia, die in Osteuropa unter grausamen Bedingungen massenhaft Hundebabys "produziert".

新型コロナウイルスの感染拡大で、子犬の違法取引が急増しています。
犬が販売される時は犬は幼すぎ、栄養失調でワクチン接種を受けていないことがよくあります。
子犬はオンラインで恐ろしく安い金額で販売されます。
そのような犬を買うことで、ドイツの犬の購入者は東ヨーロッパで残酷な条件下で子犬の「大量生産」をする、組織化された子犬マフィアを支援しているのです。





 次回記事ではドイツがコロナペットブームの終焉により、ティアハイムの収容動物が激増し、それがティアハイムの経営に深刻な打撃を与えていることを取り上げます。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

声がでかけりゃ嘘も真実になるw

愛誤って二言目には幻想ドイツだのの彼等の中にしか存在しない架空の国家を話題にあげます。

日本の犬猫の殺処分が一向に減らないのは、愛誤が需要もないのに繁殖させる雑種が多いからであってペットショップやまして外国の動物愛護なんざ何の関係もありません。

彼等が殊更にありもしない架空の海外動物愛護事情を叫ぶのは、彼等自身(もしくは仲間)が行っている動物虐待を誤魔化す為でしかありません。

証拠に彼等は事実を知れば誰の目にも明らかな愛誤共の不適切飼育を問題にした事は一度もありません。

殺処分が減らないのは確かに捨てる人間がいるからでしょう、ただそれはペットショップで高い金を出してペットを購入した人でなく、声高に嘘の動物愛護情報を叫ぶ彼等か彼等の仲間の所業です。

そして何故か一般の動物を飼育すらしていない人々が情弱な為に騙されて彼等の肩を持つんですよね。

Re: 声がでかけりゃ嘘も真実になるw

猫ボラタヒね! 様、コメントありがとうございます。

> 日本の犬猫の殺処分が一向に減らないのは、愛誤が需要もないのに繁殖させる雑種が多いからであってペットショップやまして外国の動物愛護なんざ何の関係もありません。

全くその通りです。
環境省が公表している犬猫の殺処分の内訳を見れば明らかです。
殺処分されるのは大多数が幼齢(離乳前)の子猫=野良の自然繁殖です。
愛誤は簡単な因果関係が理解できない、諸学性未満の知能学力です。


> 彼等は事実を知れば誰の目にも明らかな愛誤共の不適切飼育を問題にした事は一度もありません。

それらをただすことが殺処分の減少に最も効果があります。
地域猫もやめるべきでしょう。


> 殺処分が減らないのは確かに捨てる人間がいるからでしょう、ただそれはペットショップで高い金を出してペットを購入した人でなく、声高に嘘の動物愛護情報を叫ぶ彼等か彼等の仲間の所業です。

客観的に統計からそのようにしか導けません。


> そして何故か一般の動物を飼育すらしていない人々が情弱な為に騙されて彼等の肩を持つんですよね。

大手マスコミ、大学教授や法曹家も知ってか意図的なデマと知りつつしているのか、愛誤の荒唐無稽なデマを拡散し、愛誤の肩を持っています。
彼らが真正無知バカなのか、病的な虚言癖なのかはわかりませんが。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR