fc2ブログ

わずか1日で32頭の犬が毒餌で殺傷された~ドイツ、フランクフルト市






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de)
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Deutschland werden Hunde sehr oft durch Gift getötet.
In Frankfurt wurden an nur einem Tag 32 Hunde vergiftet und verletzt.


 私は何度も「ドイツでは犬の毒殺事件の発生が極めて多い。年間で発見される犬の毒餌は数千例もある。ベルリンやミュンヘンなどの大都市では、殺傷される犬は1都市だけでも年間数十頭ある」ことを記事にしています。今年9月にもヘッセン州フランクフルト市では、公営の犬のドッグラン等に犬を狙った毒餌がおかれ、わずか1日で32頭の犬が殺傷されました。昨年もフランクフルト市では同様の事件が起きています。合計6,000ユーロ(85万円余り。1ユーロ=142円)という高額の犯人に関する情報提供への報奨金が提供されるとしていますが、未だに犯人は逮捕されていません。


 サマリーで示した、ドイツ、ヘッセン州における犬の大量毒餌殺傷事件を報じるニュースソースから引用します。


ZWÖLF TIERE MIT HEROIN VERGIFTET 6000 Euro Belohnung für Hinweise auf Hunde-Hasser 「ヘロインで毒殺された12頭の犬 犬嫌(犬を毒殺した犯人)に関する情報提供に対して6,000ユーロの報奨金が提供される」 2022年9月26日

Frankfurt – Beim Giftköder-Anschlag im Bonifatiuspark im Frankfurter Stadtteil Riedberg kamen 12 Hunde ums Leben.
Nach BILD-Informationen mussten 20 weitere Hunde mit Vergiftungssymptomen zum Tierarzt.
Jetzt haben die Hunde-Besitzer und Tierfreunde des Vereins Tier Schutz Engel Rhein Main eine Spenden-Initiative gestartet: Wer den Täter überführt, oder einen entscheidenden Hinweis liefert, bekommt das Geld!
Freitag, 16. September 2022: Bei der ersten Gassi-Runde gegen 8 Uhr im Bonifatiuspark fressen 30 Hunde von den dort verteilten Gift-Ködern.
Der oder die Täter hatten Gift, vermutlich Heroin, in Hackfleisch gemischt und die Köder unter Bänken, an Ecken und hinter Grünpflanzen versteckt.
Bereits am Montag, 19. September, hatte die T ierschutzorganisation Peta 1000 Euro Belohnung für denjenigen ausgeschrieben, der den entscheidenden Hinweis auf den oder die Täter liefert.
Die Ermittler zogen wenige Tage später nach, setzten ebenfalls 1000 Euro Belohnung aus.
Nun sammeln die Besitzer der toten Hunde und die Tierfreunde der TierSchutz Engel Rhein Main ebenfalls!
Aktuell sind bei ihnen 4121 Euro im Topf.
Macht insgesamt 6121 Euro!

フランクフルト市 – フランクフルト市のリートベルク地区にあるボニファティウス公園での毒餌攻撃で、12頭の犬が死にました。
BILD(=マスコミ)が得た情報によると、中毒症状のある他の20頭の犬が獣医で治療を受けなければなりませんでした。
現在、犬の友人であるティア・シュッツ・エンジェル・ライン・マイン(Tier Schutz Engel Rhein Main)協会(=動物保護団体)と犬の飼主は、(犯人の情報提供者への報奨金のための)寄付の取り組みを始めました。
2022年9月16日金曜日に: ボニファティウス公園で、午前8時頃散歩中に、最初に30頭の犬がそこに置かれた毒餌を食べました。
犯人はおそらくヘロインと思われる毒をひき肉に混ぜ、餌をベンチの下や隅に、または植栽の陰に隠していました。
9月19日月曜日に動物保護団体PETAは、犯人の決定的な手がかりを提供した人に1,000 ユーロの報奨金を提供することとしました。
警察は数日後にそれに続き、1,000ユーロの報酬をさらに提供することにしました。
現在、死んだ犬の飼主と、犬の友人であるティア・シュッツ・エンジェル・ライン・マイン(Tier Schutz Engel Rhein Main)協会(=動物保護団体)も、(提供する報奨金のための)寄付を集めています!
犬の飼主らは現在、4,121ユーロをあ集めました。
合計で提供できる報奨金は、6,121ユーロ(85万円余り)になります。



(動画)

 Hundehasser vergiftet in Frankfurt mindestens elf Hunde | maintower 「犬嫌いがフランクフルトで少なくとも11匹の犬に毒を盛る」 2022年9月20日 今回取り上げた、フランクフルト市内での犬毒餌殺傷事件。




 今のところ、毒餌で犬を殺傷した犯人は逮捕されていません。残念ながら、ドイツでは犬の毒餌攻撃は非常に頻繁に起きますが、犯人逮捕に至った例は極めてまれです。 フランクフルト市では昨年も犬が殺傷される毒餌事件がありました。しかし犯人逮捕には至っていません。


(動画)

 Giftköder in Frankfurt | maintower 「フランクフルト市での毒餌」 2021年 今回取り上げた今年9月16日に発生した事件とは別の、同じくフランクフルト市で1年前に起きた犬の毒餌による同様の殺傷事件。ドイツでは頻繁に犬を狙った毒餌事件が起きます。




(動画)

 Giftköderattacken, mehrere Hunde tot | maintower 「毒餌攻撃、数匹の犬が死亡」 2022年9月24日

 今回取り上げたフランクフルト市とはまた別の、同時期に起きた犬の毒餌による殺傷事件。同じくヘッセン州ですが、フランクフルト市ではなくランゲン市です。毒餌は一部は公共の場ではなく、個人の庭にも置かれました。ドイツでは、犬を狙った毒餌攻撃が異常なほど多い国です。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR