fc2ブログ

WAPの資料の「日本は動物に関しては最低評価の国」という串田誠一氏の引用は誤り。また資料の信憑性にも疑問






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de)
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung )
Missbräuchliche Zucht von Hunden auf polnischen Welpen Farmen.
Diese Welpen werden illegal in Länder wie Deutschland exportiert.


 記事、
日本は「スーパーウルトラ動物愛護後進国」なのか?
人口比で日本の200倍以上の犬を殺害しているマレーシアは愛玩動物の保護では世界最高の評価
人口比で日本の100倍以上の犬を殺害しているメキシコは愛玩動物の保護では世界最高の評価
動物保護で最高評価のマレーシアとメキシコはペットショップでの犬猫展示販売の環境が劣悪
ヨーロッパのパピーミルの拠点であるポーランドの愛玩動物の保護では最高評価
ドイツの犬の大量販売を支えるポーランドなどの犬の大量殺処分
の続きです。
 「日本は最低の動物愛護後進国」や、「日本はスーパーウルトラ動物愛誤後進国」と公言している人がいます。例えば犬猫愛誤に特化した参議院議員の串田誠一や、芸能活動を止めて犬猫保護ビジネスを始めた坂上忍氏などです。犬猫等の愛玩動物に関しては国際的に最も引用されるWAP(World animal protection)の資料では、日本は中程度でフランス、イタリア、カナダなどと同じ評価です。日本で動物愛護先進国とされているアメリカ合衆国は、日本より2段階も評価が低いのです。対して最も評価が高い国にポーランドがありますが、同国はヨーロッパでの安価な子犬供給の一大拠点です。動物保護法制の遅れから、極めてコストをかけずに安価に子犬を生産できるのがその理由です。



 サマリーで示した、坂上忍氏の「日本はスーパーウルトラ動物愛護後進国」という発言はこちらです。


坂上忍、日本の動物愛護に「スーパーウルトラ後進国」 さかがみ家への批判に反論も 2022年4月20日

日本の動物保護への意識の低さにも言及。
政治家のマニュフェストにも動物愛護を掲げている人はいるが、優先順位はかなり低く<(日本は動物愛護に関して)スーパーウルトラ後進国、どうにもならないよ>と吐き捨てる場面もありました。



 上記の坂上忍氏の発言は、例えば犬猫愛誤の最右翼政治家、串田誠一氏の次のような発言などが根拠と思われます。


(動画)

 【税金は命を救うために】動物愛護一筋の串田誠一を国会へ【犬猫殺処分ゼロ】(この動画が公開されたのは2022年7月3日です)。

9:40~
罪のない犬や猫をガス室で殺し続けているんです。
そして世界最下位の国と評価されています。
23:45~
世界動物保護協会から日本は動物に関して世界最下位と認定を受けました。





 串田誠一氏は、世界動物保護協会(WAP)から日本は動物に関して世界最下位と認定を受けましたと発言している根拠はこちらです。しかし犬猫等の愛玩動物の動物保護の評価では日本はB~Gの6段階評価(A評価の国は皆無)の中ではD評価では、フランス、イタリア、カナダ、オセアニアと同じ評価で中程度です。アメリカ合衆国より2段階も評価が高いのです。犬猫だけに特化した愛誤活動に邁進する串田誠一氏の発言としてはまさに有権者をだます詐欺と言えます。
 最高評価のB(A評価の国は皆無)は、スイス、オーストリア、イギリス、スウェーデン、ポーランド、マレーシア、メキシコの7ヶ国しかありません。


(動画)

 【ひろゆき&成田悠輔】坂上忍の「裏の顔」!「涙の別れ」多発の訳【バイキング裏話】 2022年7月17日

30:30~
坂上忍:フランスはペットショップがなくなるでしょ。(*)
カリフォルニア州でももう生体販売しない。






(画像)

 World anima lprotection の Welcome to the Animal Protection Index から。indicatorsから。Protecting companion animals 「愛玩動物の保護」

WAP 動物保護ランキング コンパニオンアニマル

WAP 動物保護ランキング コンパニオンアニマル 1


 串田誠一氏が頻繁に取り上げる、WAP(世界動物保護協会)の資料では、愛玩動物の保護での評価で最上位のAランクの国はありません。つまり日本はB~Gの6段階で3番目の中程度の評価なのです。この評価は、坂上忍氏が「生体販売ペットショップショップを禁止することになった(嘘)」(*)と、動物愛護先進国と絶賛するフランスと同じ評価です。また「カリフォルニア州では生体販売を禁止した動物愛護先進国(嘘)」(*1)とほめちぎっているアメリカ合衆国は、日本より2段階も低いF評価です。

(*)
「フランスではペットショップでは全ての動物の展示が禁止される」というコタツ記事より酷いNHKのデマ報道

 フランスでは2024年から犬猫に限りペットショップでの販売が禁止されるが、保護犬猫は展示販売できる。

(*1)
カリフォルニア州は日本より人口比でペットショップが多く10年来増加している~坂上忍氏とひろゆき氏の狂気の対談

 アメリカ、カリフォルニア州では犬猫ウサギに限り、ペットショップでの販売が禁止されるが、保護団体由来のものは一定の条件下で販売できる。その他のペットに関しては展示販売できる。カリフォルニア州の生体販売ペットショップ数は人口比で日本より15%も多い。また犬などの生体を非対面でインターネットで販売することもでき、ブリーダーの直販もできる。

 この資料によれば、愛玩動物の評価で最高のB評価(A評価の該当国はゼロ)を受けている国は、スイス、オーストリア、イギリス、スウェーデン、ポーランド、マレーシア、メキシコの7ヶ国しかないことはすでに述べた通りです。今回は引き続き、ポーランドを取り上げます。連載記事では、ドイツではほぼ国内では子犬生産がなく(年間7万頭台)、対してポーランドなどの東欧を主に外国から合法非合法問わず年間50万頭超を輸入していることを述べました。さらにティアハイムの譲渡数は6万頭です。ドイツは事実上、「犬の大量販売大量生産」な国なのです。今回は、ドイツの犬の大量販売を支える、ポーランドの動物保護法制の遅れについて述べます。

 ポーランド等の東欧諸国がヨーロッパにおける一大犬の生産拠点となっている理由は、東欧諸国が物価が安いということもありますが、動物保護に関する法律が未整備ということがあります。ドイツのような厳しい犬ブリーダーに対する飼養の数値基準があればそれはコスト増に直結します。動物保護に関する法律が未整備で厳格な基準がなければ子犬等をコスト最優先で繁殖することができ、価格を抑えることができます。そのために、ポーランド等の東欧諸国ではきわめて安価に子犬を生産することができ、ドイツ等の西ヨーロッパ先進国に比べて10分の1の価格ですら販売することができます。
 また動物保護の違反に対する罰則も甘く、摘発が少なければワクチン接種や血統書の偽造なども容易く行われます。それもまた安価な子犬の販売につながるのですが、それらの子犬を他国に密輸することは完全に違法行為です。ドイツはポーランド等の東欧諸国に対して、違法な子犬の生産と輸出に対して度々申し入れをしています。しかし改善はされません。むしろコロナ発生以降は、ドイツはポーランド等からの違法な子犬輸入の摘発が増えています。さらにポーランドは動物の虐殺の処罰も懲役2年以下と甘いのです。(*2)それは子犬の劣悪大量生産と廃棄(殺処分)の多さに結びつきます。このような国が串田誠一氏が得意になって引用しているWAP(世界動物保護協会)の動物保護に関しては最高評価というのは私は疑問に感じます。

(*2)
Polish Animal Protection Act 「ポーランド動物保護法」 ミシガン州立大学(英語)


(動画)

 Das Geschäft mit unseren Haustieren | Marktcheck deckt auf SWR 「ペットのビジネス | マーケットのチェックで理解する SWRドイツ公共放送」 2020年11月25日

 このTVドキュメントでは、ポーランド等の東欧からの違法な子犬輸入がコロナパンデミック以降は需要の増大から価格も上昇し、激増していると述べられています。それらの子犬はひどい状況で生産され、違法にドイツに持ち込まれ、主にインターネットで売られています。
 このような状況に対しては、番組では、

Es ist ein lukratives Geschäft, auch für Verbrecher, Hunde unter schlimmen Bedingungen zu züchten, zu vermehren, in Ländern, in denen der Tierschutz nicht ganz so hoch gehalten wird wie in Deutschland.
(ポーランド等の東欧の)ドイツほど動物保護に関する法律が厳しくない国では、ひどい状況で犬を繁殖させることが犯罪者にとっても儲かるビジネスになっています。


と述べられています。さらに、

Die Regierung will jetzt der Geldmacherei ein Ende setzen.
Keine einfache Aufgabe bei Geschäften, die im großen Stil stattfinden und in einem Land, in dem der Tierschutz eine untergeordnete Rolle spielt.
ドイツ政府は現在、ポーランド等の東欧の国々の違法な犬のドイツへの密輸の金もうけをやめさせたいと考えています。
しかし(子犬の大量生産と大量販売が)大規模なビジネスに成長し、動物保護が二の次で法律が機能していない国では、それは容易いこととではありません。


 とあります。つまりドイツは、ポーランド等の東欧からの違法な子犬の輸入を阻止したいのですが、それらの国では巨大ビジネスとして定着し、さらに動物保護法制の遅れから難しいと嘆いているのです。そのような国が、動物保護で最も評価が高いのは何とも不可解です。ポーランドは動物保護ではB評価で、C評価のドイツより高いのです。




 動物愛護(誤)活動家の、愛玩動物愛護の進展度の評価の基準となるものには、「1、殺処分の数」、「2、生体販売、特に展示販売を行うペットショップがあるかどうか」、「3、動物保護の法令での罰則の厳しさ」と思われます。すでに述べた通りポーランドは「3、動物保護の法令での罰則の厳しさ」は甘いと言えます。
 次に「2、生体販売、特に展示販売を行うペットショップがあるかどうか」ですが、ポーランドにはかなり規模の大きい生体販売ペットショップがあります。それ以前に、フリーマーケットで子犬子猫を鳥かごのような矮小ケージに詰め込んで販売するのは、ペットショップより動物保護に遅れていると思います。


(動画)

 PRACA ZE ZWIERZĘTAMI, SKLEP ZOOLOGICZNY OD KUCHNI | DO ROBOTY ポーランドのペットショップ 2022年4月4日




 このようなポーランドですが、愛誤議員の串田誠一氏が得意になって国会や街頭演説で引用する、WAP(世界動物保護協会)の資料では愛玩動物の保護に関しては最上位の評価なのです(B評価。A評価はない)。なんとも不可解です。犬猫愛誤に特化した串田誠一氏は本資料に目を通しているのでしょうか。
 繰り返しますが同資料においては愛玩動物の評価では日本はB~Gの6段階ではD評価で中程度です。これはフランス、イタリアと同じで、アメリカより2段階も高いのです。さらにポーランド、マレーシア、メキシコが最高の評価を得ているのははなはだ疑問です。串田誠一氏の同資料の引用ですが、引用も正しくはなく、資料の信ぴょう性も疑わしい。串田誠一氏は故意に国会や有権者をだますために正しい引用をしなかったのか、それとも資料をちゃんと精査しなかったのか、いずれにしてもこのような方は国会議員にふさわしいとは私は思えません。滑稽を通り越して醜悪です。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

日本は間違った動物愛護先進国です

根本的に動物に対する愛護の考えそのものの素地が間違っていますから、坂上だの串田だのの言う動物愛護では永遠に動物愛護先進国になどなりません。

そもそも坂上にせよ串田にせよロンパー王にせよ、彼らの言う動物愛護は特定の動物のみを優遇せよという動物愛誤そのものです。

そんなキチ〇イ思想を垂れ流しているだけなので、愛護すべきという動物に対する正しい知識もなく、例えば犬猫の殺処分の元凶になっている無責任な飼育には一切触れずに結果である殺処分を叩くという本末転倒な批判しか愛誤はしません。

彼らの思想は無責任に繁殖するキチ〇イは放置して無秩序に繁殖させられた犬猫を殺さずにみんなの税で養うべきというイカれた思想なので、やるなら彼らだけでやって欲しいとしか言いようがありません。

同じバカでも人間のキチがキチ故に乱交の末に子供を産み捨てというのであれば、子供の人権に配慮して税で養うのも致し方なしとは思いますが。
所詮ペットにすぎないもんを税金で養えという思想は意味がわかりません。

つか日本で動物愛護とか言ってる奴等の大半はキチなんでタヒんで欲しいです、社会のダニしか見た事ないです。

Re: 日本は間違った動物愛護先進国です

猫ボラ滅びろ!

> 根本的に動物に対する愛護の考えそのものの素地が間違っていますから、坂上だの串田だのの言う動物愛護では永遠に動物愛護先進国になどなりません。

そうです。
間違った動物愛護先進国=動物愛誤電信国です。


> そもそも坂上にせよ串田にせよロンパー王にせよ、彼らの言う動物愛護は特定の動物のみを優遇せよという動物愛誤そのものです。

真っ向からアニマルライツや動物福祉に反しますが、彼らはARやAWと思っているらしい。


> 犬猫の殺処分の元凶になっている無責任な飼育には一切触れずに結果である殺処分を叩くという本末転倒な批判しか愛誤はしません。

殺処分ゼロの串田誠一氏は相変わらずのドイツボケで、「ドイツが~、ドイツが~」と国会でも街頭演説でも絶叫しています。
しかしドイツ法の原典すら読まずに、狂人の妄想レべルの誤った解釈を国会で偉そうに喋りまくっているのがお笑い。
国会は漫才をする場所で販売のですが、まさに道化、ピエロで滑稽なことこの上なし。


> 彼らの思想は無責任に繁殖するキチ〇イは放置して無秩序に繁殖させられた犬猫を殺さずにみんなの税で養うべきというイカれた思想なので、やるなら彼らだけでやって欲しいとしか言いようがありません。

愛誤家が自費で一切無関係に人に迷惑をかけずにするのならば容認します。
ですから地域猫は否定しますし、動物愛護センターの飼養施設化にも反対します。


> 所詮ペットにすぎないもんを税金で養えという思想は意味がわかりません。

例えばドイツでは、咬傷犬や(特に重大事故においては、必ず行政は殺処分しなければならないとあります)禁止犬種の無許可飼育、不適正飼育は行政が強制的に殺処分しなければならないと法律に定められています。


> つか日本で動物愛護とか言ってる奴等の大半はキチなんでタヒんで欲しいです、社会のダニしか見た事ないです。

全くドイツの法律について調べていないのに、荒唐無稽でぶっ倒れそうな誤ったドイツ法の解釈をべらべらと国会でしゃべり、街頭演説やツイッターでもドヤッと拡散できる串田氏の神経は精神疾患すら疑います。
日本で動物愛護を言っている人間は大半はキチという、生きた証明です。

No title

2022-9-3 s.maコメント
何故 日本のあいご議連は かくも堕落し脱線したのか?
日本獣医師会にも責任があると感じています
動物福祉に関心を持たれているのかと問い直したくなります
単に獣医師の利益しかご関心を持たれていないのかと?

 
「いんちきあいご議員」串田誠一氏をはじめとする 動物あいご議連には 麻生太郎氏も名を連ねておられますが この程度の議論をされていることを黙認か?
単に名を連ねておられるだけで無関心なのか?
今日の 自民党動物愛護管理推進議員連盟の在り方について ご当人様は何らの疑問も感じられないのか?
日本の「動物福祉」活動の黎明期に絶大なご尽力をされた 故ご母堂様がなんとお感じになられるかと思ってしまいます

山際大志郎氏にもがっかりです
野田聖子氏は 自分のホームページでの発言にも責任を持たないと公言している程度の藤村晃子氏が代表のいい加減な団体
「非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会http://www.nipponspca.com/」に名を連ねています 
度々糾弾していますが 馬耳東風 
藤野真紀子(事務局次長・2009年に落選)
「TOKYOZEROキャンペーン」理事【代表理事】藤野真紀子(料理研究家、元衆議院議員)
募金まで集めていたが 組織運営の正確な報告をされないのはなぜか?
オリンピックがコロナで開催時期をずらせたことで「渡りに船」とばかりに忘れられることを願ったのか?
小池百合子知事 細川敦史弁護士 太田光明氏等々 名を連ねた著名人はどうお感じなのか?
ハリス鈴木絵美氏はChange.org日本版代表という肩書でよくも特定団体 しかも かくのごときいい加減な無責任な思い付き団体に加担したのか?
庶民に屡 社会変革 改革と称して Change.orgで署名を募っていることを 誰もとがめないことも モラルの基本が崩壊しつつあると感じます
2022-9-3現在 HPは存在するが 役員名簿等は見られない
下記の役員諸氏のモラルを問う

参考資料
2016-9-10  TOKYO ZEROキャンペーン運営組織
http://tokyozero.jp/organization_info/
運営組織
団体名 TOKYO ZERO キャンペーン
理事
藤野真紀子(料理研究家、元衆議院議員)【代表理事】佐藤大吾(一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン代表理事)【副代表理事】
ハリス鈴木絵美(Change.org日本版代表)

監事 細川敦史(弁護士)
顧問 太田光明(東京農業大学農学部教授)
蟹瀬誠一(明治大学国際日本学部教授)
事務局 上野歩美(株式会社charidge代表)/ 浦田晶子 / 瀧尾麻未 / 西川朋子 / 渡辺梢
Design
&Web
チーム Art Director: 吉田裕美(株式会社博報堂)
Graphic Designer: 稲葉 彩 / 山中 安澄(ARTREV.代表)
Web Director: 松井 葵(株式会社アズコード)
Web Engineer: 河村 貴紀(株式会社アズコード代表) / 田中 稔之(株式会社Tapit) / 小山 毅
------------------------------------------------------------
2022-9-3現在調べ
TOKYO ZEROキャンペーンは5月21日、 2019年度TOKYO ZEROキャンペーン会計報告および 2020年度TOKYO ZEROキャンペーン会計報告を公開しました。
------------------------------------------------------------
参考資料集
• 自民党動物愛護管理推進議員連盟



------------------------------------------------------------
参考資料
自民党動物愛護管理推進議員連盟 - Wikipedia

Re: No title

s.ma様、コメントありがとうございます。

> 日本獣医師会にも責任があると感じています

私は獣医師化の活動は評価しています。
例えば日本に安楽死薬の輸入が難しくなり、一部の自治体で筋弛緩剤の単独投与で殺処分を行っていることに警告をしたりしています。
しかしこのような有益な活動はなぜか発信力が弱いです。
ピースワンコなどのいわゆる「愛誤」活動は衆愚に浸透しているのに。


> 「いんちきあいご議員」串田誠一氏をはじめとする 動物あいご議連には 麻生太郎氏も名を連ねておられますが この程度の議論をされていることを黙認か?

串田誠一氏をはじめとする、日本で動物愛護活動をしている政治家の知識は驚くほど低いです。
しかし彼らがそれなりの支持を得ているのは、日本の動物福祉が遅れている証左だと思います。


> 野田聖子氏は 自分のホームページでの発言にも責任を持たないと公言している程度の藤村晃子氏が代表のいい加減な団体
> 「非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会http://www.nipponspca.com/」に名を連ねています 

藤村晃子氏は、かつて環境省の外部委員でした。
「ドイツは殺処分ゼロ」と発言しています。
これは完全に誤りで、ドイツでは咬傷犬、禁止犬種の無許可飼育、不適正飼育者の動物、狂犬病感染が疑われる犬猫等を、行政が強制的に殺処分しています。
明文化された法律があります。
このような無知無学な人物を審議会の死因にするとは、人選のプロセスは一体どうなっているのでしょうね?


> 「TOKYOZEROキャンペーン」理事【代表理事】藤野真紀子(料理研究家、元衆議院議員)
> 募金まで集めていたが 組織運営の正確な報告をされないのはなぜか?

http://tokyozero.jp/2640/
http://tokyozero.jp/wp-content/uploads/2021/05/23880df458ed393d60c9932b39acdf44.pdf
TOKYOZEROキャンペーンは、2021年度までは収支報告をしています。
最後に公開した収支報告では収入は、39,500円の寄付金のみ。
その後は恥ずかしくて公表できないのではないですか。
有名人を賛同者に名を連ね、朝日新聞など大マスコミでヨイショ記事を書いてもらい、鳴り物入りでぶり上げた割には何の成果も挙げずに発起人は恥じていることでしょう。


> 小池百合子知事 細川敦史弁護士 太田光明氏等々 名を連ねた著名人はどうお感じなのか?

もうTOKYOZEROキャンペーンは死に体で、どうでもいいと思っているのでは?
特定非営利法人の詐称もありましたし、厳格に言えば詐欺罪も成立します。
時間があれば顧問の細川弁護士の懲戒申し立てもしたでしょう。
それほどまでにいい加減な組織だったということです。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR