fc2ブログ

動物保護で最高評価のマレーシアとメキシコはペットショップでの犬猫展示販売の環境が劣悪






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de)
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

(summary)
On the protection of companion animals in Malaysia and Mexico.


 記事、
日本は「スーパーウルトラ動物愛護後進国」なのか?
人口比で日本の200倍以上の犬を殺害しているマレーシアは愛玩動物の保護では世界最高の評価
人口比で日本の100倍以上の犬を殺害しているメキシコは愛玩動物の保護では世界最高の評価
の続きです。
 「日本は最低の動物愛護後進国」や、「日本はスーパーウルトラ動物愛誤後進国」と公言している人がいます。例えば犬猫愛誤に特化した参議院議員の串田誠一や、芸能活動を止めて犬猫保護ビジネスを始めた坂上忍氏などです。犬猫等の愛玩動物に関しては国際的に最も引用されるWAP(World animal protection)の資料では、日本は中程度でフランス、イタリア、カナダなどと同じ評価です。日本で動物愛護先進国とされているアメリカ合衆国は、日本より2段階も評価が低いのです。対して最も評価が高い国にマレーシアとメキシコがありますが、同国ではペットショップでの犬猫の展示館肺の環境が劣悪です。また動物虐待に対する処罰も厳しいとは言えません。



 サマリーで示した、坂上忍氏の「日本はスーパーウルトラ動物愛護後進国」という発言はこちらです。


坂上忍、日本の動物愛護に「スーパーウルトラ後進国」 さかがみ家への批判に反論も 2022年4月20日

日本の動物保護への意識の低さにも言及。
政治家のマニュフェストにも動物愛護を掲げている人はいるが、優先順位はかなり低く<(日本は動物愛護に関して)スーパーウルトラ後進国、どうにもならないよ>と吐き捨てる場面もありました。



 上記の坂上忍氏の発言は、例えば犬猫愛誤の最右翼政治家、串田誠一氏の次のような発言などが根拠と思われます。


(動画)

 【税金は命を救うために】動物愛護一筋の串田誠一を国会へ【犬猫殺処分ゼロ】(この動画が公開されたのは2022年7月3日です)。

9:40~
罪のない犬や猫をガス室で殺し続けているんです。
そして世界最下位の国と評価されています。
23:45~
世界動物保護協会から日本は動物に関して世界最下位と認定を受けました。





 串田誠一氏は、世界動物保護協会(WAP)から日本は動物に関して世界最下位と認定を受けましたと発言している根拠はこちらです。しかし犬猫等の愛玩動物の動物保護の評価では日本はB~Gの6段階評価(A評価の国は皆無)の中ではD評価では、フランス、イタリア、カナダ、オセアニアと同じ評価で中程度です。アメリカ合衆国より2段階も評価が高いのです。犬猫だけに特化した愛誤活動に邁進する串田誠一氏の発言としてはまさに有権者をだます詐欺と言えます。
 最高評価のB(A評価の国は皆無)は、スイス、オーストリア、イギリス、スウェーデン、ポーランド、マレーシア、メキシコの7ヶ国しかありません。


(動画)

 【ひろゆき&成田悠輔】坂上忍の「裏の顔」!「涙の別れ」多発の訳【バイキング裏話】 2022年7月17日

30:30~
坂上忍:フランスはペットショップがなくなるでしょ。(*)
カリフォルニア州でももう生体販売しない。




(*)
「フランスではペットショップでは全ての動物の展示が禁止される」というコタツ記事より酷いNHKのデマ報道

 フランスでは2024年から犬猫に限りペットショップでの販売が禁止されるが、保護犬猫は展示販売できる。

(*1)
カリフォルニア州は日本より人口比でペットショップが多く10年来増加している~坂上忍氏とひろゆき氏の狂気の対談

 アメリカ、カリフォルニア州では犬猫ウサギに限り、ペットショップでの販売が禁止されるが、保護団体由来のものは一定の条件下で販売できる。その他のペットに関しては展示販売できる。カリフォルニア州の生体販売ペットショップ数は人口比で日本より15%も多い。また犬などの生体を非対面でインターネットで販売することもでき、ブリーダーの直販もできる。


(画像)

 World anima lprotection の Welcome to the Animal Protection Index から。indicatorsから。Protecting companion animals 「愛玩動物の保護」

WAP 動物保護ランキング コンパニオンアニマル

WAP 動物保護ランキング コンパニオンアニマル 1


 串田誠一氏が頻繁に取り上げる、WAP(世界動物保護協会)の資料では、愛玩動物の保護での評価で最上位のAランクの国はありません。つまり日本はB~Gの6段階で3番目の中程度の評価なのです。この評価は、坂上忍氏が「生体販売ペットショップショップを禁止することになった(嘘)」(*)と、動物愛護先進国と絶賛するフランスと同じ評価です。また「カリフォルニア州では生体販売を禁止した動物愛護先進国(嘘)」(*1)とほめちぎっているアメリカ合衆国は、日本より2段階も低いF評価です。
 この資料によれば、愛玩動物の評価で最高のB評価(A評価の該当国はゼロ)を受けている国は、スイス、オーストリア、イギリス、スウェーデン、ポーランド、マレーシア、メキシコの7ヶ国しかないことはすでに述べた通りです。今回はマレーシアとメキシコを取り上げます。

 連載記事で述べた通り、マレーシアとメキシコでは犬の殺処分がきわめて多い国です。例えばマレーシアの一部の自治体では人口比で日本の公的殺処分の約200倍の数の犬を殺処分しています。その方法も銃殺など不適切な方法も用いられています。また飼主があり狂犬病ワクチン接種がされた犬でも行政職員が無断で私有地に入り、飼主に無断で犬を殺処分することが行われているとされています。
 またメキシコでも狂犬病対策として、極めて多数の犬を殺処分しています。主要都市では、人口比で日本の公的殺処分の100倍以上の犬を殺処分しています。しかも数年前まで感電殺という、不適切な方法が採用されていました。
 またメキシコは野良犬の数が多く、それらは栄養状態が悪く病気を持っています。メキシコの国民の所得は平均1日6ドルと低く、犬を飼い犬として飼って、きちんとケアできる人が少ないのです。また不妊去勢を行うという国民の認識が低く、また行政により支援もありません。そのために野良犬が劣悪な環境で増えます。
 両国の状況は前述のとおりです。しかし串田氏が頻繁に引用するWAP(ワールドアニマルプロテクション 世界動物保護連盟)の資料によれば、世界で動物保護の評価は最高です。

 動物愛護(誤)活動家の、愛玩動物愛護の進展度の評価の基準となるものには、「1、殺処分の数」、「2、生体販売、特に展示販売を行うペットショップがあるかどうか」、「3、動物保護の法令での罰則の厳しさ」と思われます。連載記事で述べた通りWAP(世界動物保護協会)の資料では、マレーシアとメキシコは愛玩動物の保護では世界最高の評価を得ています。しかし「1、殺処分の数」では、両国ともきわめて多いのです。
 今回記事では、マレーシアとメキシコの生体販売について述べようと思います。結論から言えば、両国とも国民の所得がそれほど高くはないにもかかわらず、特にメキシコでは大規模生体販売ペットショップがあります。マレーシアでは犬などのペット生体の露店販売が行われています。しかも展示環境は良いとは言えません。メキシコでは犬などのインターネット販売が行われています。つまり「2、生体販売、特に展示販売を行うペットショップがあるかどうか」でも、両国は愛玩動物jの保護に先進的とは思えません。


(動画)

 Pet Shop In Malaysia | Honey and Ibrahim went to Pet Shop and Enjoyed alot 「マレーシアのペットショップ | ハニーとイブラヒムはペットショップに行ってたくさん楽しんだ」 2019年11月29日

 マレーシアのペットショップ。猫が展示販売されていますが、展示環境はケージが狭く良いとは思えません。




(動画)

 Pet Market tour in Pudu, Kuala Lumpur | 2020 Vlog 「マレーシア、クアラランプールのペットマーケットツアー 2020年」 2020年7月24日

 マレーシア、クアラランプールでのペットマーケットでの生体販売の様子。子犬が狭いケージで展示販売されていますが、これも展示環境が良いとは言えません。
 



(動画)

 Exotic Pet Store In Mexico 「エキゾチック・ペットストア」 2017年12月10日

 エキゾチックペットとは言うものの、子犬も展示販売されています。メキシコはアメリカ大資本の生体販売ペットショップチェーンが進出しており、Petcoの巨大店舗も存在します。




 さらに「3、動物保護の法令での罰則の厳しさ」ですが、メキシコは州によっては動物保護に関する法令が立法されていないなどの不備があります。また罰則もマレーシアで最高で懲役3年以下で、国際的に厳しい部類とは言えません。(*2)
 首都メキシコシティではおそらくメキシコでは最も厳しい動物保護に関する法律がありますが、動物を虐待死させた場合は最高で罰金と懲役4年以下です。日本は懲役5年以下ですので、国際比較で厳しいとは言えません。その立法の理由は「あまりにも日常的に娯楽で野良犬の虐殺する人が多すぎるため」です。

(*2)
Malaysia Recognition of animal sentience and prohibition of animal suffering Recognition of animal sentience and prohibition of animal suffering

(*3)
New Mexico City law punishes animal cruelty with jail

 串田誠一氏が頻繁に国会発言でも引用するWAP(世界動物保護協会)の資料では、すでに述べた通りマレーシアとメキシコは、日本の動物愛護(誤)家が動物愛護の進展度合いの判断としている、「1、殺処分数」、「2、ペットショップ等の生体販売の有無」、「3、動物虐待に対する処罰の厳しさ」では全てにおいて優れているとは思えません。しかし両国は同資料では、世界で最も動物保護の評価が高い国の1つです。日本で神格化されたドイツより評価が高いのです。そもそも動物愛護(英語では animal protectuin と訳される)の評価など数値化が難しく、評価者の主観によるところが大きく信頼性に劣ると思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

第三世界じゃ人間の生活環境も劣悪です。

メキシコやマレーシアなどの貧しい国ではまず貧富の差が激しく、上流に位置する人々は日本以上に文化的で衛生的な生活をしていますが(それでも最新の設備ではありませんが)、底辺あたりは日本のホームレスのダンボールハウスに毛が生えた程度の住宅にちゃんと戸籍付きで生活しています。

自分の所見だとだいたい5割程度がこういったバラックに住んでおり、残りの4割5分程度が中産階級として向こうの建築基準も怪しいマンションみたいな感じの場所に住んでいる感じでペットショップに従事しているような人々は中産から下級に位置する人たちになります。

だいたい何処の国でもペットは人以下というのは普通の感覚だと思いますが、故にペットに対する衛生概念はバラックのホームレス以下で普通になります。

むろんですがペットの生活環境は飼い主に依存しますので金持ちのペットは日本でもそうですが人間様以上の生活環境になります。

当然ですが向こうでも金持ちを相手にしているような高級ペットショップなどの展示販売は日本とそう遜色のないものだと思います(金持ちは不衛生なものは嫌がるので)

どこの国でもそうですがお値段相応という事かと。

Re: 第三世界じゃ人間の生活環境も劣悪です。

猫ボラはタヒね! 様、コメントありがとうございます。

> メキシコやマレーシアなどの貧しい国ではまず貧富の差が激しく、
> むろんですがペットの生活環境は飼い主に依存しますので金持ちのペットは日本でもそうですが人間様以上の生活環境になります。

中進国で非常に貧富の差が激しい国では、富裕層のペットの飼育環境が大変良いかもしれません。
大多数の貧困層はペットを飼う余裕がないので、ペットの飼育環境の平均を取れば、そのような国では高い評価になる可能性があります。
WAPの動物保護評価ですが、非常に疑問な点が多いです。
調査者の主観や、その国の一部分しか見ていないのではないかと疑っています。
次に書きますが、ポーランドは愛玩動物保護は最高評価で、ドイツより高いのです。
これはさすがにおかしい。
このような資料を得意になって国会から街頭演説までバカの一つ覚え(しかも正しい引用をしていない)串田議員の知能って正常なんですかね?


> 当然ですが向こうでも金持ちを相手にしているような高級ペットショップなどの展示販売は日本とそう遜色のないものだと思います(金持ちは不衛生なものは嫌がるので)

メキシコのペットショップはお金持ち相手という感じがしますね。

マレーシアに住んで保護猫を譲り受けた者です。

一部だけを探し吊し上げて評価、反論、批判されているように見えます。
他国を批判しても、日本の酷さが軽くなるわけではないですのに、まるで日本は酷くないと錯覚させるような、マレーシアやメキシコは日本よりも悪であるとミスリードをするような記事構成になっていますので、何がこちらの記事の主たる目的で、一体動物たちにとって何の益となる希望がなされるのか全く見えません。

日本国内の実質的な問題解決に目を向けて、日本国内に住む当事者への啓蒙をされるのでしたら理解できますが、、、他国を引っ張り出しての不正確な比較批判、からの日本の評価が正当ではないというご主張は、現地に住んでいる日本人として大変恥ずかしい内容に感じられました。

あまりにも残念でしたのでコメントを残させて頂きます。

どの国でも個々の劣悪なペットショップの存在についての批判は賛同いたします。日本でもマレーシアでもどの国であっても、個としてそのようなペショップが悪であるだけで、1を取り上げて全て評価されていることが説得力にかけると思います。


犬の殺処分に関しての表現も悪意を感じますので、事実のみの記載に留められてはいかがでしょうか。
国が違えば宗教的な背景も違います。
色々と調べられてから配慮した発信をされるようになる事を祈っておりますを

Re: マレーシアに住んで保護猫を譲り受けた者です。

ねこ様、コメントありがとうございます。

まず最初に「マレーシアに住んで保護猫を譲り受けた者です」という自己紹介ですが、あなたのIPは、
host.68.115.35.varnion.net.id
ですが?
つまりインドネシアからのアクセスです。
wifi等の公開回線での一時的な利用ではなく、契約回線です。
マレーシアに住んでいることは確認できませんでいた。

喩えですが、韓国に住んでいるアメリカ人が日本のことを自称「日本に住んでいる」と嘘をついて話したとしてもまず信用しません。


> 一部だけを探し吊し上げて評価、反論、批判されているように見えます。

私の記事を読んでいただいた上でのコメントですか?
私は串田氏や坂上氏ひろゆき氏の、日本の一部だけを吊るしあげて、さらに資料の誤った引用を行ったことに対しての反論です。


> 他国を批判しても、日本の酷さが軽くなるわけではないですのに、

自国を資料の正しい引用をせず、誤つた、歪曲した引用を行って批判しても日本の酷いところがよくなるわけではあません。
先に書いた通り、それそれをしている串田氏らへの私の批判です。
串田氏は「WAP(ワールドアニマルプロテクション)の資料では日本は最低ランク」と言って、犬猫(コンパニオンアニマル)の扱いが最低だと国会で発言しています。
しかしそれは嘘です。

引用:串田誠一氏は、「世界動物保護協会(WAP)から日本は動物に関して世界最下位と認定を受けました」と発言している根拠はこちらです。しかし犬猫等の愛玩動物の動物保護の評価では日本はB~Gの6段階評価(A評価の国は皆無)の中ではD評価では、フランス、イタリア、カナダ、オセアニアと同じ評価で中程度です。アメリカ合衆国より2段階も評価が高いのです。犬猫だけに特化した愛誤活動に邁進する串田誠一氏の発言としてはまさに有権者をだます詐欺と言えます。

私は上記の様に、元の資料の歪曲引用をして読者を騙すようなことなことはしていません。
いずれも元の記事をそのまま訳しており、動画もそのままアップしています。


> 他国を引っ張り出しての不正確な比較批判、からの日本の評価が正当ではないというご主張は、現地に住んでいる日本人として大変恥ずかしい内容に感じられました。

まず先に述べた通り、あなたのマレーシア在住は確認できません。
最初にご自身を正しましょう。

それと「他国を引っ張り出しての不正確な比較批判」は、串田誠一氏、坂上忍氏、ひろゆき氏がしたことで、彼らこそ元の資料の歪曲や、出典なしの憶測、嘘を用いています。
私は元の出典をそのまま用いています。


> あまりにも残念でしたのでコメントを残させて頂きます。

あなたは個人の感想しかのべていません。
反論となるような資料を一つも示していません。
それは単なる誹謗中傷と言います。
非常に残念です。


> どの国でも個々の劣悪なペットショップの存在についての批判は賛同いたします。日本でもマレーシアでもどの国であっても、個としてそのようなペショップが悪であるだけで、1を取り上げて全て評価されていることが説得力にかけると思います。

マレーシアですが、くまなく動画等を確認しましたが、素晴らしい展示状況の店はありませんでした。
マレーシアのペット販売の状況について良好だという英文記事もありませんでした。
あなたが私に反論するのであれば、なぜマレーシアの動物保護に関する法令の原文や、学術研究、マスコミの記事、動画などを典拠としてあげないのですか。


> 犬の殺処分に関しての表現も悪意を感じますので、事実のみの記載に留められてはいかがでしょうか。

私は元の記事をそのまま訳しているだけです。
その様な記事が存在し、その事実のありのままを記述しているだけです。


> 国が違えば宗教的な背景も違います。
> 色々と調べられてから配慮した発信をされるようになる事を祈っております。

私は常に言っていますが、個人的な感想は何ら証拠価値を認めていません。
単なる誹謗中傷、悪口です。
あなたこそ、今後は調べてから反証をちゃんと示してから批判することを祈ります。
反論するのならば、マレーシアの動物福祉の先進性を示す現地の資料を一つでも示さなければ全くの無意味です。
個人の感想、感情論で言っていただいてゴミにしかすぎません。
もう少しディベートのイロハを学んでからコメントされたほうがよいと思います。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR