「中東では動物愛護のため猫の販売が禁止されている」という大嘘~ひろゆき氏の動画から

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(summary)
Middle East
A big lie that surprises me, "In the Middle East, the sale of cats is prohibited for animal welfare reasons."
「2ちゃんねる」の創設者、ひろゆき氏が「アメリカなどではペットショップがない」という驚愕する大嘘を発言する動画を公開しています。真実はアメリカでは生体販売ペットショップの数は約3万5,000店舗あり、日本の約7倍です。またひろゆき氏は「ドイツでも生体販売ペットショップがない」と他の動画でも発言しています。しかしドイツでも生体販売ペットショップの数は約4,300あり、人口比では日本の1.3倍あります。その点を私が動画にコメントしたところ、「中東では動物福祉上猫の販売が禁じられている」というコメントがあり、「ひろゆき氏の『海外では生体販売ペットショップがない』という発言は正しい」という反論がありました。しかしサウジアラビアのリヤドなどではペットショップでの犬の販売は宗教上(犬は不浄とされている)の理由から禁止されていますが、中東の大都市では猫は普通に販売されています。
サマリーで述べた、ひろゆき氏の動画はこちらです。
(動画)
【ひろゆき】ペットショップでペット飼うやつ人間の〇〇【切り抜き】 なおこの記事のリンクをこの同夜のコメントで投稿したら、超々速攻で削除されました(大笑い)。
私は上記の動画に、「ひろゆきさん、『アメリカやドイツではペットショップで生体を売るのが禁止されている』なんて本気で思っているんですか?炎上する事がわかっていてわざとデマ言って広告費でも稼ぐつもりなんですか?浅ましいですねー」というコメントを投稿しています。
それに反論するコメントが、Animals, Nature & Organic Farming Animals, Nature & Organic Farming さんからつけられています。「先進国じゃない中東でさえも猫無料で、いくらでも手に入れられます。有料で売る人は皆無。値段つけられない仕組みに、なっています。この件に関してはひろゆき正しい事言ってますよ」です。
(画像)
問題のひろゆき氏の動画、「【ひろゆき】ペットショップでペット飼うやつ人間の〇〇【切り抜き】 」のコメントから。
なお後段の私の「大丈夫ですか?ドバイなどにいくらでもペットショップで猫の生体を売っています~」というコメントは、動画投稿者により、コメント投稿後数分後(笑)に削除(笑)されました。都合の良いコメントだけ残して、まさに動画管理者と連携してデマ拡散の支援、情報操作をしています。

(画像)
私に反論コメントを投稿した、Animals, Nature & Organic Farming Animals, Nature & Organic Farming さんは、このようなコメントもしています(後にご本人が削除したのでしょうか。今はありません)。

結論から言えば、Animals, Nature & Organic Farming Animals, Nature & Organic Farming のコメントの「中東では猫は販売禁止」、「オランダでは殺処分ゼロ」、「オランダでは犬猫に値段をつけるのが禁止」は全て荒唐無稽な大嘘です。
まず中東ですが、ドバイやリヤドでは大規模ペットショップが林立しており、富裕層向けに猫の販売をしています。また珍しい鳥などのエキゾチックアニマルも多数販売されており、大変活況を示しています。以下にリヤドのペットショップの動画をいくつかあげます。
(動画)
Pet Shop Tour | Pet Shops in Riyadh | Pet Oasis| Cute Cat | Malaz Pet Shop Street ペットショップツアー| リヤドのペットショップ| ペットオアシス| かわいい猫| マラズペットショップストリート 2020年9月19日
猫の販売コーナーは、2:35~からです。なおこの動画も含めて以下の3つの動画は、ひろゆき氏の問題の動画に反証としてすべてリンクをつけてコメントしましたが、動画管理者にすべて速攻で(笑)削除されました。あからさまな情報操作です。
なおこの動画では子犬も販売されています。かつてドイツなどのヨーロッパのマスコミでは「リヤドなどではPSでの犬の店頭販売を禁じている」と報道されていました。法改正があったか、抜け道があるのでしょうか。
(動画)
Cutest Pets at Riyadh Pet Shop 「リヤドのペットショップで最もかわいいペット」 2016年4月17日 猫の販売の映像は、1:03~からです。
(動画)
Pet Shop Riyadh | Cute cat plays with mostafa | life in saudiarabia 「ペットショップリヤド| かわいい猫はmostafaで遊ぶ| サウジアラビアでの生活」 2020年10月13日
(参考資料)
・PESHI PETS UAE
~
これはアラブ首長国連邦にある、オンライン専門の生体販売ペットショップです。最も力を入れているのは子猫の販売の様です。犬も販売されています。
その他の「オランダでは殺処分ゼロ」が大嘘であることは、私は何度も信頼性の高い資料を引用して記事にしています。オランダでは年間の犬の殺処分数が約5万頭で、人口比では日本の80倍以上はあります。また複数の州では猫の狩猟駆除が合法です。
・オランダは人口比で日本の89倍の犬を殺処分、殺処分率も極めて高い〜「オランダは殺処分ゼロ」というわんちゃんホンポのデマ記事
「オランダでは犬猫に値段をつけるのが禁止」ですが、これも大嘘です。ペットショップでの犬猫の生体展示販売も禁止されていません。この点については、折々詳しく記事にします。
それにしても、なぜ荒唐無稽な大嘘を堂々と公にするのでしょうか。もちろん、Animals, Nature & Organic Farming Animals, Nature & Organic Farming さんは何も調べずに、単なる個人的な思い込みでコメントしているのでしょう。いわゆる「愛誤」な方ですが、私はほぼ例外なく病的な作話症を疑っています。私の感覚では何も調べずに、自分の思い付きをさもそれが事実、真実としてとても公にする神経は持ち合わせていません。しかもそれを超上から目線で人に教えているのだから呆れます。
「欧米では殺処分ゼロ」、「ペットショップがない」という情報が荒唐無稽なデマであることが暴かれてきて、今度は中東諸国を「動物愛護先進国」とでっち上げる情報拡散がマスコミにも見られます。しかし中東の多くの国はイスラム原理教で、特に犬は宗教上不浄とされています。イラク等でも、政府機関が犬を毒殺銃殺して苛烈に駆除しています。欧米でのウソがばれたから、他の国のデマ情報を拡散させようと言う愛誤の魂胆でしょうが、あまりにもあさましく愚かです。中東諸国では犬猫ライツ以前に、人権すら保障されているか疑問です。
- 関連記事