fc2ブログ

「イギリスのブリーダーは10頭以上の雌犬を保有してはならない」という、山口千津子環境省委員の妄想







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
These farms are legal in the UK and are licenced by Local Councils.
Puppy farms in the UK have been found to have as many as 200 breeding dogs.


 環境省「動物愛護部会」の外部委員で、山口千津子という方がいます。経歴は「イギリスの権威ある動物保護団体、RSPCAのインスペクターの経験があり、大阪府立大学農学部卒。日本動物福祉協会特別顧問」とあります。日本における動物福祉の第一人者とされ、環境省の外部委員も務めています。しかし氏のイギリスの動物愛護に関する事柄での発言は、私が確認した限り真実とは正反対の、まさに狂人の妄想レベルです。まず最初に今回記事では「イギリスでは犬ブリーダーは繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」が全くの捏造であることを述べます。イギリス(英国 UK)では、強制力がある法令はもちろんのこと、行政指導でもそのような規定は一切ありません。


 まず山口千津子氏の「イギリスでは犬ブリーダーは繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」等の、デマ発言を取り上げたソースから引用します。


「動物福祉」最優先の米独英 2015年6月15日 朝日新聞 Sippo 編集部

(イギリスでは)繁殖させられたり、販売されたりする動物については別の法規制があり「繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」、「雌犬は一生のうちに6回以上出産させてはならない」などとこと細かに決められています。
英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)という組織があり、常に動物への虐待を監視、取り締まりをしていることも特徴の一つです。



 短い記述ですが、以下の記述は全て完全な誤り、デマです。今回記事では、「1、イギリスでは(犬ブリーダーの)繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」が捏造であることについて述べます。

1、イギリスでは(犬ブリーダーの)繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない。
2、「雌犬は一生のうちに6回以上出産させてはならない」。
3、RSPCAは動物の虐待の取締りをしている(とは「法執行権限による行為」との意味になる)。

 サマリーでも述べた通り、イギリス(UK)では、犬ブリーダーの規模の上限を定めた法令は一切ありません。犬ブリーダーの法規制を受ける規模や遵守事項を定めた法令は、The Animal Welfare (Licensing of Activities Involving Animals) (England) Regulations 2018 「「動物福祉規則 2018」 (UK法)です。この規則では付則6で、例えば次のことが定められています。

・認可を受けた犬ブリーダーは、あらゆる広告媒体でライセンス番号を明示しなければならない。
・認可を受けた犬ブリーダーは、犬の販売では繁殖場所で母犬といるところを見せて販売しなければならない(オンラインなどの非対面販売禁止)。
・認可を受けた犬ブリーダーは、8週齢未満の子犬を販売してはならない。


 しかし犬ブリーダーの規模の上限の規定はありません。さらにイギリスでは強制力がない行政指導の類や、民間の自主規制においても、イギリスでは「犬ブリーダーは常時10頭以上の繁殖雌犬を保有してはならない」などという規定は一切ありません
 犬ブリーダーですが、イギリスでは「利益重視で大規模生産を行い、動物福祉上問題がある犬ブリーダー」をパピーファーム(Puppy farm)と定義しており、この名称は公文書でもしばしば記述されています。概ね規模は繁殖犬(ほとんどが雌犬)の保有が200頭程度の事業者をパピーファームとしています。もちろんこれらの業者は、ほぼ認可を受けて合法的に営業しています。それを裏付ける資料から引用します。


PUPPY FARMING 2017年

Puppy Farming is the medium to large scale commercial breeding of dogs, with the aim to make the maximum profit for minimum cost.
These farms are legal in the UK and are licenced by Local Councils.
Puppy farms in the UK have been found to have as many as 200 breeding dogs, most kept locked inside 24 hours a day, often in complete darkness.

パピーファームとは最小のコストで最大の利益を上げることを目的とした、中規模から大規模の犬の商業的な繁殖場です。
これらのパピーファームはイギリスでは合法であり、地方自治体によって認可されています。
イギリスのパピーファームでは200匹もの繁殖犬(親犬 母犬)が飼育
されており、そのほとんどが1日の24時間のうちほとんどで、完全な暗闇の中で飼育されています。



Dog Breeders the Impact On Our Dogs 「私たちの犬に影響を与えるイギリスの犬ブリーダーについて」 2013年

Puppy farms in the UK have been found to have as many as 200 breeding dogs, most kept locked inside 24 hours a day, often in complete darkness.
These puppy farms are most common in Wales and Ireland.

イギリスのパピーファームでは200頭もの繁殖犬が飼育されており、1日24時間のうちのほとんどで、多くの場合完全な暗闇の中で飼育されています。
これらのパピーファームは、ウェールズとアイルランドで最も一般的(な犬の生産方法、ブリーダー)です。



 これらの資料からは、「イギリスでは繁殖犬200頭規模の犬ブリーダーが地方自治体により正式に認可を受けている」ことと、「とくにウェールズとアイルランドではそのような大規模ブリーダーによる子犬生産が最も一般的である」とあります。つまり山口千津子氏の「イギリスではブリーダーは繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」との発言は、全く根拠のないデマ、大嘘です。
 驚くことに山口千津子氏は環境省野外部委員を務めていたこともあり、環境省は山口千津子氏のデマ嘘発言をそのまま公文書に残しています。まさに日本の動物愛護は狂った世界と言わざるを得ません。山口千津子氏も他外部委員も、環境省職員も、イギリスの法令を検索した人が1人もいなかったことに驚きです。こんなこと調べるのは中学レベルの英語検索で1分もかかりません。彼らは1人も中学を卒業していないのでしょうか。


(参考資料)

中央環境審議会動物愛護部会 第58回議事録

 知ったかぶりの無知無学な面々が、どういう顔をして発言しているのやら。想像するだけでも滑稽を通り越して醜悪ですらある。か、質の悪い「ホラー」なのか。

3.出席者(無知無学の証明リスト)

新美 育文  中央環境審議会動物愛護部会長
松本 吉郎  委員      佐藤 友美子 委員
浅野 明子  臨時委員    打越 綾子  臨時委員
太田 光明  臨時委員    近藤 寛伸  臨時委員    
佐伯  潤  臨時委員    武内 ゆかり 臨時委員
永井  清  臨時委員    西村 亮平  臨時委員
藤井 立哉  臨時委員    水越 美奈  臨時委員 
山口 千津子 臨時委員    山崎 恵子  臨時委員
脇田 亮治  臨時委員



(動画)

Large puppy farm Wales 「巨大なウェールズのパピーファーム」 2020年3月10日

 山口千津子「(イギリスでは)繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」。( ゚д゚)ポカーン この方は官狂症の」外部委員をお勤めになるよりも、閉鎖病棟に入院して壁に向かって発言されているほうが社会に害を及ぼさないです。そのようにしていただきたい。




(動画)

 Dire Warning Over Puppy Farms For Prospective Pet Owners | The Project 「将来のペットの飼い主のためのパピーファームに対する悲惨状況の警告| プロジェクト」 2021年11月11日

 山口千津子「繁殖用の雌犬は常時10頭を超えてはならない」って( ゚д゚)ポカーン 根拠法をしめしてくださいよ。どう見てもこの犬繁殖場は「繁殖雌犬が10頭まで」とはあり得ない。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR