ベルリン州では公共交通機関内ではすべての犬に口輪が必要で座席に上げるのは禁止〜NHKの狂ったデマ番組

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
NHK, ein öffentlich-rechtlicher Sender in Japan, ist ein beschämendes Massenmedium in der Welt.
Alle NHK-Berichte zum deutschen Tierschutz sind falsch.
記事、
・「フランスではペットショップでは全ての動物の展示が禁止される」というコタツ記事より酷いNHKのデマ報道、
・NHKの海外動物愛護のデマ番組の狂気の軌跡〜旅のチカラ(2012年 2019年) 、
・続・NHKの海外動物愛護のデマ番組の狂気の軌跡〜旅のチカラ(2012年 2019年)、
・診断や治療も行わず譲渡できない猫を殺処分しているドイツのティアハイム、
・「NHK 地球イチバン ペットが幸せな街〜ベルリン」は狂った捏造番組、
・「ベルリンは殺処分ゼロ」というNHKの狂気のデマ〜「NHK 地球イチバン ペットが幸せな街〜ベルリン」、
・「ベルリンでは街でも犬は首輪やリードがいらない」と言うNHKの狂気のデマ〜「NHK 地球イチバン ペットが幸せな街〜ベルリン」、
・ドイツでは警察官がノーリードの犬を射殺することが合法〜NHKの「ベルリンでは犬はノーリードでも良い」という発狂番組、
・日本の5倍以上犬の咬傷事故がある「ベルリンでは犬の躾がいいからノーリードが許可されている」というNHKの真逆の狂った番組、
の続きです。
NHKは過去に多くの海外の動物愛護に関する番組を制作しニュースで報じていますが、私が確認した限り全てが荒唐無稽なありえないデマです。今回は2012年放送の「地球でイチバン ペットが幸せな街〜ドイツ・ベルリン〜」を取り上げます。この番組ではベルリン州の電車内では犬に口輪をせずに乗車させ座席に上げていますが、いずれも禁止行為です。
NHKが2012年11月29日に放映した、「地球でイチバン ペットが幸せな街〜ドイツ・ベルリン〜」(以下、「本番組」と記述する)との番組ですが、こちらに動画が保存されています。地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン 2020年8月18日公開
サマリーで示したとおり、この番組の内容はほぼ全てがデマ捏造偏向です。本番組ではベルリンの公共交通機関内で犬を口輪をせずに乗車させたり座席に上げたりしている光景が繰り返されています。しかしベルリン州では公共機関内ではすべての犬に口輪とリードの両方が義務付けられており、座席に犬を上げるのも禁止されています。鉄道約款で「そのような乗客は乗車を拒否できる」とあります。
(画像)
NHK「地球イチバン ベルリン」の番組HP(現在は削除)では、この番組の要旨である「ベルリン(ドイツ)は殺処分ゼロ」、「ベルリン(ドイツは)ペット生体を売るペットショップがない」、「ベルリン(ドイツ)は犬はノーリードでよい」が述べられています。それらは真実とは真逆の大嘘です。
さらに公共交通機関内で口輪をしていない犬や、犬を座席に上げる光景が報じられています。しかしベルリン州では「公共交通機関内では全ての犬にリードと口輪の両方が義務(完全に密封されるクレートに入れた場合を除外する)です。また座席に犬を上げることは禁止されています。
地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン から。00:13~ 犬を座席にあげている様子をNHKは繰り返し「お利口さん」と述べています。しかし犬を座席に上げる行為は鉄道約款で禁止されており、車掌に見つかれば下車を命じられる行為です。それ以前に多くの犬を電車に乗車できる国では、犬を座席に上げる行為は絶対にタブーでマナー違反です。
犬が「お利口さん」どころか、飼主が「おバカさん」の極みなのですが。いや、最大の「おバカさん」はNHKの本番組制作者です。国が違っても常識的にそうでしょう。犬は土足と同じですし毛がシートに付き、他の乗客は不快なはずです。それが「犬の権利が認められている」という大嘘番組を制作するNHKは狂った愛誤思想に毒されているとしか思えません。この番組の製作者らは頭がおかしい、常識がずれているのは間違いない。

(画像)
地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン から。00:33~
本番組では「ドイツでは犬の躾が素晴らしく、ほえる、かみつく、まとわりつくことをしない。だからドイツでは犬はノーリードでよく、電車内では口輪もいらず座席に上げることもできる」と述べていますが正反対の大嘘です。この犬は口輪をしていません。乗客の冷ややかな目が笑えます。違反行為の乗客と、カメラを抱えたTVクルーがぞろぞろついてきて、他の乗客はさぞ不可解に思ったことでしょう。
ベルリン州は重大な犬の咬傷事故が多く死亡事故もしばしばあります。犬の咬傷事故発生数は、ベルリン州は日本の人口比で5倍以上です。そのために極めて厳しい犬のリードや口輪の義務が定められ、高額の罰金が科され、犬は没収殺処分もあり、その場で警察官に射殺されることもあるのです。しかしそれでも法律を守らない犬の飼主が多いので、年々罰則規定が強化されてきたというのが真実です。

繰返しますが、ベルリン州全域の公共交通機関内では、全ての犬(チワワのような小型犬であっても。ただし密封できるクレートでの移動は除く)にリードとともに口輪が義務付けられています。また座席に犬を上げることも禁止されています。従わない場合は、公共交通機関は乗車を拒否できるとしています。以下に、ベルリン州のHPから引用しておきます。
・Mit dem Hund in der Bahn: Kosten und Bedingungen für die Mitnahme
Maulkorb-Pflicht für alle Hunde in Bus und Bahn
Hunde müssen während der Fahrt in einer Transportbox oder in einer geeigneten Tasche untergebracht sein.
Ist das nicht möglich oder gewollt, brauchen Hunde in Bus, Tram und Bahn eine Leine und einen passenden Maulkorb.
Tiere dürfen während der Fahrt mit den Öffentlichen Verkehrsmitteln außerdem nicht auf einem Sitzplatz untergebracht werden.
バスや電車内ではすべての犬には口輪が義務付けられています
犬は移動中は輸送用のケージ、または適切なクレートに入れておかなければなりません。
それが不可能かまたは行いたくない場合は、バス、路面電車、電車内では犬はリードと適切な口輪が必要です。
また公共交通機関で乗車中は、座席に動物を収容してはなりません。
・Beförderungsbedingungen 「ベルリン州における公共交通機関の運送約款」
§ 12 Beförderung von Tieren
(2) Darüber hinaus können Hunde, die in Behältnissen wie Handgepäck nicht untergebracht sind oder nicht untergebracht werden können, unter der Voraussetzung mitgenommen werden, dass sie angeleint und mit einem für sie geeigneten Maulkorb versehensind.
(5) Tiere dürfen nicht auf Sitzplätzen untergebracht werden.
12条 動物の運送
2項 手荷物などの容器に入れられていない、または入れることができない犬はリードに繋いでかつ適切な口輪を装着したものに限り同行して乗車することができます。
5項 動物は座席に上げてはなりません。
- 関連記事
-
- 犬が宿泊できるホテル等の数は日本はドイツの6倍ある〜「ドイツでは犬がホテルを自由に出入り」という杉本彩氏の狂気の発言
- 「ドイツではカフェなどに犬を同行でき動物の権利が確立されている」という杉本彩らの無知無学
- 「ドイツでは犬の乗車チケットの自動販売機がある」という、懲りない杉本彩氏の妄想発言
- ベルリン州では公共交通機関内ではすべての犬に口輪が必要で座席に上げるのは禁止〜NHKの狂ったデマ番組
- 日本の5倍以上犬の咬傷事故がある「ベルリンでは犬の躾がいいからノーリードが許可されている」というNHKの真逆の狂った番組
- 「ベルリンでは街でも犬は首輪やリードがいらない」と言うNHKの狂気のデマ〜「NHK 地球イチバン ペットが幸せな街〜ベルリン」
- ドイツの「訓練」という犬の虐待