fc2ブログ

「NHK 地球イチバン ペットが幸せな街〜ベルリン」は狂った捏造番組







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
NHK, ein öffentlich-rechtlicher Sender in Japan, ist ein beschämendes Massenmedium in der Welt.
Alle NHK-Berichte zum deutschen Tierschutz sind falsch.


 記事、
「フランスではペットショップでは全ての動物の展示が禁止される」というコタツ記事より酷いNHKのデマ報道
NHKの海外動物愛護のデマ番組の狂気の軌跡〜旅のチカラ(2012年 2019年)
続・NHKの海外動物愛護のデマ番組の狂気の軌跡〜旅のチカラ(2012年 2019年)
診断や治療も行わず譲渡できない猫を殺処分しているドイツのティアハイム
の続きです。
 NHKは過去に多くの海外の動物愛護に関する番組を制作しニュースで報じていますが、私が確認した限り全てが荒唐無稽なありえないデマです。NHKの職員は知能精神ともに異常をきたしているか、悪意で世論を誤誘導させたいとする狂信的な「愛誤カルト」に毒されているとしか思えません。今回は2012年放送の「地球でイチバン ペットが幸せな街〜ドイツ・ベルリン〜」を取り上げます。この番組の内容はほぼすべてがデマ捏造偏向で、到底知能か精神が正常な人たちが制作した番組とは思えません。



 NHKが2012年11月29日に放映した、「地球でイチバン ペットが幸せな街〜ドイツ・ベルリン〜」との番組ですが、こちらに動画が保存されています。地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン 2020年8月18日公開
 サマリーで示したとおり、この番組の内容はほぼ全てがデマ捏造偏向です。まさに狂気とも言える番組です。内容を要約すれば、「1、ドイツ、ベルリン州(に限らずドイツでは)殺処分ゼロである」、「2、ドイツ、ベルリン州(に限らずドイツでは)ペットショップではペットの生体を販売していない」、「3、ドイツ・ベルリンでは犬はノーリード(これは和製英語で通じない)でよく、首輪すらいらない」です。これらはすべて真実と真逆です。


(画像)

 NHK「地球イチバン ベルリン」の番組HP(現在は削除)から。この番組の要旨である「ベルリン(ドイツ)は殺処分ゼロ」、「ベルリン(ドイツは)ペット生体を売るペットショップがない」、「ベルリン(ドイツ)は犬はノーリードでよい」が述べられています。

o0715052612264867732.jpg


 結論から言えば上記は全て真逆の大嘘です。真実は次のとおりです。

1、ベルリン州(に限らずドイツ全域では)では犬の公的殺処分は狂犬病規則、州により禁止犬種の無許可飼育の犬を行政が没収して強制的に殺処分する州法の規定があり相当数ある、全州で咬傷犬や行動により危険と判断された犬の行政による強制殺処分が州法で定められ、相当数ある。ドイツでは行政が野良犬猫とも捕獲、公的動物収容所に収容して殺処分も行われる。
 また犬猫ともティアハイムでの殺処分があり、犬の殺処分率は日本の公的殺処分率より高いとする大学の調査もある。ティアハイムは「殺処分を行っている」と公表しており、ティアハイムの統括団体のドイツ動物保護連盟は「特定のケースでは収容動物を殺処分しなければならない」と、「ティアハイム運営指針」で明記している。

2、ペット生体を店頭で展示販売しているペットショップはドイツでは約4,300店舗あり、この数は日本の生体販売ペットショップの数の人口比で1.3倍です。犬猫を販売するペットショップももちろんあります。世界最大のペットショップはドイツ、デュイスブルクにり、犬猫も販売しています。

3、ドイツでは全州で州法で犬のリード義務が定められており、世界で最も厳しいリード義務がある国の1つです。本番組では「ベルリン州では犬はリードも首輪すら必要ではない。市街地でも大型犬がリード無しで歩き回り」としています。
 しかしベルリン州では州内全域で、許可を受けた使役犬か、公営のドッグラン以外では全ての犬がリードが義務付けられています。違反者は1万ユーロ(約130万円)までの罰金が科せられます。違反者の犬が警察官に射殺されることも実際にあります。また首輪も義務付けられており、犬税納付済み票の装着を首輪にしなければならないとしています。違反者は警察官や獣医局の職員に摘発されます。


 まず、「3、ベルリン(ドイツ)では殺処分ゼロ」が真逆の大嘘であることを述べます。まず一般には、「殺処分」は、「行政が法律に基づき行う犬猫等の致死行為の制度」と認識されています。ベルリン州では「①狂犬病規則による狂犬病に感染したことが疑わしい犬の行政による強制殺処分と生検(根拠法:ドイツ連邦規則)」、「②咬傷事故を起こした犬や行動などから危険と判断された犬の行政による強制殺処分(犬法 州法)」、「③アニマルホーダーなどによる不適正飼育者から飼育動物を没収して行政が殺処分を行う(動物保護法17条 ドイツ連邦法)」、「④徘徊犬猫を行政が捕獲して公的動物収容所に収容し、殺処分も行う(ベルリン州の安全と秩序の維持に関する一般法 州法)」、「⑤押収または没収に関する刑法または行政犯罪法(ドイツ連邦法)」など多くの行政が行う犬猫の殺処分が法令で規定されており、相当数あります。
 その他にも民間団体のティアハイムでも、相当数の殺処分が行われています。ティアハイムの統括団体であるドイツ動物保護連盟は「一定の条件下ではティアハイムは殺処分を行わなければならない」と「ティアハイム運営指針」で明記しています。また大手ティアハイムのHPでは殺生を行っていることを明記しています。大学の調査でも犬猫ともティアハイムでは殺処分が行われているとしています。犬の殺処分率は26.2%で、日本の公的殺処分率17%より高いとする資料もあります。また犬猫の殺処分が36%と言う、年次報告書を公開しているティアハイムもあります。

 NHKは、本番組の制作前に、先の述べた「①ドイツでは狂犬病の犬を殺処分している(日本は原則経過観測とし、殺処分を禁止している)」と、「②人を噛んだ犬はドイツでは殺処分される(日本ではたとえ人を咬み殺した犬であっても、飼主が拒否すれば行政が強制的に殺処分する法的な権限はない)」を知っていました。それが以下の画像に示す、本番組前に制作された番組「旅のチカラ 犬の幸せってなんだろう」の私の問い合わせに対する回答にあります。先に述べたとおり「殺処分」とは一般的に、「行政が行う法律に基づいた、犬猫等の致死行為の制度」と認識されています。
 つまりNHKは、「ドイツには殺処分の制度がある」という認識がありながら、視聴者をだます番組を意図的に制作していたことになります。意図的に視聴者を騙す、デマ番組を制作していたことになります。これは視聴者から強制的に視聴料を徴収して運営している、より正確さと中立性が求められる国有メディアではあってはならないことです。


(画像)

 NHK「旅のチカラ 犬の幸せって何だろう・・・」(2012年1月29日放送)に対する私の抗議メールのNHKの回答。2019年2月1日

NHK 旅のチカラ


 次回以降の記事では、「1、ドイツ、ベルリン州(に限らずドイツでは)殺処分ゼロである」、「2、ドイツ、ベルリン州(に限らずドイツでは)ペットショップではペットの生体を販売していない」、「3、ドイツ・ベルリンでは犬はノーリード(これは和製英語で通じない)でよく、首輪すらいらない」が大嘘であることを、根拠法等を引用します。
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR