イタリアの動物保護施設では日本の公的殺処分の28倍の犬をネグレクト死させている〜「日本は欧州に比べて殺処分数が多い野蛮な国」という殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
domestic/inländisch
記事、
・「日本は欧州に比べて殺処分数が多い野蛮な国」という、殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧、
・フランスの犬猫殺処分数は年間50万頭~牧原秀樹衆議院議員の無知蒙昧、
・フランスの犬の殺処分率は80%、日本は17%~フランスは殺処分数もさることながら殺処分率も著しく高い、
・スペインの犬猫殺処分数は年間30万頭~殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧、
・猟犬の虐殺が横行しているスペイン~「日本は欧州より殺処分が多い野蛮な国」という牧原秀樹議員の無知蒙昧、
・日本の犬猫殺処分数はヨーロッパ諸国と比べて多いとは言えない~「日本は欧州と比べて殺処分が多い野蛮な国」という牧原秀樹議員の大嘘、
・1頭1500円で廃レースドッグを1万頭銃殺していた男は不起訴になった(イギリス)~欧州は動物に対して厳格という牧原秀樹議員の大嘘、
・引退軍用犬1,200頭殺処分していたイギリス陸軍~欧州は動物に対して厳格という牧原秀樹議員の大嘘、
・ベルギー、ブリュッセルの殺処分数は人口比で日本の約5倍~牧原秀樹議員の「日本は殺処分が多い野蛮な国」という大嘘、
・「日本は殺処分が多い野蛮な国」と発言した牧原秀樹議員の無知蒙昧無学、
・「動物に関しては欧州が厳格(殺処分の要件が日本より厳しい)」と発言した牧原秀樹議員の無知蒙昧無学、
・「殺処分ゼロ議員連」は超悪質な嘘プロパガンダ団体~愛誤議員は落とせ!、
・まとめ・「殺処分ゼロ議員連」は超悪質な嘘プロパガンダ団体~愛誤議員は落とせ!、
の追記です。
超党派の国会議員の任意団体、「殺処分ゼロ議員連」(犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟 があります。この団体に所属する国会議員のデマによる国会答弁や、前・元議員による海外の動物愛護に関するデマ情報の拡散は目に余るものがあります。牧原秀樹衆議院議員は同団体の重鎮メンバーですが、「欧州は動物に対して厳格(前後の文章から日本は欧州に比べて著しく殺処分が多い)と理解できます)」が大嘘であることを述べます。イタリアは人口比で日本の28倍の犬を事実上殺処分しています。
牧原秀樹議員は、新年あいさつ - サンフロント 21懇話会 2015年1月25日(静岡新聞社が開催した懇談会と思われる)で、「日本は欧州諸国と比べて犬猫殺処分数が多く、欧州各国から野蛮な国と非難されている」という趣旨の発言を行っています。以下に引用します。
牧原:動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら「なんて野蛮な国だ」と思うに違いありません。(19ページ)
牧原秀樹議員の、「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら『なんて野蛮な国だ』と思うに違いありません」との発言ですが、「日本はヨーロッパ諸国に比べて著しく犬猫の殺処分数が多い」という意味になります。
主語が「欧州」などと大きくなるのは大概嘘つきか、無知のどちらかですが、牧原秀樹議員のこの発言も例外ではありません。牧原秀樹議員がこの発言を行ったのは2015年(平成27年)ですが、同時期ではフランスの年間の犬猫殺処分数は50万頭、スペインでは30万頭であることを連載記事では書きました。平成27年度の日本の犬猫殺処分数は約8万3,000頭です。
スペインの推計値では、「年間の犬の殺処分数は20万頭」、「年間の犬の殺処分数は10万頭、猫は20万匹」です。この殺処分数は犬は人口比で日本の17倍~34倍、また犬猫の合計の殺処分数では人口比で10倍になります。
フランスでの年間50万頭の犬猫殺処分数は、同時期(2015年)の日本の殺処分8万3,000頭の人口比で約10倍です。フランス、スペインとも著しく犬猫の殺処分数は日本より多いのです。またベルギーでは首都ブリュッセルの統計しかありませんが、殺処分数は人口比で日本の4.8倍も多いのです。
またそれ以外の西ヨーロッパの国でも、民間保護団体が行う犬猫の殺処分数が過少に公開されていて、さらに私的に行う犬の殺処分が合法で数値は非公開というイギリスもあります。殺処分の実数は、イギリスは日本よりはるかに多いと判断せざるを得ません。
今回はイタリアの公的アニマルシェルターの犬について述べます。結論から先の述べれば、イタリアでは全土での公的シェルターによる事実上の殺処分(州の認可を受け運営費が支給される、民間資本で運営が民間のアニマルシェルター)だけで年間約8万頭があります。この数値は、直近の日本の公的な犬の殺処分数の約28倍です。
以下に、それを裏付ける資料から引用します。この資料は、2016年にまとめられたスイスの大手犬専門誌によるレポートです(ドイツ語)。
・Hundehölle Apulien: das System «canile» Schweizer Hundemagazin 「犬の地獄の動物保護施設:イタリアの犬保護専用施設のシステム スイス フントマガジン」
Jedes Jahr werden in Europa etwa eine Million Strassenhunde vergiftet, überfahren, erschossen, gehängt und zu Tode geprügelt.
oder sie verhungern auf der Strasse oder leiden in Tierheimen, die diesen Namen nicht verdienen.
Das italienische Tierschutzgesetz verbietet das Quälen, Aussetzen und Töten von Tieren.
Aber, in Apulien hat die Tierquälerei System.
In Italien 7,5 Millionen Tierbesitzer, 1,2 Millionen Streuner und 650 000 Hunde in rund 1000 Tierheimen.
Alleine in Apulien, gebe es 80 000 Streuner und fast so viele Tiere in weit über hundert Heimen.
Jedes Jahr werden 50 000 Welpen auf der Strasse geboren und 130 000 Hunde ausgesetzt.
Um die 40 000 Strassenhunde stürben jedes Jahr an Hunger, Unfällen, Krankheiten oder von Menschenhand.
Der italienische Staat unterstützt die Canile pro Hund und Tag mit durchschnittlich vier Euro.
Überhaupt fehlt es an medizinischer Versorgung.
Angefangen hat die längst mafiös organisierte Tierquälerei 1991 mit einer Änderung des italienischen Tierschutzgesetzes.
Seither verbietet der Paragraf 281/91 die Tötung Hunde und subventioniert stattdessen deren «Internierung» in Tierheimen.
Die Folgen: 1990 gab es in Apulien rund 20 000 streunende Hunde und nur wenige Tierheime.
Heute sind beinahe 80 000 Hunde in über einhundert Canile «endgelagert».
Alleine in Apulien hat sich also seit Eintreten des neuen Gesetzes vor 20 Jahren die Zahl der herrenlosen Hunde von 20 000 auf beinahe 160 000 verachtfacht!
Ein Canile mit 1000 Hunden wird monatlich mit rund 150 000 Euro subventioniert.
Maximum 10 000 davon werden für die Hunde ausgegeben.
Der Mammutteil wandert in die Taschen der Canile-Besitzer, Bürgermeister, Tierärzte und anderer korrupter Insider.
ヨーロッパでは毎年約100万頭の野良犬が毒殺され、虐待死させられ、射殺され、首吊りで殺害され、撲殺されて死んでいます。
または野良犬たちは路上で餓死したり、名ばかりのティアハイム(動物保護施設)で苦しんだりします。
イタリアの動物保護法では動物の虐待、遺棄、殺害を禁じています。
しかしプーリア(イタリアの動物保護施設)では、組織的にが行われています。
イタリアでは、約1,000の動物保護施設で、750万匹のペットの飼い主、120万匹の野良犬、65万匹の犬がいます。
プーリア(イタリアの動物保護施設)だけでも100をはるかに超える施設で、80,000頭の野良犬とほぼ同じ数の犬が収容されています。
イタリアでは毎年5万頭の子犬が路上で生まれ、13万頭の犬が捨てられています。
毎年約40,000頭の野良犬が飢餓、事故、病気、または人間の手によって死んでいます。
イタリアの州は犬収容所を支援しており、犬1匹頭1日あたり平均4ユーロの補助金を支給しています。
一般に、犬専用保護施設では医療は十分ではありません。
長い間ヤクザが組織的に行ってきたとされる動物虐待は、1991年にイタリアの動物保護法の改正から始まりました。
1991年のイタリアの動物保護法の改正以来、同法の281/91条では犬の殺害を禁止し、代わりに動物保護施設で犬の「収容」に対して公的な助成を行うようになりました。
その結果:1990年には動物保護施設(プーリア)には約20,000匹の野良犬がいましたが、動物保護施設の数はわずかしかありませんでした。
今日、ほぼ80,000匹の犬が100以上の犬専用保護施設で「ネグレクト死により処分(endgelagert)」(*)されています。
動物保護施設だけでも20年前に新法が施行されて以来、野良犬の数は2万頭から16万頭近くに8倍に増えました!
1000頭の犬を飼っている犬保護専用施設は、月額約150,000ユーロの補助金を受けています。
これらのうち最大でも10,000ユーロだけが犬のために支出されます。
補助金の大部分は、犬保護専用施設の所有者、市長、獣医、その他の腐敗した内部関係者のポケットに入れられます。
(*)endgelagert ですが、「取り除いて処分する。除去する」と言った意味です。イタリアでは傷病動物以外の動物保護施設での殺処分は1991年に禁止されましたので、前後の文脈からネグレクトによる自然死を意図的に行い、緩慢な「殺処分」を事実上行っていると解釈しました。
引用したし資料にある通り、イタリアでは1991年に動物保護施設での傷病以外での犬猫の殺処分を禁止しました。そのうえで民間の動物保護施設の設立を促し、政府が補助金を支給して収容した野良犬の飼育を進めています。補助金は収容した犬の数に応じて支給されます。
それは何をもたらしたかと言えば、マフィアが資金源として犬保護施設の運営に乗り出しました。犬の数に応じて固定費が補助金として支給されるために、犬に対する支出を極限まで減らし、浮いたカネを自分のポケットに入れたり(マフィアの資金源)、協力関係にある市長や獣医師にわたるということです。
引用した資料によれば、「犬1,000頭を収容する犬専用保護施設では15万ユーロの補助金が支給される。しかし実際に犬に支給されるのは1万ユーロである」です。現在の1ユーロのレートは約130円です。1,000頭の犬の月額の飼育費が130万円ということは、犬1頭あたり1月当たり1,300円しかつかわれていないということです。1日に換算すれば43円です。ほとんど餌にも事欠く状態でしょう。そのような状態で犬は栄養失調で死に、共食いなども起きるのです。そのようにして死んでいく犬が、イタリアの動物保護施設では年間8万頭もあるとうことです。年間8万頭の犬のネグレクト死は、イタリアの人口は日本の約倍ですので、人口比では日本の公的殺処分数の約28倍です(犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況)。
牧原秀樹議員の「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら『なんて野蛮な国だ』と思うに違いありません」との発言は根拠がない、無責任なデマと断言します。
(動画)
Catania, animali maltrattati nel canile 2017年5月16日 イタリアの犬保護専用施設。かなり粗末で、犬の飼育にも費用をかけていないということが動画からもわかる。
- 関連記事
-
- 「イタリアでは殺処分を禁止している」というイタリア在住者の大嘘~飼犬猫の殺処分は制限がなく、無主物でも傷病、危険なものは殺処分できる
- イタリアの動物保護施設では日本の公的殺処分の28倍の犬をネグレクト死させている〜「日本は欧州に比べて殺処分数が多い野蛮な国」という殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧
- 茨城知事候補者、鶴田真子美氏の「イタリアでは殺処分ゼロを実現した」との大嘘~病的虚言癖者は知事の資質があるのだろうか?
- びっくり!世界の猫事情~イタリアでは「黒い」と言うだけで猫が年間6万匹も殺される
- 猫食考~イタリアで「猫食い」とあだ名で呼ばれる人々