fc2ブログ

犬の毒殺事件が頻発するドイツ






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de)
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Deutschland werden Hunde sehr oft durch Gift getötet.


 私は何度も「ドイツでは犬の毒殺事件の発生が極めて多い。ベルリンやミュンヘンでは犬の殺傷を狙った毒餌が数千も見つかる。殺傷される犬は1都市だけでも数十頭ある」ことを記事にしています。ドイツでは、犬の毒餌情報の共有アプリ(犬の飼主が毒餌を見つけた位置を登録してユーザーでその情報を共有する)が普及しています。それほど犬の毒餌攻撃が身近だということです。最近も多くの犬の毒餌による死傷事件が報道されています。


 サマリーで述べた「ドイツでは犬の殺傷を狙った毒餌事件が極めて多い」ことを取り上げた私の記事では、主に以下のようなものがあります。

毎日のように犬が毒餌被害に遭うか未遂事件が起きるミュンヘン~犬への毒餌攻撃のドイツでの拡散
ドイツ、ミュンヘン市とその周辺では毎日のように犬が毒餌の被害に遭うか未遂がある
ドイツでは2015年だけで2500箇所以上で犬の毒餌が見つかり、116頭の犬が毒餌により殺害され、150頭以上が負傷した

 現在においても、ドイツにおいては犬の殺傷を狙った毒餌事件が頻繁に発生しています。最近も多数の事件が報道されています。具体例をいくつか例示します。


Achtung! Verdacht auf Giftköder für Hunde! 「警告! 犬の毒餌が撒かれている疑いがあります」 2021年8月18日 ベルリン州広報

Es besteht der begründete Verdacht, dass im Bereich Säntisstraße / Daimlerstraße, 12277 Berlin, Giftköder ausgelegt wurden.
Schon nach Aufnahme kleiner Mengen des beinhalteten Giftstoffes besteht eine akute Lebensgefahr für Hunde!

犬の毒餌がベルリンの12277地区ゼンティスシュトラーセからダイムラーシュトラーセにかけて犬の毒餌が置かれた、十分に証拠のある疑いがあります。
含まれている毒物を少量摂取しただけでも、犬の生命に深刻な危険を及ぼします!



Giftkoeder alarm in koenigsbrunn:Drei Hunde tot! 「犬の毒餌警告:ケーニヒスブルン:3頭の犬が死ぬ!」 2021年9月2日

In Königsbrunn sind nach RT1-Informationen drei Hunde durch Giftköder gestorben.
Die Hunde haben die Giftköder vermutlich vor ein paar Tagen im Nordosten von Königsbrunn gefressen und danach eindeutige Vergiftungserscheinungen gezeigt.

RT1(マスメディア)の情報によると、ケーニヒスブルンでは3頭の犬が毒餌で死にました。
犬はおそらく数日前にケーニッヒスブルンの北東で毒餌を食べ、その後明らかな中毒症状を示しました。



Hund frisst Giftköder in Esslingen 「エスリンゲンで犬が毒餌を食べました」 2021年9月6日

Ein Hund hat am Sonntagvormittag im Esslinger Stadtteil Sirnau vermutlich einen Giftköder gefressen.
Das Tier musste in eine Klinik gebracht werden.
Kurzhaardackel wohl im Esslinger Stadtteil Sirnau Hackfleisch gefressen hatte, in dem sich vermutlich Rattengift befand.

その犬はおそらく、エスリンゲンのジルナウ地区で、日曜日の朝に毒餌を食べました。
犬は獣医診療所に連れて行かなければなりませんでした。
ショートヘアードダックスフントはエスリンゲンのジルナウ地区でミンチ肉を食べたと思われ、これにネズミ殺鼠剤の毒が含まれていると考えられます。



12 tote Schlittenhunde in Dobel: Polizei ermittelt 「ドーベルで12頭の橇犬が死ぬ:警察が捜査中」 2021年9月7日

Dobel im Landkreis Calw sollen einem Bericht der "Bild"-Zeitung zufolge zwölf Schlittenhunde getötet worden sein - nun ermittelt die Polizei wegen des Verdachts auf Tierquälerei.
Laut dem Facebook-Post hatte eine Schlittenhunde-Besitzerin die Tiere gemeinsam mit weiteren Hunden nach Dobel gebracht, dort vorschriftsmäßig versorgt, auf dem Gelände herumlaufen lassen und für die Nacht wie immer in Boxen untergebracht. Am nächsten Morgen habe sie zwölf der insgesamt 26 Hunde tot vorgefunden.

「ビルト」紙の報道によるとカルヴ地区のドーベルで、12頭のそり犬が殺さたとされています−警察は現在、動物虐待の疑いで捜査しています。
Facebookの投稿によると、そり犬の飼い主は他の犬とともに犬たちをドーベルに連れて行き、その場所で訓練をしてちゃんと世話をし、いつものように夜になる前にケージに犬を入れました。
翌朝飼主らは合計26頭の犬のうち、12頭が死んで亡いるのを発見しました。


(動画)

 Wurden Hunde vergiftet in Waiblingen-Hegnach? 「犬はワイブリンゲン-ヘグナッハで毒殺されたのでしょうか?」 2020年7月1日
 ドイツではこの動画にあるように、しばしば多数の犬が殺傷される毒餌事件が発生します。しかし犯人が捕まることはほぼありません。

Zehn Hunde hatten in dem kleinen Waiblinger Teilort Hegnach Vergiftungserscheinungen.
Zwei sind gestorben.
Hat jemand Rattengift ausgelegt?

ヘグナッハの小さな町、ワイブリンゲンで10頭の犬が毒物による症状を示しました。
2頭が死にました。
何者かが殺鼠剤を仕掛けたのでしょうか?



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR