fc2ブログ

スペインの犬猫殺処分数は年間30万頭~殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

Spain/Spanien

 記事、
「日本は欧州に比べて殺処分数が多い野蛮な国」という、殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧
フランスの犬猫殺処分数は年間50万頭~牧原秀樹衆議院議員の無知蒙昧
フランスの犬の殺処分率は80%、日本は17%~フランスは殺処分数もさることながら殺処分率も著しく高い
の続きです。
 超党派の国会議員の任意団体、「殺処分ゼロ議員連」(犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟 があります。この団体に所属する国会議員のデマによる国会答弁や、前・元議員による海外の動物愛護に関するデマ情報の拡散は目に余るものがあります。また昨年は、動物取扱業者に対する数値基準を法制化する環境省の方針に応じて「要望書」を作成しましたが、「出典とした法令にはそのような規定はない」、「そのような法令、行政指導等が存在しない」、「誤訳」などの満載で、見るに堪えない内容です。まさに動物愛護に関する嘘プロパガンダ拡散団体で、日本の動物福祉の後退に大いに貢献しました。殺処分ゼロ議員連の創立当時から重要なメンバーである牧原秀樹衆議院議員も驚くべきデマ情報を拡散しています。今回はスペインの犬猫殺処分率の多さについて書きます。スペインでは年間30万頭の犬猫を殺処分していると推計されています。



 牧原秀樹議員は、新年あいさつ - サンフロント 21懇話会 2015年1月25日(静岡新聞社が開催した懇談会と思われる)で、「日本は欧州諸国と比べて犬猫殺処分数が多く、欧州各国から野蛮な国と非難されている」という趣旨の発言を行っています。以下に引用します。


牧原:動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら「なんて野蛮な国だ」と思うに違いありません。(19ページ)


 牧原秀樹議員の、「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら『なんて野蛮な国だ』と思うに違いありません」との発言ですが、「日本はヨーロッパ諸国に比べて著しく犬猫の殺処分数が多い」という意味になります。
 主語が「欧州」などと大きくなるのは大概嘘つきか、無知のどちらかですが、牧原秀樹議員のこの発言も例外ではありません。牧原秀樹議員がこの発言を行ったのは2015年(平成27年)ですが、平成27年度の日本の犬猫殺処分数は約8万3,000頭です。
 同時期のスペインの推計値では、「年間の犬の殺処分数は20万頭」、「年間の犬の殺処分数は10万頭、猫は20万匹」とあります。この殺処分数は犬は人口比で日本の17倍~34倍、また犬猫の合計の殺処分数では人口比で10倍になります。


Tierschutznews Die dunkle Seite Spaniens 「動物保護ニュース:スペインのダークサイド」 2012年11月28日(ドイツ語記事 ドイツメディア)

Die Zahlen über die von ihren Besitzern verlassenen Tiere sprechen eine deutliche Sprache, 200 000 Tiere werden jährlich entsorgt, unter ihnen ca. 50 000 spanische Windhunde.
Diese, ihren Besitzern lästig gewordenen Tiere, landen entweder in einer der zahlreichen städtischen Auffanglagern, den sogenannten „perreras municipales“, die sich wie ein tödliches Netz über ganz Spanien ziehen.
Die städtischen Auffanglager, subventioniert von den Gemeinden, sind ein lukratives Geschäft, sie dienen denen, die ihre Hände nicht mit Blut beflecken wollen.
Selbst in gut geführten Auffangstationen werden Hunden und Katzen eingeschläfert, so viele Tiere können weder ermittelt noch am Leben gehalten werden.
Auffangstationen würden innerhalb kurzer Zeit aus allen Nähten platzen, alleine in den beiden Perreras in Málaga wurden im vergangenem Jahr 4500 Hunde euthanasiert, nicht nur kranke, sondern überwiegend junge und gesunde Tiere.
Dreck, Gestank, die Mindestanforderungen an Hygiene werden nicht eingehalten, kranke Tiere zusammen mit gesunden, Rüden mit Hündinnen, Tierärzte die nur zur Euthanasie die einrichtung betreten, schwerverletze Tiere denen keinerlei tierärztliche Hilfe gewährt wird, Öffnungszeiten die Adoptionen erschweren, Todeslager die von Besuchern gar nicht erst etreten werden dürfen.
Vor Jahren wurden in der inzwischen geschlossenen Perrera von Mataro die Hunde und Katzen noch lebend in den Verbrennungsofen geworfen und auch der Skandal um die Perrera von Puerto Real, hier wurden über viele Jahre die Tiere mit MIOFLEX getötet und starben einen langsamen grausamen Tod.

(スペインでは)飼い主によって捨てられた動物(犬)の数は明らかで、毎年20万頭の犬が殺処分されており、その中には約5万頭のスパニッシュグレイハウンド(註 猟犬)が含まれています。
飼い主にとって邪魔なこれらの犬は、殺処分を行うスペイン中に存在するネットワーク化された、いわゆる「市町村による犬収容所」と呼ばれる多くの都市の犬受け入れ施設にたどり着きます。
地方自治体から助成を受けている公営の犬収容所は儲かる事業であり、手を血で汚したくない人々(註 自費で獣医師に安楽死を依頼したくない犬の飼主)に奉仕しています。
よく運営されている保護施設でも、収容される犬や猫の数が多すぎるために、殺処分を回避する犬と猫を選別することができないために犬や猫は安楽死させられています。
犬の引き受け施設では、短期間の間に過剰収容で破綻し、マラガ市だけで2つの犬収容所で昨年は(註 2012年のニュースのため2011年のこと)4,500頭の病気ではない、ほとんどが若くて健康な犬が安楽死させられました。
汚れ、悪臭、最低限の衛生要件が満たされておらず、病気の動物と健康な動物、雌犬と雄犬を一緒に収用、安楽死のためだけに施設に入る獣医師、獣医師の治療が施されていない重傷を負った動物、営業時間は譲渡が困難(註 営業時間が短いなど)、訪問者が立ち入ることすら許されていない市の収容所です。
数年前、現在閉鎖されているマタロ市の収容所では犬と猫が生きたまま焼却炉に投げ込まれ、プエルトレアル市の収容所を取り巻くスキャンダルもあり、ここでは、動物は長年MIOFLEX(註 筋弛緩剤)(*1)で殺され、長く苦しむ残酷な死を遂げました。


(*1)
MIOFLEX とは筋弛緩剤の1種。筋弛緩剤の薬理効果は呼吸筋を含める全身の筋肉の動きを止め、呼吸ができなくなることによる窒息死です。筋弛緩剤の単独使用での動物の致死処分は、全米獣医師会(AVMA)により「苦痛が大きく安楽死ではない。行ってはならない致死方法」とされています。なおAVMAは、二酸化炭素死は安楽死としています。


DAS GROSSE GESCHÄFT MIT DEM AUSLANDSTIERSCHUTZ 「外国の動物保護におけるビッグビジネス」 2013年6月30日(ドイツ語 ドイツメディアの記事)

19. Dezember 2014
Vorsichtigen Schätzungen zufolge werden alleine in Spanien jährlich ca. 100.000 Hunde und 200.000 Katzen in den Perreras umgebracht.
Peter Kahr
Obmann Tiroler Tier Engel e.V.

2014年12月19日
控えめな推計でも、スペインだけで毎年約10万頭の犬と20万匹の猫が動物収容所で殺処分されています。
ピーター・カー
Tiroler Tier Engele.V. (ドイツの動物保護団体)の代表



 スペインにおいては、国全体の動物保護施設での殺処分統計はありません。多くが自治体が民間に運営を委託しているために、統一した基準での集計ができない、もしくは殺処分率と数が非公開としている施設が多いためと思われます。ドイツメディアの記事によれば、スペインの犬猫殺処分数は、2012年は犬が20万頭、2014年は犬10万頭、猫20匹(控えめな推計という注釈がある)としています。
 この数を、牧原秀樹議員が「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら「なんて野蛮な国だ」と思うに違いありません」と発言した2015年と比較してみます。2015年(平成27年度)の犬猫の日本の殺処分数は合計で8万3,000頭、犬1万6,000頭、猫6万7,000頭です。スペインの人口は4,672万人ですので、日本の人口1億2,548万人はスペインの2.7倍です。
 つまりスペインは牧原秀樹議員のこの発言があったころには、犬の殺処分数は人口比で日本の17倍~34倍もの犬を殺処分していたことになります。また犬猫の合計の殺処分数では人口比で10倍になります。したがって牧原秀樹議員のこの発言は「誤り」、「嘘」、「悪質なデマ」と言わざるを得ません。またスペインは、動物福祉に遅れ、ハンターが自分の犬を私的に残酷に殺害することが他のヨーロッパ諸国から非難されています。この点については次回以降の記事で取り上げます。


(動画) 

Schrecklich: DIE HUNDE-TÖTUNGSSTATION | SAT.1 Frühstücksfernsehen | TV 「ひどい:スペインの犬の殺処分施設」(ドイツTV番組) 2018年1月10日

Viele Hunde werden in Fuerteventura misshandelt und in Tötungsstationen eingeschläfert.

多くの犬がフェルテベントゥラ島(註 スペインのカナリー諸島の一つの島)で虐待され、殺処分施設で安楽死させられています。





(動画)

 Spanien - Tiere in Not | Interview mit Stefan Track - "Rocking Son" 「スペインでの動物たちの困窮 ステファン・トラック氏へのインタヴュー」 2013年3月10日 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR