fc2ブログ

フランスの犬の殺処分率は80%、日本は17%~フランスは殺処分数もさることながら殺処分率も著しく高い






Please send me your comments.  dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。  dreieckeier@yahoo.de

France/Frankreich

 記事、
「日本は欧州に比べて殺処分数が多い野蛮な国」という、殺処分ゼロ議員連の牧原秀樹議員の無知蒙昧
フランスの犬猫殺処分数は年間50万頭~牧原秀樹衆議院議員の無知蒙昧
の続きです。
 超党派の国会議員の任意団体、「殺処分ゼロ議員連」(犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟 があります。この団体に所属する国会議員のデマによる国会答弁や、前・元議員による海外の動物愛護に関するデマ情報の拡散は目に余るものがあります。また昨年は、動物取扱業者に対する数値基準を法制化する環境省の方針に応じて「要望書」を作成しましたが、「出典とした法令にはそのような規定はない」、「そのような法令、行政指導等が存在しない」、「誤訳」などの満載で、見るに堪えない内容です。まさに動物愛護に関する嘘プロパガンダ拡散団体で、日本の動物福祉の後退に大いに貢献しました。殺処分ゼロ議員連の創立当時から重要なメンバーである牧原秀樹衆議院議員も驚くべきデマ情報を拡散しています。今回はフランスの犬猫殺処分率の高さについて書きます。



 牧原秀樹議員は、新年あいさつ - サンフロント 21懇話会 2015年1月25日(静岡新聞社が開催した懇談会と思われる)で、「日本は欧州諸国と比べて犬猫殺処分数が多く、欧州各国から野蛮な国と非難されている」という趣旨の発言を行っています。以下に引用します。


牧原:動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら「なんて野蛮な国だ」と思うに違いありません。(19ページ)


 牧原秀樹議員の、「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら『なんて野蛮な国だ』と思うに違いありません」との発言ですが、「日本はヨーロッパ諸国に比べて著しく犬猫の殺処分数が多い」という意味になります。
 主語が「欧州」などと大きくなるのは大概嘘つきか、無知のどちらかですが、牧原秀樹議員のこの発言も例外ではありません。牧原秀樹議員がこの発言を行ったのは2015年(平成27年)ですが、平成27年度の日本の犬猫殺処分数は約8万3,000頭です。
 対して同時期、さらに新しい推計値では、日本の人口の約半分のフランスでは、年間50万頭の犬猫を殺処分しています(2012年と2019年推計)。この件については、前回記事で取り上げました。この殺処分数は2015年の日本の犬猫殺処分数8万3,000頭の、人口比で12倍以上になります。

 今回記事では、フランスは殺処分数の多さもさることながら、殺処分率も著しく高いのです。2013年のフランスの農業省の調べでは、公的な犬猫収容所での犬猫の殺処分率は80%という、フランス上院の資料があります(*1)。また個別の公的な犬猫収容所では、2018年に収容した犬の約80%を殺処分したという情報があります(*2)。
 日本の殺処分率ですが、牧原秀樹議員の発言があった2015年と、直近の2020年のフランスと日本の殺処分率(*3)を比較します。以下がその表です。


(フランス)
2015年     猫の殺処分率(フランス全土の平均)         80%
2015年     犬猫の殺処分率(特定の動物収容施設)       97%
2018年     犬の殺処分率(特定の動物収容施設)        80%

(日本)
2015年     犬猫全体の殺処分率  61%
          犬の殺処分率        34%
          猫の殺処分率   74%
2020年     犬猫全体の殺処分率    38%
         犬の殺処分率        17%
         猫の殺処分率        51%


(*1)

Disparités en matière d'euthanasie dans les fourrières animales 「動物の公的収容所での安楽死(殺処分)の格差)」 フランス上院公式HP

Question écrite n° 09591 de M. Roland Povinelli
publiée dans le JO Sénat du 05/12/2013 - page 3470
En moyenne, 80 % des chats entrant en fourrière sont euthanasiés et.

ローランド・ポヴィネリ議員による質問番号09591により作成
2013年5月12日の上院議事録に掲載-3470ページ
平均して、犬猫収容施設に入る猫の80%は安楽死させられます。



(*2)

(動画)

 80% des chiens récupérés par la fourrière de Sainte-Marie finissent euthanasiés 「フランス サントマリーの公的犬収容所では80%の犬が安楽死(殺処分)される」 2018年7月4日

Reportage à la fourrière de Sainte-Marie qui récupère une quinzaine de chiens errants par jour.
En 2017, ce sont pas moins de 1935 chiens qui sont entrés en fourrière. Parmi eux, 1667 ont fini par être euthanasiés

1日に約15匹の野良犬を収容するサントマリー動物収容所の報告。
2017年には1,935頭以上の犬が収容され、そのうちの1,667頭が安楽死(殺処分)させられました 。





(参考記事)

96% des animaux de la fourrière euthanasiés 「動物収容所の動物(犬猫)の96%が安楽死させられた」 2015年8月24日 フランスのリゾート地、レユニオン島の自治体の動物収容所では、収容された犬猫の96%が安楽死されたという内容の記事。

Sur les 1761 animaux entrés en fourrière en 2014, seulement 57 ont été repris par leur propriétaire et 3 cédés à la SPA .
Les autres, soit 96,6%, sont euthanasiés.

2014年に収容された1761頭の動物(犬猫)のうち、57頭だけが飼い主が返還を受け、3頭が民間保護団体に委譲されました。
他の96.6%の犬猫は、安楽死させられています。



 以上より、フランスにおいては犬猫の公的動物収容所での殺処分数が多さもさることながら、殺処分率も高いことがお分かりいただけると思います。またフランスでの野犬捕獲や動物収容所での犬猫の虐待的扱いは、しばしば西ヨーロッパでは批判されています。夜間の無人犬猫預入機(フラップ状の扉があり、動物収容所の業務時間外でも匿名、非対面で犬猫を遺棄することができる)も、しばしば外国から問題視されています。機会があれば取り上げます。
 牧原秀樹議員の、「動物に関しては特に欧州が厳格で、日本の殺処分数を聞いたら「なんて野蛮な国だ」と思うに違いありません」との発言は、意図的な嘘で世論の誤誘導を意図したものなのか、牧原秀樹議員が無知蒙昧無学でかつ、調べもせずに勝手な思い込み妄想で発言したのかは私にはわかりません。しかしいずれにしても悪質なデマです。動物愛護に関する施策の策定や立法にもかかわっている国会議員であり、公人としての責任は追及されるべきでしょう。

 なおフランス以上に「犬猫の殺処分数も多く、扱いも虐待的である」という批判を受けている西ヨーロッパの国にはスペインがあります。次回以降はスペインを取り上げます。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR