警察官による犬の射殺が相次ぐドイツ

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
・Statistiken zum polizeilichen Schusswaffengebrauch in Deutschland Stand 11. Juli 2020
Art des Schusswaffengebrauchs insgesamt Tier und Sachen davon 13,711(2018)
私はこのブログ記事で、しばしばドイツの警察官が犬などの動物を射殺する数が年間1万件を超え、極めて多いことを取り上げています。ドイツの警察法のガイドラインでは「警察官は傷病で苦しんでいる動物を発見した場合、動物福祉の観点から動物の苦しみを終わらせるためにその動物を射殺しなければならない」としています(例えばノルトラインーヴェストファーレン州 警察法など)。ドイツの大手新聞、ツァイト(Zeit)紙のオンライン版では、「ドイツの警察官による対人射撃は減少傾向にあるが、動物に対する射撃は高水準であり、増加傾向である」と述べています。
サマリーで述べた、「ドイツの警察官による対人射撃は減少傾向であるか、動物に対する射撃は高水準であり、増加傾向である」という内容の記事から引用します。
Polizei schoss 2018 auf weniger Menschen als im Vorjahr 「警察官による対人射撃は2018年に前年よりも減少した」 2019年7月24日
Schusswaffengebrauch vor allem gegen Tiere
Wenn sich Polizisten gezwungen sehen, zur Waffen zu greifen, dann schießen sie meistens übrigens nicht auf Menschen, sondern um gefährliche, kranke oder verletzte Tiere zu töten.
Für 2018 weist die Statistik 13.711 solcher Fälle auf.
Im Jahr 2017 waren es 13.400.
警察官の武器(拳銃等)の死闘においては、通常では人を撃つことはありません。
しかし危険な、または病気や負傷した動物(*1)をやむを得ないと感じたときはその動物を殺害するために武器を使用します。
2018年の統計では、このようなケースが13,711件ありました。
2017年には13,400件でした。
(*1)
警察官が動物を射殺したとのニュースでは、ほぼすべてが犬です。したがって警察官が射殺した動物の多くは犬と思われます。
最近も、ドイツでは警察官が犬を射殺する事件の報道が相次いでいます。そのいくつかを取り上げます。
・Duisburg: Polizei erschießt Schäferhund 「デュイスブルク:警察がシェパード犬を撃つ」 2021年1月25日
Ein Schäferhund hatte am Sonntagnachmittag sein Frauchen in Duisburg am Rhein angegriffen.
Das aggressive Tier wurde von der Polizei erschossen.
Bei einem Spaziergang am Rheinufer in Duisburg war das Tier nach der Begegnung mit einem anderen Hund aggressiv geworden und hatte seine Besitzerin angefallen.
Erst einem Passanten gelang es, den Hund von der 53-jährigen Frau zu trennen und ihn an einen Pfahl anzuleinen.
Da der aggressive Schäferhund drohte sich loszureißen, sah die Polizei keine andere Möglichkeit, als das Tier zu erschießen.
1頭のジャーマンシェパードは、日曜日の午後、デュイスブルクのライン川像沿いで、飼い主を攻撃しました。
攻撃的な犬は、警察官に撃たれました。
デュイスブルクのライン川のほとりを散歩している間、その犬は別の犬に会い、飼い主を攻撃的になり、飼主を襲いました。1た11人の通行人の男性が、53歳の女性の飼主から犬を引き離し、柱に犬を繋ぎ止めました。
攻撃的なジャーマンシェパードが解き放たれると危険であるために、警察は犬を射殺する以外に選択肢はありませんでした。
・Polizei erschießt bissigen Hund in Echte 「警察はまさに悪質な犬を撃ちます」 2021年1月17日
Nach einer Beiß-Attacke gegen drei Menschen hat die Polizei in Echte (Landkreis Northeim) einen Schäferhund-Mischling erschossen.
3人に咬みついて攻撃したシェパードの雑種犬を、後にエクテ(ノルトハイム地区)警察は射殺しました。
・Arnstadt: Hund greift Polizisten an und wird erschossen 「アルンシュタット:犬が警察官を攻撃したので射殺されました」 2021年1月5日
In Arnstadt hat ein Polizist im Einsatz einen Hund erschossen.
Die Polizisten waren am Samstagabend per Notruf alarmiert worden, ein Kind sei in einem Gebäude in einer Notlage, hieß es.
Als sie am Einsatzort ankamen, stürmte der Hund aus dem Haus und stürzte sich direkt auf einen der Polizisten.
Dieser wehrte sich mit einem Schuss.
Das Tier wurde in eine Klinik gebracht, starb aber kurz darauf.
アルンシュタットでは、警察官が捜査中に犬を射殺しました。
警察は土曜日の夕方に、子供が建物の中で虐待を受けているとの電話での緊急通報を受けていたと公表しました。
警察官らが現場に着くと、犬が家から飛び出して、警察官の一人に襲い掛かかりました。
警察官は、この犬に一発の射撃で反撃しました。
動物は獣医診療所に運ばれましたが、その後まもなく死亡しました。
なお2021年1月だけでも、上記に挙げた以外にも、警察官が犬を射殺した事件は複数報道されています。また警察官が犬を射殺した事件でも、すべてが報道されるわけではありません。
(画像)
年間のドイツにおける、警察官の犬などの射殺件数の推移です。出典は、Statistiken zum polizeilichen Schusswaffengebrauch in Deutschland Stand 11. Juli 2020 「ドイツの警察官の銃の発射についての統計(ドイツ連邦政府 連邦警察統計)」(2020年)です。
直近では2018年の統計が出ています。Art des Schusswaffengebrauchs insgesamt Tier und Sachen davon 「銃器の使用の種別 概要 動物と財物」とあり、その数は1万3,711件です。「財物(Sachen)」ですが、容疑者の強制捜査で容疑者が室内に閉じこもったような場合に、銃を用いてキーシリンダーを破壊するなどが考えられます。人が乗った自動車に対する威嚇射撃は、Auf Personen insgesamt davon Warnschüsse davon gegen Sachen davon Personen direkt 「対人射撃の概要 威嚇射撃 財物に対する射撃 人に対する直接の射撃」という統計区分に含まれます。ですから、Tier und Sachen 「動物と財物に対する射撃」は内訳は示されていませんが、その大部分が動物で、警察官の勤務場所が市街地が主であることから、その多くを「犬」が占めていると私は分析します。

- 関連記事