fc2ブログ

カナダのペットショップで多数の子犬子猫が盗まれた~「カナダでは生体販売を行うペットショップは一切ない」って何(笑)






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Summary)
Canadian pet shop


 記事、「カナダでは生体販売を行うペットショップは一切ない」~朝日新聞Sippoの欺瞞体質、の続きです。
 「カナダでは生体販売を行うペットショップは一切ない」という、驚くべきデマ記事を掲載したのは、朝日新聞 Sippo の記事です。結論から言えばそれは全くの大嘘、デマです。カナダには2020年の大手アメリカのシンクタンクの統計では、「犬、猫、魚類、鳥類などの様々なペットの生体を売る小売業」、つまり生態販売ペットショップは2,896店舗あります。これは人口比で比べれば日本より約1割も多いのです。さらにカナダでは「ペットショップから多数の子犬子猫が盗まれた」などという、生体販売ペットショップに関する事件が報道されています(笑)



 サマリーで示した、「カナダでは生体販売を行うペットショップは一切ない」という問題の記述がある、朝日新聞 Sippo の記事はこちらです。18歳の大型犬 飼い主とともにカナダの大自然をゆっくり歩む 2020年12月26日 以下に引用します。


こちら(カナダ)のペットショップでは生体販売が一切なく、1週間ごとの入れ替え制でSPCAの保護犬の家族募集をしていたんですが……。


 「こちらのペットショップでは生体販売が一切なく」との記述ですが、多くの読者は「カナダでは生体販売ペットショップが一切ない」と理解します。もしかしたら、「こちら」の意味は、ライターの居住地から半径1キロメートルかもしれませんが(笑)。この記述が「カナダでは」の意味であれば、全くの嘘、デタラメです。結論から言えば、アメリカ最大手のシンクタンクの2020年の統計では、カナダ全土には「犬、猫、魚類、鳥類等の様々なペットの生体を販売する小売業」、つまり生体販売ペットショップは2,896店舗あります。その数は総務省の、平成26年経済センサス‐基礎調査 調査の結果(総務省経済基礎調査統計資料)による、日本の生体販売ペットショップの総数5,045店より人口比で約1割も多いのです。
 この点は前回記事で、アメリカの大手シンクタンクの統計資料、Pet Stores in Canada - Market Research Report Updated: August 2, 2020 「カナダのペットストア マーケットリサーチレポート」2020年8月2日 (IBIS world)を引用して説明しました。

 今回は、カナダの生体販売ペットショップに関するいくつかの事件を取り上げます。カナダでは最近、「ペットショップから多数の子犬と子猫が盗まれた」、「ペットショップの店舗を借りているペットショップ経営者の店子と大家が店賃でトラブルになり、大家が売り物のペット生態を閉じ込めたままロックアウトした」事件があります。あれっ!? 朝日新聞Sippoの記事では「カナダではペットショップでは一切生体販売がない」とありますが変ですね(笑)

 まず、「カナダのペットショップで多数の子犬子猫が盗まれた」事件から引用します。Puppy, kittens stolen from Barrie pet store 「バリー(カナダ、オンタリオ州の都市)のペットショップから盗まれた子犬と子猫」 2017年6月26日


A puppy and four kittens were stolen from a Barrie pet store June 25.
Police say a suspect was captured on video inside Doogans Pet Emporium in the Kozlov Mall on Bayfield Street at about 3:18 a.m.
Video surveillance captured the suspect forcibly entering the pet store through the front door and walking directly to the back, where it is believed he removed a puppy and four kittens from their cages.
The puppy is described as red haired nine week-old Cockapoo and four eight week-old kittens of mixed colour.
The suspect is described as a white male about 25 to 30 years old with a thin build.

6月25日に、バリー(註 カナダ、オンタリオ州の都市)にあるペットショップから子犬と子猫4匹が盗まれました。
警察によると、容疑者は午前3時18分頃にベイフィールドストリートのコズロフモールにあるドゥーガンズペットエンポリアム内のビデオに撮影されていました。
防犯ビデオでは、容疑者が正面玄関からペットショップに強引に入り、直接バックヤードに向かって歩いているのが撮影されており、そこで容疑者はペットショップのケージから子犬と4匹の子猫を取り出したとされています。
子犬は、赤い体毛の9週齢のコッカスパニエルとプードルのミックスで、4匹の子猫は8週齢の柄のある体色の子猫と説明されています。
容疑者は、やせた体格の25〜30歳くらいの白人男性とされています。



 次は、カナダのトロントで、「ペットショップの店舗を借りているペットショップ経営者の店子と大家が店賃でトラブルになり、大家が売り物のペット生体を閉じ込めたままロックアウトした」事件です。
Animals locked in Toronto pet store after rent dispute 「店賃の紛争後に、トロントのペットショップに閉じ込められてしまった動物たち」 2019年8月19日(ビデオあり)から引用します。


Locks were changed at a Chinatown pet store after a dispute over rent.
The store owner faithfully paid rent for 20 years.
When she argued to have her $10,000 deposit applied to her final months, the owner shut her out and locked the animals inside.

店賃をめぐる論争の後に、(トロントの)チャイナタウンにあるペットショップのキーシリンダーが交換されました。
店主は20年間忠実に店賃を払っていました。
女性の店主が最近数か月前に、10,000ドルの補償金を店賃に充ててくれと主張したときに、大家は女性店主を(キーシリンダーを交換して)店に入れなくして、売り物のペットを店内に閉じ込めました。



(動画)

 Nature Canadian Pet shop 2019年11月13日 カナダのペットショップでは、普通にペット生体が売られています。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

犬猫だけでなく鳥も。
ペットショップで高価なインコやオウムばかり盗まれたことがあります。アメリカですが。
アメリカでは国内販売に限ってはCITESの証明書などは必要ないしオウムも日本よりは安いのですが、それでもそう言うことがあります。オオバタンを例にとれば日本では国内ブリードのうちの鳥は70万円近くしました。シンガポールブリードなどの輸入個体だと80万円程度はします。アメリカではもっと安いそうですが、それでもそれなりの価格はするので。
と言うことから見ても声帯販売はされているんですよね。

Re: タイトルなし

一尺八寸 様、コメントありがとうございます。

> 犬猫だけでなく鳥も。
> ペットショップで高価なインコやオウムばかり盗まれたことがあります。アメリカですが。

アメリカでは、犬猫に限らず、ペットの盗難が頻繁に報道されます。
オウムが高価なこともあり、鳥の盗難ももちろんあります。
それと犬ですが、近年非常に値上がりしていることも理由です。
値上がりの要因ですが、「ペットショップは保護団体由来のものしか員などを販売してはならない」というカリフォルニア州法や自治体条例の施行もあります。
保護団体が中間業者としてパピーミルからオークションで犬を仕入れて、ペットショップに卸しているからです。
その保護団体に支払う「口銭料」が犬の販売価格に上乗せされるからです。
カリフォルニア州でも従前どおり、ペットショップでパピーミル由来の子犬が展示販売されています。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR