犬猫とも飼育数が激増しているドイツ~なぜ日本のメディアは真逆の嘘報道ばかりするのか?

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
In den letzten zehn Jahren hat die Zahl der deutschen Haustiere erheblich zugenommen.
Insbesondere die Anzahl der Hunde hat sich nahezu verdoppelt.
ドイツでは犬猫とも飼育数が激増しています。おそらく増加率ではヨーロッパの中でも最も高い部類の国と思われます。特に犬ですが、2008年ごろから東欧がEUに加盟し、安価な子犬の輸入が増えていることが大きな要因と思われます。ドイツは全く犬などのペット生体のインターネットの非対面販売の規制がない国ですので、それも要因のひとつでしょう。しかし驚くべきデマ情報が日本に提供されています。「ドイツでは犬猫の飼育数が減っている」です。まさに真逆の大嘘です。情報提供者、特にプロのメディアはきちんと原典を調べたうえで記事を書かれたい。無責任にもほどがあります。
まずドイツで犬猫の飼育数が激増していることを裏付ける出典を時系列に示します。
・Heimtierstudie „Wirtschaftsfaktor Heimtierhaltung“ Zur wirtschaftlichen Bedeutung der Heimtierhaltung in Deutschland Prof. Dr. Renate Ohr, Universität Göttingen* November 2014 「ペット研究『経済的要因とペット飼育』 ドイツにおけるペット飼育の経済的重要性について Renate Ohr、ゲッティンゲン大学論文 2014年11月」 2014年
~
Eine vom Industrieverband Heimtierbedarf (IVH) und dem Zentralverband Zoologischer Fachbetriebe (ZZF) in Auftrag gegebene Populationsstudie geht für das Jahr 2013 von folgenden Heimtierzahlen in Deutschland aus.
Die Anzahl der Katzen wird somit auf 11,5 Mio. geschätzt, die Anzahl der Hunde auf 6,9 Mio.
Industrieverband Heimtierbedarf(IVH)とZentralverband Zoologischer Fachbetriebe(ZZF)が委託した集団調査では、2013年のドイツでのペットの数は次のようになります。
つまり猫の数は1,150万匹、犬の数は690万頭と推定されています。
・Zahl der Heimtiere in Deutschland deutlich gewachsen 「ドイツのペットの数は大幅に増加しました」 2018年5月8日
~
Im Jahr 2017 ist die Zahl der Heimtiere in Deutschland deutlich gestiegen.
Die Katze ist weiterhin Deutschlands Heimtier Nummer eins.
Insgesamt leben 13,7 Millionen Samtpfoten in 22 Prozent der Haushalte.
Die hunde belegen nicht nur den zweiten Platz der Lieblingstiere in Deutschland, sondern haben auch einen großen Sprung nach vorne gemacht.
Mittlerweile leben 9,2 Millionen Hunde in 18 Prozent der Haushalte, das sind 600.000 Hunde mehr als noch im Jahr 2016.
2017年は、ドイツのペットの数は大幅に増加しました。
猫は引き続きドイツで1番多いペットです。
合計1370万のベルベットの足(猫のこと)が、22%の世帯に住んでいます。
犬はドイツで人気がある動物の中では2位を占めるだけでなく、大きく飼育数を増やしました。
現在920万頭の犬が18%の世帯に住んでおり、2016年よりも60万頭も増えました。
・Zahl der Heimtiere bleibt auch 2018 stabil 「2018年のドイツにおけるペットの数は引き続き安定しています」 2019年5月8日
~
Deutschlands Heimtier Nummer eins ist und bleibt - die Katze.
Insgesamt leben 14,8 Millionen Samtpfoten in 23 Prozent der Haushalte in Deutschland.
An zweiter Stelle haben 9,4 Millionen Hunde die Schnauze vorn und leben in 19 Prozent der Haushalte.
ドイツで1番飼育数が多いペットは引き続き猫です。
合計1480万のベルベットの足(猫のこと)が、ドイツの世帯の23%の飼われています。
2番目は犬で、940万匹の犬が世帯の19%で飼われています。
元となる推計値の資料は全て、ドイツのペット業界団体のZZF(Zentralverband Zoologischer Fachbetriebe e.V. )によるものです。ドイツの犬の飼育数は、2013年から2018年のわずか5年の期間で27%も「激増」したことになります。猫は2013年から2018年の5年間で22%の増加です。次回記事で取り上げますが、2010年はわずか500万頭台でした。猫も犬と同様に、飼育数が激増しています。
その要因は、特に犬に関しては、東欧諸国が2008年12月にシェンゲン協定に加盟し、2009年からヨーロッパ内のシェンゲン協定締結国家内での人、モノ、カネの移動が自由になったことが大きな要因と思われます。その結果、ポーランドなどの労賃が安く、かつ動物保護に関する法規制が緩い東欧諸国がドイツ向けの子犬生産を行うようになり、ドイツへのこれらの国からの安価な子犬輸出が激増したしました。またドイツは犬などのペットの生体の非対面のインターネットなどの通信販売に関する法規制が全くない国ですので、安価な子犬がインターネットで手軽に購入できることも、犬飼育数が激増した一因であると思います。
(動画)
Vorsicht vor unseriösen Hundehändlern 「疑わしい子犬販売業者に注意してください」 2017年11月17日
東欧諸国で劣悪な環境で低コストで生産された子犬は、正規の輸入手続きを経ずにドイツに持ち込まれ、多くはドイツ産の仔犬として血統書が偽造されてインターネットで売られます。極めて安価で、200ユーロ台(2万5000円~)から純血種の人気犬種が売られています。
かつてはドイツでは、優良なブリーダーから純血種の仔犬を購入するとすれば、2000ユーロ前後はしました。これだけ安ければ購入者が増えて当然という気がします。このビデオは、動物保護団体が客のふりをして、違法な東欧産の子犬販売の実態を暴くTVドキュメントです。
Niedliche Rasse-Welpen werden billig bei Ebay Kleinanzeigen angeboten.
Viele der Tiere kommen aus illegalem Welpenhandel aus Osteuropa.
Vor allem aus Tschechien, Ungarn, Polen, Rumänien und der Slowakei.
Dort werden sie skrupellos vermehrt und unter schrecklichen Bedingungen gehalten.
Der Handel mit Hunde-Rasse-Welpen boomt
かわいい純血種の子犬は、eBay(ドイツで最大手のインターネット販売ポータルサイト)の商品カテゴリーで安く販売されています。
子犬の多くは、東ヨーロッパから違法な取引により来ています。
主にチェコ共和国、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、スロバキアからです。
そこでは犬たちは、違法な方法で繁殖させられ、恐ろしい状況下に置かれています。
純血種のこのような子犬の取引は活況を呈しています
しかし驚くべき嘘報道が日本でされています。「ドイツでは、各種規制の影響もあって犬猫の飼育頭数が大きく減っています」と、真実と全く正反対のまさに真逆を報じているメディアがあります。ドイツ&オランダ動物保護事情③ ~ドイツ人の動物との接し方~ 2029年8月8日 です。この記事では全く出典を挙げていません。この記事の問題点などを次回記事で取り上げます。
(参考資料)
・Anzahl der Haustiere in deutschen Haushalten nach Tierarten in den Jahren 2000 bis 2019 「ドイツの世帯におけるペットの飼育数 2000年から2019年までの動物種別統計」 2020年4月20日
有料サイトのため、一部の数値文字はマスキングされています。青が猫、黒が犬です。2010年以前は、ドイツの犬飼育数は500万頭台で安定していました。わずか10年程度の期間で倍近くに激増したことになります。おそらくドイツはヨーロッパの国の中では最近10年間の間で、最も犬の飼育数の増加率が高い部類の国と思われます。
Das beliebteste Haustier der Deutschen ist die Katze.
Im Jahr 2019 lebten rund 14,7 Millionen Katzen in den deutschen Haushalten.
ドイツ人の間で最も人気のあるペットは猫です。
2019年には、ドイツの世帯で約1470万匹の猫が飼われていました。

- 関連記事
-
- ドイツの年間犬輸入数は50万頭で、犬の販売シェアで最も多いのが輸入犬のインターネットなどによる販売
- 全ドイツケネルクラブ登録ブリーダーの犬の販売シェアは24%~ドイツでは犬猫を飼うならブリーダーから直接購入するという文化があると言う大嘘
- 続・犬猫とも飼育数が激増しているドイツ~なぜ日本のメディアは真逆の嘘報道ばかりするのか?
- 犬猫とも飼育数が激増しているドイツ~なぜ日本のメディアは真逆の嘘報道ばかりするのか?
- 続・悪質ブリーダーに苦しめられるドイツの犬~環境省のデタラメ資料⑫
- 悪質ブリーダーに苦しめられるドイツの犬~環境省のデタラメ資料⑪
- 「ベルリンでは1歳未満の犬の販売を禁止した」という誤訳~環境省のデタラメ資料③