fc2ブログ

モスクワでのコロナウイルス対策での野犬大量殺処分






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
Moscow authorities are rounding up stray animals and exterminating rats as a precaution against the new coronavirus, actions that animal rights campaigners decried as cruel and scientifically groundless.


 ロシア、モスクワでは事実上「新型コロナウイルス対策」として、ネズミの駆除と市内の野良動物を捕獲殺処分しています。モスクワではその対策により、ほぼ野犬が一掃されました。しかし犬がコロナウイルスの感染拡大の要因になるとは今のところ証明されていません。犬はむしろコロナウイルスには感染しにくいという研究結果すらあります。


 サマリーで示した、「ロシア、モスクワでは新型コロナウイルス対策として市内の野犬を捕獲し、大量殺処分~一掃している」ことを伝えるニュースソースから引用します。
 Moscow rounds up stray animals, kills rats over coronavirus fears 「モスクワでは新型コロナウイルスの恐れから野良動物を駆除し、ネズミを殺しています」 2020年2月27日


MOSCOW (Reuters) - Moscow authorities are rounding up stray animals and exterminating rats as a precaution against the new coronavirus, actions that animal rights campaigners decried as cruel and scientifically groundless.
“We are currently carrying out a large-scale complex (of measures) for the total deratization of the city, catching wild animals, strays,” Elena Andreeva, the Moscow head of the Rospotrepnadzor consumer health watchdog, was quoted as saying by the RIA news agency.
She did not explain the reasoning for the moves but said they were part of measures to prevent the spread of the coronavirus.
Moscow used to have a large population of stray dogs and cats, but they have become a rare sight in central Moscow though packs of stray dogs are sometimes seen outside the center.

モスクワ(ロイター通信社)モスクワの行政当局は、新型のコロナウイルスの予防策として、アニマルライツ活動家らが残酷で科学的ではないと非難している対策で、野良動物とネズミを駆除しています。
ロスポトレプナゾールの消費者健康監視機関のモスクワ責任者である、エレナ・アンドレワ氏の、「当局は現在、野生動物や野良動物を捕まえて、都市が完全に破壊することを防ぐための大規模な複合的な対策を講じています」との発言が、RIA社から伝えられました。
エレナ・アンドレワ氏はその対策の理由を説明しませんでしたが、それらはコロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置の一環であると述べました。
モスクワにはかつて野良犬や野良猫がたくさん住んでいました。
しかしモスクワ中心部の以外では、野良犬の群れが時々見られますが、モスクワ中心部ではすでに珍しい光景になっています。



 のちの中国の研究機関の研究によれば、「新型ウイルスは猫は感染しやすいが犬ではそうではない」という結果が得られています。WHOでもその研究論文に準拠し、「犬は新型コロナウイルスの感染の意感受性は低い」としています。
 モスクワの野良犬には気のどくな話です。しかしモスクワをはじめとするロシアの都市圏では野良犬の数が大変多く、また狂犬病発数も比較的高いのです。ロシアはソチオリンピックの開催前にも、周辺都市での野良犬の大規模な捕獲殺処分を行いました。
 それにしても、新型コロナウイルスで中国で犬猫が多数殺害されたことは日本では大きく報道されましたが、ロシアがしている行政による野犬の殺処分は日本では報道されないのはなぜでしょうか。北京オリンピックの時の、中国での狂犬病対策での野犬野良猫の殺害も日本で報道されました。しかしソチオリンピックでの野犬駆除は報道されなかったように思います。なぜでしょう?


(動画)

 The Killing of Stray Dogs in Sochi 「ソチでの野良犬の殺害」 2014年2月5日(The Boston Globe)
 ロシアは、しばしば行政機関が大規模な野良犬の駆除を行います。比較的狂犬病発生数が高い国ですし、やむを得ないところはあると思います。

There will be a lot of issues that come up with the Sochi Olympics, but don't overlook the potential hunting and killing of hundreds of stray dogs by the Russian government.

ソチオリンピックで出てくる問題はたくさんありますが、ロシア政府により潜在的に行われている数百頭の野良犬の狩猟駆除と殺害を見逃さないでください。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR