fc2ブログ

なるほど、日本は動物愛護後進国だ 無管理状態の動物まで保護の対象とする日本の動物愛護管理法の特異性ー5





 私は、ドイツの養鶏家やイギリスの農場主が当たり前に野良猫(放し飼いの猫も含まれているでしょう)を殺害駆除していることを過去記事で取り上げました。米国、ドイツ、イギリスなどの欧米の、動物愛護・管理に関する法律の対象となる動物は「人に飼育されている動物」で、人に飼育されていない野良猫、もしくはそう見倣される猫は駆除が合法だからです。


 私の過去記事です。

ドイツでは、農家畜産家が猫を駆除するのは一般的です
農場主が野良猫射撃団を組織~動物愛護先進国、イギリスの事情

 日本の動物愛護管理法44条4項①では、「牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる」を、人に飼育されていない状態であっても、法の保護の対象としています。この規定は、先進諸外国では例外で、私が知る限り、欧米先進国の動物愛護・管理に関する法律は「現に人に飼育されている状態の動物」に限り、保護の対象としています。
 例えばドイツの動物保護法Tierschutzgesetzでは、動物の虐待行為は罰金の最高額が25,000ユーロで、懲役刑も併科される可能性が有る重罪です。しかし対象となる動物は「人に飼育されているもの」のみであり、野良猫犬(及び飼い主がいないとみなされる犬猫)の駆除は合法です。ドイツ狩猟法Jagdgesetzでも、野良猫犬の狩猟駆除はむしろ推奨されています。ドイツの動物保護法Tierschutzgesetzでは、狩猟法が優先されるとの規定もあります。ドイツでは、年間46万5千頭の猫犬が、狩猟駆除されていることは何度も取り上げました。

 米国でも米連邦法である、動物保護法Animal welfare actでの保護対象と規定されている動物は、研究、実験、展示、ペットなどに用いられる「人に飼育されてる動物」が対象です。ですから野良猫犬(と見倣される猫犬も含む)は、原則殺害が合法です。
 私見ですが、私はそれらの欧米の法規制は妥当だと思います。所有者のない猫犬にまで保護の対象とすれば、それらの被害を受ける側は限度なく受忍しなければならないのでしょうか。所有者がいなければ、それらの猫犬の適正管理を求めて飼い主に被害防止策を講じさせるとか、発生した被害に対して損害賠償を求めることができないからです。

 米国の、野良猫被害に対する考え方を紹介しましょう。

「インターネットセンター 野生動物被害に対する管理」Internet Center for Wildlife Damage Management Research-based Wildlife Control and Management Information from Expertsを引用します。
 このサイトの編集者らは農業協同組合連合会の研究所員、ネブラスカ大学リンカーン天然資源大学研究室員、米国農務省動植物衛生検査サービス動物被害管理官、グレートプレーンズ農業評議会野生生物委員会委員など務め、大学や公的機関で野生動物による被害防止の学術研究されている方で、まじめなサイトです。編集者らは、野生生物被害防止に関する著書もあります。


Legal Status
Cats without identification are considered feral and are rarely protected under state law.
They become the property of the landowner upon whose land they exist.

These agencies destroy millions of stray cats annually.
State, county, and municipal laws related to cats vary.
Before lethal control is undertaken, consult local laws.

Cage-trapping is a feasible control alternative.
The cat can be captured and turned over to animal control agencies without harm, given back to the owner with proper warnings, or euthanized by shooting, lethal injection, or asphyxiation with carbon dioxide gas.
Conibear or body-gripping traps are lethal traps that work like double-jawed mouse traps.
They should be set only where no other animals will get into them.
Snares are very effective as live traps or kill traps when set properly.
Feral cats can be shot with .22 rimfire and other calibers of centerfire rifles and shotguns in rural areas where it is safe.
In buildings and urban areas, powerful air rifles are capable of killing cats with close-range head shots.

In the final analysis, many problems with feral cats could be avoided if cat owners would practice responsible pet ownership.
The same licensing and leash laws pertaining to dogs should be applied to cats.
Spaying or neutering should be encouraged for household pets not kept for breeding purposes. Neutering is not a cost-effective program for controlling feral populations.
Unwanted cats should be humanely destroyed, not abandoned to fend for themselves.



野良猫の法的地位
(飼い主の)識別がされていない猫は野良猫とみなされ、州法の下で保護されることはまずありません。
野良猫は、その土地に入れば土地所有者の所有物となります。

毎年何百万もの野良猫が殺処分されています。
州、郡、市町村により、猫に関したの法律が異なります。
猫を殺害駆除する前に、現地の法令を参照してください。

箱罠は、野良猫制御の有効な手段です。
捕獲された猫は、正当な警告を伴って飼い主に返還されたり、害がなく動物管理機関に引き渡され、射殺、致死注射、または二酸化炭素ガスで窒息により安楽死させることができます。
コニーベアーまたはボディグリップトラップと呼ばれるトラバサミは、顎が二重になったネズミわなのように作動するデストラップです。
野良猫以外の動物がかからない場所にのみ設置しましょう。
くくりわなは、生け捕りに非常に有効なわなですし、また適切に獲物を殺します。
野良猫は0,22リムファイアー式センターファイアー式、その他の口径の散弾銃で、その使用が安全である農村部で射殺することができます。
建物内部や都市部では、強力なエアライフルでの、至近距離の頭部への射撃で猫を死滅させることができます。

最後に、もし猫の飼い主が、責任あるペットの飼い方を習得するのであれば、最終的には、野良猫の多くの問題を避けることができると分析できます。
犬に関連する飼育免許と、係留飼育の法律を猫に同じように適用する必要があります。
不妊去勢は、繁殖目的のために飼育されていない家庭のペットのためにこそ奨励されるべきです。
去勢は、野生の個体数を制御するためには、費用対効果の高い方法ではありません。
迷惑な猫は人道的に殺害されるべきであり、自力で自分自身を守ることを放棄してはなりません。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

迷惑な猫は人道的に殺害されるべきであり、

まぁ、これが当然一般論でしょうね?野生の猪、鹿、クマ、カラスなんかも
やってる訳だし、何で野良猫だけが特別扱いしなきゃならないのかって
理由が無いのですよね。

そう言えば、城ヶ島の野良猫に餌付けしている
http://ameblo.jp/novopin97/entry-11364066491.htmlのリンクが
落転のダミーサイトに有りましたので書き込みをして参りました。

相変わらず野良猫の餌付けの容器が捨てられただのと
世迷言を喚いていましたが、餌付けも容器もゴミなので
環境美化からすれば撤去されるのは当然だし、
それを当局に訴えたって無駄ですって・・・。

Re: 迷惑な猫は人道的に殺害されるべきであり、

只野乙三様、コメントありがとうございます。

天然記念物のニホンカモシカ、奈良公園の鹿、一部個体群のツキノワグマでも、産業や人命に被害を及ぼす、その可能性があれば駆除されます。
天然記念物を殺傷すれば懲役5年以下で、動物愛護管理法44条1項よりはるかに厳しくてもです。
動物愛護管理法でも、みだりでなければ殺していいわけで、愛誤は法律を歪曲拡大曲解解釈しすぎです。


> 城ヶ島の野良猫に餌付けしている落転のダミーサイトに有りましたので書き込みをして参りました。

野良猫の餌容器などが捨てられていたのは、苦情が来て公園管理者が廃棄したのかもしれませんね。
私が知っている餌やりBBAは、毎晩銀行の夜間金庫の庇下に餌を置くのですが、夏だと大概腐って野良猫も食べません。
困った銀行が、餌を容器ごと捨てました。
するとBBAは銀行に「餌を盗んだ」と怒鳴り込みました。
nobo氏はプシの疑いがあると思っていますが、このBBAもプシのようでした。
病的餌やりは、プシが疑われる人が多いです。

只野様の書き込みを拝見し、久し振りに当該ブログを見ましたが、相変わらずカオスのようです。
ところで、件の記事に私と一字違いのHNの方が書き込みされていました。
私はあのようなカオスな空間で書き込みなど思いもよりませんが、当該HNの方の書き込み内容には共感できますね。

本文とは関係ないですが

賛否両論のメルセデス・ベンツAクラスのアニメCM。
Aクラスとは、メルセデス・ベンツのエントリーモデルで、ラインナップの中では最も小型で安価。
FFハッチバックで、ホンダのフィット位の大きさ(とは言え、このクラスの中では平均より5割以上は高価)。
これも時代の流れだと思います。

http://next-a-class.com/animation/index.html?banner_id=lst_121119

Re: 迷惑餌やり反対派様

迷惑餌やり反対派様、コメントありがとうございます。

> 相変わらずカオスのようです。

あの方がカオスなのは、今に始まったことではないです。
ところで相変わらず「地域猫は環境問題」と宣っていますね。
これは環境省ガイドラインでの記述ですが、あの方は曲解していると思います。
環境省は「地域猫の目的はあくまでも環境改善運動が第一の目的であり、野良猫飼育ではない。だから早期の野良猫ゼロ化を達成すべきである」という意味だと私は思います。
つまり「公共の場での野良猫飼育が目的ではないから、だらだらと野良猫飼育をしていてはいけない」という事です。

No title

こんにちは! 自主管理大家のサイトからきました。強制執行について教えて頂いてありがとうございます。僕も車好きです。今BMWで今度ビンテージフェラちゃん買います。最近大家ネタ書いてませんが、よかったらどうぞ。

http://profile.ameba.jp/mcam1112/

Re: 首都圏の大家様

首都圏の大家様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

> 自主管理大家のサイトからきました。強制執行について教えて頂いてありがとうございます。

色々と大家さんブログを私は見ましたが、必殺さんが書かれていることは真実だと思います。
中にはハウスメーカーや区分投資用マンションデベロッパーの息がかかった、業界ヨイショサイトが個人ブログのフリをして存在しています。


>今BMWで今度ビンテージフェラちゃん買います。

大事にしてください。
フェラーリと言えば、バブル直前に365bbの商談をしたことがあります。
バブルの時に、365や512が瞬間的に4千万円~くらいの値がついたことがあります。
365は姫路の歯医者さんがオーナーで、色が白で状態が悪すぎたので止めました。
オファーは900万円です。
今は、クルマは動けばいいという感じですかね。

私の甥は、カリフォルニア大バークレーの修士で銀行員です。
リンクのサイトへは訪問しましたが、引越し先が見つかりませんでしたよ。

カオスの主がまたも曲解

只野氏が貼り付けたカオスブログ見てきました。

とうとう餌やり対象が60匹に達したそうで、地域住民への迷惑行為も相当エスカレートしている様子ですね。

法令を都合よく曲解する事にはますます長けてきた様子で、
「今度の改正で今後市民が野良猫を捕獲することは原則禁止になりました。つまり保健所では引き取らないということです。」
等と持論を展開しています。

動物愛誤管理法のどこに野良猫の捕獲禁止や保健所の引取り禁止が書いてあるのでしょうねwww

noboの頭の中もカオスとなっています。

追記

クルマの車種別人気色というのがあって、フェラーリは特にビンテージものはモデナレッド以外ダメでしょう。
最近は紺色も人気のようですが。
ポルシェは白。
昔流行った「真っ赤なポルシェプレイバック~」なんて歌がありましたが、ポルシェの赤はあきまへんな(作詞家は無知)。
カウンタックは黄色か白でしょう。
それもオリジナル色でなければ価値がないからビンテージものは難しい。
裕ちゃんのメルセデス300SLガルウイングは、シルバーだからこそ価値があるのです。

Re: カオスの主がまたも曲解

三二一閣下様、コメントありがとうございます。

> とうとう餌やり対象が60匹に達したそうで、地域住民への迷惑行為も相当エスカレートしている様子ですね。

ああゆう迷惑な御仁は、精神科の閉鎖病棟にでも入って欲しい。


> 法令を都合よく曲解する事にはますます長けてきた様子で、

珍憲法解釈論ね。



> 「今度の改正で今後市民が野良猫を捕獲することは原則禁止になりました。つまり保健所では引き取らないということです。」
> 等と持論を展開しています。

相手にしていると、プシが感染りますよ。
私が神戸市兵庫区の、大規模公園での餌やりを記事にした時でした。
わざわざ神戸市(兵庫区?)に電話をかけ「餌やり禁止は違法だ。すぐさま猫への餌やり禁止看板を撤去しろ」と怒鳴り込んだみたいです。
神戸市は、わざわざ神奈川県から直接訪ねてくることはないと思ったのでしょうね、適当に受け答えしたのだと思います。
わたしがFC2に引っ越してから、件の餌やり禁止看板の写真を再びアップしたところ、早速カオス氏からコメントがありました。
「その画像はいつのものだ。私が神戸市に餌やり禁止が違法だと抗議して、看板は撤去されているはずだ」と。
いまでも「野良猫への餌やりは止めましょう」の看板はそのままですwww
基地害の相手をする公務員さんも大変ですw

Re: カオスの主がまたも曲解

>基地害の相手をする公務員さんも大変ですw



http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/civil_servant/?1358837177

公務員は自分のことしか考えていません。

Re: Re: カオスの主がまたも曲解

宝塚太郎様、コメントありがとうございます。

> 公務員は自分のことしか考えていません。

民間では考えられない制度設計です。
早期に退職したら、退職時期に合わせて満期務めた人と退職金の支給額に不公平がないようにするでしょう。
もちろん、カオス氏の相手をした公務員さんも、自分のことしか考えていないでしょ。
欝っとおしい電話を早く切りたいから、適当に相手に合わせただけ。

聖職といわれる教職員です。NHKのニュースでは、学級担任もいたそうです。
教員組合コメントでは、住宅ローンなど要用もあり、個人の苦渋の判断だか制度が悪く先生方は悪くなないそうだ。教え子の卒業前に無茶クチャな言い分だわ。そもそも、公共団体はボランティアを募る言い分を聞きたい。地域猫はボランティアで進めるのではないの?
聖職といわれる教職員で、この有様です。野良猫相手であればいわずと知れたことでしょう。

Re: タイトルなし

宝塚太郎様

> 聖職といわれる教職員です。

教職員とは言え人の子です。
私の姉は高校の教諭ですが、中学生の頃からタバコを吸っていました。
今でもヘビースモーカーです。
家族の中で吸わないのは私だけ(涙。正直私の家に来て欲しくないです。


> 教員組合コメントでは、住宅ローンなど要用もあり、個人の苦渋の判断だか制度が悪く先生方は悪くなないそうだ。

制度の設計が悪いと思いますよ。
しかし住宅ローンがあるとかなんとか、民間企業では倒産したら退職金も出ないかもしれないし、日航でも企業年金が減額になったと記憶しています。


> 野良猫相手であればいわずと知れたことでしょう。

地域猫の活動家をボランティアと呼ぶのは抵抗があります。
亀山市のみどり町自治会員の方がよほどボランティアだと思います。
仮に私の町内で地域猫なんかされたら、している人はボランティアだなんて到底思えません。
公共の場を使って、他人に迷惑をかけて猫飼育の道楽をしているだけじゃないですか。
野良猫を捕獲して保健所に届ける人の方がよほどボランティアだと思います。
手間も捕獲器やガソリン代のコストもかかりますし、楽しいわけではない。

自治会役員会さん

さんかく様の言うとおり、自治会役員会さんの方が間違いなく地域の為のボランティアです。

猫ボランティアではなく猫害活動家だと思います。

Re: 自治会役員会さん

猫糞被害者@名古屋様、コメントありがとうございます。

>自治会役員会さんの方が間違いなく地域の為のボランティアです。

例えば亀山市のみどり町自治会長さんは、大変なご苦労をされたと思います。
自治会役員さんは、環境改善ボランティアです。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR