ドイツでの違法な子犬販売はヤクザのシノギ~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Hunde kommerziellen Züchter (Welpen Bauernhof).
Deutschland
記事、
・「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘、
・イギリスの巨大パピーファームとインターネットによる犬販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘、
・続・イギリスの巨大パピーファームとインターネットによる犬販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘、
・ビニール袋に病気の子犬を詰め込んで殺害した犬ブリーダー~イギリス、
・ドイツにおける東ヨーロッパの犬密輸とインターネット犬販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘、
・続・ドイツにおける東ヨーロッパの犬密輸と犬のインターネット販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘、
・ドイツのパピーミルが東ヨーロッパから輸入した子犬を自社生産品(ドイツ産)と偽って販売、
の続きです。
ドイツ、ベルリンで、ボランティアで子犬の違法取引の発見と通報をしている男性がいます。その男性が大手メディアの取材に応じました。ドイツにおける、東ヨーロッパからの違法なインターネットによる子犬販売の実情に触れています。
現在ドイツにおいては、東ヨーロッパから違法に輸入された子犬をインターネットで販売するケースが激増しています。違法と疑わしい子犬のインターネットによる広告を調べて、実際に違法であることを確認してから警察などに通報している、ボランティアのドイツ人男性がいます。なお、ドイツにおいては、インターネットなどによる犬などのペットの非対面通信販売自体は合法で、ほとんど規制はありません。許可を受けたペットショップやブリーダーが、インターネットなどによる非対面通信販売で犬などの生体を売ることは全く合法です。インターネット上の商品出品だけを見ても、違法か合法かの判断は極めて困難です。
Undercover-Mission in BerlinTierschützer kämpft gegen die Welpen-Mafia 「水面下での使命 動物保護活動家は子犬ヤクザと戦います」 2017年10月9日 から引用します。
Das Internet ist ein Tummelplatz für illegale Tierhändler.
Zu jeder Tages- und Nachtzeit könnten hier alle möglichen Tiere gekauft werden - "von Kobra bis illegaler Kampfhund".
In erster Linie aber Welpen.
Alleine in Berlin Pro Woche werden in Berlin um die 250 Hundewelpen aus Osteuropa verkauft.
Die Tiere kommen in der Regel von "Hinterhof-Züchtern", die sie unter unwürdigen Bedingungen halten und viel zu früh von ihrer Mutter weggeben.
Sie werden weder geimpft, noch gechipt, bevor sie illegal nach Deutschland geschleust werden.
Folgen sind Verhaltensstörungen und schlimme Krankheiten.
Es kommt vor, dass der Welpe schon einen Tag nach dem Kauf stirbt.
Käufer, die online einen günstigen Hund erwerben, seien auch Teil des kriminellen Kreislaufs und sollten deshalb darauf verzichten.
Seriöse Züchter verlangen um die 1000 Euro - online kostet er 200 Euro.
Die Hunde werden unter schlimmsten Bedingungen gehalten.
Der Welpenhandel wird in Deutschland als "Kleinkriminalität" eingestuft.
Denn dahinter steckt ein organisiertes System.
Die suchen gezielt in sozial schwachen Umgebungen nach potentiellen Verkäufern.
Gezielt werde nach jungen, alleinerziehenden Müttern gesucht, die pro Hund eine Provision von etwa 30 Euro bekämen.
Die Mädels machen die Drecksarbeit und müssen dann das Bußgeld bezahlen, während die Hintermänner ein Millionengeschäft machen und nie belangt werden.
インターネットは、違法なペットトレーダーのための活動場所です。
昼でも夜でも、「コブラから法律で禁止されている闘犬種の犬」まで、あらゆる種類の動物をここで購入することができます。
しかし最も多いのは、子犬です。
ベルリン市(註 人口約300万人)だけでも、毎週東ヨーロッパ産の子犬が約250頭インターネットで販売されています。
子犬たちは通常、「バックヤードブリーダー」から来たもので、ひどい状態で飼育され、あまりに早く母親から離されています。
子犬たちは、不法にドイツに密輸される前に、ワクチン接種も、マイクロチップ施術もされていません。
結果として、子犬たちは行動障害と悪い疾患があります。
購入後、わずか1日で子犬が死んでしまうことも起きます。
安価な犬をオンラインで購入する買い手も、犯罪の一端を担っているのであり、それは控えるべきです。
評判の良いブリーダーは、子犬に約1000ユーロの価格を提示します - オンラインでは200ユーロです。
子犬は最悪の条件下に置かれています。
子犬の違法販売は、ドイツでは「軽犯罪」に分類されています(註 子犬をインターネットで非対面販売すること自体は、ドイツでは全く合法です。例えば8週齡未満や、狂犬病ワクチン未接種で外国から犬を持ち込むなどは犯罪です)。
子犬の違法販売の背後には、組織化されたシステムがあります。
その組織は、社会的弱者である、潜在的な売り手を探しています。
目的は、犬1頭の販売につき、約30ユーロの手数料を受け取る若い、シングルマザーを探すことです。
若い女性は汚れた仕事をして、罰金を払わなければなりませんが、黒幕は100万ドル(1億円以上)の取引をしても起訴されることはありません。
本連載で引用している、獣医師界の重鎮の太田光明氏(東京農業大学教授)の発言ですが、再度引用します。「ペットブームは嘘」減少たどる犬の飼育頭数、ペット産業が抱える“悪循環”のウラ側 2016年8月28日
ドイツの犬販売の状況は、太田光明氏の発言とは、随分異なるようです(笑い)。
ヨーロッパでは、日本のように繁殖を商売にしている人なんていません。
ボランティアのようなお年寄りが1~2頭飼っていて、繁殖しています。
子犬が生まれたら、えさ代くらいの経費をもらって人に譲渡するんです。
そこで稼ごうなどと考えてもいないでしょう。
生き物を扱うモラルが浸透しているんです。
それに比べて日本はモラルのカケラもないですね。
(動画)
Ungarn: Susy Utzinger besucht die Hunde aus der geräumten Horror-Welpenfarm 「ハンガリー スージー・ウティンガー氏は、閉鎖になったおそるべきパピーファーム(パピーミル)を訪問しました」 2017/10/15 に公開(スイスの動物保護活動家)
東ヨーロッパのうち、ドイツなどに子犬を密輸している主な国の一つである、ハンガリーのパピーファーム(パピーミル)の様子を伝えています。近年は、ドイツなどの西ヨーロッパ向けに犬の営利繁殖を行っている東ヨーロッパの主力国は、ポーランドからハンガリーに移っていると感じます。ポーランドは、ドイツ企業が生産拠点を移転させるなどで景気がよく、所得水準も高まっていることが一つの要因だと思います。しかしこのような犬をレスキューするという名目で、動物保護団体やティアハイムが「保護犬詐欺」を働くケースが多発しています。ドイツ人は優良なペットショップから犬を買うのが一番いいのではないかとも思います。ドイツ人がお気の毒になります。
139 Hunde lebten unter kaum vorstellbaren Umständen und mussten dort Junge gebären, die dann gewinnbringend an Internet-BestellerInnen verhökert wurden.
139匹の繁殖犬たちは想像を絶するひどい状況下で生きて、子犬を育てなければならず、インターネットユーザーに有利に販売されました。
(画像)
ドイツの子犬販売インターネットポータルの一例。ドイツ最大手のインターネット通販サイト、e-bayのページから。ebay "welpen verkaufen" in Deutschland 「ドイツにおける子犬販売」。
ミニチュアピンシャーが300ユーロ(3万円台)。これは完全に東ヨーロッパからの密輸品でしょう。しばしば、200ユーロ台の純血種の子犬の出品もあります。

- 関連記事
-
- 犬などのペットの非対面インターネット販売の規制が全くないドイツ~環境省のデタラメ資料①
- 続・「ドイツでは業界の自主規制によりペットショップでの生体販売を廃止した」という真っ赤な嘘~ドイツは人口比で日本より生体販売ペットショップが多い
- 「ドイツでは業界の自主規制によりペットショップでの生体販売を廃止した」は真っ赤な嘘~ドイツは人口比で日本より生体販売ペットショップが多い
- ドイツでの違法な子犬販売はヤクザのシノギ~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘
- ドイツのパピーミルが東ヨーロッパから輸入した子犬を自社生産品(ドイツ産)と偽って販売
- 続・ドイツにおける東ヨーロッパの犬密輸と犬のインターネット販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘
- ドイツにおける東ヨーロッパの犬密輸とインターネット犬販売問題~「ヨーロッパでは犬の繁殖を商売にしている人はいない」と言う、太田光明教授の大嘘