猫は鳥インフルエンザのパンデミックの原因になりうる~ドイツにおける、鳥インフルエンザ対策での猫の規制

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Vogelgrippe zwingt Hunde und Katzen an die Leine
Katzen und Hunde sind in Mecklenburg-Vorpommern wegen der Geflügelpest derzeit in ihrer Bewegungsfreiheit eingeschränkt.
In den 19 Sperrbezirken des Landes dürfen sie nicht mehr unangeleint im Freien umherlaufen, teilte das Agrarministerium mit.
Das regele die Geflügelpest-Verordnung des Bundes.
Bei Verstößen drohten Bußgeldverfahren.
記事、
・猫は鳥インフルエンザのパンデミックの原因になりうる~東京大学らの研究、
・猫は鳥インフルエンザのパンデミックの原因になりうる~早くから猫から人への感染の可能性が指摘されていた、
・猫は鳥インフルエンザのパンデミックの原因になりうる~2009年に1万8,000人の死者を出したインフルエンザ(H1N1)流行の一因は猫だった?、
の続きです。
これらの記事では、猫が鳥インフルエンザに感染し、それが中間宿主となり人や家禽に感染を広げ、パンデミックの原因となる可能性があるとの論文を紹介しました。対して日本は、猫に対しては極めて危機意識が低い(何らかの偏向があることを疑わざるを得ません)こと私は述べました。その実例として、日本とドイツの、鳥インフルエンザ流行地での猫に対する対策の違いを取り上げます。
まず2011年に日本で鳥インフルエンザが流行した当時のニュースソースです。2011年には、すでに鳥インフルエンザ(H5N1)が、猫に感染し、ネコ科動物間の水平感染が確認されてること。さらには猫から人や家禽への感染の可能性が指摘されていました。さらに、鳥インフルエンザは感染力が強く、仮に猫が鳥インフルエンザに感染しなくても、体にウイルスを付着させて物理的にウイルスを広める可能性があるのです。この事件での鳥インフルエンザの型はまだ同定されていないようでニュースソースには記載がありません。しかし養鶏場の猫に対する扱いは、あまりにも無防備と言わざるを得ません。
網に穴・服や靴換えず… インフル発生養鶏場、防疫不備。2011年1月24日。
宮崎県内では、22日に宮崎市、23日に新富町で感染が確認された。
農水省の疫学調査チームの調査によると、宮崎市の養鶏場では、野鳥の侵入を防ぐためのネットに数カ所の隙間や穴があった。従業員は「鶏舎内で野鳥を見たことはないが、ネズミがいたため駆除用にネコを飼っていた」と話したという。
一方、ドイツにおける、鳥インフルエンザ流行地での猫対策です。ドイツでは、鳥インフルエンザ流行地では、飼い猫は屋外に放すことを禁止しています。さらにやむを得ず屋外に出す場合は、リードを必ず使用するように、連邦規則で定められています。この命令が2016年に、メクレンブルグ・フォアポンメルン州の自治体で出されました。
記事、Vogelgrippe zwingt Hunde und Katzen an die Leine 「鳥インフルエンザが犬や猫をリードで拘束します」。2016年11月23日、から引用します。
Bei immer mehr toten Wildvögeln wird in Deutschland die Vogelgrippe nachgewiesen.
Inzwischen gilt in einigen Gegenden Leinenpflicht für Hund und Katze.
Katzen und Hunde sind in Mecklenburg-Vorpommern wegen der Geflügelpest derzeit in ihrer Bewegungsfreiheit eingeschränkt.
In den 19 Sperrbezirken des Landes dürfen sie nicht mehr unangeleint im Freien umherlaufen, teilte das Agrarministerium mit.
Das regele die Geflügelpest-Verordnung des Bundes.
Bei Verstößen drohten Bußgeldverfahren.
Katzen und Hunde die in Verbotszonen freilaufend gesehen werden,nicht einfach von Jägern erschossen werden.
Das Verbot sei daher schwer durchzusetzen.
Weil der Kot infizierter Tiere an den Pfoten oder im Fell haftet oder weil sie sich an toten Vögeln zu schaffen machten.
さらにドイツでは、死んだ野鳥から鳥インフルエンザが検出されています。
一方では、いくつかの地域では、リードが犬や猫に必要です。
メクレンブルク-フォアポンメルン州の猫や犬は、現在、鳥インフルエンザにより移動の自由が制限されています。
州の19 禁止区域では、犬や猫たちは、もはや野外をに出歩くくことが許されていないと、農業省は述べました。
ドイツ連邦政府の、鳥インフルエンザ規則により規制されているからです。
違反した場合は罰金が科されます。
狩猟禁止区域で自由に走り回っている猫と犬をハンターが撃つのは簡単ではないです。
したがって(犬猫を屋外の出すことの)禁止を強制することは困難でした。
犬や猫の、足または毛皮に感染した動物の糞便が感染の原因になるますし、また犬や猫は死んだ鳥類に接触するからです。
その他にも、ドイツでは、養鶏場経営者が養鶏場敷地内に侵入する猫などの小動物を頻繁に、日常的に狩猟駆除しています。罠で捉え、銃で射殺するなどです。これは全く合法な行為です。鳥インフルエンザなどが鶏に感染し、感染防止対策として健康なニワトリを大量に殺処分するよりは、予防措置として合理的です。さらには、動物福祉にもかないます。
日本の畜産業界においては、感染症対策は後手後手と言わざるを得ません。また行政当局も、畜産家も認識が甘いと感じざるを得ません。
(画像)
Katzenmord in Waltrop / PETA 「猫の殺害 ヴァルトロップ PETA」。2011年3月14日公開。
ドイツの養鶏場は、日常的に敷地内に侵入する猫などの小動物を駆除しています。また、養鶏場施設が最寄りの民家から一定の距離があれば、通年犬猫の狩猟駆除は合法です。このビデオでも、PETAの調査員が、「駆除した猫は飼い猫かもしれないということを認識しているか」と養鶏場経営者に尋ねたところ、養鶏場経営者は「そうかもしれない」と答えています。そもそも非占有猫の狩猟駆除は合法ですので。
- 関連記事
-
- 狂犬病多発国だったドイツの法令による殺処分規定は日本よりはるかに厳しい
- ドイツの狂犬病症例は1990年代には数千例あった
- 感染症流行地で猫犬のリードが義務のドイツ。違反は罰金3万ユーロ(354万円)以下、犬猫は殺処分
- 猫は鳥インフルエンザのパンデミックの原因になりうる~ドイツにおける、鳥インフルエンザ対策での猫の規制
- 鳥インフルエンザ感染拡大防止のために、ドイツの自治体は猫を外に出すことを禁じた
- 続・ドイツにおける狂犬病対策での殺処分は、日本よりはるかに厳格です
- ドイツにおける狂犬病対策での殺処分は、日本よりはるかに厳格です