続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター


地域猫 ブログランキングへ
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Zoo ZajacDie Duisburger Zoohandlung Zajac ist laut Guinness-Buch die größte Zoohandlung der Welt.
Inhaber Norbert Zajac wurde in der Vergangenheit mehrfach heftig für seine Haltungsmethoden kritisiert.
Tierhändler Norbert Zajac mit neuer TV-Show "Mein schlechter Ruf ist total werbewirksam"
Wir schicken im Durchschnitt in der Woche zehn Menschen nach Hause, die mit 1000 Euro oder mehr in der Tasche kommen und einen Hund kaufen wollen, aber von uns keinen kriegen, weil wir die Leute nicht für qualifiziert halten.
・右フリーエリアに、ドイツ大使館とスイス大使館のリンクを追加しました。同国の法律や制度に関する問い合わせに応えてくれるはずです(ツイッターなどの情報は余りにも嘘が多いです)。同国の法律・制度に疑問がある方は、こちらにお問い合わせするのが最も正確な情報を得られると思います。私も利用しています。ただし回答は遅いです。
記事、
・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター、
・続・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター、
の続きです。
前回記事では、ドイツ、デュイスブルクにある世界最大の生体販売ペットショップ(犬猫ももちろん売っています)のオーナー経営者、ノルベルト・ザヤック氏がペットショップで犬を展示販売することを、動物保護活動家が非難する記事をマスメディアに投稿した件を取り上げました。その点について、ノルベルト・ザヤック氏の反論と、私が思うところを書いてみたいと思います。
ドイツの動物保護団体が、ペットショップで犬の生態展示販売に反対する理由は、前回記事にまとめたとおり、概ね次のようになります。
1、ペットショップでの展示販売は衝動買いを誘発する。
2、購入客が犬の繁殖の状況を見ることができないので、劣悪環境による繁殖が起きる。
3、余剰な犬がティアハイムに在庫されているのに、わざわざ子犬を繁殖させてペットショップで売る必要があるのか。
まず、「1、ペットショップでの展示販売は衝動買いを誘発する」ですが、ノルベルト・ザヤック氏は前回記事でも引用した、Tierhändler Norbert Zajac mit neuer TV-Show "Mein schlechter Ruf ist total werbewirksam" 「ドイツの巨大ペットショップのオーナー経営者のノルベルト・ザヤック氏は、新しいTV番組で述べました 『私の悪い評判は、すべて当社の効果的な広告になっています』」(2017年2月1日)の記事で、否定しています。同記事から、再び引用します。
Auch schon mal ein ungutes Gefühl bei einem Kunden gehabt?
Zajac
Das ist bei uns Tagesgeschäft!
Wir schicken im Durchschnitt in der Woche zehn Menschen nach Hause, die mit 1000 Euro oder mehr in der Tasche kommen und einen Hund kaufen wollen, aber von uns keinen kriegen, weil wir die Leute nicht für qualifiziert halten.
Und das ist nicht nur bei Hunden so.
Wir schicken auch Leute nach Hause, die einen Goldhamster oder einen ellensittich kaufen wollen.
あなた(ノルベルト・ザヤック氏)は、今までにお客様に不安を感じたことはありますか(註 このお客さんに販売した動物がちゃんと飼育できるだろうかという不安)?
ノルベルト・ザヤック氏
それは、私たちの日常業務であります!
平均して、1週間に10人の家庭に犬を届けますが、ポケットに1,000ユーロ以上お金をもっていて犬を買いたい人であっても、その人たちが犬を飼う資格を持っていないと当社が判断すれば、その人たちは当社から犬を買うことはできません。
そしてそれは、犬の場合だけではありません。
ゴールデンハムスターや、インコを買いたい人に対しても同様です。
若干のセールストークもあるでしょう。が、ノルベルト・ザヤック氏は、「犬を売る場合は、その顧客が犬を飼う資格があるのかどうか見極める。もし不安を感じたならば販売しない。犬のみならず、ハムスターやインコといった小動物でもその方針である」と述べています。そのノルベルト・ザヤック氏の主張を盛り込んだプロモーションビデオがあります。ノルベルト・ザヤック氏自ら、販売した子犬を、購入客の家まで届けて、家の状況を確認するという内容です。
つまりノルベルト・ザヤック氏は、「顧客が犬を飼育する資格があるかどうか店が審査している。だから衝動買いはない」と主張しているのです。
(動画)
ZOO ZAJAC – HUNDE 「ズー・ザヤック 犬」。2015/12/23 に公開。ペットショップ、ズー・ザヤックのプロモーション。ビデオ。
Norbert Zajac und sein Team präsentieren Ihnen in dem 30 Minuten langen Film die Welt der Hunde bei Zoo Zajac.
Lernen Sie die Hunde vom ersten Tag bei Zoo Zajac bis in ihr neues Zuhause kennen und werfen Sie einen Blick hinter die Kulissen.
ノルベルト・ザヤックと彼のチームは、この30分間の動画の中でズー・ザヤックので犬の世界を紹介しています。
ペットショップ、ズー・ザヤックでは、最初の日に販売した犬の新しい家を知ることにより、その飼育環境を観察します。
必ずしも、ショップで展示販売することが即、衝動買いにつながるとは言えないかもしれません。一方、ティアハイムでは、多くの施設が、犬などを非対面のインターネット販売をしています(非対面販売をしない施設もあります)。ドイツでは、犬などのペットの生体を、インターネットの非対面で販売をすることを禁止していません(対して日本では、動物愛護管理法により消費者に対しては、非対面の犬などのペットの通信販売は全面的に禁止されています)。ドイツには、多くのティアハイム専用の犬販売サイトが存在します。
そのひとつが、Tierwelt Tiermarkt Hunde Hunde aus dem Tierheim (20.238) angewendet Filter 「動物の販売 ティアハイムの犬Tierwelt」。このサイトでは、常に2万件以上の商品出品があります。以下が、Tierwelt のページのスクリーンショットです。
対して、ドイツの世界最大のペットショップ、ズー・ザヤック(Zoo Zajac)では、すべての動物の生体の、インターネットをはじめとする通信販売をしていません。「衝動買いを招く」確率は、必ずしもショップでの店頭展示販売だけが原因だとは言い切れません。むしろインターネット販売のほうがアクセスが楽で衝動買いを招くかもしれません。また、非対面のインターネット販売は、飼い主(買主)の家の様子(飼育環境)を確認することができません。ノルベルト・ザヤック氏の発言が真実ならば、むしろ非対面のインターネット販売をしているティアハイムの方が、衝動買いのリスクが高いとも言えそうです。ズー・ザヤックのHPから、Diese Hunde leben im Moment bei uns: 「当社の犬たちは、私たちと共に生きています」を、引用します。
Grundsätzlich verkaufen wir die hier gezeigten Tiere nicht über das Internet oder telefonisch und versenden Sie auch nicht.
Vor jedem Tierkauf steht ein ausführliches Beratungsgespräch in unserem Geschäft in Duisburg.
当社で展示している動物は、インターネットや電話では販売をせず、出荷しないことを原則としています。
各動物の購入前には、デュイスブルクの当社で詳しく相談を受けています。
(画像)
ドイツにいくつもある、ティアハイム専用の犬販売サイトの一つ、Tierwelt Tiermarkt Hunde Hunde aus dem Tierheim (20.238) angewendet Filter 「動物の販売 ティアハイムの犬Tierwelt」、のスクリーンショット。ドイツには、このようなティアハイム専用の、インターネット犬販売サイトがいくつもあります。このサイトでは、常にティアハイムから2万点程の、犬の商品出品があります。

(画像)
ツイッター。相変わらずブッ飛んだドイツに関する偽情報が拡散されて、衆愚愛誤がそれを盲目的に信じて拡散させるというのが、日本の動物愛護の異常さです。要するに日本は、「動物愛護後進国」。本当にこういう無知蒙昧な嘘情報のツイッターは有害です。
「Tierheim(ドイツ国内に1,259件あります)」~ティアハイムは現在、ドイツには550施設あります(Tierheim)。Der größte Dachverband in Deutschland ist der Deutsche Tierschutzbund, der etwa 740 Tierschutzvereine mit rund 550 vereinseigenen Tierheimen vertritt. 「ドイツ最大の統括組織はドイツ動物保護協会であり、これは約550の協同組合所有のティアハイムと、約740の動物保護団体が傘下にある」。折々ティアハイムの組織形態について詳述しますが、資金管理団体(動物保護団体)と、施設運営団体(ティアハイム)は別法人になっています。Tierheim(ティアハイム)の上部組織が、Tierschutzvereine 「動物保護団体」です。動物保護団体がすべて、Tierheimを持っているわけではありません。maimaiさん、ドイツ語読めていますか(笑い)。日本でよく見る「ドイツにはティアハイムが1,000以上ある」という情報は、その情報提供者が無知蒙昧か、ドイツ語がわからない人です。また、ティアハイムは、非対面のインターネット販売を普通に行っています。ティアハイム専用の犬販売サイトがいくつもドイツに有り、大手では常に2万件以上の出品があります(*3)。
maimaiさんの発言ですが、その他にも「(ドイツでは)犬は家の中で飼います。だからこちらで犬小屋を見た事がありません」。ドイツでは、普通に屋外用犬小屋が売られています。ペットショップにも山積みにされて販売されています。Hundehütte Verkauf 「犬小屋 販売」をドイツ語検索した結果。Hundehütte Verkauf。ドイツは日本と異なり大型犬比率が高く、また狩猟が盛んで猟犬が多いので、犬の屋外飼育率は日本より高いかもしれません。
maimaiさんの「ペットショップはあります。しかし売っているのはうさぎ、ハムスター、ネズミ、インコ、金魚等です」という発言は、ドイツのペットショップ事情を日本で著しく誤解させる発言で極めて有害です。ドイツは、先進国の中では、おそらく最もエキゾチックアニマルなどのペットショップでの販売が盛んで、取り扱い動物種や店の数、国内の売上高が多い国の部類です。店舗も極めて巨大化しており、本記事で取り上げたZoo Zajac以外にも、従業員を700人近くを抱える、巨大店舗を多店舗展開している最大手の、Kölle Zoo や、Zoo Marktなど多数あります。

・Zoofachgeschäft 「ドイツのペットショップ」
~
Ein Zoofachgeschäft, auch Tierhandlung o. ä., ist ein Unternehmen im Einzelhandel, das seinen Kunden Heimtiere, Tiernahrung und entsprechendes Zubehör zum Kauf anbietet und beratend bei der Haltung der Tiere zur Seite steht.
Nach § 11 des deutschen Tierschutzgesetzes ist für den Handel mit Heimtieren eine spezielle Genehmigung erforderlich.
In Deutschland gibt es über 4100 Fachhändler.
大規模ペットショップ、または同じくペットショップは、顧客にペットの生体、ペットフードおよび関連アクセサリーを販売する小売企業であり、動物の飼育に関して助言します。
ドイツの動物保護法第11条によれば、ペットの動物の商業取引には特別な許可が必要です。
ペット用品、ペットフード、関連アクセサリーを販売し、畜産に関するアドバイスを提供する小売企業です。
ドイツの動物福祉法第11条によれば、ペット動物商業取引には特別の許可が必要です。
ドイツには4100以上のペット小売業者があります。
・Zentralverband Zoo logischer Fachbetriebe e.V.(ZZF)
・Tiermarkt Hunde Hunde aus dem Tierheim (20.190) angewendet Filter 「動物販売 ティアハイムの犬」
~
ティアハイム専用の犬販売サイトの一つ。常に2万件以上の商品出品があります。犬は非対面で販売します。このようなサイトが、ドイツにはいくつかあります。
・■ 動物ジャーナル83 2013 秋 先進国って何? (八) ドイツ篇 その二 巨大ペットショップと激安フリーマーケット、そこで売られる仔犬たち 青島 啓子
~
日本語メディアによる、ズー・ザヤックのオーナー経営者、ノルベルト・ザヤック氏についての報道。その他にも、ドイツのペットショップや、犬の販売事情が詳述されている。
- 関連記事
-
- まとめ・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~劣悪ブリーディングで「保護犬偽装」をして高額販売している動物保護団体はペットショップを非難する資格があるのか
- 続続続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~犬などを違法に殺害し、虐待を行っていたティアハイムや動物保護団体はペットショップでの犬販売を非難する資格があるのか
- 続続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~犬などを違法に殺害し、虐待を行っていたティアハイムはペットショップでの犬販売を非難する資格があるのか
- 続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- 続・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- 「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター
- あららっ、ドイツにはいくらでも仔犬を売っている生体販売ショップがありました!