fc2ブログ

TNRによる野良猫の個体数減少の効果否定と、悪影響についての学術論文一覧



地域猫 ブログランキングへ




Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

Academic papers list
TNR(TNVR) management


(データーベース)
TNRによる野良猫の個体数減少の効果否定と、悪影響についての学術論文一覧


出典
アメリカ、テキサス州 ISSUE BRIEFING PAPER ISSUE: Management of feral cat colonies & Trap, Neuter, and Release (TNR) Programs Last updated 「問題点の解説 学術論文の概要:野良猫の一群とトラップ、ニューター、リリース(TNR)プログラムの管理に関しての最終更新」。2014年6月。
なお、pdf文書をOCRによりHTMLに変換していますので、変換エラーによりミススペルがあるかもしれません。
気が付いたところは訂正しています。


・1 Guttiila DA and P Stapp. 2010. Effects of sterilization on movements of feral cats at a wildland—urban interface, Journal of Ma malogy, 9]{2):482—489.
野生下における、野良猫に対する不妊去勢の影響

・2 Winter, Land G Wallace. 2006 . The impact of free-ranging and feral cats on species of conservation concern. American Bird Conservancy.
自由に徘徊する猫と野良猫の影響による種と生態系保全に対する懸念

・3 jewgenow, K, MD Thomas, B Hiidebrandt, F Goritz. 2006. Contraception for population control in exotic carnivores. Theriogenoiogy V: 66, issues 6—7, Pages 1525—1529. Basic and Applied Research on Domestic, Exotic and Endangered Carnivores — Proceedings of the 5th internationai Symposium on Canine and Feline Reproduction. institute for Zoo Biology and Wildlife Research, PF 601103, D-10252 Berlin, Germany.
外来種の肉食動物の個体数特性のための避妊

・4 Controlling Animal Populations Using Anti-Fertility Vaccines. Reproduction in Domestic Animals
不妊薬を用いた動物集団の個体数抑制と飼育動物種の繁殖

・5 Hildreth, A, SM Vantassel, SE Hygnstrorn. 2010. Ferai Cats and Their Management. University of Nebraska Lincoln, EC1781.
野良猫とその管理

・6 Woods, Ni, RA McDonald, and 5 Harris. 2003. Predation of wiidiife by domestic cats Felis catus in Great Britain. Mammal Review, 33:17fii—188.
イギリスのイエネコ、フェリス・カトウスによる野生動物の捕食

・7 Dauphine, N. and RJ Cooper. 2011. Impacts of free roaming Domestic Cats (Feiis ctus) on Birds in the United States: A review of Recent Research with Conservation and Management Recommendations. Proceeding From the Forth international Partners in Flight Conference: Tundra to Tropics, 2051219.
アメリカの鳥類に対する、自由に徘徊するイエネコ(Feiis catus)の影響

・8 Loss, SR, T Will, and PP Marra. 2013. The impact of free-roaming domestic cats on wildlife of the United States, Nature Communications 4 (1396).
アメリカの、自由に徘徊しているイエネコの野生動物への影響

・9 Dauphine, N. and RJ Cooper. 2011. The fight over managing an invasive predator. Wildlife Professional, Spring, pages 5056.
侵略的な肉食動物を管理するための戦い

・10 Gerhold, R. 2011. Cats as carriers to disease. Wildlife Professional, Spring, pages 5861.
感染症キャリアとしての猫。

・11 Smith, DG, JT Polhemus, and EA VanderWeri. 2002. Comparison of managed and unmanaged Wedge-tailed Shearwater colonies on O'ahu: efiects of predation. Pacific Science. October.
ハワイ、オアフ島における管理されていないウエッジテール・シアウォーターの野良猫の一群と捕食の影響

・12 Rupprecht, CE, Smith, 15, Fekadu, M, and Childs, EE. 1995. The ascension of wildlife rabies: a cause for public health concern or intervention? Emerging infectious diseases 1 {4}:107.
野生動物の狂犬病の増加

・13 Tuzio, H., 0 Edwards, T Elston, LJarboe, S Kudrak, J Richards, & I Rodan. 2005. Feline zoonoses guidelines from the American Association of Feline Practitioners. Journal of Feiine Medicine and Surgery, 701), 243—274.
アメリカ猫の開業獣医師協会の人畜共通感染症ガイドラインから

・14 The Wildlife Society's Final Position Statement on Feral and Free-Ranging Domestic Cats, 2011. httpzmoomia.wildlife.org/docurnents/positionstatements/28fFera|%20&%20Free%20Ranging%20Cats
野生生物協会の野良猫と自由に徘徊するイエネコに関する最終的な声明

・15 Schmidt, DIVI, TM Swannack, RR Lopez, and MR Slater. 2009. Evaluation of euthanasiaand trap—neuter—release programs in managing free-roaming cat populations. Wildlife Research. 36:117—125. m
自由に徘徊する猫の個体群の管理における安楽死およびトラップ-ニューターリリースープログラムの評価。

・16 Winter, L. 2004. Trap—Neuter—Release Programs: The Reality and the impacts. J. of the American Veterinary Medical Association, V225, No. 9.
トラップ・ニューター・リリースプログラム:真実とその影響

・17 Anderson, MC, BJ Martin, and GW Roemer. 2004. Use of matrix population models to estimate the efficacy of euthanasia verses trap—neuter—return for management of free-roaming cats. J. of the American Veterinary Medical Association
自由に徘徊している猫の管理のための安楽死とトラップ - ニューター-リターンの有効性を推定するためのマトリックス集団モデルの使用

・18 Castillo, D and AL Clarke. 2003. Trap/neuter/release methods ineffective in controlling domestic cat "colonies” on public lands. Natural Areas Journal
トラップ/ニューター/リリースという方法は、公共の場でのイエネコの「一群」をコントロールするためには効果がありません

・19 Foley, P, JE Foley, JK Levy, and T Paik. 2005. Analysis of the impact of trap—neuter-return programs on populations of feral cats. J. of the American Veterinary Medical Association, 227: 17754781.
野良猫の個体群に対するトラップ - ニューター-リターンプログラムの影響の分析

・20 Longcore, T, C Rich, and {Ni Sullivan. 2009. Critical Assessment of claims regarding management of feral cats by trap neuter-return. Conservation Biology 23: 8874394.
トラップ-ニューターーリターンによる野良猫の管理に関する要求の重要な評価

・21 Levy, JK, DW Gale, and LA Gale. 2003. Evaluation ofthe effect of a long—term trap-neuter-return and adoption program on a free roaming cat population. ,5. of the American Veterinary Medical Association 2223112416
自由に徘徊する猫の人口に対する長期的なトラップ - ニューター-リターンと養子縁組プログラムの効果の評価

・22 Loyd, KT, and JL DeVore. 2010. An evaluation of feral cat management options using a decision analysis network. Ecology and Society 15l4): 10.
意思決定分析ネットワークを使用した、野良猫の管理オプションの評価
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

熱湯かけてバーナーで生きてる猫を殺しても害虫駆除だし野良猫だし法律にふれてないって言ってる武田めぐみのブログでしょ

メモ

メモ

http://www.fwi.co.uk/farm-life/law-shooting-dogs-critical-facts-farmers-must-know.htm
農場主が、農場に侵入する犬を被害防止目的で合法的に射殺する場合の注意点。

Several states allow law enforcement, veterinarians or animal welfare workers to shoot a pet if the animal is injured, sick or dangerous.
イギリスのいくつかの州では、動物がけがをしたり、病気にかかったり、危険な場合には、警察官等法執行機関、獣医師または動物福祉に関わるものがペットを射殺することができます。
https://www.theguardian.com/us-news/2015/nov/15/animal-rights-activists-urge-ban-shooting-pets

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR