fc2ブログ

ロシアのアニマルシェルターにおける大量殺処分~殺処分ゼロの国がある「世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所だった」という噴飯本



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

Russia/Россия

 「殺処分ゼロの国がある。日本の保健所と世界の動物保護施設は違う。アメリカ、イギリス、ドイツ、ロシア、スペイン、ケニア、香港、日本の世界8ヵ国所のアニマルシェルターの動物保護の取り組みについて。日本は殺処分されている動物数が世界の中でも多い」という内容の本があります。日本では1時間に9匹のペースで犬猫の命が奪われている…世界の動物保護施設から考える人と動物の関係とメディアで紹介されている、「世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所だった」(本庄萌/ダイヤモンド社)です。私が確認したところ、これらの日本以外の7ヵ国のアニマルシェルターでは全て相当数・率の殺処分を行っています。今回は、ロシアのアニマル・シェルターにおける大量殺処分と、野犬の殺害を取り上げます。


 問題の書籍の、アマゾン社の書評はこちらです。世界のアニマルシェルターは、犬や猫を生かす場所だった(ダイヤモンド社)。著者などについては、Amazonのリンクをご覧下さい。Amazonの書評から引用します。


(画像)

 世界のアニマルシェルターは、犬や猫を生かす場所だった(ダイヤモンド社)。アマゾン社。日本では、「1時間に9匹のペースで犬猫の命が奪われている」と強調しています。それがどうかしましたか。アメリカでは1時間に423頭の犬猫が殺処分されています。日本では豚・牛が1時間に2083頭屠殺されています。TVショッピングなどでは、クサイ「本商品は1時間に○個売れている!」といったマーケティングがありますが(笑)。

世界のアニマルシェルター


日本の保健所で平成27年度に殺処分された犬猫の数は、約8万。
著者の、8カ国(アメリカ、イギリス、ドイツ、ロシア、スペイン、ケニア、香港、日本)合計25カ所わたるアニマルシェルター世界紀行は始まりました。
◎ロシアでは、街のあちこちで野良犬にパンを分け与える市民の姿に感銘を受ける。
なぜペットを欲しがる人であふれる日本で、毎年 健康で愛くるしい多くの動物が死においやられているのか。
多くの人はアニマルシェルターで犬猫に出会う魅力を「知らない」からです。
「日本の保健所が、動物を殺す場所ではなく、動物の命を救える場所」となるよう、この本がその一助となればと思います。



 本書では、「日本は命を尊ぶ国であるにもかかわらず、殺処分されている動物数が世界の中でも多いという現実があります」としていますが、日本は実数では国際的に最も犬猫の殺処分が少ない国の部類です。日本は、行政機関が集中して犬猫の殺処分を行うために、表面上数値が他国と比べて大きく見えるだけです。
 たとえばドイツでは犬猫は狩猟駆除の対象であり、その数だけでも日本の公的殺処分の数倍です。また、州が行う犬の殺処分も相当数あります。イギリスは、民間シェルターの殺処分の公的統計がありません。表に現れるのは、行政が行った殺処分数だけです。イギリスの公営シェルターでは浮遊犬のみ扱い、緊急性を要する個体のみ殺処分を行います。その数だけでも人口比で日本と変わりありません。殺処分されなかった犬は、1週間後に民間シェルターに移譲されますが、民間シェルターで多くの犬が殺処分されています。

 このように本書では「日本は他国と比べて(本書で取り上げているのは、アメリカ、ドイツ、イギリス、スペイン、ロシア、香港、ケニアです)殺処分されている動物数が多い」としていますが、ロシアをはじめとする、元ソビエト連邦構成国は、西ヨーロッパ先進国やアメリカなどからしばしば「動物虐待国」と非難されています。
 アニマルシェルターにおける、大量殺処分や、民間人による野犬の大量殺害。そしてソチ・オリンピック開催前は、ロシア政府が民間業者に委託して、ソチのオリンピック会場近辺の野犬を路上で大量殺害しました。ロシアの動物愛護の事情について、いくつかのソースを提示します。


Кемеровский приют для бездомных животных 「浮遊動物のためのロシア、ケメロヴォのアニマルシェルターに私たちは行きました」(ロシア語)。から引用します。

По статистике за год в Кемерове эвтаназии подвергалось более 3000 собак в год!

年間統計によると、(ロシアの)ケメロヴォ・アニマルシェルターで安楽死(殺処分)される犬は3000頭である!



Shelter for homeless animals, Moscow 「モスクワの浮遊動物のためのアニマルシェルター」(英語)。2016年2月10日。

The problem of stray dogs is very vexed not only in Moscow but throughout Russia.
These dogs are barbarously killed.
There are state,for-profit and private shelters.
Certainly the most hard lodging conditions are in state shelters, there they keep dogs definite time ( some short period), then, if a new owner is not found, the dog is euthanatized.

野良犬の問題は、モスクワだけでなく、ロシア全土で非常に困っています。
これらの犬は野蛮に殺されています。
(モスクワには)州と営利目的の私的なアニマルシェルターがあります。
確実に言えることは、最も厳しい状況の収容施設は州のアニマルシェルターで、そこでは犬を一定の時間(短期間)収容し、新しい所有者が見つからなければ犬を安楽死させます。



Adopt Don’t Buy: Moscow’s Shelters for Homeless Animals 「養子縁組してください。犬は買わないで:モスクワの野良犬のためのシェルター」(英語)。

There is even a group of people in Moscow known as ‘Dog hunters,’ whose aim is to catch and kill homeless animals.
There are several shelters for homeless and stray animals in the Moscow area.
Lots of animals die during the harsh Russian winters or are euthanized if after a certain period they have not been adopted.

モスクワには「犬ハンター」と呼ばれる人々のグループもあり、目的は野良犬を捕まえて殺すことです。
モスクワには、野良や迷った動物(犬猫)を救うためのアニマル・シェルターがいくつかあります。
多くの動物(犬猫)は、厳しいロシアの冬に死ぬか、一定期間後に飼い主が見つからなければ安楽死されます。



 今回記事で取り上げた、世界のアニマルシェルターは、犬や猫を生かす場所だった(ダイヤモンド社)、の著者ですが。なぜよりによって、西ヨーロッパやアメリカから「動物虐待国」と非難されている国を取り上げるのか疑問です。
 ロシア、スペインがそうです。頻繁にこれらの国はドイツなどの西ヨーロッパ諸国では、「動物虐待国」と非難する動画やSNS、マスメディアの報道で情報が広められています。そして「アニマル・レスキュー詐欺」で悪用されるのもこれらの国が多いのです。著者は、日本人が海外情報に無知であることで、読者を容易に騙せると見下しているとしか思えません。


(動画)

 Эвтаназия, усыпление собак「犬の安楽死」。2013年10月25日。В крупных городах, как Москва, развито огромное количество ветеринарных клиник, специализирующихся только на эвтаназии. 「モスクワのような大都市では、安楽死だけに特化した多数の獣医クリニックが開業しています」。
 この動画の内容は興味深いので、機会があれば内容を翻訳した上で紹介します。




(動画)

 Гуманное и профессиональное усыпление собак「ロシアの犬の人道的な専門職による安楽死処置」。2015年3月20日。
 



(動画)

 В Астане массово усыпляют бродячих собак「ロシアアスタナでの大規模野犬殺処分」。2015年5月24日公開。ロシアCPC公式ニュースチャンネル。路上で射殺や麻酔薬での捕獲。日本でも、ドイツやロシアのように路上でそのまま射殺すれば、「殺処分施設すらない。(二酸化炭素での)殺処分ゼロ」が実現できます。ドイツやロシアでは、アニマルシェルターやティアハイムでも殺処分していますし、両国とも州による公的殺処分も相当数有りますが。




(動画)

 Соликамская 271 куда свозят мертвых и ещё живых собак с отловов и после "усыпления". 「271頭の犬の死体が廃棄処分された場所は、ロシア、ソリカムスクです。そして未だにロシアでは生きている野良犬は捕獲され、その後に『安楽死』されます」。2013年7月6日公開。「まだ生きている犬が焼却用の穴に投げ込まれている」とあります。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

メモ

メモ

トキソプラズマ感染防止のために、猫を畜舎に近づけてはならない。http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ds/hse/chousakenkyu/H16tyousakennkyu.pdf

妄想本ですか?

こんなでっち上げでも本にしてしまえば愛誤は信者になってくれますw

話は別ですが、なぜか認証を正しく入力してもログインできません

メモ

メモ

キエフの野良犬狩り
https://www.youtube.com/watch?v=YnCpGAR8NP8

ツラ 野良犬殺処分
https://www.youtube.com/watch?v=u9TTNYVd-BI

Re: 妄想本ですか?

フェイル 様、コメントありがとうございます。

> こんなでっち上げでも本にしてしまえば愛誤は信者になってくれますw

かつての太田匡彦氏の本のようにね。


> 話は別ですが、なぜか認証を正しく入力してもログインできません

フェイル様のが、ご自身の管理ページにログインできないということですか。
私も何回かありました。
しばらくしてから、「パスワードの変更をしてください」というメッセージが出て、パスワード変更のURLがメールで送ってきました。
誰かが不正に侵入しようとして、一時的に凍結状態にあるのかもしれません。
あまり長いあいだ復旧しなければ、FC2に問い合わせればいいと思います。

イタリア語だそうで

この人イタリア語が堪能だそうですが、
イタリアの犬猫の話はどうなってるのでしょう?

Re: イタリア語だそうで

フェイル 様、コメントありがとうございます。

> この人イタリア語が堪能だそうですが、

大学でイタリア語を教えるぐらいですから堪能なのでしょう。


> イタリアの犬猫の話はどうなってるのでしょう?

私はイタリア語はわかりません。
しかし昨年、イタリアパロマ市(生ハムで有名)の議事録で、市の認定アニマルシェルターの殺処分数と助成費のドイツ語ニュースを、Facebookで取り上げました。
「大分殺処分数が減った」とありますが、それでも日本より人口比で多かったです。
その記事をブログで取り上げようと思いましたが、残念ながらリンク切れでした。
そのほか、英語でも、イタリアは動物虐待国家という批判が多いです。
イタリアのアニマルシェルターについて調べた英語の学術文献がありますが、イタリア人が書いたのか、微妙に読みにくい英文なので、こちらでは取り上げていません
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR