ティアハイムの公的補助の拡大を続けるドイツ政府

Please send me your comments. dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Des Tierschutzbundes, Schröder, fordert, dass ein Teil der Steuereinnahmen künftig an die Heime abgeführt wird.
Durch Inflation und Corona habe sich die Situation der Tierheime dramatisch verschärft.
記事、経営難で補助金の増額をねだるティアハイムをマスコミは「乞食」と批判~ドイツ、の続きです。
前回記事ではティアハイムの統括団体であるドイツ動物保護協会の会長の「ティアハイムは総じて赤字で経営危機にある。ティアハイムへの公的補助が少ない。自治体が徴収した犬税の一部をよこせ」という発言を、マスコミが乞食と揶揄したことを取り上げました。ティアハイムは近年公費補助の増額を継続しています。背景には経済社会情勢の激変により、ティアハイムが深刻な経営難に陥っていることがあります。日本で喧伝されている、「ティアハイムは全額を民間の寄付で運営されていて経営も順調」も大嘘です。
ドイツのティアハイムの運営資金の柱は、「保護動物の販売、老犬老猫ホーム、葬祭事業、ペットホテル、犬の訓練学校などの営利事業」、「民間からの寄付遺贈」、「連邦、州自治体からの公費補助、補助金」です。その内訳は各ティアハイムの事業内容や経営者の方針、財政状況によって異なります。経営難で事業収入が少ないティアハイムでは、運営資金の50%が補助金という施設も珍しくありません。民からの寄付遺贈が2割しかない施設もあります。また商業的に成功して、補助金による割合が低い例外的なティアハイム・ベルリンもあります。したがって日本で流布されている、「ティアハイムは全て民間からの寄付寄贈により運営されている」は大嘘です。
また「ティアハイムの経営は順調だ」という日本の情報も嘘です。14~15年より以前では、ドイツのティアハイムは大変儲かっていたのは事実です。それはドイツは大変厳しい犬の飼育繁殖の規制があり、ドイツ国内で販売される純血種の子犬の価格が大変高価だったことが背景にあります。少なくとも2,000~3,000ユーロはしました。そのため犬が欲しい人は、ティアハイムから安価な保護犬を購入しました。概ね400ユーロ前後の価格です。ティアハイムはいわば「保護貿易」で儲かり、大規模ティアハイムでは経営トップの横領事件が頻繁に起きていました。(*)ずさんで放漫な経営をしても倒産しませんでした。
しかし状況は一変します。2008年ごろから東欧諸国がEUに加盟し、シェンゲン協定によりドイツとの国境間移動が自由化されると、ポーランド等から多数のきわめて安価な子犬がドイツに違法合法問わず輸入されるようになりました。これらの純血種の子犬はティアハイムが販売している保護犬より安く(200ユーロ~)、ティアハイムの保護犬販売(400ユーロ前後)は難しくなりました。またコロナ禍により東欧から輸入された子犬を購入した飼主が遺棄した犬の引受と譲渡難で、ティアハイムの経営はさらに悪化していきます。そのような経緯から、ドイツ政府は継続してティアハイムへの公的支援を拡大し続けています。以下に最近の具体例をいくつかあげます。
(*)
・ドイツ ティアハイム 横領事件
・Rot-grün 400000 : Euro für einsturzgefährdetes Katzenhaus. 「倒壊の危険に直面しているティアハイムの猫舎に40万ユーロ(約5800万円 1ユーロ=145円)の補助金支給を人権派の政府機関の派閥が後押し」 2022年3月16日
Risse in den Wänden, schräge Böden und Mauern, die nur noch mit Stützbalken stehen – das Katzenhaus des Hamburger Tierheims hat schon deutlich bessere Tage gesehen.
Es ist einsturzgefährdet und das bereits seit längerem.
Nun wollen die Regierungsfraktionen in der Bürgerschaft die Sanierung mit 390.000 Euro unterstützen.
Die Kosten für die Sanierung des Katzenhauses samt OP-Bereich und Quarantäne-Station belaufen sich auf insgesamt 780.000 Euro.
Der Rest müsse durch Spenden finanziert werden.
Sobald der Zuschuss bewilligt sei, will der Tierschutzverein umgehend mit der Sanierung beginnen – auch wenn die Gesamtfinanzierung noch keineswegs stehe, so Waniorek-Goerke.
壁のひび割れ、傾むいたた床、柱だけで立っている - ハンブルクの動物保護施設の猫舎は、以前より今日は良い状況です(かつてより公費による補助が手厚くなったため)。
猫舎は倒壊の危険に直面しており、それが長期間続いています。
現在人権派の政府機関の派閥は39万ユーロ(5,700万円近く 1ユーロ=145円)の補助金で、ハンブルクティアハイムの猫舎の改修を支援したいと考えています.
手術室と隔離所を含めた猫舎の改修費用は、総額78万ユーロに上ります。
残りは寄付によって賄われなければなりません。
補助金が承認され次第、動物保護協会(ティアハイムの上部団体)はすぐに改修工事を開始したいと考えています。
・LINGENER TIERHEIM BENÖTIGT FINANZIELLE UNTERSTÜTZUNG AUFGRUND VON BAUSCHÄDEN 「リンゲンティアハイムは、建物の損傷により財政支援を必要としています」 2022年6月1日(CDU ドイツの政党による記事)
Im Lingener Tierheim wurden bei einer Aufräumaktion zu Beginn des Jahres erhebliche Wasserschäden festgestellt, weshalb der Erhalt des Heims nun von finanziellen Zuwendungen abhängig ist.
Bis zu 50.000 Euro möchte die Stadt Lingen in die Beseitigung des Schimmelbefalls investieren.
Der Tierschutzverein Lingen e.V., der das Tierheim betreibt, sucht nach weiteren 25.000 Euro Spendengeldern zur vollständigen Sanierung.
年初の清掃作業中に、リンゲンティアハイムでかなりの水害が発見され、ティアハイムの存続のためには現在、金銭的寄付に頼っっています。
リンゲン市は、(水害による建物の)カビの蔓延を除去するために、最大で50,000ユーロ(725万円 1ユーロ=145円)ユーロを資金提供したいと考えています。
ティアハイムを運営するリンゲン動物保護協会( Tierschutzverein Lingen e.V.) は、完全な改修のためにさらに25,000ユーロ(365万円 1ユーロ=145円)の寄付を求めています。
(*)
リンゲン市のティアハイムの設備とその維持費に対する補助金の補助率は3分の2のようですが、近年引き上げる自治体や州が増加し、例えばシュレースヴィッヒ-ホルシュタイン州ではティアハイムの設備投資と維持費に4分の3まで補助金が支給されます。
・Fünf Millionen Euro für Tierheime – Zuschussprogramm startet 2022年9月23日
Weil Tierheime in Deutschland derzeit mit teils hohen Mehrbelastungen zu kämpfen haben, bringt das Bundesministerium für Ernährung und Landwirtschaft (BMEL) jetzt ein fünf Millionen starkes Förderprogramm an den Start.
Einrichtungen können vom 27. September bis zum 1. November 2022 Anträge auf Zuschuss stellen, um Mehrkosten aufzufangen, die in Folge des russischen Angriffskriegs gegen die Ukraine entstanden sind.
Gefördert werden Ausgaben zum Beispiel für Unterbringung, medizinische Versorgung, Impfungen, ggf. notwendige Quarantänemaßnahmen.
Je Tierheim wird einmalig ein nicht rückzahlbarer Zuschuss gewährt.
ドイツのティアハイムは現在、高い追加負担に苦しむことがあり、ドイツ連邦食糧農業省 (BMEL) は500万強(7億2,500万円 1ユーロ=145円)のティアハイムの資金調達計画を開始しています。
2022年9月27日から11月1日までにティアハイムは、ロシアのウクライナに対する侵略戦争の結果として生じた追加費用を補填するための補助金を申請できます。
(ウクライナ難民が連れてきた動物の)飼育施設宿、医療費、予防接種費、および必要な隔離措置などの費用に対しての資金が提供されます。
返済不要の補助金は、ティアハイム一施設につき1回付与されます。(*1)
(*1)
ドイツ連邦政府は、2020年にも同様の「コロナ緊急支援補助金」を支給しています。これは日本で「一切補助金を受け取っていない」と日本で喧伝されている、ティアハイムベルリンも受給しています。ティアハイムは連邦政府の他、州自治体からも補助金を多くの制度で受けています。
(動画)
Tierheim Mönchengladbach braucht Zuschüsse 「ティアハイムメンヒェングラートバッハには補助金が必要です」 2014年4月3日
8年前の動画ですが、すでにティアハイムに経営危機が取り上げられています。動物の過剰収容とコストの上昇です。過剰収容に対応するために従業員を1人雇いたいとしていますが、資金不足でむしろ1人解雇しなければならないぐらいだ。経営者は「メンヒェングラートバッハ市は貧しい自治体ではありますが」としたうえで、公的補助が必要と述べています。
(参考資料)
・ティアハイムとは?ドイツの動物保護事情や日本との違いを解説 2022年8月28日
「ティアハイムは、100%民間の施設として運営されています。このような施設が成り立つ背景には、多額の寄付金と労力を無償提供してくれるボランティアの存在があります」。最近の記事ですが、未だにこのような狂人の妄想レベルのデマ記事が公開されてることに脱力感を覚えます。経営難により、自治体が50%出捐した施設もあります。ライターの資質の低さと、出典を調べない無責任さは絶望的です。
その他の記述もほぼ真実とは真逆の嘘の羅列です。
・ティアハイムでは、基本的に殺処分を行いません~2014年のハノーファー大学の調査では、ドイツのティアハイムの犬の殺処分率は26%であり、日本の公的殺処分率より高いのです。
・ペットを飼う場合、ティアハイムに行くというドイツの文化とペットショップで犬の販売が禁止されているなど法律が大きく影響~ですが、ドイツはペット動物の商業取引に関する特定の法令がない、極めてペット販売に緩い国です。世界最大のペットショップはドイツにあり、犬猫も売っています。生体販売ペットショップは人口比で日本より多いのです。また犬猫の入手シェアに占める保護動物の割合はドイツは10%程度で日本と変わりません。
・ティアハイム・ベルリンの譲渡率は、98%を超え~当施設は年次報告書が非公開です。したがって譲渡率は不明です。ドイツ語での「ティアハイムベルリンの譲渡率が98%」という資料はありません。
・ティアハイムにいる主な動物は、犬と猫です。保護されている動物のうち約三分の一は犬~少し古い統計ですが、ティアハイムの収容動物に犬が占める割合は25%です(Rette Die Tierheim)。
・ドイツ国内にはティアハイムをもつ団体が約1,400あります~ティアハイムを持つ団体は約550(Tierheim)。
スポンサーサイト