続続続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~犬などを違法に殺害し、虐待を行っていたティアハイムや動物保護団体はペットショップでの犬販売を非難する資格があるのか


地域猫 ブログランキングへ
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。 dreieckeier@yahoo.de
(Zusammenfassung)
Zoo ZajacDie Duisburger Zoohandlung Zajac ist laut Guinness-Buch die größte Zoohandlung der Welt.
Inhaber Norbert Zajac wurde in der Vergangenheit mehrfach heftig für seine Haltungsmethoden kritisiert.
Viele Fälle von Tierquälerei in Tiaheim.
Ich denke, Tierschützer können Zoohandlungen nicht kritisieren.
・右フリーエリアに、ドイツ大使館とスイス大使館のリンクを追加しました。同国の法律や制度に関する問い合わせに応えてくれるはずです(ツイッターなどの情報は余りにも嘘が多いです)。同国の法律・制度に疑問がある方は、こちらにお問い合わせするのが最も正確な情報を得られると思います。私も利用しています。ただし回答は遅いです。
記事、
・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター、
・続・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター、
・続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~「ドイツではペットショップでは犬猫は買えない」と言う狂気のツイッター、
・続続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~犬などを違法に殺害し、虐待を行っていたティアハイムはペットショップでの犬販売を非難する資格があるのか、
の続きです。
これらの記事では、ドイツ、デュイスブルクにある世界最大の生体販売ペットショップ(犬猫ももちろん売っています)のオーナー経営者、ノルベルト・ザヤック氏がペットショップで犬を展示販売することを、動物保護活動家が非難する記事をマスメディアに投稿した件を取り上げました。しかし動物保護団体(多くは動物保護施設、「ティアハイム」の資金管理団体であり上部組織です)は、ドイツのペットショップでの犬販売を非難する資格があるのでしょうか。ティアハイムの違法な犬猫などの殺害や虐待事件が過去に何度も起きています。今回は、その具体例をいくつか挙げます。
前回記事、続続々・「犬を売って何が悪い」という、ドイツの世界最大のペットショップオーナー~犬などを違法に殺害し、虐待を行っていたティアハイムはペットショップでの犬販売を非難する資格があるのか、でも触れましたが、ドイツのティアハムは、「収容し他動物を虐待していた(暴力や劣悪飼育など」、「収容した動物を違法な方法で殺害していた」、「必要がないのに大量に収容動物を殺処分していた」、などが明るみにされ、報道されています。刑事訴追されたティアハイムとその経営者もいます。今回は、その具体例をいくつか挙げます。
・Tierquälerei im Tierheim Süderstraße 「ティアハイム・シュデダーシュトラーセでの動物虐待」。2005年。
こちらではティアハイムにおける動物虐待と、違法な犬の殺害を取り上げています。例えば、ティアハイムの2人の男性職員が、それぞれ犬の首にかけたロープを反対方向に引っ張り、犬を絞殺していました。この事件は起訴されています(判決は不明)。このティアハイムでは、その他の虐待例も収録されています。この記事は、後ほど詳しく取り上げます。
Der Trick des Tierheimchefs, dem beispielsweise auch die Hündin "Sugar" ausgesetzt wurde, um die ein monatelanger Rechtsstreit geführt wurde, besteht ganz einfach darin, den Hund von zwei PflegerInnen mit zwei Leinen in entgegengesetzte Richtung ziehen zu lassen.
Dadurch wird der Hund immer stärker am Hals gewürgt.
例えば、1ヶ月間の裁判で明らかにされた、雌犬「シュガー」でのティアハイムの所長の方法ですが、単に犬を2人の男性飼育員が2本のロープで反対方向に引っ張る(首を絞めて殺す)ことでした。
その結果、犬はきつく首を絞められて殺されます。
・Einschläferungen ohne triftigen Grund TV-Bericht erhebt Vorwürfe gegen Krefelder Tierheim 「正当な理由がない殺処分 TV報道はクレーフェルト・ティアハイムに対して疑惑を提起します」。2015年11月24日。ティアハイムが、感電殺などという不適切な方法で、犬猫を大量殺処分していたケース。
Krefeld.
Der Privatsender Vox hat über Vorwürfe berichtet,
Im Krefelder Tierheim sollen 30 bis 40 Tiere "ohne vernünftigen Grund" getötet worden sein .
30 bis 40 Tiere - vor allem Katzen - ohne triftigen Grund eingeschläfert zu haben.
Zudem sollen Hunde mit Stromschlägen traktiert worden sein.
Die Vorwürfe im einzelnen: Das Tierheim soll Katzen mit Pilzerkrankung eingeschläfert haben.
クレーフェルト・ティアハイム。
民放のTV局VOXは、(ティアハイムに対する)疑惑を報道しています。
「合理的な理由」がなく、30〜40頭の動物がクレーフェルト・ティアハイムで殺されています。
特に猫ですが、30〜40匹が正当な理由なく、殺処分されたに違いありません。
他に犬が、伝えられるところによれば、感電死させられていました。
ティアハイムの詳細な反論:ティアハイムは、真菌性の感染症があったために、猫を安楽死させておく必要があったのです。
・Schwere Vorwürfe an Tierheim „Nager verfüttert statt vermittelt“ 「ティアハイムの重大な疑惑 新しい飼い主を探す代わりに、げっ歯類(ハムスターやモルモットなど)たちは餌にされた」。2013年6月8日。
ティアハイムに収容されたペットのげっ歯類(ハムスターやモルモット)が、ティアハイムに収容されている蛇の餌にされていた、ウサギをキッチンの床に叩きつけて殺害していた、犬を殴ったり蹴ったりしていたという、ティアハイム。
Münster - Das Kreistierheim Münster steht in der Kritik.
Dem Vorstand nicht bekannt sei auch eine durch die Ex-Mitarbeiterin bezeugte Tötung eines jungen, am Auge erkrankten Kaninchens durch Aufschlagen auf den Katzen küchenboden.
Die aktuelle Tierheim-Leitung pflegt generell einen sehr rüden Umgangston mit den Hunden.
Läuft etwas nicht so wie gewünscht, werden die Tiere bestenfalls angebrüllt, fast immer aber zusätzlich gezerrt, geschubst und auch getreten.
Andere Nager seien – statt vermittelt zu werden
–an Schlangen verfüttert worden.
ミュンスター・クライスティアハイムが批判されています。
取締役会はまた、元従業員がまだ若い、目が病気にかかったウサギを、キッチンフロアに叩きつけて殺害したと証言したことを知りません。
現在のティアハイムの管理においては、全般的に犬には乱暴な扱いを維持しています。
犬が言う事を聞かない場合は、犬はせいぜい大声で鳴き喚きますが、ほとんど日常的にさらに叩かれて蹴られてきました。
他にげっ歯類(ハムスターやモルモットなど)は - 新しい飼い主に譲渡されることはなく - (ティアハイムで収容されている)ヘビの餌にされました。
・Tierheim tötet Hunde 「ティアハイムは犬を殺す」。ティアハイムが犬を銃殺しておきながら、行政からの補助金、4週間分の飼育費を受け取っていたケース。
"Max&Moritz" in Klein-Wohlde läßt seit geraumer Zeit seine "Listen"hunde töten!!!!!!
Heute abend erhielt ich einen Anruf ,Leiterin des Tierheims Roggendorf.
Sie war mit einem ihrer Mitarbeiter unter dem Vorwand auf der Suche nach einem geeigneten Hund für sich in Klein-Wohlde.
Dort wurden ihr von 2 Angestellten einige Hunde gezeigt, unter anderem eine Bordeauxdoggenhündin, sowie ihr vermutlich 2 Jahre alter Sohn(möglicherweise war der Vater ein Tosa Inu).
Frau wurde von den Angestellten erzählt, daß diese Tiere in den nächsten Tagen eingeschläfert würden, da sich für sie kein neuer Besitzer finden würde!!!
Denn man könne ja schließlich nicht alle Hunde retten und außerdem geschähe dies auf Grund der hohen Kosten.
Angeblich zahlt das Amt für Fundtiere 4 Wochen Unterhalt an die private Pension .
Da dort nicht vermittelbare Hunde einfach erschossen und auf dem angrenzenden Acker verscharrt wurden!
Desweiteren werden wir Strafanzeige wegen groben Verstoßes gegen das Tierschutzgesetz stellen.
Wer weiß in wie vielen.
Tierheimen noch so etwas geschieht!!!
クラインーヴォルデにあるティアハイム「マックス&モリッツ」は、ティアハイムの「リスト」犬(ドイツの法律で飼育が禁じられている闘犬カテゴリーの犬種。これらの犬は原則飼育が禁止で、極めて厳しい飼育条件などを満たさない限り、行政により押収されて殺処分されることが法律で定められています)を何度か殺したに違いありません!
今夜私は、ティアハイム・ロゲンドルフの所長から電話を受け取りました。
クラインーヴォルデで、自分に合う犬を見つける口実で(ティアハイム「マックス&モリッツ」で)働いている一人の女性がいました。
そこ(マックス&モリッツ)では、スタッフがいくつかの犬を示しました。
特に、ボルドー・ドッグ(ボルドー・マスティフ)のメス犬と、おそらく父親が土佐犬と思われる2歳のオス犬ですが。
女性はスタッフから言われました。
これらの犬は、飼い主が全く見つからない見込みですので、犬たちは数日中に殺されるだろうと!
ええ、最終的には、すべての犬を救うことができなかったのです、犬を救うコストが高くこれが原因で失敗しました。
報告によれば、犬の飼育費用の4週間分が基金(行政からの飼育費助成金)の事務所から支払われるにもかかわらず。
収容が継続されなくなった犬は、単に射殺されて、隣接する空き地に埋められました!
私たちは(このティアハイムの行為が)、ドイツ連邦動物保護法にすべてが違反するとして、刑事告発を行います。
誰もが、このようなことが多く起きていることを知っています。
ティアハイムでは、またこのようなことが起こります!
これらは、ドイツのティアハイムの動物に対する、虐待、違法な殺害方法、正当な理由がない大量殺処分の一角です。その他にも多くの実例が有ります。これまで述べた通り、動物保護団体(もしくは動物保護協会。Tierschutzvereine )は、多くはティアハイム(Tierheimen )を傘下に持つ、上部組織です。傘下にティアハイムをもつ、動物保護団体は、ティアハイムと事実上一体です。
全てのティアハイムが、違法な殺害方法で収容動物を殺処分したり、正当な理由がないにもかかわらず大量殺処分したり、虐待的な動物の取扱いをしていたとは言いません。しかしかなりの頻度でこのような事件がティアハイムで起きています。今まで何度かふれましたが、ティアハイムはインターネットなどの非対面の犬などの販売を行っています。これは、現時点でのティアハイムの動物の取扱いを購入客が確認できないということです。
動物保護団体は、ズー・ザヤックなどのペットショップが、犬を販売することに反対する理由として以下を挙げています。
1、ペットショップでの展示販売は衝動買いを誘発する。
2、ペットショップでは、購入客が犬の繁殖の状況を見ることができないので、劣悪環境による繁殖が起きる。
3、余剰な犬がティアハイムに在庫されているのに、わざわざ子犬を繁殖させてペットショップで売る必要があるのか。
しかし、「2、ペットショップでは、購入客が犬の繁殖の状況を見ることができないので、劣悪環境による繁殖が起きる」ですが、ティアハムの動物の飼育状況からすれば、ペットショップを批判する資格があるのか疑問です。また、粗末な暖房設備のない屋外犬舎猫舎などで犬猫などを飼育しているティアハイムが多いです。このような質素なティアハムの方がむしろ金儲け主義ではない良心的た施設であることが多いのですが。
次回記事では、「3、余剰な犬がティアハイムに在庫されているのに、わざわざ子犬を繁殖させてペットショップで売る必要があるのか」について、私の反論を試みようと思います(続く)。
(動画)
Tierheim Soest: Wer will diese Hunde haben? 2013/06/21 に公開。「ティアハイム・ゾースト だれかこの犬を欲しい人はいませんか?」。
ドイツのティアハイムの、プロモーションビデオ。屋外での犬小屋飼育の様子が写っています。ドイツでは一般家庭でもティアハイムでも、屋外での犬小屋飼育が行われています。
(動画)
Besuch: Hunde, Katzen Duisburg Zoo Zajac 05 2015 HD 「訪問しました:犬と猫。ドイツ、デュイスブルクのペットショップ、ズー・ザヤック 2015年5月」。2015/05/29 に公開。
ドイツ、デュイスブルクにある、世界最大のペットショップ、ズー・ザヤックにおける、展示ショールーム内の犬と猫の様子。完全空調で床暖房付きのショールームは、上記のティアハイムの屋外犬舎飼育よりはるかに犬の飼育環境が良さそうです。
(画像)
ツイッター。相変わらずブッ飛んだドイツに関する偽情報が拡散されて、衆愚愛誤がそれを盲目的に信じて拡散させるというのが、日本の動物愛護の異常さです。要するに日本は、「動物愛護後進国」。本当にこういう無知蒙昧な嘘情報のツイッターは有害です。
「Tierheim(ドイツ国内に1,259件あります)」~ティアハイムは現在、ドイツには550施設あります(Tierheim)。Der größte Dachverband in Deutschland ist der Deutsche Tierschutzbund, der etwa 740 Tierschutzvereine mit rund 550 vereinseigenen Tierheimen vertritt. 「ドイツ最大の統括組織はドイツ動物保護協会であり、これは約550の協同組合所有のティアハイムと、約740の動物保護団体が傘下にある」。折々ティアハイムの組織形態について詳述しますが、資金管理団体(動物保護団体)と、施設運営団体(ティアハイム)は別法人になっています。Tierheim(ティアハイム)の上部組織が、Tierschutzvereine 「動物保護団体」です。動物保護団体がすべて、Tierheimを持っているわけではありません。maimaiさん、ドイツ語読めていますか(笑い)。日本でよく見る「ドイツにはティアハイムが1,000以上ある」という情報は、その情報提供者が無知蒙昧か、ドイツ語がわからない人です。また、ティアハイムは、非対面のインターネット販売を普通に行っています。ティアハイム専用の犬販売サイトがいくつもドイツに有り、大手では常に2万件以上の出品があります(*3)。
maimaiさんの発言ですが、その他にも「(ドイツでは)犬は家の中で飼います。だからこちらで犬小屋を見た事がありません」。ドイツでは、普通に屋外用犬小屋が売られています。ペットショップにも山積みにされて販売されています。Hundehütte Verkauf 「犬小屋 販売」をドイツ語検索した結果。Hundehütte Verkauf。ドイツは日本と異なり大型犬比率が高く、また狩猟が盛んで猟犬が多いので、犬の屋外飼育率は日本より高いかもしれません。
maimaiさんの「ペットショップはあります。しかし売っているのはうさぎ、ハムスター、ネズミ、インコ、金魚等です」という発言は、ドイツのペットショップ事情を日本で著しく誤解させる発言で極めて有害です。ドイツは、先進国の中では、おそらく最もエキゾチックアニマルなどのペットショップでの販売が盛んで、取り扱い動物種や店の数、国内の売上高が多い国の部類です。店舗も極めて巨大化しており、本記事で取り上げたZoo Zajac以外にも、従業員を700人近くを抱える、巨大店舗を多店舗展開している最大手の、Kölle Zoo や、Zoo Marktなど多数あります。
