fc2ブログ

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたーそれに対する全米最大のTNR団体の反論



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府は、2012年に完全かつ明確にTNRを否定し、有害としました。またフロリダ州議会は2013年に事実上、フロリダ州全域でTNRが違法であるとの見解を示しました(猫のリリース=遺棄は、フロリダ州法で違法とされています。TNRに限り、猫のリリースを例外として合法とする法案提出が見送られたからです)。フロリダ州の、獣医師を中心とする権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州政府の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しました。それに対して全米最大のTNR推進団体である、Alley Cat Allies「野良猫連合」は反論しています。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー4
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー5
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー6

 私は上記の一連の記事で、アメリカ、フロリダ州では、・州議会がTNRを事実上違法行為と判断したこと(フロリダ州は、猫の遺棄を州法で禁じています。TNRに限り、当該州法に違反しないとの例外規定を定めた法案提出が破棄されたからです)、・州政府がTNRを公衆衛生上の理由から否定したこと、・獣医師を中心とする、フロリダ州の権威ある動物愛護団体がフロリダ州政府の方針を支持したこと、を述べました。
 フロリダ州政府の、TNR否定を支持した動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)の当主張に対して、全米最大のTNR擁護団体、Alley Cat Allies「野良猫連合」は反論しています。なおこの団体は、無許可でTNRや野良猫の給餌を行い、何員も逮捕者~有罪判決を出しています。 以下にAlley Cat Allies「野良猫連合」のHPから、Key Scientific Studies on Trap-Neuter-Return「(T)rap-(N)euter-(R)eturnにおけるキーサイエンス研究」を引用します。日本語訳に付けた、(   )内の赤字は、私の見解です。


Key Scientific Studies on Trap-Neuter-Return
Outdoor cats in managed colonies even live longer thanks to TNR.
Neutered cats also roam less and do not fight over mates.
One study found that calls to animal control about cats decreased after a TNR program was implemented—even though the human population increased.
One study found a 66% decrease in the populations of managed colonies over 11 years, while another study of a TNR program over a 10-year period documented colony size decreases of 16 to 32%.
Kittens and tame cats were adopted out, and new cats were trapped and neutered.


(T)rap-(N)euter-(R)eturnにおけるキーサイエンス研究

管理された屋外の猫の群れにおいては、TNRの効果で猫はより長寿になります。
(それが猫害の軽減になるのでしょうか。猫が長寿になれば、より長く猫による被害が続くのではないですか。それと猫の長寿化は、猫の個体数増大につながります。一般人がTNRに求めることは、猫の個体数の減少~ゼロ化により、猫による被害をなくすことです。猫の長寿化は、全くTNRの逆効果です。TNRの導入の理由は「(アメリカにおいても)殺処分せずに人道的に猫を減らす」ことではなかったのではないですか)。

去勢した猫は、行動範囲が少なくなり、猫同士の喧嘩が少なくなります。
(一般人は、猫の長寿や怪我の防止を望んでいるのではないのです。あくまでも猫を減少させることにより、猫の被害を軽減させることです。行動範囲が狭くなれば、より猫の高密度化が進み、被害もより顕在化するのではないですか。それはまさに、TNRの逆効果です)。

ある研究によれば、猫の数が増えても、TNRプログラムが実施された後の猫については、アニマルコントロール(動物に関する行政組織)への苦情の電話が減少したことが判明しました。
(One study=ある研究。具体的なソースが挙げられていません。それでは信頼に値しません。「アニマルコントロール(動物に関する行政組織)への苦情の電話が減少した」は、猫が増えて失敗した時の言い訳でしょう。またむしろ猫がTNRにより増えるケースがあることを白状しているではないですか)。

ある研究では、11年以上の期間、管理されたTNR管理された一群の野良猫数は、66%の減少が明らかになりました。
(また、One study=ある研究で、具体的なソースが挙げられていません。さらにTNRでは、効果が現れるまでに11年以上も猫害に苦しめられるのですか。「ある」研究とは何ですか。学術的に耐えられる研究なのですか。その論文を具体的に示していただきたいものです)。

10年の期間にわたるTNRプログラムの研究では、野良猫の一群の、野良猫数が16~32%減少すると実証されました。
(ここでも具体的なソースが挙げられていません。その研究の論文など、なぜ提示しないのでしょうか。仮にその研究が真実であったとしても、10年かけても、平均2割前後しか野良猫が減らないのでは意味がないでしょう。また16%の減少では、明らかに目に見えた猫被害減少効果はないと思います)。

(TNRの研究開始時に)子猫とよくなれた猫は、飼い猫として譲渡されました。
(その研究で猫が減った原因は、飼い猫化したことじゃないですか。TNRの効果ではないでしょう。それでも減った猫の数はたったの2割前後です。まさに「TNRは野良猫を減少させる効果はない」と自ら自白しているようなものです。その他、全てにおいても、「キーサイエンス」とは到底言えない内容です)。



 短い文章ですが、以上の、TNR推進団体、Alley Cat Allies「野良猫連合」の主張の問題点を挙げます。まず、TNRで最も問題視されている・野良猫による公衆衛生上のリスク、・野良猫による野生動物の捕食被害、については何一つ述べられていません。これらに対する解決策を示さず、TNR合法化すべきという主張は、根拠が薄弱であると思います。そして根拠となる、Key Scientific Studies「キー・サイエンス研究」ですが、具体的な研究、論文名が何一つ書かれていないのです。それらの研究は、One Study「ある研究」としか記述していません。研究者が誰で、いつどのように行われたのか、何に発表された研究論文なのか、出典は何一つ示されていません。
 この、主張の根拠となる具体的なソースを上げないのは、日本の地域猫至上主義者と驚く程共通しています。「ある研究ではこうでした」では、説得力があるでしょうか。

 それと、TNRがアメリカで導入された当初は、あくまでも「人道的に野良猫を減らす(~そして猫による環境被害を軽減させ、公衆衛生や野生動物保護に資する」ことが目的でした。しかし最近では、Alley Cat Allies「野良猫連合」は、「TNRはノーキルの実現」「野良猫の数を安定させること」、そして「TNR管理を通じて地域社会に野良猫を受け入れさせること」と、いつの間にか目的をすり替えています。その上で「我々が行っているTNRは素晴らしい成果をあげている。猫の数を安定させ、地域社会に野良猫を受け入れさせることに成功している」とHPで自画自賛しています。つまり「猫の数が安定し、地域社会が受け入れる」とは、そこでTNR活動が行われれば、永遠に猫被害地獄が続くということですよね(大笑い)。TNR推進団体の厚顔無恥ぶりには、あきれ果てます。
 ですから上記の、Alley Cat Allies「野良猫連合」のTNR擁護論でも、明確に野良猫がTNRで減ったとは強調していません。また具体的なソースも上げていません。当然です。「TNRにより野良猫が減った~ゼロ化」という意味では、成功例はゼロであると、アメリカ連邦政府が断言しているわけですから。

 Alley Cat Allies「野良猫連合」がTNRの成功を、「野良猫の減少~ゼロ化」から、「野良猫の数を安定させ地域社会に野良猫の存在を認めさせる」とすり替えたことは、別の機会に詳細を記事にします。つまりアメリカでは、TNRを推進している団体自らも、「TNRは野良猫の数を減らす~ゼロ化~猫被害をなくす」という意味では成功は自ら否定しています。
 日本では、地域猫(TNR)を進めるべきであると主張している野良猫愛誤がいます。念仏のように「地域猫(TNR)は殺処分なしに野良猫の数を減らす方法です」と唱えています。しかし地域猫(TNR)により野良猫が減るという効果は、TNRの発祥の地のアメリでは既に、TNR推進団体さえ否定しつつあるのです。「地域猫で野良猫の数が減る、野良猫の被害が減る」という地域猫至上主義者の戯言にはだまされないでください。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Professional, ethical, and legal dilemmas of trap-neuter-release Paul L. Barrows, DVM, PhD, DACVPM 「トラップ、中性化(不妊去勢)、リリースの倫理的、および法的なジレンマの専門的見解」。全米獣医学会に発表された学術論文。その中には、cats and TNR. about the negative impact of free-roaming cats .... number of human deaths reported by the CDC during.「猫とTNR。フリーローミング猫の負の影響について....CDC(アメリカ連邦疾病予防センター)によって報告された(TNRに関連する)人間の死亡者数」。この論文は2004年のもので古いですが、CDCが既にTNRと人への感染症の関連を指摘しています。
The Burden of Rabies「猫の室内飼いの推奨と、外猫野良猫へ給餌すべきではないとする事実上のCDCのTNR否定」。2012年。


(動画)

 2013年の、Alley Cat Allies「野良猫連合」代表者、Becky Robinson「ベッキー・ロビンソン」氏の年頭挨拶。madなアメリカ版猫おばさん。一言も「TNRにより野良猫は減ります」とは言っていません。 help save cats' lives.「猫の命を救います」とは繰り返していますが。未だに「地域猫(TNR)により野良猫は減り、野良猫の被害も減ります」と言う、見え透いた嘘に騙される地域住民がいる日本は、能天気な国家なんでしょうね(笑い。




続きを読む

スポンサーサイト



「咬傷事故の20~30%の原因動物は猫であり、猫は危険な動物である」というドイツの学術研究



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
Hunde beißen vor allem Kinder und Jugendliche
Ein Team um Karin Rothe von der Klinik für Kinderchirurgie der Charité in Berlin lenkt nun mit einer Studie im heute erscheinenden "Deutschen Ärzteblatt" die Aufmerksamkeit auf einen bislang vernachlässigten Aspekt.
Das Infektionsrisiko nach einem Biss beträgt etwa zehn bis zwanzig Prozent.
Und immerhin kommt es in Deutschland jährlich zu 30.000 bis 50.000 Bissverletzungen.
Am häufigsten beißen Hunde zu (sechzig bis achtzig Prozent der Bissverletzungen), am zweithäufigsten Katzen mit zwanzig bis dreißig Prozent.


 「動物による咬傷事故の原因動物は猫が20~30%を占める。猫も危険な動物である」との、ドイツの学術誌に掲載された研究論文があります。もちろんもっとも危険な動物は犬で、全咬傷事故の60~80%を占めます。しかし猫は2番目に咬傷事故が多い動物種で、全咬傷事故の20~30%を占めます。むしろ猫の場合は、咬傷事故の報告義務がないために軽視されがちであると警鐘を鳴らしています。


 その研究論文の内容を報道した、ドイツのマスメディア、Frankfurter Allgemeine Zeitung「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」の記事です。Hunde beißen vor allem Kinder und Jugendliche「犬は特に子供や若年層を咬みます」。2015年6月19日、から引用します。


Am häufigsten beißen Hunde zu (sechzig bis achtzig Prozent der Bissverletzungen), am zweithäufigsten Katzen mit zwanzig bis dreißig Prozent.
Allerdings seien die epidemiologischen Daten für Deutschland ungenau, weil keine Meldepflicht besteht und es noch immer keine "Beiß statistik" für das gesamte Bundesgebiet gibt.
Dass männliche Hunde häufiger zubeißen als Hündinnen und dass Hunde häufiger Männer und Jungs, Katzen häufiger Frauen und Mädchen beißen.
Katzen beißen eher junge Erwachsene, zwei Drittel der Gebissenen sind zwischen zwanzig und 35 Jahren alt.
Aber auch nicht-tödliche Bisse können einen gefährlichen Verlauf nehmen.
Dies könne unterschätzt werden.
Sowohl Hunde- als auch Katzenbisse können sogar Knochenstrukturen in Mitleidenschaft ziehen.
Bei Katzenbissen führt teilweise jeder zweite zu einer Wundinfektion.
Und manche Menschen sind besonders gefährdet,eine solche Infektion zu entwickeln, weil sie immunsupprimiert sind.
Dazu gehören Säuglinge, aber auch Alkoholabhängige durch ihre geschädigte Leber, Diabetes-, Aids- oder Krebspatienten.

咬傷事故で最も多いのは犬(咬傷事故の60~80%)ですが、2番目に多いのは猫で、20%から30%を占めます。
しかし何ら報告義務がありませんので、ドイツの疫学的データが不正確ですし、ドイツ全体の「咬傷事故統計」はまだありません。
犬はオス犬の方がメス犬よりより頻繁に咬み、多くの場合被害者は成人男性と男児です。
猫は、多くの場合、女性や女児を咬みます。
猫はむしろ青年成人を咬みます、そして咬傷事故の被害者の3分の2が20~53歳です。
しかし、たとえ非致死の咬傷事故であっても、危険な経過をたどる可能性があります。
これは過小評価されている可能性があります。
犬猫とも、咬傷事故により影響を受ければ、骨構造に影響を受ける可能性があります。
猫による咬傷事故の一部では、毎秒のように創傷感染が進行します。
特に免疫が抑制されている人々にとっては、そのような感染症を発症する危険性があります。
それらの患者さんとは、肝臓障害、糖尿病、エイズ、がん患者、ならびにアルコール乱用者、また乳児が含まれます。



 よく地域猫推進派や、「野良猫を温存しても良い」、「飼い猫でも放し飼いをしても良い」と主張している人の根拠は、「猫は犬のように危険ではないから。咬まないから」があります。甚だしきは「猫は犬と異なり、狂犬病にかからないから」というものもあり、驚愕します。狂犬病はすべての哺乳類が感染し、北米大陸では狂犬病に感染して発見された猫は、犬の10倍という統計もあります。CDC「アメリカ連邦政府疾病予防管理センター」も繰り返し、「猫は狂犬病感染リスクが最も高い動物である」と述べています。
 猫は狂犬病のみならず、多くの深刻な感染症のリスクがあります。狂犬病清浄国の日本であっても、そのリスクは同じです。上記で引用した、Frankfurter Allgemeine Zeitung「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」の記事では、「猫による咬傷事故のリスクは過小評価されがちであるが、犬についで深刻なリスクである」と述べられています。

 私は、「猫による咬傷事故の割合は20~30%である」という結果には少々驚きました。最近頂いたコメントには、「公園で餌やりさんから給餌を受けている野良猫に襲われた」とありました。「猫は人を襲わないから犬のように危険性はない。だから野良猫は温存しても良いし、地域猫や飼い猫の放し飼いによる悪影響はない」との猫愛誤の主張は信用できません。
 「猫による咬傷事故の危険性」からも、野良猫の温存、野良猫への餌やり、地域猫の推進、飼い猫の放し飼いの容認、保健所での所有者不明猫の引取り拒否は、見直す必要があるでしょう。行政や立法に関わる方は、猫にも、犬と同様に咬傷事故の危険性が厳然とあることを理解していただきたいです。 
 なお今回引用した記事は、ドイツ連邦共和国における、犬の咬傷事故の深刻さを主に取り上げています。ドイツ連邦共和国における咬傷事故数は、年間3万~5万です。ドイツより人口の多い日本では、咬傷事故(統計値。犬のみ)は約5千件です。ドイツでは犬の咬傷事が深刻である点は、また別の機会に取り上げます。


(動画)

 狂犬病感染猫。このような猫が市中で無管理状態でいることを思えば本当に恐ろしいです。日本は今のところ狂犬病清浄国ですが、いつ狂犬病が再上陸してもおかしくない状態です。その前に、狂犬病の最大のリスクである、野良猫、放し飼い猫を根絶すべきであると、私は思います。




(参考資料)

 私はこのような記事も書いています。「猫は人を襲わない」という大嘘

「犬540頭の押収と強制殺処分等の内訳と予算」に関する、ベルリン州下院議会議事録



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
16. Wahlperiode vom 09. September 2008 (Eingang beim Abgeordnetenhaus am 10. September 2008) und Antwort Sicherstellung und Beschlagnahme von Hunden in Berlin
Die Berliner Abgeordnetenhaus parlamentarische Frage-und-Antwort-Sitzung in Bezug auf Sicherstellung oder Beschlagnahme von Hunden.
Im Jahr 2007 wurden in Berlin insgesamt 540 Hunde sichergestellt bzw, beschlagnahmt.
Es wird um Unterteilung den halter/Besitzer, Euthanasie, Weitergabe an Dritte etc.) und Art der Unterkunft gebeten.
Aber wird gesagt in Japan,"Hund und Katze getötet Null ist in Deutschland "???


 私は過去に何度か、ベルリン州下院議会における「犬の押収と強制殺処分などについて」の議事録をソースを用いています。2007年には、ベルリン州は540頭の犬を犬を押収し、殺処分などを行いました。犬の押収の理由と予算などについて審議され、その議事録がインターネット上に公開されています。16. Wahlperiode vom 09. September 2008 (Eingang beim Abgeordnetenhaus am 10. September 2008) und Antwort Sicherstellung und Beschlagnahme von Hunden in Berlin「第16回ベルリン州下院議会(2008年9月10日の質疑応答)日付2008年9月9日 ベルリン州における犬の確保と押収」。


*初めにお詫びしますが、このベルリン州下院議事録を、私は過去記事で何度か「ベルリン州上院議事録」と記述しました。正しくは「ベルリン州下院議事録」です。これはベルリン下院(Abgeordnetenhaus)議会において、ベルリン上院(senat)議員の、ベルリン下院議員の質疑に対しての回答です。
 わかる範囲で私の記事の記述を訂正しましたが、訂正していない箇所がありましたならば、ご一報いただければありがたく存じます。


 16. Wahlperiode vom 09. September 2008 (Eingang beim Abgeordnetenhaus am 10. September 2008) und Antwort Sicherstellung und Beschlagnahme von Hunden in Berlin「第16回ベルリン州下院議会 (2008年9月10日に下院議会で受理)日付2008年9月9日 ベルリン州における犬の確保と押収」から引用します。これは、ベルリン州で、2007年度に540頭の犬を押収し、殺処分などの処分を行ったことに対する事実関係と予算について、ベルリン下院議員、ミルコ・ドラゴフスキー氏が質問しています。回答者は、ベルリン州上院議員、ベンジャミン・インマヌエル博士です。


Im Namen des Senats von Berlin beantworte ich Ihre Kleine Anfrage wie folgt.
1. Welche Gründe gibt es für die
Sicherstellung oder Beschlagnahme von Hunden, welche Rechtsgrundlagengibt es hierfür, und welche Tatbestandsmerkmale müssen erfüllt sein?
-Verstoß gegen tierseuchenrechtliche Bestimmungen bei der Einfuhr von Hunden
-Seuchenverdacht (Quarantänisierung)
-aggressives Verhalten des Hundes
-Verstoß gegen das Zuchtverbot nach dem Berliner Hundegesetz.
3. Im Jahr 2007 wurden in Berlin insgesamt 540 Hunde sichergestellt bzw, beschlagnahmt.
Es wird um Unterteilung Nach Anzahl der Tiere, Art der Beendigung (Euthanasie ) gebeten.

ベルリンの上院を代表して、私は次のようにご質問に答弁いたします。
1、犬の確保または押収の理由という目的ために存在する、かつその構成要素が満たされなければならない法的な根拠、とは何ですか?
ー犬の輸入に関わる動物の衛生規則の違反(*ドイツ連邦法に基づき、ドイツ国内に犬猫などの輸入の際には、検疫基準にみたないものは押収されて殺処分されることがあります。これは在日本ドイツ大使館のHPにも日本語で記載があります)。
ーその犬による感染症拡大の危険があるとき(*ドイツ連邦法では、例えば狂犬病感染獣に接した事実がある~感染疑いがあるだけでも、その動物は殺処分しなければならないとされています)。
ー攻撃的な犬(*ベルリン州犬法~Berliner Hundegesetzでは、攻撃的な犬や、咬傷事故を起こした犬を州が押収して強制的に殺処分する権限を与えています)。
ーベルリン州犬法施行後に、同法で飼育を禁止している犬を飼育したとの違反(*ベルリン州犬法~Berliner Hundegesetzでは、闘犬カテゴリーの犬の飼育、繁殖、輸入を禁じています。それらの犬を州が押収して殺処分して良いと法律で定めています)。
3、2007年には、ベルリン州では合計540頭の犬が押収されました。
犬の数ですが、処分(安楽死)などの種別による内訳についてお尋ねします。



 このように、ドイツ、ベルリン州(ドイツの全州ですが)では、州法により、攻撃的な犬、咬傷事故を起こした犬、法律で飼育等が禁じられている犬種を行政が押収して、強制的に殺処分できると定められています。また、ドイツ連邦法では、狂犬病の感染防止策として、狂犬病感染獣に接しただけでも(感染の疑いがあるため)、行政はその動物を強制的に殺処分できる権限を定めています。さらには連邦法で、犬猫などの輸入の際に、ドイツ連邦共和国の検疫基準にみたないものは、強制的に殺処分しても良いと定められています。
 それらの法令の規定、それらの法的根拠により、一定数の犬もしくは猫の、行政による強制的な殺処分がドイツ連邦共和国では一定数あります。引用したベルリン州下院議会議事録は、極めて信頼性が高い資料ですが、その議事録にははっきりと犬が一定数強制的に殺処分されている内容の質疑が記録されています。一体、日本で喧伝されている「ドイツは殺処分ゼロ」の根拠は一体何なのでしょうか。


(動画)

 FNNニュースの「世界の○○ ドイツのペット事情を取材しました」の録画です。この中では、女性レポーターが「ドイツは殺処分ゼロ」と断言しています。2015年5月8日放送。


"in Deutschland, ist das Töten von Hunden und Katzen verboten. Hunde und Katzen getötet werden gleich Null ist."Die Reporterin sagt.(???)


(画像)

 NHKの番組、2012年11月1日の地球イチバン 「地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン~」のHP。ここでははっきりと「ドイツ、ベルリンは殺処分ゼロである」と述べています。

o0715052612264867732.jpg


 日本のマスメディアの嘘報道ぶりは凄ましい限りです。恥も外聞もないのでしょうか。そのほかに、2013年には、ベルリン州で、犬125匹などを取り壊し予定の公共施設で不適正飼育をして逮捕起訴された女がいます。この女は執行猶予付きの懲役1年の有罪判決が確定しました。犬は、少なくとも121頭が強制的に殺処分されました。


(画像)

 125頭の犬などを溜め込んだ、アニマルホーダー、マリエッタ・Pの事件を報道した新聞記事。地方紙、Thüringen und Deutschland 「チューリンゲンとドイツ」から。2013年11月26日記事より引用。

マリエッタ


(参考資料)

 この、ベルリン下院議会での、「犬の押収と強制的な公的殺処分等と予算についての質疑応答」に関する議事録ですが、Yahoo!知恵袋で絡んできた人がいました。興味のある方はご覧になってください。あなたは、こちらでこのように回答されています。2015年6月19日。


続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー6



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府は、2012年に完全かつ明確にTNRを否定し、有害としました。またフロリダ州議会は2013年に事実上、フロリダ州全域でTNRが違法であるとの見解を示しました(猫のリリース=遺棄は、フロリダ州法で違法とされています。TNRに限り、猫のリリースを例外として合法とする法案提出が見送られたからです)。フロリダ州の、獣医師を中心とする権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州政府の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しました。今回は、HAHF「ヒルズバラ動物健康基」の「TNR反対する主張の、全米最大のTNR推進団体、Alley Cat Allies「野良猫連合」の主張が嘘である」を紹介します。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー4
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー5


 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


misguided opposition viewpoint
By clicking on the link below, you will have the opportunity to examine the leading cat TNR advocacy group’s “fact sheet”, that of Alley Cat Allies.
You will discover the alleged facts are either extreme distortions of medical papers (at best) or outright fraudulent (at worse).
Advocating to overturn long standing principles of public health, purely in the interest of maintaining outdoor colonies of feral and stray cats, is untenable and unacceptable.
“there is simply no evidence to back up the position that cats spread disease” .
“No Danger From Rabies” exists from feral cats.
Both of these so called facts are FALSE.
False Statement: “No Danger From Rabies – The notion that stray cats spread rabies is another empty argument used by advocates of catch and kill programs.”
Truth: Rabies is plainly spread by stray cats (and sometimes owned cats that roam outside)!
This is proven in the Rabies Guide, as well as the CDC paper which can be read here that states, “Cats are the domestic animal most frequently diagnosed with rabies in the United States. ”
In 2010, the CDC reported that cats were again the domesticated species most likely to have rabies, at a rate of more than 3-1,
as shown here.

(Alley Cat Allies「野良猫連合」の)見当違いの反対意見の要点
あなたは下のリンクをクリックすることで、大手の猫TNR擁護団体、Alley Cat Allies「野良猫連合」の「データー表」を検討する機会が得られます。
あなたは、(Alley Cat Allies「野良猫連合」か、HAHF 「ヒルズバラ動物健康財団」のいずれか)の引用した医学論文のどちらかが完全に正確で、どちらかが非常に歪曲されているもしくは(さらに悪い)完全な詐欺であるという、疑いの事実を発見します。
公衆衛生の長年の原則を覆す、野生化した猫と野良猫の一群を屋外で飼育するという利益のためだけが目的の提唱は、理不尽であり受け入れられません。
「単に、猫が病気を広めるという存在であることを裏付ける証拠は存在しません」。
「野良猫による狂犬病の危険は存在しません」。
(Alley Cat Allies「野良猫連合」が主張している)これらの事実の両方が嘘です。
Alley Cat Allies「野良猫連合」の記述、「狂犬病の危険 - 野良猫が狂犬病を広げるという、野良猫の捕獲と殺処分の支持者によって用いられる見解は空論です」は、嘘です。
真実は、狂犬病は、明確に野良猫(もしくは外飼いの外を自由に徘徊する飼い猫)で感染が拡大します。
これは、CDC(アメリカ連邦疾病予防管理センター)の「狂犬病ガイド」で証明されていますし、 同様のことがCDCの学術論文で述べられており、ここでも読むことができます。
「猫は、最も頻繁に米国で狂犬病と診断されてきた飼育動物です」。
2010年にCDCは、猫は全ての飼育動物種の中では3対1の割合で、狂犬病を持っている可能性が最も高い飼育動物種であったことを再び報告しました。



 これらの、HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」の、TNR反対意見について、全米最大のTNR推進団体である、Alley Cat Allies「野良猫連合」は、自らのHPで反論しています。それは次回以降の記事で紹介します(続く)。


(動画)

 2013年8月2日。2013年ですから、ぎりぎりTNRがグレーゾーンだった頃です。Rabid cat attacks 2-year-old child in Hillsborough County「フロリダ州ヒルズバラ郡で、狂犬病に感染した猫は2歳の子供を攻撃した」。このような事件がおきてもTNRや野良猫の餌やりを強行する狂人は、殺人未遂罪で検挙すべきだと思います(マジで)。




 2008年5月9日。A Cecil County woman is undergoing treatment for rabies after authorities say a stray cat attacked her.「メリーランド州セシル郡の女性は、狂犬病に感染した野良猫の攻撃を受けた後に、狂犬病暴露後治療を受けていますと、当局は発表しました」。




 2013年12月25日。Rabid Cat Attacks Woman Protecting Her Dog「愛犬を守ろうとして、狂犬病に感染した猫に攻撃された女性」。




 2009年8月5日。Point Pleasant Beach Cat attack「ニュージャージー州の、ポイントプリーザントビーチでの猫の攻撃」。この猫は狂犬病に感染していました。何の前触れもなく猫が子供たちを襲っています。




続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー5



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府(フロリダ州健康省 Florida department of health)は、2012年にTNRを完全かつ明確に否定し、有害であると結論づけました。こちらの文書です。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。そのフロリダ州の方針を、獣医師を中心とした、権威あるフロリダ州の動物愛護団体、HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」は支持しています。HAHF「ヒルズバラ動物健康財団」のHPに記載された、フロリダ州のTNR否定の支持について紹介します。今回は「TNRは(野良猫の数を減らすという意味での)効果がないのでTNRは支持できない」です。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー4
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー5

 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


TNR not working
When TNR first began, the goal was to reduce the feral cat population humanely.
While this goal was admirable, time and scientific studies show that TNR doesn't work for population control.
success as defined by reduction in population has been hard to achieve.
In a large area like Hillsborough County, TNR will not work.
Study after study documents that TNR,due to the ability of feral cats to avoid trapping and due to their remarkable ability to breed, is not effective in terms of population control.
More importantly,
regardless of the ability or inability to reduce population,
we simply cannot ignore public health concerns, wildlife predation, and the welfare of the cats.

TNRは効果がありません
TNRを最初に始めたときの目標は、人道的に野良猫の一群の、猫の数を減らすことでした。
この目標は立派でしたが、時間の経過と科学的な研究は、TNRは、猫の数の抑制には効果がないことを示しています。
猫の数の減少というTNRの定義によれば、TNRで成功を達成することは困難でした。
ヒルズバラ郡のような大きな面積では、TNRは効果がありません。
学術研究調査の論文によれば、野良猫の罠での捕獲を回避する能力と、驚くべき繁殖能力の高さに起因し、TNRは猫の数の抑制の点で効果はありません。
さらに重要なことは、TNRが猫の数を減少させる効果がある、ないということは関係なく私たちは、単に公衆衛生上の懸念や、猫の野生生物の捕食、さらには猫の動物福祉を無視することはできません。



 アメリカ連邦政府機関である、 U.S. Fish and Wildlife Service「魚類野生動物サービス庁」は2009年にTNRを、There was no “success” story 「ただの一つの成功例もなかった」と、完全にかつ明確にTNRの「猫を減らす効果」を否定しました。HPのその記述は最近削除されましたが、主な記述は私はかつて、私の記事で引用しています。こちらをご覧ください。アメリカ連邦政府は、明確かつ完全にTNRを否定しました
 さらに2012年には、アメリカ連邦政府機関である、CDC(Centers for Disease Control and Prevention)「アメリカ連邦政府疾病管理予防センター」が、「TNRは公衆衛生上有害であるために勧められない」とあきらかにしました。CDCのTNR否定については、また改めて記事にします。アメリカでは、複数の連邦政府の機関が完全にTNRを否定しています。TNRを「(野良猫を減らすという意味で)効果がある」「勧められるべき方法」と明らかにしたアメリカ連邦政府機関は現在ありません。さらには、州政府もアメリカ連邦政府機関に追随するところが増えています。フロリダ州はその一つです。また学術機関や動物愛護団体もTNRの否定を表明するところが増えています。日本で喧伝されている、「海外(西ヨーロッパでは一部の国地域を抜き、TNRは普及していません。ドイツは今までTNRの公的制度はありませんでした)では、野良猫対策はTNRがファーストチョイス、もしくは一択で広く行われている。また公的にも勧められて助成も厚い」は大嘘です。

 CDCのHPから、The Burden of Rabies「狂犬病の負担」。2012年。より引用します。


The CDC recommends the following noteworthy ideas in respect to the question of TNR:
• Maintain control of your pets by keeping cats and ferrets indoors and keeping dogs under direct supervision when outdoors.
• Call animal control to remove all stray animals from your neighborhood since these animals may be unvaccinated.
• Do not feed or water your pets outside and keep your garbage securely covered. These items may attract wild or stray animals.

CDCは、TNRの問題に関してのは、次の注目すべき考え方をお勧めします。
・あなたのペットを室内で管理し、猫とフェレットは室内で飼育することと、犬は屋外では、常に直接飼い主が管理すること。
・あなたの近隣にいる、おそらくワクチン接種をされていない全ての浮遊動物を捕獲排除するために、アニマルコントロール(行政の野良猫犬などを捕獲する部署)を呼んでください。
・あなたの外飼いのペットに、給餌または給水をしないでください、そしてゴミは確実に常にカバーをかけて、(浮遊動物や野生動物が荒らさないように)保ってください。ゴミは、野生動物や浮遊動物を誘引する可能性があるからです。



(動画)

**WARNING GRAPHIC**INJURED FERAL TNR In the process of practicing trap neuter return .
we sometimes come across injuries beyond the help we can give the feral cats.
Thanks to the Killarney vet clinic for sedating the gravely injured cats so I can hold them in my arms before we euthanized them.

「映像に注意」TNR活動で見つけた、負傷した野良猫。
TNRの活動において。
私たちは、私たちが到底助けることができない、怪我をした野良猫に出くわします。
深刻な傷害を負った猫を鎮静させるために、キラーニー動物病院に感謝します。
私たちは猫たちを安楽死させる前に、腕の中で抱きしめることができるのだから。





続きを読む

巨大な「殺し屋ナマズ」に食われた哀れな犬たち~世界びっくり!野生動物



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Zusammenfassung)
Europäischer Wels
Die verlässlich dokumentierten größten Fänge mit der Angel waren ein 144 Kilogramm schweres und 2,78 Meter langes Tier aus dem Po und ein 148 Kilogramm schweres Exemplar, das in Bulgarien gefangen wurde.
Der Wels ist damit der größte ständig im Süßwasser lebende Fisch Europas.\(◎o◎)/!
Eine Spaziergängerin will 2001 beobachtet haben, wie ein riesiger Wels einen schwimmenden Dackel im Mönchengladbacher Volksgarten vertilgte.
Ein Wels legt rund 25 000 Eier auf einmal.
Nach drei Jahren ist er geschlechtsreif, nach sechs Jahren bereits einen Meter lang.
Welse wachsen ihr Leben lang.
Und das kann bis zu 80 Jahre dauern, Die Exemplare um die zwei Meter, die in den vergangenen Jahren vermehrt gesichtet wurden.


 西ヨーロッパからバルト海、カスピ海周辺には、ヨーロッパオオナマズという、巨大なナマズが生息しています。大きなものは全長は2,5m、体重は150キロ近くにもなります。しばしばヨーロッパでは、犬がこのナマズに襲われ、食べられる被害があります。もともとヨーロッパ大陸南部のフランス南部、イタリア、ギリシャ、スペインなどには生息していませんでした。近年ではかつて食用として移入されたものが野生化し、さらに原産地のものより巨大化~在来生物への食害などが深刻になっています。


 ヨーロッパオオナマズ(ウィキペディア)。かつてNHKの番組、「ダーウィンが来た」では、イタリアに生息するヨーロッパオオナマズが、水辺に来たハトを襲って食べてしまう映像が放映されました。ヨーロッパオオナマズは、もともとは、フランス南部やイタリア、ギリシャ、スペインなど、ヨーロッパ大陸の南部には生息していませんでした。 
 しかし、ヨーロッパ南部に食用として養殖用のヨーロッパオオナマズが移入され、それが野生化しました。気候が温暖で、餌となる生物の密度が高いなどの原因と思われます。ヨーロッパ大陸の南部に生息するヨーロッパオオナマズは、原産地のものより巨大化する傾向があるようです。次の画像は、オーストリアのメディアが報じた、イタリアのポー川で釣り上げられた巨大ヨーロッパオオナマズです。この個体は、全長2.67mありました。記事、Italiener fängt Weltrekord-Wels「イタリア人はナマズでの世界記録を更新しました」。2015年2月27日。(動画あり)。


(画像)

オオナマズヨーロッパ


 このヨーロッパオオナマズですが、ヨーロッパ南部の在来の水生生物を食害し、在来の生態系に悪影響を及ぼしています。そればかりでなく近年では、水辺に来たハトや、カワウ、カモ、白鳥などの大型の水鳥(在来鳥類への被害も深刻化しています)、さらには小型犬や猫まで捕食するようになったことが知られています。
 それ以前に原産国のドイツでは、今まで何度もヨーロッパオオナマズに犬が食われるという事件が発生しています。「ナマズに犬が食われた」事件をいくつが挙げてみましょう。


"Killerwels Kuno": Wie viele unschuldige Dackel müssen noch sterben?「殺し屋ナマズ、クノ どれだけ多くの、無実のダックスフントが殺されたのでしょうか?」。ドイツのマスメディア、シュピーゲル社の報道。2001年10月15日。

Ein angeblich dackelfressender Riesenwels schlägt in Mönchengladbach weiter Wellen.
"Mörder-Wels von Mönchengladbach" oder "Killerwels Kuno" berühmt gewordenen Fisch gemacht.
Der Wels, soll unlängst einen kleinen Rauhaardackel verschlungen haben.

メンヒェングラートバッハ、さらにヴェーレンでは、おそらくダックスフントが巨大なマズに食べられたと思われます。
「メンヒェングラートバッハの殺し屋ナマズ」または「殺し屋ナマズ、クノ」は有名な魚でした。
ナマズは最近、ワイヤーヘアーの小型のダックスフントを飲み込んだに違いありません。



Riesenwels frisst Hund「巨大ナマズは犬を食べる」。2005年8月16日。オーストリアのマスメディア、クローネン・ツァイトゥングの報道。

Die Angler von Seina, Deutschland, staunten nicht schlecht, als vor ihren Augen ein Riesenwels einen im Teich schwimmenden Dachshund verschlang.
Nach diversen kleineren und größeren Tieren, die der Wels verspeiste, traut sich nun keiner der Bewohner mehr in den See.

ドイツ、ゼイナの漁師は、巨大ナマズが彼らの目の前で、湖を泳いでいたダックスフントを飲み込んだときには驚きました。
ナマズに小動物、さらに大きな動物までも食べられた今では、住民は湖に近づきません。



(動画)

 2011年11月16日投稿。残念ながら、ナマズが犬を飲み込む決定的な瞬間は写っていません。おそらくTVニュースです。「犬がナマズに呑まれた!」と警察に届けてもどうしようもないでしょう。

Böser Hunde fressender Wels aus dem Belgischen Bütgenbacher See.
Angeblich hat ein Wels im Bütgenbacher See an der deutsch-belgischen Grenze einen Schoßhund vor den Augen seiner Besitzerin verschluckt.
Der Hund schwamm im seichten Wasser, als der Raubfisch plötzlich zuschnappte.

ベルギー、ブッチェンバッハー湖の、犬を食べる邪悪なナマズ。
おそらくナマズは、ドイツ、ベルギーとの国境にあるブッチェンバッハー湖で、犬の飼い主の前で犬を飲み込みました。
犬が浅瀬で泳いでいる時に、捕食者のナマズが突然現れました。


フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー5



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府(フロリダ州健康省 Florida department of health)は、2012年にTNRを完全かつ明確に否定し、有害であると結論づけました。こちらの文書です。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。そのフロリダ州の方針を、獣医師を中心とした、権威あるフロリダ州の動物愛護団体、HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」は支持しています。HAHF「ヒルズバラ動物健康財団」のHPに記載された、フロリダ州のTNR否定の支持について紹介します。今回は「TNRは法律に違反し、かつ倫理に反するので支持できない」です。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー4


 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


legal and ehtical essues
Simply put, TNR is not legal!
Deliberate release or abandonment of feral or domestic cats is not sanctioned under Florida’s conservation and cruelty laws.
Domestic cats are not “indigenous” or native to Florida, and relocating and releasing non-native species into the wild is a violation of Florida Statute 379.231 and Florida Administrative Code 68A-4.005.
Due to their adverse impact on wildlife, the Florida Fish and Wildlife Conservation commission does not issue permits to make lawful either the release of cats to the wild or the establishment of feral/free-roaming cat colonies.
Additionally, the Federal Migratory Bird Treaty and the Endangered Species Act negatively implicate TVNR
and creates the possibility of legal action against veterinarians engaging in TVNR.
The veterinary community of Hillsborough County must reject the notion of county sanctioned TVNR.

法律と倫理上の問題
簡単に言えば、TNRは違法です!
故意による遺棄、またはノネコや飼い猫を捨てることは、フロリダ州の自然保護と動物虐待に関する法律の下で認可されていません。
国内の猫は「土着の生物」やフロリダの在来生物ではありませんし、移動させたり、自然の中に外来種を放すことは、フロリダ州規則379.231とフロリダ行政法68A-4.005の違反です。
野生生物に対するそれらの悪影響を理由とし、フロリダ州魚類野生動物保護委員会は、野生または自由に徘徊する野良猫群の管理、もしくは猫の合法的なリリースのいずれに対しても許可を行いません。
さらにアメリカ連邦渡り鳥協定や、絶滅危惧種保護法は、TNR(+ワクチン)の悪影響により抵触する可能性が有り、それはTNR(+ワクチン)に関与する獣医師に対して法的措置(法律違反として処罰される)の可能性があります。
ヒルズバラ郡の獣医である私たちは、(フロリダ州傘下の自治体である)郡の、TNR(+ワクチン)認可の考えを拒否しなければなりません。



 日本においても、愛護動物の遺棄罪があります。動物の愛護及び管理に関する法律第44条 3項 愛護動物を遺棄した者は、100万円以下の罰金に処する」とあります。
 私は、地域猫(TNR)は、完全に動物愛護管理法44条3項違反である「愛護動物の遺棄罪」が成立すると思います。
同様の規定(動物の遺棄には犯罪である)がフロリダ州法に有り、フロリダ州では、TNRが動物の遺棄罪になるのではないかという議論が法曹家や州議員らにより行われました。結論は、フロリダ州議員らの総意見は、「TNRはフロリダ州法に違反する可能性が高い」です。

 しかし日本では、「地域猫は動物愛護管理法44条3項に定める、愛護動物の遺棄罪には抵触しないのだろうか」という議論すらありません。日本の動物愛護(誤)家らが、「動物愛護先進国」として見倣うべきとしているアメリカのフロリダ州議員らの、「TNRは動物の遺棄罪である」という結論を、なぜ参考にすらしないのでしょうか。
 もともと生息していた場所で野良猫を捕獲し、同じ場所に再リリースするのならばさて置き、保健所が引き取った所有者不明猫を大量に愛護(誤)団体に譲渡し、その愛護(誤)団体が、その猫が捕獲されたであろう場所とは別の場所にリリースし、「地域猫」と称しているケースもあります。このようなケースでは、完全に「愛護動物の遺棄罪」が成立するでしょう。再遺することを知りつつ、安易に猫の団体譲渡を行っている保健所は、それが違法行為になる可能性があることを自覚していただきたいと思います。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Professional, ethical, and legal dilemmas of trap-neuter-release Paul L. Barrows, DVM, PhD, DACVPM 「トラップ、中性化(不妊去勢)、リリースの倫理的、および法的なジレンマの専門的見解」。全米獣医学会に発表された学術論文。その中には、cats and TNR. about the negative impact of free-roaming cats .... number of human deaths reported by the CDC during.「猫とTNR。フリーローミング猫の負の影響について....CDC(アメリカ連邦疾病予防センター)によって報告された(TNRに関連する)人間の死亡者数」。この論文は2004年のもので古いですが、CDCが既にTNRと人への感染症の関連を指摘しています。
The Burden of Rabies「猫の室内飼いの推奨と、外猫野良猫へ給餌すべきではないとする事実上のCDCのTNR否定」。2012年。


(動画)

2009年5月21日公開。
Trap, Neuter, and Release: Bad for Cats, Disaster for Birds.
One controversial solution to deal with the feral cat problem is trap, neuter and release.
However, evidence is growing that this method is not eliminating the cat colonies or the predation of birds
There are other problems created by feral cats as well including threats to human health, and public nuisance issues.

トラップ、中性化、リリース(TNR)は、猫のために悪い上に、野鳥にとっても災難です。
野良猫問題への対応策の議論で示された解決策の一つが、トラップ、中性化、リリース(TNR)です。
しかしながら、この方法(TNR)では、野良猫一群の数の増加と、野良猫による野鳥類や他の野生動物の捕食を解消されていない証拠があります。
同様に、人への健康への危険性や公害問題など、野良猫が引き起こした他の問題もあります。





続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー4



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府は、2012年に完全かつ明確にTNRを否定し、有害としました。またフロリダ州議会は2013年に事実上、フロリダ州全域でTNRが違法であるとの見解を示しました(猫のリリース=遺棄は、フロリダ州法で違法とされています。TNRに限り、猫のリリースを例外として合法とする法案提出が見送られたからです)。フロリダ州の、獣医師を中心とする権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州政府の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しました。今回は「TNRは、猫に対しても動物福祉に反するために支持できない」を紹介します。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3


 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


cat welfare issues
The life of a stray, or feral, cat is tough.
Negatively impacting the environment thru the spread of disease and wildlife predation, the cats themselves suffer on the street.
While the average lifespan of an owned, indoor cat exceeds 12 years, the average lifespan of a feral cat is 2-3 years.
Worse, the manner of death for these cats is gruesome in most cases, as any veterinary hospital can attest.
Veterinarians routinely handle medical cases of feral cats in which the cat has been hit by a car, or poisoned, or mauled by a dog.
Some cat advocates will point to studies that show good “body condition” of feral cats.
As injured and diseased cats hide until death.
The reality is most feral cats never receive help or treatment, but rather die miserably and in pain.
This hardly constitutes animal welfare, and as veterinarians we are determined to end this needless suffering.

猫の動物福祉上の問題
野良状態や野生では、猫の生活は厳しいです。
負傷や病気、野生動物の捕食などが普通にある環境の影響により、猫自身が路上で苦しんでいます。
飼い猫で室内飼いの猫の平均寿命は12歳を超えていますが、野良猫の平均寿命は2~3年です。
さらに悪いことに、これらの猫の死に方は、ほとんどの場合悲惨です。
それはどの動物病院でも、証明することができます。
獣医師は日常的に、猫が犬に咬み裂かれてクルマにはねられ、または毒殺された野良猫を治療しています。
いくつかの猫の(TNRの)支持者は、(TNRされた)野良猫の「体調」が良いと研究で発表しています。
(しかし)負傷したり病気になった猫を、死ぬまで隠しています。
現実には、ほとんどの野良猫は、助けや治療を受けることはなく、無残にも、苦痛で死ぬのです。
これは、ほとんど動物福祉に適うものではありませんし、獣医師として私たちは、この不要な苦しみ(=TNR)を終わらせるべきであると決定しました。



 私は、「術後管理が十分にできない状態でメス猫の不妊手術を行うのは大変残酷で、動物愛護の観点からもTNRは賛成できない」としばしば述べています。メス猫の不妊手術は、子宮卵巣の内性器を全摘する大手術です。人間で言えば、子宮がんが卵巣に転移して、内性器を全摘するのに匹敵します。そのようなケースでは、2週間程度は厳重な術後管理が必要です。しかしいくら動物で生命力があるとは言え、メス猫のTNRでは、わずか数時間後に野生に近い状態でリリースするのです。 
 ぜひ、こちらの記事もお読みください。2015-3-22さんかくたまご様返信。TNRでは、術後管理が十分でないことから、かなりの割合で不妊手術後にメス猫は死にます。それはTNR活動をされている人たちにとっては周知の事実です。それは殺害にほかならないのではないでしょうか。猫の虐待事件に対しては、過剰な反応を示す「地域猫活動家」ですが、彼らがしていることもまた動物虐待です。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Professional, ethical, and legal dilemmas of trap-neuter-release Paul L. Barrows, DVM, PhD, DACVPM 「トラップ、中性化(不妊去勢)、リリースの倫理的、および法的なジレンマの専門的見解」。全米獣医学会に発表された学術論文。その中には、cats and TNR. about the negative impact of free-roaming cats .... number of human deaths reported by the CDC during.「猫とTNR。フリーローミング猫の負の影響について....CDC(アメリカ連邦疾病予防センター)によって報告された(TNRに関連する)人間の死亡者数」。この論文は2004年のもので古いですが、CDCが既にTNRと人への感染症の関連を指摘しています。
The Burden of Rabies「猫の室内飼いの推奨と、外猫野良猫へ給餌すべきではないとする事実上のCDCのTNR否定」。2012年。



(動画)

 その他にも猫を屋外飼育すれば、常に事故死する危険性があります。地域猫(TNR)は、当の猫にとっても、動物愛護に反する行為と私は思います。
 



 不凍液による死亡例。自動車のラジエーター液などに使用されるエチレングリコールは、強い毒性があります。故意に食べさせなくても甘みがあるために、事故車から漏れ出したものを猫が好んで舐めたりします。この猫は数時間後に死にました。




 

続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー3



地域猫 ブログランキングへ





Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府(フロリダ州健康省 Florida department of health)は、2012年にTNRを完全かつ明確に否定し、有害であると結論づけました。こちらの文書です。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。そのフロリダ州の方針を、獣医師を中心とした、権威あるフロリダ州の動物愛護団体、HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」は支持しています。HAHF「ヒルズバラ動物健康財団」のHPに記載された、フロリダ州のTNR否定の支持について紹介します。今回は「TNRは野生生物に対して深刻な悪影響を及ぼすのでTNRは支持できない」です。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2


 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


Wildlife predation issues
Cats are recognized as a widespread and serious threat to the integrity of native wildlife populations and natural ecosystems.
Feral cat run-ins with wildlife include competition, predation, and disease transmission.
every year in the United States free-roaming cats kill BILLIONS of native birds and TENS OF BILLIONS small mammals, amphibians, and reptiles.
With people feeding these non-native predators, they have an unnatural advantage in nature, and are thus appearing at frequency rates 10-100 times greater than nature would allow(prey animals in a balanced ecosystem greatly outnumber the native predators).
Making matters worse, feeding stations attract all manner of wildlife and allows for cross species transmission of disease, particularly Rabies.
And feeding cats doesn’t stop the wildlife predation.
(meaning they hunt and kill even if well fed),
Cats belong indoors, or contained outdoors; not loose and preying on endangered species outdoors.

猫による、野生動物の捕食の問題
猫は野生生物の個体数(の減少)や、生態系の保全に対する広範かつ深刻な脅威として認識されています。
ノネコ・野良猫の野生動物の捕食行動は、(ほかの捕食動物との)競争、捕食(される動物)それらの行動により、感染症の伝染が起きます。
毎年米国では自由に徘徊する猫が、10億羽の野鳥、10数億の小型哺乳類、両生類、および爬虫類を殺します。
人がこれらの非在来生物である捕食者(猫)に給餌をすることは、猫にとっては自然界の中で不自然な利点を獲得し、自然な状態のままの10~100倍もの多さで、非捕食者に対して存在します(バランスのとれた生態系の中では、被捕食動物の数は、在来の捕食動物の数を大幅に上回ります)。
猫に対する給餌は、さらに悪いことに、野生動物のすべてを引き寄せ、感染症を伝染させ、特に狂犬病を可能にするという事態の悪化を招きます。
猫に給餌しても、猫は野生生物の捕食をやめません(猫は十分に給餌されている場合でも、他の野生動物を殺します)。
猫は屋内で飼う、または猫を屋外に放すこと。
猫のいい加減な管理は止めて、屋外に放して絶滅危惧種を捕食させないでください。



 私は疑問に思うのですが、野良猫や、地域猫(TNR)の日本での議論では、猫による野生動物の捕食行動などによる生態系への悪影響を指摘する方が極めて少ないです。アメリカや西ヨーロッパでの野良猫に関する評価では、必ずと言っていいほど、生態系への悪影響が指摘されます。TNRは、いわば猫を屋外で飼育することですので、生態系保護の見地から批判があります(なお、西ヨーロッパでは、一部の国地域を除いてTNRは普及していません)。
 日本では、野良猫や猫を屋外で飼育する手法(地域猫)に対しては、人社会への環境被害(糞尿の悪臭汚染や鳴き声による騒音など)は言われます。しかし、感染症のリスク、さらには生態系への悪影響を指摘する方は、ほぼ皆無です。アメリカや西ヨーロッパでは、野良猫やTNRのマイナス面については、①環境被害、とともに同等の重きを置いて、②感染症リスク、と、③生態系への悪影響、が必ず指摘されます。②③について指摘する方が極めて少ない理由は、日本は公衆衛生管理や、環境保護に関しては、後進国なのでしょうか。

 feeding cats doesn’t stop the wildlife predation.「猫に給餌しても、猫は野生生物の捕食をやめません」を、日本で希少生物でTNR活動を行っている団体の方などに、ぜひ読んでいただきたいです。また猫に給餌することは、猫の個体数の増大につながります。猫の個体数が増えれば、それだけ捕食される野生動物が増えます。
 ですから希少生物生息地でTNRを行い、給餌をすることは、希少生物保護に真っ向から反する行為なのです。希少生物生息地での野良猫への給餌禁止条例に反対している方(例えばこのような方です。天売島ネコ飼養条例の第18条を削除するよう要望してください (62))は、ご自身の無知蒙昧を恥じていただきたいです。また、大学内で野良猫に給餌しているグループが多くの大学に有り、彼らは「野良猫に給餌することは猫に捕食される野生動物の保護になる」と主張しているようです。日本の大学生の学力低下は目にあまります。まさに、餌やり大学生は亡国です。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Cats Gone Wild!


(動画)

 2012年10月4日公開。「私は12ヶ月間にわたり、800エーカーの敷地で200匹もの猫を射殺しました。他のハンターや、自然保護の利益のためにこの動画を投稿しました」とあります。
 またコメントには、Ferals are a big problem here in Florida, and it's legal to kill any cat on your property. It's illegal to let your house cat outside! I have two cats, they've never been outside my house. Cats are not native animals anywhere on earth except in North Africa where the common house cat originated from.「野良猫は、ここフロリダで大きな問題であり、あなたがあなたの財産を守るためにあなたの意思で猫を殺すのは合法です。屋外に飼い猫を放すことは違法です!私は2匹の猫を飼っていますが、外に出したことがありません。猫は北アフリカ以外の場所では、地球上のいかなる場所でも在来の野生生物ではありません」などと有り、この動画の投稿者に対しては好意的です。




続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー2







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府(フロリダ州健康省 Florida department of health)は、2012年にTNRを完全かつ明確に否定し、有害であると結論づけました。こちらの文書です。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。そのフロリダ州の方針を、獣医師を中心とした、権威あるフロリダ州の動物愛護団体、HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」は支持しています。HAHF「ヒルズバラ動物健康財団」のHPに記載された、フロリダ州のTNR否定の支持について紹介します。今回は「TNRは公衆衛生上の問題があり支持できない」です。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました
フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1


 HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation)「ヒルズバラ動物健康財団」のHPより。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫)のトラブル」を引用します。


Public health issues
The public health trouble with TNR is that even vaccinated stray cats are still carriers of many significant infectious diseases and are able to transmit those diseases to other animals and humans.
The following diseases have been documented in cats in Florida: Rabies*, Feline Leukemia Virus, Feline Distemper, Feline Infectious Peritonitis, Feline Immunodeficiency Virus, Feline Viral Upper Respiratory Disease, Catscratch Disease*, Toxoplasmosis*, Lyme Disease*, Roundworms*, Hookworms*, Plague* (*transmissible to humans).
The rabies shot, has a very limited duration of effect.
The literature is equally clear that unowned feral and stray cats are a signficant (significant が正しいと思われる) risk!
Worse, a large burden of the risk lies against our precious children!
Because so many of these disease risks are transmissible to humans, it is the veterinarians legal requirement to exercise extreme caution.
Consequently, we stand with the Florida Department of Health and are compelled to refrain from supporting TVNR(アメリカでTNRを行う場合は通常、特に制度化されたTNRであればほとんどの場合、狂犬病などの予防ワクチン=Vaccineを接種を義務付けています。ですからワクチン接種を行っているTNRということを強調する場合はTVNRと記述します)。

TNRの公衆衛生上の問題
TNRには、野良猫にワクチンを接種していた場合でも、多くの重要な感染症のキャリアであれば、他の動物や人間にこれらの疾患を感染させるという、公衆衛生上の問題があります。
フロリダ州では、以下の疾患が猫にあったと記録されています。
狂犬病、猫ウイルス性白血病、猫ジステンパー、猫伝染性腹膜炎、猫免疫不全ウイルス、猫ウイルス性上気道疾患、猫ひっかき病、トキソプラズマ症、ライム病、猫回虫、鉤虫、ペスト(人間に伝染しました)。
狂犬病の暴露後注射(狂犬病に感染した動物に咬まれた後に、感染を防ぐための狂犬病ワクチン注射)は、効果は極めて限られた期間しかありません。
学術文献では、飼い主のない野生動物と野良猫が同等に、(狂犬病の)重大なリスクであることが明らかであるとしています!
さらに悪いことに、大きなリスクを、私たちの大切な子供たちに負わせていることです!
これらの疾患の多くは人間に感染するので、獣医師は、細心の注意を払わなければならないと、法律上求められています。
それゆえに、私たちはフロリダ州保健局側に立たざるを得ないのであり、そしてTVNRを支持することを控えざるを得ないことが強制されるのです。



 ヒルズバラ動物健康財団は、フロリダ州保険局が狂犬病のリスクという点から、完全に猫TNRを否定していることに追随しています。アメリカでは狂犬病の感染獣は年間犬20ー30例、猫200ー300例が発見され、飼育動物では猫は犬の約10倍であり、ほとんどが猫です。猫から人への狂犬病感染~死亡例もあります。感染~死亡に至らなくても、感染獣により噛み付かれた、引っ掻かれたなどされて、狂犬病の暴露後ワクチン注射を受ける例も多数あります(その割合は、飼育動物種では猫が80%という文献もあります)。
 そのような環境で、アメリカ合衆国の連邦や州政府機関が「一種の猫の放し飼い」であるTNRを推進するわけがありません。日本の地域猫(TNR)推進派が主張している、「アメリカではTNRが盛んに行われており、野良猫対策としてはファーストチョイス、または一択である」は、大嘘であることがご理解いただけると思います。

 日本は今のところ狂犬病清浄国ですが、いつ再発生してもおかしくない状況です。狂犬病清浄国とされた台湾でも、近年再発生しました。再発生した時に備えて、現在最も狂犬病の拡大リスクの要因となる猫の、管理飼育を進めておく必要があると思います。TNRは、真っ向からそれに反します。
 また、引用した記述にあるとおり、野良猫がもたらす感染症のリスクは狂犬病だけではありません。猫ひっかき病やトキソプラズマ、猫回虫の人への感染の危険性の重大さは、近年明らかにされた事柄もあります。例えばかつてはトキソプラズマ脳症は、それほど危険視されていませんでしたが、近年では脳腫瘍などと生前診断され、死後の剖検でトキソプラズマ脳症の診断が確定された症例もあります。TNR(地域猫)推進派で、猫がもたらす感染症のリスクの、有効な回避策を示している方は一人もいません。TNR(地域猫)を推進すべきという主張をされるのであれば、それを示す義務があると思います。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Cats Gone Wild!


(動画)

 本記事とは関係ありませんが、アメリカの犬猫などのペットの商業大量生産・大量販売の実情を取り上げます。動画は、アメリカ、アーカンサス州のパピーミル(仔犬工場)。




続きを読む

フロリダ州の権威ある動物愛護団体は、フロリダ州の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しましたー1







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
HAHF (Hillsborough Animal Health Foundation), they have supported the Florida government policy.
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Florida department of health has issued such guidelines.
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
The Florida department of health in it denied the TNR, and has concluded that harmful.


 フロリダ州政府は、2012年に完全かつ明確にTNRを否定し、有害としました。またフロリダ州議会は2013年に事実上、フロリダ州全域でTNRが違法であるとの見解を示しました(猫のリリース=遺棄は、フロリダ州法で違法とされています。TNRに限り、猫のリリースを例外として合法とする法案提出が見送られたからです)。フロリダ州の、獣医師を中心とする権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州政府の「TNRを否定し有害とする」指針を支持しました。


(関連記事)

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ
フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました
フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました


 フロリダ州の権威ある動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団(以下、「ヒルズバラ動物健康財団」と記述します)は、TNRを完全かつ明確に否定し有害とする、2012年のフロリダ州政府の方針を支持しました。同団体は「フロリダ州政府のTNRを否定する方針」の公文書を引用し、それを公衆衛生上の見地から補強する主張をHPで述べています。
 フロリダ州政府の、TNRの完全かつ明確なTNRの否定方針はこちらの文書に明記されています。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病の予防と管理 2012年」。以下に引用します。


"The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)".
The concept of managing free-roaming/feral domestic cats (Felis catus) is not tenable on public health grounds because of the persistent threat posed to communities from injury and disease.

TNR(=捨て猫!)のトラブル。
自由に徘徊するイエネコ種/野生化したイエネコ種(フェリスカトゥス=イエネコ、いわゆる「猫」の学名))を管理するという考えは、それがもたらす怪我や病気による社会への継続的な脅威のため、公衆衛生を理由とし、支持することはできません。



 本記事以降では、ヒルズバラ動物健康財団の主張、The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫!)のトラブル」を紹介していきます。ヒルズバラ動物健康財団が、フロリダ州のTNR否定を支持し、かつ自らもTNRの有害性を述べたHPの冒頭部分を引用します。


Veterinarians are legally required to follow the Rabies Guide.
As a result, we are gravely concerned about Trap-Neuter-Return (TNR), and the implications of any such county funded or endorsed program.
Most importantly,
veterinarians are aware of the following numbers (to mention just a few).
* 30,000 +/- Kids are Hospitalized Each Year from Cat Scratch Disease!
* 455 People in Florida given Rabies Shots from Cat Attacks in 2010!
* 250,000 -1.25 MILLION people impacted yearly with Ocular Toxoplasmosis!
* 1 of every 4 Americans infected with Toxoplasmosis!
* 4,000 – 6,000 Kids develop Congenital Toxoplasmosis each year!
* 2.4 BILLION (avg) Birds Killed by Feral Cats Each Year!
* 12.3 BILLION (avg) Small Mammals Killed by Feral Cats Each Year!
We simply cannot continue dropping stray cats behind dumpsters at the mall and call it animal welfare – we can do better, and we will!

獣医師は法律的に、(フロリダ州、TNRを否定する)狂犬病指針に従うことが求められています。
当然ながら、私たちは、トラップ·中性化·リターン(TNR)と、それに対するいかなる自治体の資金提供や制度の承認に関しても深刻な懸念を持っています。
獣医師が認識している最も重要なことがらは、以下のとおりです(これはTNRの危険性のうちのほんのわずかですが)。
*3万人以上の子供達が、猫ひっかき病毎年入院しています!
*2010年には、猫の攻撃により、狂犬病の暴露後の注射を受けた人がフロリダ州には455名います!
*トキソプラズマ眼症で影響を受ける人は、毎年25万人から12万5,000人います!
*トキソプラズマ症に感染している、アメリカ人は4分の1です!
*4,000人から6,000人の子供たちは、毎年先天性トキソプラズマ症を発症します!
*毎年野良猫によって殺される、2億4,000羽(平均の)鳥!
*毎年野良猫に殺れる、12億3,000万(平均)の小型哺乳類!
私たちは、単に商店街のゴミ箱の後ろに野良猫を捨て続けること(=TNR)を、動物愛護とは呼ぶことができませんー私たちはそれよりベターなことをします、そのようにさせてください!



 ヒルズバラ動物健康財団のHPでは、さらに上記に対しての主張を補強して解説し、詳述しています。TNRの問題点として、次の事項挙げています。次回以降の記事で、それら要約し紹介していきたいと思います(続く)。

1、TNRは、公衆衛生上の問題を生じさせる。
2、TNRは、猫が捕食する、野生動物に被害をもたらす。
3、TNRは、猫に対する、動物愛護上の問題を生じさせる(むしろ動物愛護に反する)。
4、TNRは、法律に反しかつ倫理上の問題がある。
5、TNRは効果がない(猫の数を減らす効果はない)。
6、「TNRの否定」に対する、反対意見の誤りについて。


(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Cats Gone Wild!


(動画)

 本記事とは関係ありませんが、アメリカの犬猫などのペットの商業大量生産・大量販売の実情を取り上げます。動画は、アメリカ、ミシシッピ州のパピーミル(仔犬工場)。




続きを読む

フロリダ州政府は、完全かつ明確に猫TNRを否定し、さらに「TNRは有害でしかない」と断言しました







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
Florida government has completely denied the TNR.
In addition, the Government Florida has asserted that "TNR is harmful."
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)" is simply stated by the executive summary of the 2012 Florida Department of Health Rabies Guide.
The concept of managing free-roaming/feral domestic cats (Felis catus) is not tenable on public health grounds because of the persistent threat posed to communities from injury and disease.
While the risk for disease transmission from cats to people is generally low when these animals are maintained indoors and routinely cared for, free-roaming cats pose a continuous concern to communities.
Children are among the highest risk for disease transmission from these cats.


 記事、フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました、の続きです。フロリダ州では、州法で猫(イエネコ種。いわゆる飼い猫)のリリース(遺棄)は禁じられています。Florida Cruelty to Animals Statutes「動物の保護及び虐待を禁じるフロリダ州法」828.13.に定められています。また外来種であるイエネコ種を自然にリリースすることは、フロリダ州法379.231号、およびフロリダ州行政規則 コード68Aー4.005号などにも違反します。2012年~2013年にかけて、猫のリリースをTNRに限り合法化する運動がありましたが、法案の提出が見送られました。したがってリリースを前提としたTNRは、州法違反であるとの解釈が確定しました。一方、フロリダ州政府は既に2012年に、TNRを明確にかつ完全に否定し、さらに「TNRは有害でしかない」とする指針を出していました。フロリダ州の獣医師らを中心とする動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、フロリダ州の指針を支持しました。


 フロリダ州議員らは2012~2013年にかけて、「TNRに限りフロリダ州法に違反しない」との例外規定を設ける法案提出に関して議論を重ねました。なぜかといえば、フロリダ州傘下では、TNRを認め制度化した条例を持つ自治体があるからです。「TNRは、フロリダ州法で禁じている動物の遺棄に相当する」との法曹家らの指摘を受けたことも理由です。
 フロリダ州法を改正し、TNRを例外的に「動物の遺棄罪としない」としなければ、傘下の自治体のTNR条例は無効となり、TNRが違法と解釈できるからです。「TNRに限り猫のリリースを合法化する」法案の草案が作成されました。「TNRを動物の遺棄としない」特例を設ける法改正に対しては、全米最大のTNR団体、Alley Cat Allies「野良猫連合」が、強く後押ししました。しかし「TNRに限り動物の遺棄罪にはならないとする特例法案」は、議案提出すらされませんでした。TNRはフロリダ州では、違法行為と解釈され、事実上立法府では、「猫のリリースは例外なく(TNRも)違法である」との結論に至りました。そのため、TNR条例を持つフロリダ州傘下の自治体では、2013年以降は、TNR新規認可を無期限でストップしています。

 一方、それ以前の2012年に既にフロリダ州政府は、猫TNRを明確に、かつ完全に否定、さらに「TNRは有害でしかない」とするする指針を発表していました。フロリダ州立法府が「TNRは例外なく違法である」との結論に至った2013年以前から、フロリダ州行政府は、「猫のリリース(TNR)は有害であり認められない」との結論に至っていたのです。
 フロリダ州の、獣医師を中心とする動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、TNRを明確にかつ完全に否定するフロリダ州政府の方針をいち早く支持しました。さらにTNRのマイナス効果について、自らのHPで学術的かつ格調高く論じています。内容が素晴らしいので、連載でその多くを紹介したいと思います。

 フロリダ州の大手動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)のTNRを否定する主張では、猫TNRを完全かつ明確に否定した、2012年のフロリダ州政府の方針を冒頭に引用しています。
 The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)「TNR(=捨て猫!)のトラブル」。その引用部分を以下に示します。


"The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)" is simply stated by the executive summary of the 2012 Florida Department of Health Rabies Guide.
The concept of managing free-roaming/feral domestic cats (Felis catus) is not tenable on public health grounds because of the persistent threat posed to communities from injury and disease.
While the risk for disease transmission from cats to people is generally low when these animals are maintained indoors and routinely cared for, free-roaming cats pose a continuous concern to communities.
Children are among the highest risk for disease transmission from these cats.

TNR(=捨て猫!)のトラブルについては、「フロリダ州の狂犬病予防管理に対する指針 2012年版」の要約で端的にのべられています。
自由に徘徊するイエネコ種/野生化したイエネコ種(フェリスカトゥス=イエネコ、いわゆる猫の学名))を管理するという考えは、それがもたらす怪我や病気による社会への継続的な脅威のため、公衆衛生を理由とし、支持することはできません。
これらの動物(猫)は屋内で飼育され、日常的に世話をされている場合は猫から人への感染症感染のリスクは一般的に低いのですが、自由に徘徊している猫は、社会への(感染症などの危険という)継続的な心配をもたらします。
子どもたちは、これらの猫から病気を感染させられる危険が最も高いものの一つです。



 なお、上記のあるフロリダ州公文書はこちらです。Rabies Prevention and Control in Florida, 2012 「フロリダ州の狂犬病予防管理に対する指針 2012年」フロリダ州健康省 環境保健医学局。
 HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)は、2014年にも、publichealth issues「公衆衛生問題」という文書を出しています。この中では、前述フロリダ州政府の「TNRを公衆衛生上害がある(主に狂犬病を理由としていますが)」との指針を引用しています。

 その他にも、2012年の、アメリカ連邦政府機関である、アメリカ連邦政府疾病管理センター(CDC the Centers for Disease Control)の公文書も引用しています。その中では、アメリカ連邦政府疾病管理センター(CDC the Centers for Disease Control。日本で言えば、厚生労働省の機関に相当します)もTNRを否定しています。
 その上で、猫やフェレットは室内飼いすること、屋外では給餌給水しないことを求めています。
CDCのTNRを否定した文書は、また別の機会に紹介します。

 アメリカ連邦政府機関である、魚類野生動物サービス庁(U.S. Fish and Wildlife Service )は、2009年に野良猫TNRを明確に否定していましたが、アメリカ連邦政府疾病管理センター(CDC the Centers for Disease Control)も、2012年にTNRの否定で追随しました。この点については、私は何度か記事にしています(アメリカ連邦政府は、明確かつ完全にTNRを否定しました、など)。
 このように、アメリカ連邦政府機関や州政府のTNRの否定が相次いでいます。アメリカ連邦政府疾病管理センター(CDC the Centers for Disease Control)の、TNRの否定については、別の機会で詳述します。



(参考文献)

publichealth issues
The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)
Rabies Prevention and Control in Florida, 2012
Cats Gone Wild!


(動画)

 本記事とは関係ありませんが、アメリカなどの犬猫のペットの商業大量生産・大量販売の実情を取り上げます。動画はアメリカ、サウスカロライナ州の(仔犬工場)の様子です。アメリカの犬などの商業大量生産・大量販売の問題については、別の機会に記事にします。




続きを読む

イギリスでの犬の大量生産・大量販売を暴くBBCドキュメンタリー







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
BBC Scotland investigates The Dog Factory
a Shocking BBC Documentary~The Dog Factory


(本記事のアクセス数は、7658ブログ中、17位を獲得しました)

 先々月4月19日にイギリスでは、BBCスコットランドがイギリスにおける犬の営利に特化した、犬の商業大量生産・大量販売のドキュメンタリーTV番組、BBC Scotland investigates The Dog Factory「BBCスコットランド調査班 犬工場」を放映しました。犬の商業大量生産、販売は、イギリスでは巨大産業となっています。本番組では、BBCスコットランド放送の記者が覆面調査員となり、イギリスの巨大ペット産業の内情を取材しました。犬の密輸、イギリスの巨大パピー・ミルでの劣悪な環境での動物虐待などが、隠しカメラなどで生々しく報じられています。


(動画)

 こちらが、イギリス、BBCスコットランド放送のドキュンメンタリー番組、BBC Scotland investigates The Dog Factory - a Shocking BBC Documentary「BBCスコットランド調査班 犬工場ー衝撃 BBCドキュメンタリー」です。




The Dog Factory
2015
BBC Scotland investigates the multimillion pound world of the dog trade. A third of all dogs bought today are believed to have come from puppy farms.
Using secret filming, reporter Sam Poling follows the supply chain, from the small-time illegal sellers to the profit-driven puppy farmers getting rich off this ruthless trade.
She exposes Scotland's biggest dog trafficker and uncovers a breeding facility operating on a scale the experts didn't believe existed in the UK - until now.
Sellers using fake identities online to conceal illegal trade of puppies
15 April 2015
The investigation discovered traders hiding behind fake identities online to profit from the illegal sales of puppies.
Bernadette O'Neill is named as one of the dog traders using fake online identities to sell puppies.
BBC journalists posed as potential buyers of two puppies and secretly filmed the meeting at the couple's home.
Bernadette O'Neill said the dogs had been vaccinated, fully vet-checked and were supplied by a breeder in West Kilbride.
However, no licensed breeders could be found in the town.
Illegal imports
Secret filming of Mr O'Neill revealed he was making buying trips to the Republic of Ireland and illegally bringing back hundreds of dogs to Scotland, without pet passports or rabies injections.
The team also looked at the conditions in Furnish Kennels in Northern Ireland, filming after dark.
During filming at the kennels, the BBC found hundreds of breeding bitches in battery-farmed conditions.

犬工場
2015年
BBCスコットランドは、数百万ポンドの市場規模である、犬の商業取引を調査しました。
今日買った3割の犬は、いわゆるパピー・ファーム(仔犬農場=パピー・ミル。犬の商業的大量生産を行っているところ)から来ていると考えられます。
隠しカメラを用いて、サム・ポーリング記者は、三流の金儲け主義の農家(パピー・ファーム)が不正にカネを得るために仔犬を売っているという、冷酷な犬の流通経路を追いました。
サム・ポーリング記者は、スコットランドの最大の犬の密売を公開し、ー今までイギリスでは専門家にはその存在が信じられていなかった、イギリス国内で犬の巨大生産施設が運営されていることを暴きました。
オンライン偽のIDを使用して、犬の売り手は、仔犬の違法取引を隠蔽します。
2015年4月15日
BBCスコットランドの調査は、オンラインでニセのIDを用いて隠れて仔犬の違法販売を行い利益を得ている犬トレーダーを発見しました。
バーナデット·オニールは、仔犬を販売する偽に、オンラインでのIDを利用している犬のトレーダーの一人です。
BBCの記者は、2匹の仔犬の購買を希望する客を装い接近し、密かにバーナデット・オニール夫妻の家でのやり取りを撮影しました。
妻のベルナデット・オニールは、犬は、獣医のチェック、完全にワクチン接種を行い、ウエスト・キルブライドでブリーダーによって生産されたされたと述べました。
しかしウエスト・キルブライドでは、免許を受けた犬のブリーダーは見つかりませんでした。
違法な犬の輸入
隠しカメラの撮影では、オニール氏がペットパスポートや狂犬病予防接種なしで、数百もの犬をアイルランド共和国に買い付けに行き、それを不法にスコットランドに輸入していことを明らかにしました。
BBCスコットランドのチームはまた、北アイルランドの農場のような犬小屋(パピー・ファーム)の状況を見て日没後に撮影しました。
犬舎での撮影時には、BBCスコットランドの取材チームは、数百もの虐待繁殖条件下で飼育されているメス犬を発見しました。



 私はかつて、ドイツにおいても極めて巨大な、営利に特化した、犬の商業大量生産・販売を記事にしています。日本では、むしろ犬のブリーダーは、犬好きの一般家庭が趣味を兼ねた副業でおおなっているケースが多いような気がします。今回のBBCスコットランドのドキュメンタリー番組で暴かれたような、「台メス犬で数百」といった規模の、営利に特化した犬の商業大量生産者は、私は日本では知りません。また、アメリカ合衆国においても、犬などの営利に特化した商業大量生産・販売がしばしば問題視されます。アメリカのパピー・ミルについても、折々紹介します。
 ドイツにおいても、営利に特化した、犬の商業大量生産ブリーダーは存在します。こちらのブリーダーは、もともとは養豚業者でしたが、養豚設備を転用して、犬のブリーダーを始めました。こちらのブリーダーも、台メスの犬の飼育数は数百レベルの数です。また、飼育条件も劣悪です。

ドイツは日本のような犬の大量生産・大量販売が成り立たないという、TOKYOZEROキャンペーンの大嘘~ドイツの養豚業者が業種転換した大量生産仔犬工場

 日本のマスメディア(NHKをはじめ、フジ産経グループのFNNなど)や、動物愛護(誤)団体は、「犬などのペットの商業大量生産・流通が存在している日本は世界でも特異な国」と極めて熱心に報じています。しかしソースを提示したものは一つもありません。
 また政治家も誤った認識を持ったまま、国会で発言を行ってます。物事を論じるためには、前提として正しい情報が必要です。マスメディア、動物愛護団体、政治家の方々は、それを念頭に置き、報道、発言の前には、正確な知識を得ていただきたいと苦言を申し上げます。

福島みずほ氏の無知蒙昧があまりにもひどすぎる。「イギリスなどは、犬猫の売買を禁止している」「イギリスやドイツなどが、殺処分ゼロを目指しているか実現しています。ドイツは殺処分ゼロ」~真実は「イギリスでは多数の犬猫が銃により殺処分されています」
続・福島みずほ氏の無知蒙昧があまりにもひどすぎる。「イギリスなどは、犬猫の売買を禁止している」「イギリスやドイツなどが、殺処分ゼロを目指しているか実現しています。ドイツは殺処分ゼロ」~真実は「イギリスでは多数の犬猫が銃により殺処分されています」
続々・福島みずほ氏の無知蒙昧があまりにもひどすぎる。「イギリスなどは、犬猫の売買を禁止している」「イギリスやドイツなどが、殺処分ゼロを目指しているか実現しています。ドイツは殺処分ゼロ」~真実は「イギリスでは多数の犬猫が銃により殺処分されています」
福島みずほ氏の無知蒙昧があまりにもひどすぎる。「イギリスなどは、犬猫の売買を禁止している」「イギリスやドイツなどが、殺処分ゼロを目指しているか実現しています。ドイツは殺処分ゼロ」~まとめ

 いやしくも政党党首(当時)が、国会で「イギリスでは犬猫の売買が禁じられている」などと言う荒唐無稽な妄言を平気でするとは、もはや精神遅滞が狂人の範疇でしょう。しかしNHKも「スイスでは生き物の営利売買が法律で禁じられているためにできない」と全国放送で報じるのですから、それといい勝負かもしれません。
 NHKの、「スイスでは生き物の営利売買が法律で禁じられているからできない」と本気で信じて、私のブログにコメントして絡んできた方もいます。スイスでは、日本で禁じられている犬などのインターネット販売が合法で盛んに行われていますし、ペットショップでの生体販売も禁じていません。家畜の商業取引は当たり前に行われています。世界広しといえども、「生き物の営利売買が禁じられている国」は皆無でしょう。TVによる、日本国民総一億白痴化は恐ろしい。

フロリダ州議会は、事実上TNRをフロリダ州法に反する違法行為としました







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
Abandonment Laws
Florida Statute 828.13 states that any person who willingly abandon an animal and allows it to suffer injury or malnutrition is guilty of a first degree misdemeanor and may be fined up to $5,000 in addition to imprisonment.
The law makes it illegal to leave cats in a public place or street without providing food, protection and shelter.
TNR Programs, there is a possibility that violate this law.
Virtually,Florida lawmakers has determined that way.


 フロリダ州では、州法で猫など(イエネコ種。いわゆる飼い猫)のリリース(遺棄)は禁じられています。Florida Cruelty to Animals Statutes「動物の保護及び虐待を禁じるフロリダ州法」828.13.違反になります。また外来種であるイエネコ種を自然にリリースすることは、フロリダ州法379.231号、およびフロリダ州行政規則 コード68Aー4.005号などにも違反します。2012年~2013年にかけて、猫のリリースをTNRに限り、合法化すべく、全米最大のTNR団体がフロリダ州議員に働きかけを行いました。しかし法案の議会提出さえ見送られました。したがってリリースを前提としたTNRは州法違反であると、事実上フロリダ州議会は示したことになります。

(この記事のアクセス数は、7125ブログ記事中、20位を獲得しました)

 フロリダ州には、Florida Cruelty to Animals Statutes「動物の保護及び虐待を禁じるフロリダ州法」で、動物の遺棄が禁じられています。フロリダ州傘下の自治体には、いくつかのTNRを条例で定め、制度化した自治体があります。2012~2013年にかけて、「フロリダ州傘下の自治体のTNR制度が、フロリダ州法の本条規定(動物の遺棄の禁止)に抵触し、違法行為ではないか。また猫TNRを定めた、フロリダ州傘下の自治体の条例は無効ではないか」という議論が活発化しました。
 「フロリダ州傘下の自治体の、TNRを定めた自治体条例は、フロリダ州法の動物遺棄を禁止する条項に反する。したがってフロリダ州傘下の自治体の、TNRを定めた条例は無効であり、TNRはフロリダ州法に違反する」との疑念を表明したのは、フロリダ州の弁護士らです。以下に、該当するフロリダ州法の条文を引用します。Florida Cruelty to Animals Statutes「動物の虐待に関するフロリダ州法」。


Florida Cruelty to Animals Statutes
828.13. Confinement of animals without sufficient food, water, or exercise; abandonment of animals
(1)
(a) "Abandon" means to forsake an animal entirely or to neglect or refuse to provide or perform the legal obligations for care and support of an animal by its owner.
(b) "Owner" includes any owner, custodian, or other person in charge of an animal.

動物の虐待に関するフロリダ州法
823・13 十分な食料、水を十分に与えないこと、または運動が不可能な動物の監禁および動物の遺棄
(1)
(a) 「(動物の)遺棄」とは、完全に捨てるか、または給餌の怠慢などのネグレクト、または飼い主が動物のケアとサポートのための法律上の義務を果たすことを拒否することを意味します。
(b)「飼い主」とは、動物に対して責任のある任意の飼い主、管理をする人、その他の者が含まれます。



 つまり、フロリダ州の弁護士らは、「TNRは猫を遺棄することであり、フロリダ州法の動物の遺棄を禁じる規定に反する」と提言したのです。それを受けてフロリダ州では、2012~2013年頃に、「フロリダ州で行われているTNRは州法に違反するのではないか」との議論が活発化しました。さらに、「*1.TNRはフロリダ州法に違反するため、フロリダ州傘下の自治体のTNR条例は無効だ」という世論が高まってきました。
 それを受けて、全米最大のTNR団体である、Alley Cat Allies「野良猫連合」は、「TNRに限って、フロリダ州法で禁止されている『動物の遺棄罪』には抵触しないという特例を州法で法制化すべき」という運動を行いました。しかし「フロリダでのTNR合法化案」は、Alley Cat Allies「野良猫連合」が後押しした公聴会でも不評であり、議会への議案提出さえ見送られました。つまりフロリダの立法府は、「TNRはフロリダ州法に違反する」との見解を事実上明らかにしました。それを受けて、フロリダ州傘下のTNR条例を持つ自治体は、新規のTNRの申請受付を無期限停止しました。これらのことは、次の記事に詳述しています。

*1.「下位法は上位法に反する規定を設けることはできない」との法理はアメリカも同じです。

大手動物愛護団体のTNR否定が相次ぐアメリカですが(愛護団体TNR論争)ー1
アメリカフロリダ州では猫TNR合法化法案が破棄されたことにより、TNRは例外なく違法と認識されました
全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ

 日本でも、「TNR、地域猫は猫の遺棄にあたり、動物愛護管理法44条2項の、『動物の遺棄罪』が成立するのではないか」という意見があります。日本では、TNR、地域猫が動物の遺棄罪であるとの司法判断や、立法での議論は未だにありません。また、「動物愛護管理法44条2項」での動物の遺棄罪は、有罪例が極めてまれです。さらに、愛護動物の遺棄の成立要件は、かなり厳しく解釈されており、不起訴となるケースが大変多いです。
 しかし、TNRの発祥の地とも言えるアメリカにおいては、既に「TNRは動物の遺棄にあたり犯罪である」という考え方が台頭してきています。その事実を、日本の行政担当者や地方議員の方に知っていただきたいと思います。私個人としては、「地域猫(TNR)は、紛れもない愛護動物の遺棄であり、虐待である」と思います。

 なおフロリダ州ですが、さらに州政府が2012年に既に「TNRは効果がない上に有害である」との見解を公に示しています。このフロリダ州政府の見解は、「TNRに限り、動物の遺棄罪に問わないとする特例を認める法案」の議会提出が見送られた2013年以前に出されています。
 この、フロリダ州政府の、「TNRを完全否定しそれのみならず有害である」との見解については、次回以降の記事で詳述します。アメリカ連邦政府は2009年にTNRの効果を完全に否定しました。その影響もあるとは思いますがアメリカでは州政府や自治体においても、TNRを完全に否定する、さらには有害であると公式に声明を発表するところが増えてきています。


*前回記事、・全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビは、関連する記事と期間が空いてしまいましたので、わかりにくいところがあったと思います。
 そのために補完する意味でも、本記事を書きました。記事の連続性がなく、申し訳ありませんでした。ドイツの犬などの商業的大量生産・大量販売に関する記事も重要ですので、適宜、アップしていきます。記事の連続性が途絶えることはご容赦ください。


(動画)

 たまには関係ないものを貼ります。1980年代に活躍したドイツの音楽ユニット、ジンギスカン(Dschinghis Khan)のメンバー、レスリー・マンドキさんが熱唱する動画です。レスリー・マンドキさんはハンガリー人で、共産党政権下のハンガリーから、奇跡的に西ドイツに出国しました。下積み時代は、ミュンヘンでバンドマンとして酷貧生活を送りました。
 ジンギスカン解散後は、民主化されたハンガリーに帰国し、音楽プロデューサーや実業家として大変な成功を収めました。ジンギスカン再結成には参加していません。こちらがレスリー・マンドキさんのHPです。Mandoki Soulmates。動画は、ジンギスカン時代に、ソロパートを熱唱するレスリー・マンドキさんです。リンゴ(スター)など歌詞で出てくるところは、時代を感じさせますね。




続きを読む

全米最大のTNR推進団体のフロリダ州へのTNR合法化運動は、傘下の自治体のTNR新規認可停止をもたらした~痛いヤブヘビ







Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
It quoted from The Florida House of Representatives.
Community Cats:
Provides that release of community cat by community cat program is not abandonment or unlawful release of cat under specified provisions; provides that counties & municipalities may enact ordinances relating to community cat programs to curtail community cat population growth;
provides immunity for such ordinances; provides exception.
Last Event: Died in Local & Federal Affairs Committee on Friday, May 03, 2013 7:16 PM



 記事、大手動物愛護団体のTNR否定が相次ぐアメリカですが(愛護団体TNR論争)ー1の続きです。アメリカで最も大規模にTNRを推進している愛誤団体、Alley Cat Allies(=野良猫連合。1990年創立。本部はメリーランド州ベセズダ)はアメリカ全土でTNR活動を推進しています。しかしアメリカでは多くの州法や条例で、野良猫への給餌を禁じています。Alley Cat AlliesがTNR活動を推進しているフロリダ州でも例外ではありません。同団体はフロリダ州議員などに「野良猫給餌をTNRを例外的に合法化する」ための立法化を働きかけました。しかし議案提出さえされず、逆に傘下の自治体は無期限TNRの新規認可停止を決定しました。


 TNRを愛誤団体、Alley Cat Allies(野良猫連合)は、かつてフロリダ州でもTNRを進めていました。しかしフロリダ州では、かねてよりTNRは違法行為との解釈です。(イエネコ種である)野良猫や飼い猫をリリースすることは、フロリダ州では、Florida’s conservation and cruelty laws「動物の保護及び虐待を禁じる州法」違反になります。また外来種であるイエネコ種を自然にリリースすることは、フロリダ州法379.231号、およびフロリダ州行政規則 コード68Aー4.005号などにも違反するからです。それぞれ違反には刑事罰が科せられます。
 TNRが上記のフロリダ法・規則に違反することは、フロリダ州の大手動物愛護団体、HAHF(Hillsborough Animal Health Foundation=ヒルズバラ動物健康財団)がHPで指摘しています。The Trouble With Trap-Neuter-Re (Abandon!)(この具体的な記述は、後の記事で取り上げます)。

 フロリダ州法等の解釈によれば、フロリダ州ではTNRは違法行為です(猫のリリースは例外なく違法とされているため)。しかし条例でTNRを公的制度とすることを定めた、フロリダ州傘下の自治体があります。「TNRに限って」お目こぼしがあり、いわばTNRはグレーゾーンの扱いだったようです。
 そのためにTNR推進派はTNRに限り、猫のリリースや給餌を明確に合法化すべく、2012年から2013年にかけてフロリダ州議員団立法委員会に働きかけました。このいきさつについては、私は記事にしています。
アメリカフロリダ州、ブレバード郡市民は、市民運動によって猫TNR条例の停止を勝ち取った
アメリカフロリダ州では猫TNR合法化法案が破棄されたことにより、TNRは例外なく違法と認識されました

 その運動の中心となったのが、TNRを推進しているアメリカ最大の愛護(誤)団体、Alley Cat Allies(野良猫連合)でした。しかしフロリダ州でのTNR合法化案は議会提出さえされませんでした。逆にそれがきっかけとなり、「TNRを合法とする条例は、フロリダ州法に違反する」との解釈が定着しました。
 フロリダ州傘下には、条例でTNR制度を定めている自治体があります。それらの自治体内では、「TNR制度を定めた自治体の条例は上位法であるフロリダ州法にに違反するのではないか」との世論が高まりました。そして新規のTNR認可は、無期限停止に追い込まれました。

 まさに「ヤブヘビ」です。TNR愛誤って、知能が低いですよね(日本の地域猫推進派も同様ですが、TNRにより野良猫の数を減らすことができると本気で思っている人は、私は知能が高いとは思えません)。フロリダ州に、TNR合法化への州法改正を働きかけなければフロリダ州傘下の、TNRを合法としている自治体までTNRの新規認可停止までには至らなかったと思います。
 次回の記事では、フロリダ州でのTNR合法化を求めたアメリカ最大のTNR推進団体、Alley Cat Allies(野良猫連合)の、フロリダ州での、TNRの正当性を訴える主張を紹介します。これらを読めば到底、TNRの正当性を、一般人に説得できるとは思えません(続く)。


*これはかなり以前に書き溜めていた記事です。他に書かなかればならないテーマが次々と出てきましたので、記事にアップが遅れました。そのためにソースが若干古いものがあり、申し訳ありません。


(動画)

 たまには全然関係にものを貼ります。1980年代に活躍したドイツの音楽ユニット、ジンギスカン(Dschinghis Khan)ですが、日本でもテーマ曲、ジンギスカン(Dschinghis Khan)が大ヒットしました。1985年に解散した後に、一部のメンバーにより再結成~モスクワなどのライブで大成功を収めています。新しいのメンバーが参加し、今でも活動しています。
 動画は、2005年のモスクワ、オリンピックアリーナでのライブです。若い頃、スキンヘッドだった、スティーヴ・ベンダー(Steve Bender)さんは、その半年後に肺がんで亡くなりました。モスクワ・オリンピックアリーナの4万人の観衆を前に、熱唱するスティーヴ・ベンダーさん。61歳没。




続きを読む

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR