東西冷戦の犠牲になった猫~猫の生体を用いた諜報兵器の開発に失敗したアメリカCIA


地域猫 ブログランキングへ
Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp
メールは、こちらにお寄せください。eggmeg@hotmail.co.jp
(summary)
Acoustic Kitty
It was the 1960s, the midst of the Cold War, and espionage was the stage for many of the machinations between the U.S. and Soviet superpowers.
Given the political climate, you might be tempted to forgive the CIA for blowing five years and more than $20 million attempting to train a cat.
The addition of surgically implanted listening equipment, a battery and a tail-based antenna.
Following further surgical attempts to bug the cat and curb its hunger, it darted under a taxicab during a field test and died(lol!).
The American public didn't learn about Acoustic Kitty until the related documents were declassified in 2001.
アメリカCIAは、1960年代に猫の生体を利用した諜報兵器の開発を計画しました。猫の体に、アンテナや録音機器を埋め込み、主にソビエト連邦要人の会話を録音するのが目的の兵器です。この諜報兵器の開発プロジェクトには、当時の予算で2,000万ドルもの巨費を費やしました。しかしそれは結局は使い物にならず、大失敗に終わりました。
アメリカCIAが開発を計画していた、Acoustic Kitty「アコースティック・キティ=音響機器猫」と名付けられた、盗聴のための諜報兵器について、ウィキペディアの記述から引用します。Acoustic Kitty。
Acoustic Kitty was a CIA project launched by the Directorate of Science & Technology, which in the 1960s intended to use cats to spy on the Kremlin and Soviet embassies. In an hour-long procedure a veterinary surgeon implanted a microphone in the cat's ear canal, a small radio transmitter at the base of its skull and a thin wire into its fur.In an hour-long procedure a veterinary surgeon implanted a microphone in the cat's ear canal, a small radio transmitter at the base of its skull and a thin wire into its fur.
This would allow the cat to innocuously record and transmit sound from its surroundings.
Victor Marchetti, a former CIA officer, said Project Acoustic Kitty cost about $20 million.
The first Acoustic Kitty mission was to eavesdrop on two men in a park outside the Soviet compound on Wisconsin Avenue in Washington, D.C. The cat was released nearby, but was hit and killed by a taxi almost immediately.
Subsequent tests also failed.
Shortly thereafter the project was considered a failure and declared to be a total loss.
アコースティック・キティとは、1960年代に、猫の生体を用いることで、クレムリン(ソビエト連邦の政治の中枢)とソ連大使館を(盗聴により)スパイすることを目的とした、科学技術局長が立ち上げたCIAのプロジェクトでした。
その手順は、獣医師がまず猫の外耳道内にマイクを移植し、さらに猫の頭蓋骨底部にちいさな無線送信機を移植して、毛に覆われた皮膚内に、細いワイヤを埋め込んで接続します。
そうすることによって、猫が相手に気づかれることなく録音し、猫の周辺の音声を送信することを可能にします。
元CIA職員のビクター・マルケッティは、アコースティック・キティのプロジェクトに費やした予算は2,000万ドルであると述べました。
最初のアコースティック・キティの使命は、ワシントンD.C.のウィスコンシン・アベニューで、ソ連の二人の男性の会話を公園の外で盗聴することでした。
しかしリリースされた直後に、その猫はタクシーに轢かれて死にました(大爆笑!)。
その後もテストも失敗しました。
その後まもなくプロジェクトは失敗とみなされ、予算は全て無駄になったことが宣言されました。
(画像)
アコースティック・キティの設計。

(動画)
2009年11月7日公開。Acoustic Kitty - CIA Audio Listening Device Installed In Cat, Ends Poorly.「アコースティック・キティーアメリカCIAの、オーディオ・リスニング・デバイスを猫に埋め込んだものは、惨めな失敗に終わりました」。
Oh wow.
This is HORRIBLE that they did this to this poor cat, but I must shamefully admit that I laughed at the ending.
うわぁ。
アメリカCIAが、哀れな猫にこのようなことをしたことは恐ろしいですが、私は恥ずかしながら、最後に笑ってしまったことを認めなければなりません。
日本のことわざには、「忙しくて猫の手を借りたいほど」と言うものがあります。つまり「猫(の手)は役には立たない」という喩えです。英語で言えば、Busy enough, to want to borrow the hand of cat.となるでしょうか(笑い)。「猫(の手)はどうせ役には立たない」ということを認識している日本人は、このような失敗を幸いしなかったようです。なお、「アメリカ連邦政府が行った無駄な研究ワースト5」に、このアコースティック・キティが選ばれています。Top 5 Crazy Government Experiments。その他には、「UFO研究」「超能力研究」「宇宙空間で人間は生殖が可能か」「囚人を用いた人体実験」があります。
でももしかしたら、ソビエト連邦の要人に、野良猫の餌やりマニアがいれば、この諜報兵器は活躍していたかもしれません。東西冷戦の狭間で、猫もいい迷惑を被ったということでしょう。
スポンサーサイト