fc2ブログ

「アメリカでは犬を係留するのは4時間以内」という西山ゆう子氏の大嘘







Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(summary)
In the us, as of 2022, 23 states and the District of Columbia have laws on dog tethering/chaining.


 記事、「アメリカでは犬に常にきれいな水を与えていなければ2万ドルの罰金が科される」という西山ゆう子氏の大嘘、の続きです。
 アメリカ、ロサンゼルス在住の獣医師で、西山ゆう子氏という方がいます。この方はマスコミにアメリカの動物愛護に関するデマを吹聴しまくっている方です。私が確認した限り、正確な情報はただの1つもありませんでした。今回は西山ゆう子氏の「アメリカ合衆国では犬はつなぎっぱなしの状態は4時間以内までとされている」が大嘘デマであることを述べます。



 サマリーで示した、西山ゆう子氏のデマ発言を報じたニュースソースから引用します。

「動物福祉」最優先の米独英 2015年6月15日 朝日新聞 Sippo 編集部

(アメリカでは犬は)たとえば汚れていないきれいな水を常時与えていなければ、2万ドル以下の罰金が科されます。
また、つなぎっぱなしの状態は4時間以内までとされているし、24時間以上だれも様子を見られない状態が続いてもいけません。



 アメリカで、犬猫などの動物の飼育の基準を定めた法令は、アメリカ連邦動物福祉法(Animal Welfare Act)、およびアメリカ連邦動物福祉規則(Animal welfare regulations)(Animal Welfare Act and Animal Welfare Regulations)です。結論から言えば、「犬をつなぎっぱなしの状態は4時間以内までとされているし、24時間以上だれも様子を見られない状態が続いてもいけません」という規定はアメリカでは連邦法、規則でもありません。
 西山ゆう子氏の発言は「アメリカでは」とありますので、アメリカ合衆国全土に効力が及ぶ連邦法規則という意味になります。今回は「アメリカでは犬はつなぎっぱなしの状態は4時間以内までとされているし、24時間以上だれも様子を見られない状態が続いてもいけません」が嘘であることを述べます。

 アメリカ合衆国の連邦法規則では「犬の係留時間」について定めた法律、規則はありません。アメリカ合衆国で、犬猫等の具体的な飼養基準を包括的に定めた連邦法、規則は、アメリカ連邦動物福祉法(Animal Welfare Act)、およびアメリカ連邦動物福祉規則(Animal welfare regulations)です(Animal Welfare Act and Animal Welfare Regulations)。しかしこの連邦法規則では、犬の係留時間の上限に触れた条文はありません。一部の州法ではあります。
 2022年現在、アメリカ50州とコロンビア特別区のうち、犬の係留時間等に関する法律規則を定めているのは、23州とコロンビア特別区のみです。例えば犬の最長係留時間は、ネバダ州では14時間以内、オレゴン州では10時間以内、マサチューセッツ州では5時間以内です。なおカリフォルニア州に限り、犬の係留飼育を禁じています(一時的な係留は除外)。問題の記事が掲載された2015年では、現在より少なかったと思われます。ミシガン大学が犬の係留に関する各州の州法をまとめています。以下に引用します。


Table of State Dog Tether Laws 「アメリカ合衆国の犬の係留に関する州法一覧」 2022年 ミシガン州立大学

“In which states is it illegal to chain or tether your dog?”
Tethering or chaining a dog simply means that a person ties a dog with a rope, line, or chain to a stationary object.
As of 2022, 23 states and the District of Columbia have laws on dog tethering/chaining.
California prohibits tethering a dog to a stationary object, but allows a dog to be tethered “no longer than is necessary for the person to complete a temporary task that requires the dog to be restrained for a reasonable period.
” More recent laws restrict the number of hours a dog can be tethered within a 24-hour period.
For instance, in Nevada, it is no longer than 14 hours, in Oregon it is no longer than 10 hours, and in Massachusetts that limit is no longer than 5 hours.

「犬をなど鎖でつなぐのはどの州で違法ですか?」
犬を鎖などでつなぐということは、人が犬をロープ、ひも、または鎖で固定した物につなぐことを意味します。
2022年時点で23の州とコロンビア特別区では、犬の係留/鎖でつなぐことに関する法律があります。
カリフォルニア州では犬を固定した物につなぐことは禁止されていますが、「犬を適正な時間で拘束する必要がある、一時的な作業を完了するのに必要な時間より長くない限り」、犬をつなぐことはできます。
最近の法律では、24時間以内に犬をつなぐことができる時間数が制限されています。
たとえば、ネバダ州では14時間以内、オレゴン州では10時間以内、マサチューセッツ州では5時間以内です。



 カリフォルニア州では、犬の係留飼育を禁じています。私も調べて驚きました。愛誤さんが飛びつくような事実ですが、おそらくこの情報を紹介したのは私が最初ではないでしょうか。かの西山ゆう子氏も触れていないようですし(笑)。
 ところで「犬の係留飼育を禁じている動物愛護先進国」の例として、長らくドイツが言われてきました。しかしドイツは一部の子犬等を除外して、犬の係留飼育を連邦法規則、さらには州法でも禁じていません。また「ドイツでは犬の屋外飼育を禁じている」という情報も日本で流布されていますが、それも全く根拠がないデマです。要するに愛誤にとっては、「情報の真実か嘘か」などということはどうでもいいのです。都合よく作文して、デマであろうがより多く拡散することが目的です。それにしても西山ゆう子氏はご在住のカリフォルニア州では犬の係留飼育自体を禁じていますよ。なぜ西山ゆう子氏はこんな愛誤にとってウハウハな情報を取り上げずに、デマばかり拡散するのでしょうか。決定的に検索能力がない(つまり知能が足りないと私は思う)ということなのでしょう。


(参考資料)

 ドイツでは、犬の係留飼育を禁じていません。子犬や妊娠中、病気の犬など一部で除外されているだけです。驚くことに環境省の資料でも「ドイツでは犬のつなぎ飼いを禁止している」としています。日本の動物愛護関係者に知能が正常な人が一人でもいますか。

「ドイツでは犬をつないだまま飼うことが禁止されている」という、環境省の発狂資料(笑) ㉔
続・「ドイツでは犬をつないだまま飼うことが禁止されている」という、環境省の発狂資料(笑) ㉕


(画像)

 Merkblatt über die Anbindehaltung von Hunden 「犬のつなぎ飼いに関するリーフレット」(naturtierheim とありますので、ティアハイムが作成した資料と思われます)。
 Tierschutz-Hundeverordnung 「動物保護-犬規則(省令)」による、犬のつなぎ飼いに関して図解で説明しています。さら訓練が済んだ犬は、スライドレールなしで3m以上の鎖でつなぎ飼いすることもできます。

ドイツ 犬 つなぎ飼い

(画像)

 「動物福祉」最優先の米独英 2015年6月15日 朝日新聞 Sippo 編集部 から。 アメリカ、ロサンゼルス(現在はカリフォルニア州法)では、「犬猫ウサギに限り、ペットショップでは保護団体由来のものしか販売することはできない」という法律があります。ペットショップでは、犬猫ウサギであっても、保護団体の物であれば展示販売できます。そのために、保護団体がパピーミルから子犬を仕入れてペットショップに卸すなどして従前どおり犬猫ウサギがペットショップで販売されています。
 また犬猫ウサギ以外のペットは、ペットショップでの販売は今でも自由にできます。ですからロサンゼルスは生体販売ペットショップが多数営業しています。「ロサンゼルスでは生体小売業は営めない」とは、話を盛りすぎです。もはや完全に「嘘」と言ってよいでしょう。その他でも西山ゆう子氏は嘘、それもぶったまげるような荒唐無稽なデマ発言が多すぎです。何らかの精神疾患すら私は疑います。

西山ゆう子 大嘘付き キチガイ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

係留

いつも詳しい資料付きでありがとうございます
米国に係留時間制限があるんですね。驚きました。

が、結局それで逮捕者が出た事あるんですかね
係留の定義にもよりますしね。5時間なんて短すぎ
愛誤に圧されて作った馬鹿法律か、他に条件があるのではないでしょうか。

愛誤のネタかと思ったら。

一応ホントにあるんですね係留制限w
なんの意味があるんだか分かりませんが病気の犬とかをケージに閉じ込めるとかもダメなんですか?

とは言っても愛誤の言ってるのはまたまた事実と違いますが、ほんとに香ばしい連中ですよね。
せめて事実を事実のまま語ってくれりゃ多少は見直しますが、基本事実を曲解か拡大解釈で大半嘘ですからね。

動物愛護そのものの理念は否定しませんが、正直動物愛護をうたう連中の理念はたいてい行き過ぎてて反吐が出るものばかり。

そういえば近年北海道じゃ市街地にヒグマが出て、その被害者も出てるのに熊を殺すなってわめいてるのもいました。
動物愛護系ってキチしかいないんですかね?

定番、動物の生活圏を奪ったのは人間だから人間が遠慮してしかるべきw
いつから札幌の大都市圏がヒグマの生活圏になったんだ?
戦前の話か?

Re: 係留

いち様、コメントありがとうございます。

> 米国に係留時間制限があるんですね。驚きました。

私もびっくりしました。



> が、結局それで逮捕者が出た事あるんですかね

ざっと調べてみたところ、係留飼育を禁じているカリフォルニア州は罰則なしの警告だけです。
ほとんどの州は罰金だけか、反則金の行政罰だけです。
ワシントンDCは懲役180日以下、メリーランド州は90日以下、ミシガン州は93日以下、ネバダ州は半年以下、バーモント州は2年以下、ウエストバージニア州では半年以下の懲役が定められています。
しかし逮捕された、服役したというニュースはヒットしませんでした。


> 係留の定義にもよりますしね。5時間なんて短すぎ

マサチューセッツ州ですね。
スライドレールにすればよいとされています。
しかしアメリカもいい加減愛誤と感じます。

Re: 愛誤のネタかと思ったら。

猫ボラ滅びろ!様、コメントありがとうございます。

> 一応ホントにあるんですね係留制限w

私もびっくりしました。


> 病気の犬とかをケージに閉じ込めるとかもダメなんですか?

ケージは、ミニマムサイズを超える大きさであれば全州でじ込めっぱなしでもよいです。


> とは言っても愛誤の言ってるのはまたまた事実と違いますが、ほんとに香ばしい連中ですよね。

愛誤関係者と、愛誤報道をしているマスコミは本当に知能か精神状態が正常に満たないと感じます。



> せめて事実を事実のまま語ってくれりゃ多少は見直しますが、基本事実を曲解か拡大解釈で大半嘘ですからね。

海外の動物愛護に関する情報は、所管のバ官狂症の資料を始めNHKなどの大メディアはもちろんのこと、その他でも完全に正確な情報は今までで数えるほどしかありません。



> 動物愛護そのものの理念は否定しませんが、正直動物愛護をうたう連中の理念はたいてい行き過ぎてて反吐が出るものばかり。

せめて情報の拡散ぐらいは正確にしていただきたい。



> そういえば近年北海道じゃ市街地にヒグマが出て、その被害者も出てるのに熊を殺すなってわめいてるのもいました。

ご自身がその場所に住んでみればよい。



> いつから札幌の大都市圏がヒグマの生活圏になったんだ?

政令都市にまで出没するということは、ヒグマが増えているのです。
ですから駆除しても、生態系への悪影響はありません。

No title

2022-7-16s.maコメント
西山ゆう子氏 懲りない人ですね
過去にもこの人のfake情報を批判した時に愛護活動家の中堅どころの方が「優しい良い人」と評価されてかばう姿勢を示されました
西山ゆう子氏にとっての日本は「いい国」でしょうね
何を言っても信じてくれて 西山ゆう子氏のfake情報をありがたがる動物あいごの人がたくさんいて フォロワーもたくさんいます
これらのあいごの人々を侮り自分の名を広めるためのツールとしての日本の動物あいごは何かと好都合の存在で足を向けては眠れないくらいでしょうね
が--- 頭から侮り手玉に取って 侮蔑していることの顕著な証拠が「fake情報提供サービス」でしょう
それをありがたがってたてまつってくれる日本の動物あいごの人々は「おばかさん」と思われているのではないでしょうかね?
反論もしないで 無視することが自己防衛には欠かせないことでしょう
反論できることではないことを西山ゆう子氏ご自身が最もよくご存じではないですかね

■動物福祉実現の使命感 米国獣医師 西山ゆう子さん
■犬が社会に溶け込む ドイツ獣医師 アルシャー京子さん
■国あげて動物を守る RSPCAインスペクター 山口千津子さん
お見事!! フェイク情報の発信者が名を連ねました
朝日新聞sippo編集部記事に紹介されている3人の獣医師が見事にフェイク情報の発信者であることが低俗な堕落した日本の動物あいご活動の うわべだけのあいご関係者サービスに尽きる 動物のためにはさしたる貢献はしていない実情を示しています

朝日新聞sippo編集部も恥を知りなさい

Re: No title

s.ma 様、コメントありがとうございます。

> 西山ゆう子氏 懲りない人ですね

私が確認した限り、西山ゆう子氏のマスコミでの海外動物愛護に関する発言は全て嘘でした。


> 過去にもこの人のfake情報を批判した時に愛護活動家の中堅どころの方が「優しい良い人」と評価されてかばう姿勢を示されました

情報を提供するという行為に関しては、その人が優しいなどというこは問題ではなく、それが正確かどうかだけが評価基準です。
とはいえ、私は西山ゆう子氏が「優しい良い人」とは思えません。
かつて氏が「ロサンゼルスではブリーダーの雌犬の出産は6歳まで」というマスコミの発言がデマだったことに関して私はブログ記事にしましたが、ブログ提供会社に強硬な削除要請をし、私にも脅迫に近い事をしました。
また私の虚偽のデマを信者により披露目させ、誹謗中傷をしました。
私が「介護職員の貧乏人で無知無学(私は介護職に就いたことは生涯一度もありません)」、「無保険で交通事故を起こして長く拘留されていた(私は長く優良運転者です。そのような事故を起こせば免許取り消し、失効が数年つきます)」
それが「良い人、優しい人」ですか。
デマでも信じてくれるカルトの信者には(うわべで)優しい教祖様で、根性とやることは暴力団並みでしょう。

しかしロサンゼルスでは「犬の出産上限年齢を規制する法令の条文はない」ということは、1分程度の英語検索で分かることです。
30年来LAに住んで仕事をされているのであれば、仕事に関する英文情報などの検索はお手の物でしょう。
それすらしないズボラで横着ということは、ウ〇コをした後にちゃんと紙でふいていないのではないかと疑ってしまいます。


> これらのあいごの人々を侮り自分の名を広めるためのツールとしての日本の動物あいごは何かと好都合の存在で足を向けては眠れないくらいでしょうね

一切出典を示さずに、荒唐無稽なデマでも信じてくれる衆愚愛誤の支持を得られれば、日本ではそれだけで食っていける。


> 反論できることではないことを西山ゆう子氏ご自身が最もよくご存じではないですかね

私が誤りを指摘すれば、反証を示せばそれで済む話です。
反証を示せなければそれが嘘であることが明確なのだから謝罪して訂正するのが当たり前です。
それすらできず、逆に指摘したものの誹謗中傷、デマによる攻撃をするとは、何らかのメンタルでの障害がおありなのではないかと想像します。


> ■動物福祉実現の使命感 米国獣医師 西山ゆう子さん
> ■犬が社会に溶け込む ドイツ獣医師 アルシャー京子さん
> ■国あげて動物を守る RSPCAインスペクター 山口千津子さん
> お見事!! フェイク情報の発信者が名を連ねました

京子アルシャー氏は、偽ドイツ獣医師です。
ベルリン州獣医師名簿を確認していますし、ティアハイムベルリンにも問い合わせしています。
なお山口千津子氏ですが、RSPCAにインスペクターとしての職務経験があるかどうかを問い合わせしようと思います。
事実関係だけの問い合わせだけならばすぐできますが、イギリス、特にroyalと就いた団体はビジネスレターの形式を守って礼を尽くさなければ返事が来ないことがありますのでまだしていません。
山口千津子氏ですが、イギリスの法令の知識等で疑うところがあります。


> 朝日新聞sippo編集部記事に紹介されている3人の獣医師が見事にフェイク情報の発信者であることが低俗な堕落した日本
> 朝日新聞sippo編集部も恥を知りなさい

Sippoの記事は、海外情報では私が確認した限り問題の記事以外でも正確なものは一つもありませんでした。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR